一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 06:57:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

3721: 匿名さん 
[2017-09-04 15:25:04]
シックハウスの原因は内装の壁紙に使う接着剤とか塗料で家の引き渡し前に測定してるでしょ。アレルギーの人は住んでからダニとかにも気おつけないと。掃除はマメに。
3722: 匿名さん 
[2017-09-04 15:38:45]
>3721
測定などしてないだろ、温度に影響して変わる。
留守の時を利用して夏に暖房して温度を上げて揮発させると良いらしい。
3723: 匿名さん 
[2017-09-04 15:41:37]
木造の壁厚16m/m,18m/mが一般的だと思うけど
大型台風や突風で物が飛んで来ること想定すると安心できる?
3724: 匿名さん 
[2017-09-04 15:43:09]
ダニの餌の一つはカビ。
カビは表面湿度を適正にすれば心配ない。
鉄骨住宅は熱橋と隙間風が有るから局所的に高湿度、酷い場合は結露するから住宅に適さない。
3725: 匿名さん 
[2017-09-04 15:47:33]
>>3719 匿名さん
仕事中はどうでも良いの?
3726: 匿名さん 
[2017-09-04 15:48:20]
>3723
イレギュラーな話は意味が無い。
車の厚みは1mm以下直ぐに凹む、台風、突風が有っても問題ない、凹んだら直せば良い。
3727: 匿名さん 
[2017-09-04 15:49:34]
住宅性能評価を申請すればホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、スチレン、エチルベンゼンの5物質を選定し、実測による評価を行うことになっているので等級が出ますよ。ケチらないで申請しましょう。嫌がる工務店があるという話を時々耳にするがそういう処は候補から外すように。
3728: 匿名さん 
[2017-09-04 15:49:36]
>>3719 匿名さん
それによってどの程度リスクが減るの?
3729: 匿名さん 
[2017-09-04 15:52:16]
どんだけズレた話してんのさ。
単純に、台風や津波や地震や火災に弱いのが木造、木造は最弱で結論でているんだが。
3730: 匿名さん 
[2017-09-04 15:52:26]
>3725
どうでも良い事など無い。
都会は排ガスで汚染されていて、鼻糞が直ぐに黒くなる。
外出時はマスクで防衛するくらいしかない。
3731: 匿名さん 
[2017-09-04 15:56:42]
>3727
ほぼ自然素材しか使用してないから測定しない、でも問題ない。
塩ビ配管の接着材、ユニットバスの接着材が凄い臭かった。
3732: 匿名さん 
[2017-09-04 16:01:03]
最低でも長期優良は取得すること。できれば品確法の住宅性能で評価してもらうこと。
3733: 匿名さん 
[2017-09-04 16:09:12]
>ほぼ自然素材しか使用してないから測定しない、でも問題ない。
なんだこれ?いい加減さがもろに出ている業者。お断りだわ。
3734: 匿名さん 
[2017-09-04 16:12:34]
>3729
ホールダウン金物で一条の家が一軒だけ津波に流されなかったのは有名。
リフォームでホールダウン金物を後付けして津波に耐えた家も有る。
ホールダウン金物が強すぎて基礎ごと竜巻で吹き飛ばされた例も有る。
ホールダウン金物等を適切に使用すれば津波や台風にも木造でも耐える。
ただし、火事と同じで窓等開口部が弱くやられやすい。
津波に耐えるためにはシャッター等が必要、RCでも同様。
3735: 匿名さん 
[2017-09-04 16:21:48]
>3733
業者ではない、施主。
少しでも避けられるリスクは避ける。
合板、集成材は室内使用はなし、家具等は古い物が一部合板使用かも知れない。
洋箪笥の裏とかのべニアもない、キッチン棚等の設備は購入してない、ごっつい大工製にしてる。
3736: 匿名さん 
[2017-09-04 16:28:32]
とは言いながら、結局危険と騒いでるコンクリートを使ってる、なんだかなぁ。
3737: 匿名さん 
[2017-09-04 16:30:08]
>>3730 匿名さん
トンチンカンな答えはいらないよ。
3738: 匿名さん 
[2017-09-04 16:37:58]
>3736
排ガスを出す車を、間接、直接使用してる、一言で言えば必要悪。
少しでも避けられるリスクは避けるようにしてる。
今は壁紙、接着剤、塗料、パテ、畳等ほとんどの建材に防カビ剤が使用されている。
ほとんどの方は知らぬが仏、過敏な子供が被害を被ってアトピー等を患ってるのかも知れない。
3739: 匿名さん 
[2017-09-04 17:04:09]
>>3738 匿名さん
で、基礎にRCを使うのとRC住宅ではどれだけリスクが異なるの?

3740: 匿名さん 
[2017-09-04 17:17:38]
放射線の影響とすれば6面と1面の違いで6倍。
除染では家の周りの平面部分しかやらない。
山等近くに有り、除染されてない斜面から来る放射線が多いそうです。
人体には横から来る放射線の方が影響が多そう。
3741: 匿名さん 
[2017-09-04 17:24:19]
トンチンカンな答えばかりで、結局まともな答えは出てこないようだな。
3742: 匿名さん 
[2017-09-04 17:31:36]


放射線防御の三原則をしっかり勉強するように。

コンクリート住宅と木造住宅なら、窓などは条件は同じだが、外壁の素材や壁の厚さから、圧倒的にコンクリートが放射線から身を守ってくれる。コンクリートはシェルターにもなるしね。

コンクリートや鉛は放射線の遮蔽に用いられている。木は遮蔽能力があまりない。
3743: 匿名さん 
[2017-09-04 17:32:02]
>3741
六価クロム汚染が知りたいのか?
室内と室外の違いだから天地の差。
アルカリの害も同様、室内と室外で天地の差。
3744: 匿名さん 
[2017-09-04 17:40:54]
>>3743 匿名さん
天と地なんていう抽象的な言葉ではなく具体的にお願いしますわ。
3745: 匿名さん 
[2017-09-04 17:48:45]
アルカリは、酸の混ぜれば、中和する。
二酸化炭素(炭酸ガス、酸)で中和される。

http://www.jcassoc.or.jp/cement/1jpn/jd4.html
には、
空気中の炭酸ガスと反応して、中性の炭酸カルシウムになっているからです。

と書いてある。
六価クロムについても
セメント業界ではセメント生産時の自主規制値(水溶性六価クロム量で20mg/kgを上限値とする)を定めるとともに、引き続きその低減対策に取り組んでいます。セメントやコンクリートは、常識的な取扱いと管理をしていれば、人体にも地球環境にも安全な製品です。セメント産業はこれからも広範な分野から排出される多種多様の廃棄物を、工夫をこらして無害化処理しながら、さらにすばらしい性能の製品を製造していきます。
と書いてある。

このページの危険と書いてある所だけ恣意的に抽出しているだけだね。

3746: 匿名さん 
[2017-09-04 17:53:16]
>3742
コンクリートは砕石をしようしてるから放射線を出してる。
外からの放射線を防いでも中から放射線が出てるから被ばくする。
木造と比べれば6倍くらい被爆する。
チョット調べたらデータが有りました。
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf
一番最後に有る。
>コンクリートの建物は、宇宙線や大地からの放射線を遮る力は大きいのですが、コンクリートや骨材自身が天然の放射性同位元素を比較的多く含むため、木造建築より建物から発生する放射線の量は多くなります。
木造は宇宙線の被爆は多いが全体ではRCより少ない、6割程度。
3747: 匿名さん 
[2017-09-04 17:53:22]
>>3745 匿名さん
上の方に書いてある
> 排ガスを出す車を、間接、直接使用してる、一言で言えば必要悪。
と同じだ。
3748: 匿名さん 
[2017-09-04 17:56:11]
>>3746 匿名さん
>木造は宇宙線の被爆は多いが全体ではRCより少ない、6割程度。
その違いが人体にどれほど悪影響を及ぼすの?
天と地なんて曖昧な言葉ではなく、具体的にお願いしますわ。
3749: 匿名さん 
[2017-09-04 17:59:49]
例えばレントゲン検査の放射線量の何回分とか書いてくれると理解し易いと思う。
3750: 匿名さん 
[2017-09-04 18:03:41]
6倍っていうと物凄く被曝しているイメージになるが、年間0.05ミリシーベルトなんて無視していいレベルだぞ。
病院で年1回の検診受けるだけで、数ミリシーベルトの被曝があるんだからな。
3751: 匿名さん 
[2017-09-04 18:08:41]
>>3750 匿名さん
やっぱりそういう事なんだね。
大山鳴動して鼠一匹
とはよかく言ったもんだ。
3752: 匿名さん 
[2017-09-04 18:08:41]
>3745
セメント業界も良いとこ取りだね。
コンクリートは中和してしまったら終わり、寿命、危険だから解体。
アルカリだから鉄筋が錆びない、中和したら鉄筋が錆びて爆裂、コンクリートが破壊する。
RC信者は常識で知ってるはず、知らないならもぐり。
3753: 匿名さん 
[2017-09-04 18:09:51]
>>3752 匿名さん
放射線量の答えはまだ?
3754: 匿名さん 
[2017-09-04 18:14:37]
>3746

放射線防護三原則
閾値

知識のない木造信者よこれを検索してしっかり勉強して出直してこい。
3755: 匿名さん 
[2017-09-04 18:22:52]
>3750
>病院で年1回の検診受けるだけで、数ミリシーベルトの被曝があるんだからな。
検査での被ばくは問題になってる、安全ではない。
http://www.nirs.qst.go.jp/rd/faq/medical.html
推進派も安全と言い切ってない、分からないとしてる。
歯医者でも鉛のエプロンをして被爆を最小にしてる。
3756: 匿名さん 
[2017-09-04 18:24:16]
コンクリートは放射線の遮蔽に有効だが、それは原子力施設とか加速器施設
の分厚い重コンクリートの話で一般の住宅ではそんなの意味無い。

材料によってはアルファ崩壊する核種を放出するからそのレベルで
気にするなら木造の方が良いな。
放射線1発を気にする放射脳の住める住宅は無いし、海外旅行も無理。
3757: 匿名さん 
[2017-09-04 18:28:26]
>3748
専門家も分からない。
福島の事故でも100ミリシーベルトでも良い等とんでもない話が出たりしてる。
分かってるのは出来るだけ被爆しない事だけ。
特に細胞分裂が活発な子供は危険。
3758: 匿名さん 
[2017-09-04 18:31:46]
>>3756 匿名さん
宇宙線の被曝量は木造の方が多いんだってよ。心配にならないの?

3759: 匿名さん 
[2017-09-04 18:34:33]
スレチでシラケる。
3760: 匿名さん 
[2017-09-04 18:34:47]
>>3757 匿名さん
じゃあ、宇宙のどこに住むのも危険ってことね。

3761: 匿名さん 
[2017-09-04 18:41:23]
>>3758
宇宙線(ミュー粒子)なんて住宅のコクリート程度はほとんど突き抜けてしまう。
屋外だろうが、屋内だろうが変わらない。
どこにいようが、はがきサイズに1秒間に1回程度飛んでくる。

なかなか遮蔽できないからカミオカンデの様な宇宙線のバックグランドが
問題になる実験施設は鉱山(天然の遮蔽材)の中にあるわけですよ。
家屋の天井なんてほとんど効果無いし、そんな事よりコクリートの材質由来の
内部被曝の方が被曝量としては効いてくるよ。

飛行機で高高度にいくとミュー粒子以外にも陽子や中性子、パイ中間子、ガンマ線
なども浴びるぞ。気になる人は飛行機に乗れないな。
3762: 匿名さん 
[2017-09-04 18:43:53]
>>3761 匿名さん
だから地球を含む宇宙に住んでいること自体が危険なんじゃないの?
3763: 匿名さん 
[2017-09-04 18:45:35]
>>3761 匿名さん
>内部被曝の方が被曝量としては効いてくるよ。
それを気にしてるようじゃ飛行機にも乗れないの。
3764: 匿名さん 
[2017-09-04 18:59:17]
>3760
そうなる、宇宙のほとんで生命は存在しない。
地球でも今の大気になるまでは紫外線などが強く、海と異なり地上に生命は存在出来なったそうです。
3765: 匿名さん 
[2017-09-04 19:03:53]
内部被爆って体内に放射性同位元素を取り込んだ時に起こることで通常あり得ないこと。
3766: 匿名さん 
[2017-09-04 19:06:44]
スレからどんどんずれている。
耐震性のみに限定すべきである。

過去の地震において、旧耐震の耐震等級1級でも5階建て壁式RCの地震でも倒壊はゼロ。
戸建てならせいぜい3階建て。
木造は3階建てにすると、耐震等級は2級までしかとれない。
3階建てまでなら、壁式RC>木造


3767: 匿名さん 
[2017-09-04 19:07:42]
地震に強い家の話が、自信に満ち溢れたあさっての話題で持ちきりです
3768: 匿名さん 
[2017-09-04 19:08:55]
>3765
内部被爆は普通に起きてる。
3769: 匿名さん 
[2017-09-04 19:10:55]
>3766
耐震性ならテントの方が有る。
3770: 匿名さん 
[2017-09-04 19:28:54]
テントは、柱が簡単に倒れる。
3771: 名無しさん 
[2017-09-04 19:32:41]
>3766 「木造は3階建てにすると、耐震等級は2級までしかとれない。」とありますが、木3でも耐震等級3は可能ですよ!
等級2までしかとれないとの根拠は?
3772: 匿名さん 
[2017-09-04 19:33:10]
>>3769
https://www.bing.com/images/search?q=%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88&i...

こんなテントのどこに耐震性がある?
3773: 匿名さん 
[2017-09-04 19:40:32]
耐久性

壁式RC > ラーメン式RC >> ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 >> ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨
3774: 匿名さん 
[2017-09-04 19:45:43]
>3772
風には弱いが地震には軽いから強い。
軽い物はぶつかっても大きな力にならないが重い物は大きな衝撃になる。
3775: 匿名さん 
[2017-09-04 19:51:18]
>空気の力で建物をわずかに浮上させ、水平方向と上下方向の地震の揺れをいずれも遮断する装置の開発に防災の研究機関や民間企業などで作るグループが成功しました。
https://www.youtube.com/watch?v=tCjUJuvFYM4
ビルも浮かせるようですからこれからは免振かな?
地震に頑丈さで対抗は愚かになる?
3776: 匿名さん  
[2017-09-04 20:02:19]
>>3773 匿名さん
全くのデタラメ過ぎてワロタw
3777: 匿名さん 
[2017-09-04 21:10:44]
ブレース式重量鉄骨とラーメン式軽量鉄骨はないから、

壁式RC > ラーメン式RC >> ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式軽量鉄骨>2×4>木造軸組み

>>3774
柱が支えられていないから、ちょっとした力で倒れる。
3778: 匿名さん 
[2017-09-04 21:24:25]
>>3752
木造は、釘やダウンホール金具が錆びたら終わり、
このサビは、建てた時から始まる。
3779: 匿名さん 
[2017-09-04 21:34:30]
>>3775 匿名さん
以前の「パクられた」の方ですね?「パクられた」の意味を誤解してましたm(_ _)m
誤解するのも無理はないほど、この5~6年ほど凄まじい泥試合でしたね。
このスレの、木造だ、RCだなんて可愛いもんです。
法律問題や業界問題はさておき、この技術はソッチョクに大した技術だと思います。
天動説から地動説へ、ちょんまげから燕尾服への変化...

そう言えばRCちょんまげ工作員、今夜は飯抜きだ。
今新しいメニューを整理中だから忙しい。楽しみにしてな。
もちろんこれまでのメニューもまた朝昼晩にしつこく出すけどな。
3780: 匿名さん 
[2017-09-04 21:49:07]
>>3779
>誤解するのも無理はないほど、この5~6年ほど凄まじい泥試合でしたね。
エアー vs IAU ?
3781: 匿名さん 
[2017-09-04 21:49:33]
http://www.house-rc.info/appeal/difference.html
≪耐震性≫

■RC住宅
もともと揺れや衝撃に強い素材のうえ、建物全体で揺れを分散する壁式構造(6面体の箱状の構造)を採用しているため、地震に対しても堅牢性を発揮。耐震補強・リフォームなども不要。

■木造住宅
揺れにはある程度強いものの、軸組構造が基本で、柱の結合部に揺れの力が集中する可能性がある。場合によっては耐震補強・リフォームなどが必須となる。

https://www.aij.or.jp/jpn/seismj/rc/rc2.htm

(4) 壁式構造の鉄筋コンクリート造建物

低層共同住宅の代表的な構造形式である壁式構造は,高い耐震性を有しています。写真8は,兵庫県南部地震で被害が集中した地域に建つ,4階建ての壁式構造による共同住宅ですが,構造的被害は生じていません。

3782: 匿名さん 
[2017-09-04 21:58:18]
壁を増やしても、見せかけの耐震等級は大きくなるが、実際には、基礎との接合が先に壊れるわけやね。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140401/657570/?...
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140401/657570/?...
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140401/657570/?...

倍率に上限を設けている理由について河合さんは、「耐力壁を強くし過ぎると、大きな引き抜き力が柱脚に生じて接合部を破壊する、偏心しやすくなるなど、想定外の壊れ方をする恐れがあるから」と説明する。実際、倍率5を超えるように耐力壁を組み合わせた実験では、合計した倍率並みの強度を発揮できないことがあるという。

接合強度が不足している場合は、耐力壁より先に接合部が壊れる危険性がある。接合部が先に壊れると、耐力壁が備える粘り強さを発揮できず、耐力を一気に失いやすくなる。

壁倍率が5を超えるケースは、住宅性能表示制度の耐震等級2や3を取得している住宅でも生じやすい。

3783: 匿名さん 
[2017-09-04 22:09:52]
>>3780
そのあたりも整理しようかと思いましたが、だんだんどうでもよくなってきました。
自動車の世界でも、ガソリン車とEVとの泥仕合が20年以上も続きましたが、
今はもうEVの完全勝利です。ガソリン命だった技術者も開き直ってます。
意味もなく重いRC構造が滅びるのは時間の問題なので、
有害性物質で意味もなく重くしてることを恥ずかしがらずに主張して下さい。今のうちに。
と、こんなこと書いてる場合ではない。
3784: 匿名さん  
[2017-09-04 23:51:21]
どんなに堅牢でも健康被害RCじゃ意味なし
3785: 匿名さん 
[2017-09-05 00:34:02]
耐震性最強+健康上も問題なし。

http://www.mac-design.co.jp/article/13793

長男と次男が自宅で卓球を2時間以上楽しんでも、長男に喘息が生じることがなくなった。
生活空間に繋がるところではカビの発生は今のところない。
また、壁面はコンクリートであり、内断熱材など複雑な層状構造が存在しないので、シックハウス症候群を生じる可能性は極めて少ないと考える。

冬は床下と壁のコンクリート内温水暖房であり、エアコンは原則として使用しない。
温度計は21.5度を示すように暖房機を調整している。23℃に設定すると暑くて生活できない。
各部屋の温度差は1度以内である。朝夕の温度差は0.2度以内である。
換気は十分に行っているため空気の温度はやや低いが、壁からの輻射熱で程よく暖かく感じる。
一般的にこの感覚は体験しないと解らないと思う。
この心地よい暖かさは、何ものにも替えられないものである。

我が家では『木の温もり』ではなく『コンクリートの暖かさ』である。
トイレ使用時や浴室で着替えるときでも寒いと感じたことはない。
雪が降っている日にも、80歳の母は薄い長袖のシャツを腕まくりして生活している。
冬の寒い日に徒歩5分のスーパーまで出かけても寒いとは言わない。
赤外線表面温度計で母の足背の温度を調べているが、32から34℃と高めの値を示す。

外断熱住宅では寒く感じないため、四肢の血管が十分拡張しており、四肢抹消まで畜熱しているので、寒い外に出てもすぐには冷えないのだと考えられる。こんな環境ではヒートショックを発症するはずはない。

夏はエアコンで温度調整をしている。空気温と壁の温度はほぼ同じであるため、26度以下に冷やす必要はない。27度に設定し、扇風機をゆるく使用しても心地よい。また足元が冷たくないのは良いことである。
湿度もコントロールしやすいので、心地よく感じるのだ思われる。この感覚を設計士の安田氏は『ハワイの快適性』と言われている。

鉄筋コンクリートの室内は大変静かである。家の前を車が通っても気づかないことがある。もちろん台風、火事、地震に対しても強い。この安心感は日常の仕事で疲れて帰ってきたときの大きな安らぎになり、精神的な健康は肉体的な健康にも繋がると考える。

母は以前の家で年1回以上風邪のため高熱を出していた。外断熱で暮らして5年で1度しか高熱を出していない。これは事実であり、なんら修飾はない。母親は大変喜んでいる。外出の機会は以前に比して減っておらず、ウイルス被爆の機会は減少していないので、住宅環境に関係する可能性が十分ある。
3786: 匿名さん 
[2017-09-05 00:36:46]
情報源を開示せず、言うだけの信用性ゼロの主張をいつまで続けるのでしょうね?

3787: 匿名さん 
[2017-09-05 01:03:07]
地震に強い家の話が、自信に満ち溢れたあさっての話題で持ちきりです
3788: 戸建て検討中さん 
[2017-09-05 01:06:35]
>>3785 匿名さん
まだ不毛な議論が永遠続いてますね。最終的には施主が好きな家作ればいいのにね。正直、予算ない施主の方々はローコスト系の木造一択なのは紛れもない事実。ただ予算さえあれば軸組あたりで良い産地の木材を使えばRCに及ばないにしてもかなり強くて快適な家は作れそうな気するんですがその辺りどう思われますか?
3789: 匿名さん 
[2017-09-05 06:04:48]
ステマ宣伝記事とか「安全です」の呼び掛けでは科学的検証にはほど遠いんです。
しっかりとした実験を行って、データを積み上げることから始めないと。
その努力がまったく見られない点も致命傷になるでしょうね。
そう言えば昨日に放射能の話題が続いてたので、朝食はこれにします。
RC工作員、昼食も同じメニューかもしれんが、忙しいんでな。

■⬛□ 乳ガン発症率の突出 □⬛■

今回は遅延症状に関するものです。
皮膚炎のような即時症状や、マウスや金魚の生死とも無関係な話です。

東日本大震災の原発事故後の調査結果を紹介します。
放射性物質を含む脱水汚泥を再利用して生産されたセメントによる
放射線の影響を評価した国土交通省の調査結果です。
ーーーー
セメント中のセシウム放射能濃度が 1,000Bq/kg ものを
コンクリートの壁材として使用した場合の
居住者(子供)の外部被ばくは 360μSv/年と評価される。
ーーーー

平常時に原子力施設が公衆に与える被ばく限度(1mSv/年)に満たないとして、
国土交通省では安全との判断を下しました。
その判断に関して異論はありません。
しかし見方を変えますと、被ばく限度の36%にも及ぶ量です。
限度量の3分の1を家の壁から外部被ばくすることになるわけです。
しかもこのセメント、「地元で消費されている保証」はありません。

ところで原発事故とは無関係に、コンクリートからは放射線が出ています。
ただしそれは微量で気にするほどではない、と考えられてきました。
しかし最近、次のような傾向から因果関係が疑われます。

ーーーー
・マンション居住率の高い東京都では女性の乳ガン発症率が他県に比べて突出
・マンション居住率が9割を越える韓国では10年間で発症率が2倍に増加
ーーーー

乳ガン増加の原因として、女性の社会進出の増加が指摘されています。
それは精神的ストレスが増加するとの推定ですが、真相はどうなのでしょうか。
東京都では女性の約10人に1人が生涯で発症するという、驚異的な発症率です。
ガンに関しては遅延症状として安全シートSDS ID: 00229873に記載はありますが、
どんなガンに対してどんなメカニズムで誘因となるかは記されていません。
真相は不明ですが、日本の場合は二位が神奈川で三位が大阪です。
働く女性も多いでしょうが、マンション居住率の高い地域です。

いずれにせよ、コンクリートには遅延症状として、
重大な健康障害を誘発する疑いのあることを否定はできません。
仮にですが放射線が関与しているとしたら、板を当てても無意味です。

コンクリートの健康被害が露呈するのは時間の問題でしょう。
次のブログはひまつぶしにでもどうぞ。
https://ameblo.jp/64152966/entry-12045183016.html
3790: 匿名さん 
[2017-09-05 07:54:46]
根拠なくステマ記事と決めつけるのはなぜ?
住めば正しいことがわかるよ。

http://www.200ie.com/voice/
― 工法について、木造を避けた理由を教えてください。

奥様地震に弱いためです。木造住宅は、鉄筋・鉄骨など、その他の住宅と比較すると最初の費用は安いです。でも、木造住宅は劣化しやすいので修繕が必要です。私は、長い目で見ると、結局、大きな費用がかかるので、木造住宅にその利点はないと考えています。

3791: 匿名さん 
[2017-09-05 09:14:19]
木造は安くて弱いから使いすて感覚だよな。
木造で長持ちさせようってのは間違い。
木造なら15年~20年で建て替え。
3792: 匿名さん 
[2017-09-05 10:50:07]
メンテ費用がかさむのはRC住宅。
初めから脆いコンクリートはひび割れする欠陥住宅。
ひび割れをびシールしなけれなならない、シールは定期的にやらなければならない。
コンクリートは中性化していく、鉄筋までいけば鉄筋が錆びて爆裂して破壊する。
中性化を防ぐため塗装などして遅らせなくてはならない。
マンション等は10年周期程度で外壁のメンテを行っている。
3793: 匿名さん 
[2017-09-05 10:56:07]
>>3791 匿名さん
賃貸の人はスレチですよ。
3794: 匿名さん 
[2017-09-05 10:56:09]
>3791
RCが100年の寿命が有ると思ったら大間違い。
前出の壁式マンションもスラムか廃墟になってるだろうね。
3795: 匿名さん 
[2017-09-05 11:48:18]
RCの外張りって地震で剥がれ落ちたりしないのかな?
日本は地震が多いから心配です
3796: 匿名さん 
[2017-09-05 12:03:41]
>3795
そこまで無理してRCにこだわらなくていいじゃん。
予算がない人は木造しか選択肢はない。
予算ある人は木造、鉄骨、RC からお好きなのを選んでくださいな。
3797: 匿名さん 
[2017-09-05 12:39:32]
コンクリートが嫌い。
コンクリートが好きな奴がいることが不思議。
3798: 匿名さん 
[2017-09-05 12:43:23]
ちょっと上の方の人、ステマではなくて直球の宣伝ですね。でもこのスレでは逆効果です。
それと、好きなものを選んでるからこそ木造軸組と鉄骨造りしか売れないんです。
近頃の消費者は賢いですし、これからさらに賢くなりますからね。

話を戻しますが、宣伝に走るより、コンクリートの安全性を立証するのが最優先です。
科学的な実験を行って、さらに臨床データを積むのが不可欠です。
その努力も気配もまったく見られないのは何故なのでしょう?
どうせよい結果は出ないと諦めてるのでしょうか?
そんなことしたら「やぶへび」になると恐れてるのでしょうか?
言い逃れしか聞こえませんが、それでは消費者の信用は得られませんよ。

朝食の食べ残しは>>3789にあります。
食べ飽きたって人はこっちの方が面白いかもしれません。
https://ameblo.jp/64152966/entry-12045183016.html
3799: 匿名さん 
[2017-09-05 12:57:23]
>>3797
別にお前の感想なんて聞いてもないし、どうでもいい。
お金ない人は木造オンリーでがんばれよ。
木造信者には鉄骨やコンクリートは高嶺の花。
木造しか選べずに、手の届かない鉄骨やコンクリートをどうのこうの言っても説得力もないし、木造信者の戯言など誰も真剣に聞いてない。
木造信者は安価な軸組とツーバイはどっちが強いかで悩んでればいいのさ。
3800: 匿名さん 
[2017-09-05 13:24:01]
>3799
喚こうが騒ごうが外断熱RCは0.1%も普及しない。
RCは外断熱以外は糞、鉄骨はもっと糞。
コンクリートや鉄骨は工場や倉庫がお似合い、住宅には不適。
3801: 匿名さん 
[2017-09-05 13:33:00]
RC工作員の無駄な抵抗が続く。
3802: 匿名さん 
[2017-09-05 13:39:55]
木造とその他の工法で所得層が違うから喧嘩にはならん。
3803: 匿名さん 
[2017-09-05 13:45:28]
地震に強い家は軽い家、重心が低い家。
https://www.youtube.com/watch?v=tCjUJuvFYM4
上記のように基礎に固定しなければ地震力は伝わらない。
昔の石場建で(石ころ上に建ってるだけで固定してない)建てれば地震力はほとんど伝わらない。
動く事が大事、車等は地震で壊れた例は皆無と思う。
RC等頑丈に作っても家具などが飛んで来る可能性が大きい、人間も飛ばされ怪我をするリスクが有る。
丈夫で重いほど内部の人間に大きな衝撃力がかかり危険な面が有る。
地震力は柔で受けるのが良い。
車も柔で衝撃を吸収して人を守っている。

地震に強く、人に優しい家は重心が低い軽い家で免振構造(固定しない)。
3804: 匿名さん 
[2017-09-05 14:01:28]
耐震、耐火、耐風。新耐震基準とはを見るとあくまでも単発の対策だから耐震+アルファが必要。
そして下記のように突風での飛来物対策も必要。
http://www.kinzoku-yane.or.jp/technical/pdf/no296.pdf#search=%27飛来物による外壁被害%27
3805: 匿名さん 
[2017-09-05 14:04:49]
木造は論外

3806: 匿名さん 
[2017-09-05 14:09:22]
>3804
雨戸程度で良い。
竜巻は海、平地だけが注意すれば良い。
壁に大きな損傷を与える事は稀、過剰な設備への無駄金は不要。
3807: 匿名さん 
[2017-09-05 14:10:54]
>3805
住宅に適さないRC、鉄骨は論外、普及数が物語ってる。
3808: 匿名さん 
[2017-09-05 14:15:10]
>>3805 匿名さん
賃貸のお前は論外だからアパートに帰りなさい。ハウス!ハウス!(笑)
3809: 匿名さん 
[2017-09-05 14:15:22]

木造は鉄骨に比べ激安だからな。安いものはよく売れる。
3810: 匿名さん 
[2017-09-05 14:23:12]
鉄骨は相当に抜けた奴しか採用しないよ。
3811: 匿名さん 
[2017-09-05 14:31:46]
四号木造は第三者のチェックが入らないから請負契約した会社を信用するしかない。
3812: 匿名さん 
[2017-09-05 14:33:10]
木造ちょっと予算かければ鉄骨より強くなるらしいから鉄骨選ぶ理由がねぇな。
3813: 匿名さん 
[2017-09-05 14:33:24]
お人よしの楽観主事者は四号住宅でも気にしないのだろう。
3814: 匿名さん 
[2017-09-05 14:38:18]
木造しょぼすぎ
3815: 匿名さん 
[2017-09-05 14:42:10]
>3809
そうだね、アパートは鉄骨が多いね。
3816: 匿名さん 
[2017-09-05 14:43:28]
>3814
更にしょぼいのが鉄骨アパートや鉄骨住宅。
3817: 匿名さん 
[2017-09-05 14:49:04]
鉄骨住宅はしょぼいのを隠すために外壁だけは凝って顧客を騙してる。
3818: 匿名さん 
[2017-09-05 14:51:00]
工場や倉庫に適してる鉄骨を住宅にして外壁で誤魔化しても快適な住宅にはならない。
3819: 匿名さん 
[2017-09-05 14:52:10]
コンクリの次は鉄骨か。4号関係の人は稚拙すぎて呆れます。
ではでは。
3820: 匿名さん 
[2017-09-05 15:07:30]
木造は底辺だからね。
身のほど知らず。
これだからどこに行っても嫌われてるんだね。

木造信者をまともに相手にする必要ないよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる