一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 12:37:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

34289: 匿名さん 
[2024-10-20 13:59:45]
それは好みや用途によるのだが、
むしろ住宅レベルの話では軽量鉄骨の耐震性がかなり進化したからむしろ揺れが大きくなる重量鉄骨より良いのでは無いかと思うが。
各社、重量鉄骨の実大実験は公開して(出来ない?)いないし。
34290: e戸建てファンさん 
[2024-10-20 14:21:10]
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは
日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1
ってことは
つまり温熱性能のランキングは南側に大きな窓をとれる順で
鉄骨=木造SE工法>在来木造>ツーバイ=壁式RCって感じかな
34291: 匿名さん 
[2024-10-20 14:28:02]
壁式RCの開口の少なさはツーバイ以下では?
34292: eマンションさん 
[2024-10-20 16:12:36]
温熱性能というのか?いいと思う。
在来と鉄骨は来年からかなり厳しいことを言われると思うが、希望を捨てず、前向きに明るく過ごしてほしい。
死ぬなよ
34293: 匿名さん 
[2024-10-20 22:19:53]
在来は完全に詰んだな
34294: 匿名さん 
[2024-10-21 03:23:25]
温熱の第一人者
誰だよ?まさかMって人じゃないよな?
34295: 匿名さん 
[2024-10-21 07:35:45]
c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと


https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
34296: 匿名さん 
[2024-10-21 14:24:39]
断熱より頑丈な家のほうが安心。
34297: 匿名さん 
[2024-10-21 21:51:20]

https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=v8EXCOZNEpVRwHPc
2024年以前の許容応力度計算じゃない木造の耐震等級3は来年の法改正で同じ木造の耐震等級1にも満たなくなる可能性があるってよ

34298: 名無しさん 
[2024-10-22 12:43:32]
>>34297
木造おじさんは完全に心が折れたのだろう。出てこなくなった。
今は鉄骨が暴れてる感じですね。
在来が沈む来年以降、大開口とかそんなことをやりたい場合は鉄骨しかないのかもね。


34299: 匿名さん 
[2024-10-22 12:57:28]
https://youtu.be/VXiURRwAxhA
構造塾15の内容と佐藤さんのコメント返信を加味してそれぞれの等級の基準強さを比較すると
2024年以前の木造耐震等級3(許容応力度計算等以外はこの程度の強さの可能性あり)<2025年木造耐震等級1
<2025年耐震等級3(許容応力度計算)
=2024年耐震等級3(許容応力度計算)
=鉄骨、RC耐震等級1って感じかなと思います
34300: e戸建てファンさん 
[2024-10-22 14:29:15]
木造は地震に遭うとダメージを負ってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=ZoHtU1mPq4M
34301: 匿名さん 
[2024-10-22 17:41:32]
耐震等級3も70棟倒壊だってよ
これ話の流れ的に木造だろ?
https://youtu.be/-V_i2GH-S0M?si=J3AKy76Lt7Y2_08U
34302: 匿名さん 
[2024-10-22 17:57:12]
>>34295
社団法人北海道住宅リフォームリフォームセンターの見解と違うようだが?
34303: e戸建てファンさん 
[2024-10-22 17:57:45]
だから木造は2025年から耐震が更に厳しくなるんだろ?
34304: 匿名さん 
[2024-10-22 22:14:02]
在来工法はやっぱり禁止にするべきだな。
34305: マンション掲示板さん 
[2024-10-23 10:38:35]
来年の建築基準法改正で禁止されたということだろ

34306: マンション掲示板さん 
[2024-10-23 19:12:01]
事実上の禁止令
34307: マンション掲示板さん 
[2024-10-23 21:22:43]
2025年度より屋根の吹き替え、外壁の張り替え、階段の位置の変更、間取りの変更等を行う場合は現行法に合わせろ‥
つまり改修ですら思うように出来なくなる事実上の禁止令。
(在来許すまじ!という国の凄まじい怒りを感じる。)
34308: マンション掲示板さん 
[2024-10-23 21:24:40]
既存も許さない気迫を感じる!
34309: 評判気になるさん 
[2024-10-23 21:36:34]
木造は耐震も良くて自由度が高くリフォームもしやすいって有名なかなり再生回数の多いYouTuberが解説してたのに、、
こんなことになるなんて信じられません。
34310: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-23 21:47:46]
34311: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-24 06:06:01]
基本的な構造やプランニングからして間違っているんだから
大工が小手先の技術で太刀打ち出来るものじゃない。

今までもやるだけやって新耐震等級1に満たない既存不適格建築物しか造れなかった事実に気づけるかどうか
‥気付いてどうなるというものでもないような気もするが‥
34312: e戸建てファンさん 
[2024-10-24 19:31:20]
34313: 匿名さん 
[2024-10-26 09:25:18]
RCはお金持ちしか買えません。
34314: e戸建てファンさん 
[2024-10-26 12:07:00]
ああ、貧乏だから木造おじさんは2階建てしか語らないんだね
金持ってたら木造で平屋建てるもんね
34315: 匿名さん 
[2024-10-26 12:24:28]
君らの嫌いなツーバイシックスしかない状況だ。どうすんの?
34316: 通りがかりさん 
[2024-10-26 12:39:06]
ツーバイは嫌いじゃないよ
平屋はイマイチ
34317: 名無しさん 
[2024-10-26 13:10:21]
平屋は迷路みたいになるので暮らしにくい
34318: 匿名さん 
[2024-10-26 13:35:18]
平屋は同じUA値だと総二階より冷暖房費が2割ほど増えるみたいだからな。
平屋は低性能だし、水害に弱いしでパスだな

https://www.arbrehome.com/column/column-12923/
34319: 通りがかりさん 
[2024-10-26 14:29:59]
子供がいるので平屋はムリです
34320: 元祖 通りがかりさん 
[2024-10-26 14:46:22]
 砂も砂利も不足してるんだから全部の建物をRCになんて物理的にできないよ。
34321: 通りがかりさん 
[2024-10-26 15:18:06]
値上げだね安く仕事すると大変だわ
34322: 評判気になるさん 
[2024-10-26 23:09:25]
平屋は地震に強い
メンテ費も抑えられる
同じ坪数なら2階建てより4坪くらいは増える計算
暮らしやすい
34323: 匿名さん 
[2024-10-27 06:11:19]
お前らはバカなのか騙す方の詐欺師なのかは知らんけど
200㎡以下の平屋は新基準の対象外ということを忘れるな。
要するに平屋は2025年4月以降も既存不適格建築物しか建てられない在来の好き勝手にできる建物ってこと。
また騙されるぞ。
本当にバカは倒壊圧死の未来しか見えない。
34324: 通りがかりさん 
[2024-10-27 09:45:21]
来年から平屋が増えるな
34325: 通りがかりさん 
[2024-10-27 11:00:52]
基礎は一体打ちがいいでーす
34326: e戸建てファンさん 
[2024-10-27 13:52:59]
なんで二階以上に適用されるのか分かってないな
それは、地震の弱いからだよ
強い躯体には適用しても仕方ない
34327: 通りがかりさん 
[2024-10-27 15:46:32]
在来業界の耐震に対する意識の低さが分かってないな。
それでも今回の建築基準法改正で意識レベルの高い在来はそのまま在来工法で生きて行けるのかもしれない。
問題はその他の在来業界人だな。
法改正について行けないレベルの低い工務店や大工が何を始めるかという話だよ。
今まで通り無届で建築できる平屋に群がるのは目に見えている。
いくら平屋が耐震的に有利だとしても
あのレベルの低い奴等にやらせたら目も当てられない状況になる。
ゾッとするほど何も考えてないからな。
国も本当はそいつらを切りたいんだよ
そんな奴等に
自ら餌食として差し出す必要もないだろうに
34328: 評判気になるさん 
[2024-10-28 03:44:21]
これがほんまモンの最強中の最強
これには勝てない
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000041900.html
34329: 通りがかりさん 
[2024-10-28 12:04:21]
田舎ならいいんじゃないかな
34330: 通りがかりさん 
[2024-10-28 18:37:03]
2025年は在来の都落ち元年
34331: 通りがかりさん 
[2024-10-28 18:52:23]
身近にある杉といえば、鏡開きの時に日本酒の樽の蓋に使われてるのが杉板です。木槌で軽く叩けば割れてしまいます。空手の板割りに使われるのも杉板です。小学生の女の子が素手で叩くと割れてしまいます。
ホームセンターで杉板は一つ残らずしなってます。
ネットで調べたのですが、杉はあらゆる木材の中で最も柔らかく、直ぐに割れてしまう弱い木材と書いてありました。直ぐに変形してしまうそうです。
在来工法はこんな弱い木材を構造体に使っているそうですが、ふざけているのでしょうか?
地震で倒壊して当然じゃないですか?
地震の度に倒壊しまくって
今まで何人殺したよ
倒壊圧死って惨めな死に方だよな?
謝れよ!
謝ったらやめちまえ!
34332: 評判気になるさん 
[2024-10-28 19:37:18]
地元で建てた家とか怖そうだわ
34333: 銀行関係者さん 
[2024-10-29 07:38:09]
>>34328 評判気になるさん
まぁコンクリート業界も年々需要が減っていて斜陽産業だもんね。。そこで住宅産業に進出したのかもだけど、これだけ資材高騰するとキツイよね。

でその北欧ホームズとやらは施工実績何件あるの??
34334: 匿名さん 
[2024-10-29 08:24:58]
>34328
プレキャストって、壁と壁のつなぎが?
34335: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-29 09:59:25]
>>34333
外断熱にグラスウール使ってるんだな。


34336: e戸建てファンさん 
[2024-10-29 11:50:29]
RC造の場合、外壁が外気温の影響を受けさせしなければ、躯体が良い方向へ蓄熱体となり室内がとても快適なる
つまり外断熱が非常に有効なのがRC造
打ちっぱなしや内断熱では、外壁が外気の影響を受けてしまい躯体が蓄熱するので、夏熱く、冬寒くなりやすい
34337: 通りがかりさん 
[2024-10-29 12:32:57]
RCってあの無機質なコンクリート外観が魅力なんだけどね。馬鹿高い割に外観はもっさりしてて木造と見分けつかない、かつ実績も少ない となったらかなり需要は限定されるよね。何故パルコンがわざわざ壁だけ内断熱にしてるかって話。。

まぁ原理上は優れてるんだろうかな、こんなところでアンチ活動ばっかしてないで、市場開拓とコストダウン、それで長い期間かけて実績を積み重ねるしかないんじゃない?
34338: e戸建てファンさん 
[2024-10-29 12:50:15]
昨日、地震体験してきた
震度6と7とでは別格だった
6はまぁロデオ?みたいな感想だけど、7はマジヤバイって感想しかなかった

いままで高気密高断熱を重視して家を選んでたけど、やっぱ頑丈なのが最優先だなと再確認させられた

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる