地震に強い家
34186:
通りがかりさん
[2024-10-11 20:17:22]
貧乏人は誰にも相手にされないからな
|
34187:
通りがかりさん
[2024-10-11 22:18:42]
全館空調の修理は数ヶ月必要ですよ
知人が8ヶ月待ちと言われて個別に買えてましたから しかも特別ルートの最短での話です 従来ならば5年とか20年待ってる人もいるのだそうです |
34188:
匿名さん
[2024-10-11 22:35:16]
全館空調は電話一本でサービスに繋がる
→さすがスピーディー →修理には8か月待って下さい →もうイイです、個別空調に切り替えます →繁忙期で在庫も無いので2か月待って下さい →外は灼熱 なーんて さすがにあり得ないかww |
34189:
通りがかりさん
[2024-10-12 05:47:01]
頭悪すぎ
|
34190:
通りがかりさん
[2024-10-12 05:47:49]
今どき個別空調なんて原始人の生活やろ
|
34191:
匿名さん
[2024-10-12 06:19:23]
空調スレいけ
|
34192:
通りがかりさん
[2024-10-12 08:36:42]
全館空調への恐怖が凄まじいな。
職場やホテルへ行けば普通に使ってると思うけど 何か嫌な事あったのかな? おそらくないと思うけど 逆に個別空調の方がいろいろあったと思う。 その経験が全館空調だと増幅するんじゃないかとの恐怖だろうな。 現実は逆だよ 例えるなら車をディーラーで買うか そこらで買うかの違い わかるかな? |
34193:
名無しさん
[2024-10-12 08:51:11]
築3年目にして全館空調が泡吹き出してリビングが泡風呂みたいになったので問い合わせしてみると
不快でしょうか?と聞かれて そっと切ってしまった 量販店に相談に行くとスマホ売り場の重鎮が火を噴かなかっただけまし もうiPhoneに乗り換えちゃえと言ってました |
34194:
匿名さん
[2024-10-12 10:47:57]
頭の良い人は普通
個別エアコンを選びます。 |
34195:
匿名さん
[2024-10-12 10:51:54]
|
|
34196:
通りがかりさん
[2024-10-12 13:39:52]
まともに文章も書けない害児か湧いてるな
|
34197:
通りがかりさん
[2024-10-12 14:06:49]
全館空調って服にファンが付いてるあれでしょ
|
34198:
匿名さん
[2024-10-14 06:52:34]
全館空調と床暖房は故障したら終わり
|
34199:
通りがかりさん
[2024-10-14 07:49:34]
洗脳されてるんしゃねーの?
在来工法+グラスウール 鉄骨工法+グラスウール だと全館空調に必要な気密性能と断熱性能を得ることができないから 個別空調でちびちびとやるしかない。 間違って全館空調を付けようものなら光熱費がかかってクレームがきてしまう(嘘がバレる) だから全館空調への疑問も放ったらかしなんだろうな。 耐震性の問題と同じだよ これは来年以降明らかになるはず 早く現実に気付いて欲しい。 |
34200:
匿名さん
[2024-10-14 08:10:18]
くだらん妄想は不要
どちらの工法も全館空調が主流 |
34201:
匿名さん
[2024-10-14 08:25:01]
全館空調なんてオワコンじゃないか(笑)
|
34202:
通りがかりさん
[2024-10-14 09:31:40]
スカスカで薄い(せいぜい10センチ)在来の壁にグラスウールの袋を詰めるだけじゃ気密も断熱もとれないから
口が裂けても全館空調を付けますとは言えないのだろう。ダクト回す一階の天井裏も怪しいし、在来はどうなってるの |
34203:
匿名さん
[2024-10-14 10:01:58]
100ミリ断熱材があれば十分では?
|
34204:
匿名さん
[2024-10-14 10:12:21]
グラスウールで気密とるとは?
まさかウレタン至上主義? |
34205:
匿名さん
[2024-10-14 10:38:26]
火災に弱いウレタンw
|
34206:
匿名さん
[2024-10-14 10:41:48]
全館空調はゴミだろ。
修理費用が高く壊れたら「壁掛けエアコン」への切り替えがほとんど。 エアコンを止めると換気も止まってしいさまざまな健康被害が発生。 ダクト部分の掃除が一切できないのも健康被害の原因だな。 |
34207:
通りがかりさん
[2024-10-14 10:57:56]
個別空調のカビはそこら中で聞くけど
全館空調のクレームはネットで騒ぐ個別空調の貧乏人はいるけど実際のところは聞いたことがない |
34208:
通りがかりさん
[2024-10-14 11:01:58]
グラスウールの袋を詰めた壁厚100ミリ程度の壁の在来の家に全館空調をつける勇気のある人はいるか?
やってみて感想を聞かせてくれ。。 |
34209:
匿名さん
[2024-10-14 11:07:05]
全館空調のカビはすごい。
見えないところでカビまみれやろ |
34210:
匿名さん
[2024-10-14 11:38:00]
15年後ダクト内部が怖いわ
|
34211:
通りがかりさん
[2024-10-14 12:12:58]
全館空調の問題点は乾燥だよ
家の中もダクトも常にカラッカラ。 |
34212:
通りがかりさん
[2024-10-14 13:54:43]
基礎は一体打ちがいいからね
|
34213:
匿名さん
[2024-10-14 15:13:28]
全館空調で検索したらデメリットだらけで採用を見送ったよ…
情弱な高齢者だけでしょ、全館空調に夢や希望を抱く奴なんて w |
34214:
通りがかりさん
[2024-10-14 16:49:11]
在来や鉄骨の家を買わされた流れと同じものを感じるけどね。
‥どちらにしても来年の建築基準法改正後に明らかになるだろうよ。 在来と鉄骨の闇は深い。 |
34215:
匿名さん
[2024-10-14 17:00:16]
来年の建築基準法改正後に鉄骨の何が明らかになるの?
木造の基準が変わるみたいだから在来とツーバイには関係ある情報ならあるみたいだけど https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=v8EXCOZNEpVRwHPc この動画によると 2024年以前の許容応力度等計算に基づかない木造の耐震等級3は来年の法改正で同じ木造の2025年基準の耐震等級1にも満たなくなる可能性があるようだ |
34216:
通りがかりさん
[2024-10-14 17:18:45]
断熱性能が数値化されるらしい。
鉄骨の断熱性能が試される |
34217:
匿名さん
[2024-10-14 17:47:48]
断熱等級とは違うんか?
|
34218:
匿名さん
[2024-10-14 17:52:56]
カビと言えばツーバイ。
全館空調とは相性最悪だろうね♪ |
34219:
通りがかりさん
[2024-10-14 17:59:23]
よその家に行ってかび臭くてどんよりした空気を感じたことがあるだろう?あれは在来工法+グラスウール+布基礎の家。
‥ほら思い出しただろ? 親戚の家に行って湿った重い布団で寝た記憶のことだよ。 在来の闇は深い。 |
34220:
通りがかりさん
[2024-10-14 18:18:38]
ツーバイが何だって? 来年の建築基準法改正で在来と鉄骨の洗脳が解ける。 妄想で語ることができるのも今年限り。 現実を突き付けられてショックを受けるんだろうな‥ 在来と鉄骨の精神が崩壊しないことを祈る。 |
34221:
匿名さん
[2024-10-14 18:40:42]
ツーバイのカビ臭さといったら…
構造的欠陥かな? 日本に合わないから全く普及せず絶滅寸前じゃんw |
34222:
匿名さん
[2024-10-14 18:42:39]
ツーバイはもともと地震に強い耐震等級3の新築住宅でもシェアが極端に低いから建築基準法改正の影響も少ない。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
34223:
匿名さん
[2024-10-14 19:39:27]
鉄骨も今や断熱等級6は当たり前だからなぁ
|
34224:
通りがかりさん
[2024-10-14 19:43:19]
今回の件でわかったよ
国も在来を甘やかし過ぎたと反省したんだろうよ。 |
34225:
匿名さん
[2024-10-15 06:55:26]
だから在来はツーバイに勝てないんだよ。
|
34226:
匿名さん
[2024-10-15 07:23:28]
>>34221
だったらどこに向いてるんだよ? |
34227:
匿名さん
[2024-10-15 17:31:16]
|
34228:
匿名さん
[2024-10-15 19:18:23]
大手ハウスメーカーの鉄骨は耐震等級3が当たり前でしょ
|
34229:
匿名さん
[2024-10-16 06:50:17]
|
34230:
匿名さん
[2024-10-16 07:30:55]
is値2.0と耐震等級3とどちらが耐震性が高いか?
copilotの回答は。 耐震性を比較する際、is値と耐震等級は異なる指標を用いていますが、どちらも建物の耐震性能を評価するための重要な基準です。 is値(構造耐震指標)は、建物の強度や靭性(変形能力、粘り強さ)を考慮して算出されます。is値が高いほど耐震性能が高いとされ、例えばis値が0.6以上であれば、震度6~7程度の地震に対して倒壊や崩壊の危険性が低いと評価されます1。 耐震等級は、建物の耐震性能を3段階で評価します。耐震等級3は、建築基準法の1.5倍の耐震性を持ち、最も高い耐震性能を示します2。 具体的に比較すると、is値2.0は非常に高い耐震性能を示しており、一般的な耐震等級3の基準を大きく上回る可能性があります3。したがって、is値2.0の建物は耐震等級3の建物よりも耐震性が高いと考えられます。 |
34231:
匿名さん
[2024-10-16 10:47:43]
購入して失敗した人多そうだね文句は営業に言っとけ
|
34232:
匿名さん
[2024-10-16 10:51:35]
安易に木造に飛びつくからそうなる
|
34233:
マンション検討中さん
[2024-10-16 15:00:41]
>>34230
在来の問題点がわかってない。 営業窓口、プランナー、設計者、大工に至るまで、誰もがわかる言葉で標準化しないと意味がない。 高校の物理でつまづいた人達に許容応力度計算やis値で意思統一するとか夢語ってるんじゃねーよ。 あと、ソフトとか言ってる人いたけど、在来よりツーバイの方が耐震性があると見抜けなかった人が、ソフトの計算結果を見ても混乱するだけだろ そのあたりがわかってないとまた同じことになる。 |
34234:
マンション検討中さん
[2024-10-16 15:04:33]
今なら在来とツーバイとで等価交換できるはず。来年以降は知らん。
|
34235:
通りがかりさん
[2024-10-16 17:57:17]
基礎は一体打ちがいいよ
|
34236:
匿名さん
[2024-10-16 22:34:21]
|
34237:
匿名さん
[2024-10-16 23:07:27]
|
34238:
評判気になるさん
[2024-10-17 03:41:22]
|
34239:
匿名さん
[2024-10-18 06:59:13]
ダイワに憧れる
|
34240:
匿名さん
[2024-10-18 07:39:24]
ダイワは耐震性も断熱性(鉄骨では)も1番らしい
|
34241:
匿名さん
[2024-10-19 09:52:41]
壁式RC、壁式RCって騒いでる奴がいるが
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」 を検索して読むと RCの壁式構造の調査数518棟のうち、 大破以上の被害は1.9% 計算すると大破以上は約10棟ってことになるか、、 まぁまぁ それなりにあるやんって感じ |
34242:
名無しさん
[2024-10-19 13:36:56]
それ壁式RCじゃないよ
ラ ー メ ン な あ、壁式とかラーメンとか種類あるの知らなかったかゴメンごめん |
34243:
匿名さん
[2024-10-19 13:51:07]
どんな嘘だよ(笑)
確かにの「壁式構造」の調査棟518棟のうち、 大破以上の被害は1.9%程度 って書いてあるぞ 壁式RCざーんねーん |
34244:
通りがかりさん
[2024-10-19 14:02:54]
ん?極めわて少ない被害って書かれてる
これが重要なんじゃ? 木造なんて104,906棟も全壊したんだから 半壊は144,274棟 |
34245:
通りがかりさん
[2024-10-19 14:10:18]
|
34246:
匿名さん
[2024-10-19 14:17:03]
|
34247:
通りがかりさん
[2024-10-19 14:29:53]
木造は蟻とも戦わないといけないからなぁ・・・
地震にも弱く、蟻にも弱い どうしようもねぇなコレは |
34248:
評判気になるさん
[2024-10-19 14:54:10]
基礎は一体打ちが良いよ
|
34249:
評判気になるさん
[2024-10-19 15:31:38]
桧家の社長も坪90万円払えればWPC工法を検討したほうがいいと言ってるね。(桧家のレスコハウス買えと言うことだね)
それだけ金があればトップクラスの住宅メーカー(三井ホームや住友林業、セキスイハウス)に手が届くけどね。 当然ながらオプション付ければそれ以上になるはず。夢語るのは構わないけど‥‥ |
34250:
匿名さん
[2024-10-19 15:48:18]
そりゃ、社長なら自分の会社の商品を勧めるに決まってるだろう
真に受けるアポかいるのか |
34251:
評判気になるさん
[2024-10-19 15:52:53]
壁式RCはどこに売ってて
いくらかかるの? 近場の展示場ではレスコホーム以外見たことがないけど |
34252:
通りがかりさん
[2024-10-19 16:40:13]
ハウスメーカーのWPCか
悪くはない けど、外断熱してくれないからなぁ 現場打ち壁式RCは外断熱してくれるよ |
34253:
評判気になるさん
[2024-10-19 17:11:38]
外断熱の壁式RCの家は高すぎてもはや金持ちの道楽だろ。
語るのは勝手だけど 現実的じゃないと思う |
34254:
匿名さん
[2024-10-19 17:20:36]
金持ちの道楽ねぇ
どうかな? 「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」 を検索して読むと RCの壁式構造の調査数518棟のうち、 大破以上の被害は1.9% 計算すると大破以上は約10棟ってことになるか、、 まぁまぁ それなりにあるやんって感じ |
34255:
マンション検討中さん
[2024-10-19 17:58:50]
>>34254 ネットで相場調べてみたよ↓ 壁式鉄筋コンクリート(RC)造の外断熱住宅の価格は、坪単価で140万~170万円程度が相場です。 注文住宅の平均建坪数が40坪だから 建物だけで6000万円はする 土地代や外構費、諸々の諸経費含めると軽く億超えだろ |
34256:
匿名さん
[2024-10-19 20:26:49]
>34244
東大教授の https://www.jssi.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/kantougen/016_fore... かな ただ、阪神淡路大震災の正式な報告書では、地盤不良の大破は1棟あるが、そんなに被害は出ていない。 https://www.youtube.com/watch?v=El4SLmMzDUY の17:30くらい >34255 13年前に建てたけど、 そんなにはしなかった。 壁式RC+湿式外断熱で坪単価で100万円くらい(土地以外)。 乾式外断熱なら120~130万円くらいしたかな。 |
34257:
通りがかりさん
[2024-10-19 21:01:14]
13年前からだと倍近くになってるよ
|
34258:
匿名さん
[2024-10-19 21:27:25]
|
34259:
通りがかりさん
[2024-10-19 21:45:44]
なんで6000万で込み1億になるんだwww
計算苦手だろ そも積水、大和とかと坪単価そんなに変わらねんだなコレが |
34260:
マンション検討中さん
[2024-10-19 21:59:51]
田舎者かな?
|
34261:
通りがかりさん
[2024-10-19 22:02:52]
ノリサさんの方は
比較的震度が大きく感じられた地域内での調査って言ってる その中では地盤による大破が1棟だったってこと 一方、 東大教授の方は灘区と東灘区の震度7のエリアの調査ってなってる つまり調査エリアが違うんだよ 東大教授の方の調査エリアでは壁式構造で調査数518棟のうち、 大破以上の被害は1.9% つまり計算すると10棟程度は大破以上 |
34262:
匿名さん
[2024-10-19 22:07:15]
|
34263:
通りがかりさん
[2024-10-19 22:13:21]
東大教授の調査は日本建築学会の調査って書いてるけど、
君の言う正式な報告書って何? |
34264:
通りがかりさん
[2024-10-19 22:19:12]
結論
地震に強い家は壁式RC なんか異論あるの? |
34265:
匿名さん
[2024-10-19 22:35:29]
以下の3冊のどれかだったと思う。
平成7年兵庫県南部地震被害調査最終報告書 第1編 -- 建設省建築研究所-- 1996-- 平成7年兵庫県南部地震被害調査最終報告書 第2編 -- 建設省建築研究所-- 1996-- 平成7年兵庫県南部地震被害調査報告書 -- 建設省建築研究所-- 1996-- |
34266:
匿名さん
[2024-10-19 22:41:55]
ファイルが大きすぎたので再アップロード。
|
34267:
通りがかりさん
[2024-10-19 22:49:49]
なるほど、建築学会の報告を否定出来る材料では無いと思うよ。
|
34268:
通りがかりさん
[2024-10-19 23:32:05]
木造信者がいくら頑張っても地震で大破してる率が一番多い
壊れる率高すぎる だから来年から改正されるんだけど |
34269:
マンション検討中さん
[2024-10-20 07:03:40]
来年からは断熱性能も比較出来るようになる。
今まではハッタリで売ることができたけど、数値化されるし、そうなると当然のことながら数値化の根拠も必要になってくるはず。嘘が通用しなくなる。 鉄骨も在来と同じ運命だということをお忘れなく。 耐震性能は在来除けば大した問題ではない(在来工法だけの問題)ローカルな話なんだよ。騒ぐほどのことじゃない。 購買層の興味の対象は断熱性能とか空調がメインになってくるはず。 ここで鉄骨は戦えないよ。 |
34270:
マンション検討中さん
[2024-10-20 07:22:00]
鉄骨は寒いし、火事になるとグニャるしろくなことない。火事は地震につきものだし、たとえ地震に耐えられても火事でグニャグニャになれば倒壊と同じこと。
そんな家誰が買うんだよ |
34271:
匿名さん
[2024-10-20 07:40:46]
>壁式RCはどこに売ってて
壁式RCは、コンクリート系の建設会社ならどこでもやっている。 あとは、建築士に設計を頼むか。 外断熱にする、となれば少ないかもしれない。 |
34272:
匿名さん
[2024-10-20 07:40:54]
|
34273:
匿名さん
[2024-10-20 07:43:24]
|
34274:
匿名さん
[2024-10-20 07:44:44]
>34261
>ノリサさんの方は >比較的震度が大きく感じられた地域内での調査って言ってる >その中では地盤による大破が1棟だったってこと 平成7年兵庫県南部地震被害調査最終報告書等と結果が同じだから出展は、同じだと思うけど ノリサさんのも、調査範囲は、震度VII地域(震災の帯) |
34275:
匿名さん
[2024-10-20 08:06:28]
>そも積水、大和とかと坪単価そんなに変わらねんだなコレが
宣伝広告費が含まれているから、壁式RCとほぼ同じくらいの値段になる。 |
34276:
評判気になるさん
[2024-10-20 08:39:29]
|
34277:
匿名さん
[2024-10-20 08:43:14]
|
34278:
匿名さん
[2024-10-20 08:44:24]
>>34272
金をかけてゴテゴテに断熱材を入れればそうなるだろ だけど気密性はどうにもならない 在来工法より悪いかもしれない。 多少断熱材で頑張ったくらいじゃ 鉄骨=寒い家 という事実は変えることはできない。 どちらにしても在来と同じで来年以降市場が判断すると思う |
34279:
匿名さん
[2024-10-20 09:11:59]
気密はそこまでこだわっても意味ないみたいよ
温熱の第一人者によると 冬の暖房費を決めるのは 日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1 |
34280:
通りがかりさん
[2024-10-20 09:28:27]
見積もりも取らずに、ハイブランドの方が安いと吹聴するのやめて欲しいよね
外断熱が標準装備の壁式RCを施工出来る工務店はハイブランドより安いこともある 三井とか地所とかダイワ希みたいなウルトラハイエンドは除くよ? |
34281:
通りがかりさん
[2024-10-20 09:30:20]
あ、そもそもRCが施工できる工務店が無いと建てられないよねw
可哀想 |
34282:
匿名さん
[2024-10-20 09:38:49]
在来、鉄骨はオワコン。
壁式RC+外断熱は金持ちの道楽。 とりあえずこれがここまでの結論。 |
34283:
匿名さん
[2024-10-20 09:43:32]
大和ハウス
商品名:「xevoΣ PREMIUM SMILE Edition」 販売価格:175万円~/坪(税込) 構造:軽量鉄骨造1・2階建 商品名:「PREMIUM GranWood SMILE Edition」 販売価格:175万円~/坪(税込) 構造:木造1・2階建 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002139.000002296.html |
34284:
匿名さん
[2024-10-20 09:51:06]
>壁式RC+外断熱は金持ちの道楽。
スケルトンで建てれば、 親子2代で使えて、トータルとしては安くなるかも? |
34285:
eマンションさん
[2024-10-20 10:14:10]
|
34286:
匿名さん
[2024-10-20 12:11:01]
買えないの間違いだろ
|
34287:
匿名さん
[2024-10-20 13:31:56]
|
34288:
評判気になるさん
[2024-10-20 13:48:56]
|
34289:
匿名さん
[2024-10-20 13:59:45]
それは好みや用途によるのだが、
むしろ住宅レベルの話では軽量鉄骨の耐震性がかなり進化したからむしろ揺れが大きくなる重量鉄骨より良いのでは無いかと思うが。 各社、重量鉄骨の実大実験は公開して(出来ない?)いないし。 |
34290:
e戸建てファンさん
[2024-10-20 14:21:10]
温熱の第一人者によると
冬の暖房費を決めるのは 日射取得5割>断熱性能4割>気密性能1 ってことは つまり温熱性能のランキングは南側に大きな窓をとれる順で 鉄骨=木造SE工法>在来木造>ツーバイ=壁式RCって感じかな |
34291:
匿名さん
[2024-10-20 14:28:02]
壁式RCの開口の少なさはツーバイ以下では?
|
34292:
eマンションさん
[2024-10-20 16:12:36]
温熱性能というのか?いいと思う。
在来と鉄骨は来年からかなり厳しいことを言われると思うが、希望を捨てず、前向きに明るく過ごしてほしい。 死ぬなよ |
34293:
匿名さん
[2024-10-20 22:19:53]
在来は完全に詰んだな
|
34294:
匿名さん
[2024-10-21 03:23:25]
温熱の第一人者
誰だよ?まさかMって人じゃないよな? |
34295:
匿名さん
[2024-10-21 07:35:45]
c値0.5も2.0もそんなに影響は無い
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」 c値0.5も2.0もそんなに影響は無いとのこと https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html |
34296:
匿名さん
[2024-10-21 14:24:39]
断熱より頑丈な家のほうが安心。
|
34297:
匿名さん
[2024-10-21 21:51:20]
https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=v8EXCOZNEpVRwHPc 2024年以前の許容応力度計算じゃない木造の耐震等級3は来年の法改正で同じ木造の耐震等級1にも満たなくなる可能性があるってよ |
34298:
名無しさん
[2024-10-22 12:43:32]
|
34299:
匿名さん
[2024-10-22 12:57:28]
https://youtu.be/VXiURRwAxhA
構造塾15の内容と佐藤さんのコメント返信を加味してそれぞれの等級の基準強さを比較すると 2024年以前の木造耐震等級3(許容応力度計算等以外はこの程度の強さの可能性あり)<2025年木造耐震等級1 <2025年耐震等級3(許容応力度計算) =2024年耐震等級3(許容応力度計算) =鉄骨、RC耐震等級1って感じかなと思います |
34300:
e戸建てファンさん
[2024-10-22 14:29:15]
木造は地震に遭うとダメージを負ってしまう
https://www.youtube.com/watch?v=ZoHtU1mPq4M |
34301:
匿名さん
[2024-10-22 17:41:32]
|
34302:
匿名さん
[2024-10-22 17:57:12]
>>34295
社団法人北海道住宅リフォームリフォームセンターの見解と違うようだが? |
34303:
e戸建てファンさん
[2024-10-22 17:57:45]
だから木造は2025年から耐震が更に厳しくなるんだろ?
|
34304:
匿名さん
[2024-10-22 22:14:02]
在来工法はやっぱり禁止にするべきだな。
|
34305:
マンション掲示板さん
[2024-10-23 10:38:35]
来年の建築基準法改正で禁止されたということだろ
|
34306:
マンション掲示板さん
[2024-10-23 19:12:01]
事実上の禁止令
|
34307:
マンション掲示板さん
[2024-10-23 21:22:43]
2025年度より屋根の吹き替え、外壁の張り替え、階段の位置の変更、間取りの変更等を行う場合は現行法に合わせろ‥
つまり改修ですら思うように出来なくなる事実上の禁止令。 (在来許すまじ!という国の凄まじい怒りを感じる。) |
34308:
マンション掲示板さん
[2024-10-23 21:24:40]
既存も許さない気迫を感じる!
|
34309:
評判気になるさん
[2024-10-23 21:36:34]
木造は耐震も良くて自由度が高くリフォームもしやすいって有名なかなり再生回数の多いYouTuberが解説してたのに、、
こんなことになるなんて信じられません。 |
34310:
口コミ知りたいさん
[2024-10-23 21:47:46]
|
34311:
口コミ知りたいさん
[2024-10-24 06:06:01]
基本的な構造やプランニングからして間違っているんだから
大工が小手先の技術で太刀打ち出来るものじゃない。 今までもやるだけやって新耐震等級1に満たない既存不適格建築物しか造れなかった事実に気づけるかどうか ‥気付いてどうなるというものでもないような気もするが‥ |
34312:
e戸建てファンさん
[2024-10-24 19:31:20]
|
34313:
匿名さん
[2024-10-26 09:25:18]
RCはお金持ちしか買えません。
|
34314:
e戸建てファンさん
[2024-10-26 12:07:00]
ああ、貧乏だから木造おじさんは2階建てしか語らないんだね
金持ってたら木造で平屋建てるもんね |
34315:
匿名さん
[2024-10-26 12:24:28]
君らの嫌いなツーバイシックスしかない状況だ。どうすんの?
|
34316:
通りがかりさん
[2024-10-26 12:39:06]
ツーバイは嫌いじゃないよ
平屋はイマイチ |
34317:
名無しさん
[2024-10-26 13:10:21]
平屋は迷路みたいになるので暮らしにくい
|
34318:
匿名さん
[2024-10-26 13:35:18]
平屋は同じUA値だと総二階より冷暖房費が2割ほど増えるみたいだからな。
平屋は低性能だし、水害に弱いしでパスだな https://www.arbrehome.com/column/column-12923/ |
34319:
通りがかりさん
[2024-10-26 14:29:59]
子供がいるので平屋はムリです
|
34320:
元祖 通りがかりさん
[2024-10-26 14:46:22]
砂も砂利も不足してるんだから全部の建物をRCになんて物理的にできないよ。
|
34321:
通りがかりさん
[2024-10-26 15:18:06]
値上げだね安く仕事すると大変だわ
|
34322:
評判気になるさん
[2024-10-26 23:09:25]
平屋は地震に強い
メンテ費も抑えられる 同じ坪数なら2階建てより4坪くらいは増える計算 暮らしやすい |
34323:
匿名さん
[2024-10-27 06:11:19]
お前らはバカなのか騙す方の詐欺師なのかは知らんけど
200㎡以下の平屋は新基準の対象外ということを忘れるな。 要するに平屋は2025年4月以降も既存不適格建築物しか建てられない在来の好き勝手にできる建物ってこと。 また騙されるぞ。 本当にバカは倒壊圧死の未来しか見えない。 |
34324:
通りがかりさん
[2024-10-27 09:45:21]
来年から平屋が増えるな
|
34325:
通りがかりさん
[2024-10-27 11:00:52]
基礎は一体打ちがいいでーす
|
34326:
e戸建てファンさん
[2024-10-27 13:52:59]
なんで二階以上に適用されるのか分かってないな
それは、地震の弱いからだよ 強い躯体には適用しても仕方ない |
34327:
通りがかりさん
[2024-10-27 15:46:32]
在来業界の耐震に対する意識の低さが分かってないな。
それでも今回の建築基準法改正で意識レベルの高い在来はそのまま在来工法で生きて行けるのかもしれない。 問題はその他の在来業界人だな。 法改正について行けないレベルの低い工務店や大工が何を始めるかという話だよ。 今まで通り無届で建築できる平屋に群がるのは目に見えている。 いくら平屋が耐震的に有利だとしても あのレベルの低い奴等にやらせたら目も当てられない状況になる。 ゾッとするほど何も考えてないからな。 国も本当はそいつらを切りたいんだよ そんな奴等に 自ら餌食として差し出す必要もないだろうに |
34328:
評判気になるさん
[2024-10-28 03:44:21]
|
34329:
通りがかりさん
[2024-10-28 12:04:21]
田舎ならいいんじゃないかな
|
34330:
通りがかりさん
[2024-10-28 18:37:03]
2025年は在来の都落ち元年
|
34331:
通りがかりさん
[2024-10-28 18:52:23]
身近にある杉といえば、鏡開きの時に日本酒の樽の蓋に使われてるのが杉板です。木槌で軽く叩けば割れてしまいます。空手の板割りに使われるのも杉板です。小学生の女の子が素手で叩くと割れてしまいます。
ホームセンターで杉板は一つ残らずしなってます。 ネットで調べたのですが、杉はあらゆる木材の中で最も柔らかく、直ぐに割れてしまう弱い木材と書いてありました。直ぐに変形してしまうそうです。 在来工法はこんな弱い木材を構造体に使っているそうですが、ふざけているのでしょうか? 地震で倒壊して当然じゃないですか? 地震の度に倒壊しまくって 今まで何人殺したよ 倒壊圧死って惨めな死に方だよな? 謝れよ! 謝ったらやめちまえ! |
34332:
評判気になるさん
[2024-10-28 19:37:18]
地元で建てた家とか怖そうだわ
|
34333:
銀行関係者さん
[2024-10-29 07:38:09]
>>34328 評判気になるさん
まぁコンクリート業界も年々需要が減っていて斜陽産業だもんね。。そこで住宅産業に進出したのかもだけど、これだけ資材高騰するとキツイよね。 でその北欧ホームズとやらは施工実績何件あるの?? |
34334:
匿名さん
[2024-10-29 08:24:58]
>34328
プレキャストって、壁と壁のつなぎが? |
34335:
口コミ知りたいさん
[2024-10-29 09:59:25]
|
34336:
e戸建てファンさん
[2024-10-29 11:50:29]
RC造の場合、外壁が外気温の影響を受けさせしなければ、躯体が良い方向へ蓄熱体となり室内がとても快適なる
つまり外断熱が非常に有効なのがRC造 打ちっぱなしや内断熱では、外壁が外気の影響を受けてしまい躯体が蓄熱するので、夏熱く、冬寒くなりやすい |
34337:
通りがかりさん
[2024-10-29 12:32:57]
RCってあの無機質なコンクリート外観が魅力なんだけどね。馬鹿高い割に外観はもっさりしてて木造と見分けつかない、かつ実績も少ない となったらかなり需要は限定されるよね。何故パルコンがわざわざ壁だけ内断熱にしてるかって話。。
まぁ原理上は優れてるんだろうかな、こんなところでアンチ活動ばっかしてないで、市場開拓とコストダウン、それで長い期間かけて実績を積み重ねるしかないんじゃない? |
34338:
e戸建てファンさん
[2024-10-29 12:50:15]
昨日、地震体験してきた
震度6と7とでは別格だった 6はまぁロデオ?みたいな感想だけど、7はマジヤバイって感想しかなかった いままで高気密高断熱を重視して家を選んでたけど、やっぱ頑丈なのが最優先だなと再確認させられた |
34339:
口コミ知りたいさん
[2024-10-29 18:49:18]
RCや鉄骨も課題があるんだな
在来の嘘もバレたことだし ツーバイシックス一強時代の到来だな。 |
34340:
e戸建てファンさん
[2024-10-29 19:13:04]
在来がダメでツーバイがOKな思考がヤバいね
ツーバイシックスも木造だから2025年の耐震基準の見直しの対象 |
34341:
口コミ知りたいさん
[2024-10-29 20:34:03]
在来は日本の恥
|
34342:
通りがかりさん
[2024-10-29 21:23:53]
勘違いするな。
耐震性能に問題があるのは在来工法だけ。 在来だけの問題。 |
34343:
通りがかりさん
[2024-10-29 21:27:55]
執行日を待つ日々
罪来の住民 |
34344:
通りがかりさん
[2024-10-30 05:46:04]
ツーバイシックス=一条工務店
まぁ頑張ってるよね。一条工務店 |
34345:
通りがかりさん
[2024-10-30 18:44:59]
在来はバカだから一条工務店をツーバイだとしか認識できない
そんなバカだから既存不適格建築物しか建てられない。 |
34346:
通りがかりさん
[2024-10-30 19:37:28]
住宅金融公庫にも枠組壁工法(ツーバイフォー工法)として認定されていて、かつツーバイフォー建築協会の正会員として、ツーバイフォー住宅を提供する会社として紹介されている一条工務店がツーバイしゃないって言われても。。
文句があるなら住宅金融公庫とツーバイフォー建築協会に抗議したら??おバカさん笑 |
34347:
匿名さん
[2024-10-30 19:42:07]
大和ハウスもツーバイ協会会員では?
ハウスメーカーはみんな入ってるんじゃないの? |
34348:
通りがかりさん
[2024-10-30 20:02:29]
住友林業でツーバイ建ててるの見かけた
|
34349:
通りがかりさん
[2024-10-30 20:03:08]
大和もツーバイフォー建ててるだろ。
そもそもツーバイフォーは国交省1540号告示て使用規定が定められていて、ismart含めてこの仕様規定を満たすとして枠組壁工法としての認定を受けてるのに、それがツーバイフォーしゃないなら何がツーバイフォー??となるんだが。。 ちなみにツーバイフォー建ててない積水ハウスはツーバイフォー協会員だが、協賛企業で建築企業とはなっていない。。 |
34350:
通りがかりさん
[2024-10-30 20:06:36]
|
34351:
e戸建てファンさん
[2024-10-30 20:06:39]
|
34352:
匿名さん
[2024-10-30 21:39:12]
三井もミサワも一条も全てツーバイ
在来はアイダなどローコストの専売特許 |
34353:
匿名さん
[2024-10-30 22:12:17]
|
34354:
通りがかりさん
[2024-10-31 08:25:38]
木造軸組工法しかできない、やらない大工が沢山いるからだろ?
柔くて弱い杉柱で柱立てて棟上げしてというやり方しか知らない大工しか居ないのが今の日本の現状。 安いグラスウールの 袋を詰めて、施工ミスしてグラスウールを湿らせて、湿気を好む白アリに濡れた杉柱を食われてボロボロになる。 それしかできないから何度失敗してもやり方を変えない。変えようとしない。新しいやり方を学ぼうとしない。 というき自分たちの やり方が一番優れていると信じて疑わない。 まるで宗教だね。 在来真理教。 結果として白アリ地獄、倒壊地獄に堕ちていく。30年でボロボロになる。 世界で見ても稀に見る惨めな状況。 |
34355:
名無しさん
[2024-10-31 08:33:45]
ツーバイは建売とかローコスト系のイメージが強い
アパートとかもそう 地場の工務店に三井ホームの図面と仕様見せて見積とったのだけど3割で更に仕様を全てランクアップでも利益が出ると言っていた |
34356:
匿名さん
[2024-10-31 08:52:01]
頭大丈夫か?
ローコストは全て在来工法。 在来工法は坪単価20万あればいけるだろ。 |
34357:
評判気になるさん
[2024-10-31 10:34:27]
地場は避けた方がいいかも
|
34358:
名無しさん
[2024-10-31 14:46:00]
数年前にホームセンターで家の材料を見積したのですが、在来は80万円、ツーバイは12.5万円で揃いました。
設備は共に35万円で工賃は在来が50万円、ツーバイは8万円でした。 足場が20万円で屋根材が20万円、フローリングが12万円でした。 その当時は結構高いなと思ってましたが今は値上がりしてるかもです。 |
34359:
評判気になるさん
[2024-10-31 15:52:18]
材料の値上げがスゴいね
基礎は一体打ちがいいからね |
34360:
e戸建てファンさん
[2024-10-31 16:56:38]
やっぱ平屋だね
2階建てなんて情弱が建てる家 |
34361:
元祖 通りがかりさん
[2024-10-31 18:18:22]
>>34354 建築士ってなんのために居るの?
坪いくらで請け負わせて値引きとか迫ったらそうなるのが当たり前でしょ。 どんな大工が作っても同じものができるような設計をしてもらうのは 安い金じゃできないし、建築監理までして貰えば別途費用がかかる 大手ホームメーカーで建てるのと同じくらいの費用はかかるよ。 |
34362:
匿名さん
[2024-10-31 20:09:25]
|
34363:
マンション検討中さん
[2024-11-01 07:00:38]
>>34361 元祖 通りがかりさん
在来工法の問題は建築士や監理の問題じゃなくて根本的なところにあるように思うけど。 数ある木材の中でも最も柔らかくて割れやすく変形しやすい杉の無垢柱を構造体に使っているところとか 誰が見てもおかしいところがたくさんある。加工しやすいのだろうが、そんなの大工が楽なだけで建て主には関係ない 鉄に杉柱で対抗できると考えているのだろうか? よりによって杉の無垢柱を選ぶところがまともじゃない そんな柔い柱に中途半端に板貼ったって耐震性能が上がるとは思えない 他の工法がモノコック、モノコックと言っているのに聞こえてないのだろうか? 普通に考えても疑問しかない工法。 真面目に考えろ |
34364:
マンション検討中さん
[2024-11-01 07:13:14]
鏡開きの時に木槌で叩いて割るのが杉板。
高齢者が軽く叩くとパリンと割れるあの板が杉板。 結構厚いのに簡単に割れるよね。 空手の余興で割るのも杉板。 小学生でも素手で割れてるよね。 そんなに弱い木材をよりによって柱に使うという ド素人の俺でもやらないような間違いを犯しているのが在来工法 反論あるならどうぞ。 勉強させてもらいます。 |
34365:
通りがかりさん
[2024-11-01 07:33:15]
>>34364 マンション検討中さん
どうでもいいと思って無視してたけど、2回も投稿するからいちよ指摘するけど。。 お前まさか鏡開きって何の加工もしてない杉板を木槌で本気でぶち壊してると思ってる??笑 鏡開き見たりやったりしたことないの??何の加工もしてない杉板をガチで叩き割ったらどんな惨状になるか少し考えれば分かるだろ笑。。あれは初めから分割してあるか、割れやすい加工がしてあるんだよ。やったことある人なら分かる。 杉が弱いって言いたいなら他の例え考えろよ。 |
34366:
評判気になるさん
[2024-11-01 07:43:41]
|
34367:
通りがかりさん
[2024-11-01 07:52:26]
|
34368:
マンコミュファンさん
[2024-11-01 08:08:08]
>>34367 通りがかりさん
蓋を加工するのかと思ったら外して置くだけじゃん。割れないようにそっと木槌を置いている姿が杉の弱さを表している ↑5分辺りから この動画で何が言いたいの? 杉の弱さを再確認する動画だった。 |
34369:
通りがかりさん
[2024-11-01 08:24:11]
お前本当に大丈夫か???
ちゃんと動画よく見てくれよ。。 杉同士は竹籤で繋がってるから折れないように気をつけて扱う って言ってるだろ。。本当自分のアホさを露呈するだけだけぞ。。 |
34370:
匿名
[2024-11-01 08:26:38]
|
34371:
匿名さん
[2024-11-01 08:29:16]
|
34372:
戸建て検討中さん
[2024-11-01 08:42:25]
|
34373:
通りがかりさん
[2024-11-01 08:47:42]
はぁ。。やっぱり無視しとけばよかった。。
鏡開きを本気で叩き割ってると勘違いしてるから、今後恥をかかないようにご丁寧に指摘をしてあげたら。。なんか発狂しちゃうし。。 杉が弱いって言いたいなら他の例えがいいよってアドバイスしてあげたのに。。 そりゃこんだけ社会性がなかったら鏡開きするようなこともないだろうな。。 |
34374:
検討板ユーザーさん
[2024-11-01 09:51:28]
|
34375:
検討板ユーザーさん
[2024-11-01 10:20:21]
杉造軸組工法は日本の◯じ
|
34376:
eマンションさん
[2024-11-01 13:41:23]
>>34373 通りがかりさん
いろいろと教えていただきありがとう御座いました。 竹籤で繋いだ鏡開きの杉板も 接続部が弱い在来工法と同じなんですね。 鏡開きは酒樽の上での耐震実験よようです。 木槌で叩いて震度7 勉強になりました。 |
34377:
匿名さん
[2024-11-01 19:28:22]
https://youtu.be/39wvfBPkYC0?si=WNTsXGJMZnMGDF8v 許容応力度計算で耐震等級3をとってる木造なんてほとんど無いよな? ってことはほとんどの今の木造の耐震等級3の住宅が2025年からの新しい木造の耐震基準で既存不適格(耐震等級1未満)になるかもしれないってことか、、、 この動画の17分過ぎからそんな内容が説明されてるわ |
34378:
評判気になるさん
[2024-11-01 20:22:26]
建売は法改正後の建てた建物が良いな
|
34379:
注文住宅検討中さん
[2024-11-01 21:32:14]
>>34377 匿名さん
2年前に家を建て替えた時 住宅展示場で住宅メーカー巡りしたけど 在来工法では太陽光載せて品確法で耐震等級3出すのがギリギリという感じだったけどな。下手すりゃ届かないくらいの感じ。 四角い総2階の家で大きな窓もなく条件は悪くない間取りだったけどな。 住宅展示場のハウスメーカーだからそこらの工務店じゃない。 それでもそんなもん。 在来工法のハウスメーカーは来年以降苦労するんじゃないかな? |
34380:
匿名さん
[2024-11-01 21:48:31]
https://youtu.be/VXiURRwAxhA 佐藤先生は構造塾15のコメント欄で 「許容応力度計算」をした木造の耐震等級3と鉄骨やRCの耐震等級1が同等の耐震性能になります って書いてるよ |
34381:
マンション検討中さん
[2024-11-01 22:12:52]
>>34380
在来の頭の中はなんか抜けてるんだよな‥‥ 在来工法も許容応力度計算すればそれでいいんじゃなくて それなりにプランを変えていかないと 許容応力度計算で耐震等級3を出すことはできないということが議論されてない。 俺の感覚だと 在来はツーバイよりもつまらない家になるように思う。 在来は元が悪いからゴテゴテに耐震補強しても中々合格ラインに届かない。 元々がグラグラだからやってもやっても直らない。 スタートラインが悪すぎる それが在来工法。 自覚ある? |
34382:
匿名さん
[2024-11-02 09:03:53]
在来工法は法律で、
今後建てることを禁止します。 |
34383:
通りがかりさん
[2024-11-02 09:26:13]
在来工法の家に住むの皆さん
今なら他の工法で建てた家と交換できます。 皆が気付く前にやらないと手遅れになります。 既存不適格建築物になったらおしまいです。 誰がそんな家を買いますか? リフォームすら出来なくなります。 八方塞がりになる前に |
34384:
通りがかりさん
[2024-11-02 10:00:08]
あちこちで教えてあげなさい
|
34385:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 11:42:24]
消防署があるくらいだから木造でも建築基準法の2倍の強度のものは作れるが
柱は3倍くらいの断面積で、貫は厚みが100ミリもあり断面積は10倍 お安くは作れないのは誰でもわかる。 |
34386:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 13:05:35]
とは言え、今なら国産杉はかなり安いし柱と貫ぐらい大断面な材料使っても
いけそうなきはするけどな、設計料とかべらぼうになるだろうな。 |
34387:
通りがかりさん
[2024-11-02 13:36:04]
杉はケチョンケチョンにやられてるな
杉はくさいから仕方がない |
34388:
通りがかりさん
[2024-11-02 13:55:35]
>34380:匿名さん
木造で耐震等級3をとれば選択肢の1つのヘーベルの鉄骨の耐震等級3と同じだから鉄骨にするメリットは無い、などと地場の工務店に言われて木造軸組で耐震等級3建てましたが、やっぱり違うんですね。 YouTuberやSNSでも木造も鉄骨も耐震等級が同じなら同じ耐震性とか言う人多いですね。 しかも多分我が家は壁の量的に来年の法改正で既存不適格になると思います。 |
34389:
通りがかりさん
[2024-11-02 14:10:54]
鉄骨は強いぞとくに重量鉄骨は強い
|
34390:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 14:21:37]
杉をケチョンケチョンに言ってるのは中国人や韓国人でしょ
すごく寒い地域では杉を室内に使うだけで体感温度が上がるんだよね 寒すぎてシロアリも居ないし杉で問題ない 少しでも安く輸入したいからここでネガキャンやってるんだろ。 |
34391:
匿名さん
[2024-11-02 15:09:57]
鉄骨って間もなく建てられなくなるよ
|
34392:
匿名さん
[2024-11-02 15:20:38]
建設は朝鮮人が多いですよ
|
34393:
匿名さん
[2024-11-02 15:25:46]
今は軽量鉄骨の耐震性が良くなったので住宅レベルでは重量鉄骨が必ずしも良いとも限らない
むしろ揺れやすいのはラーメン構造の重量鉄骨 |
34394:
匿名
[2024-11-02 16:30:18]
杉造軸組工法やめて軽量鉄骨にするのか?
なんか笑ってしまうww |
34395:
HMにお勤めさん
[2024-11-02 16:32:26]
|
34396:
HMにお勤めさん
[2024-11-02 16:35:19]
|
34397:
ビギナーさん
[2024-11-02 16:46:37]
>>34388 通りがかりさん
対処法としては 来年度以降、信頼できる会社に頼んで耐震補強してもらうか 家を売って他の工法の家を買うとかかな。 俺だったらそうする。 品確法で耐震等級3をとれているならあともうちょっとじゃないのかな?多少住みづらくなるかもだけど現状把握で専門家に聞いておいても損はないと思う 家を売るなら早いうちがいいと思う。 |
34398:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 17:19:46]
>>34395 木造の消防署は構造的に在来工法じゃなくてどちらかと言えば伝統工法だよ
厚みが100ミリもある貫が何本も入っていたら変位して重みがかかっても 折れることはないし、時間経過で歪みが元に戻ってしまうんだよねツーバイでも 鉄骨でも歪んだらそれっきりだけど貫工法の建物ではそういうことが起きる。 ただし12ミリの貫なんて貫のうちに入らないけどね。 |
34399:
e戸建てファンさん
[2024-11-02 17:27:12]
|
34400:
マンション検討中さん
[2024-11-02 17:47:04]
コイツらいまだに杉柱にホゾ穴開けてわけのわからんことしてるんだな。
ただでさえ柔くて弱い杉柱に穴を開けて‥自分が何をしているのか分かってないな これが在来か‥ |
34401:
名無しさん
[2024-11-02 17:49:14]
|
34402:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 17:57:36]
柱にホゾ穴なんて開けないし胴差しでもいれない限り柱を折るような力は発生しない
物理の基礎も分からぬ輩の知ったかぶり |
34403:
通りがかりさん
[2024-11-02 18:04:30]
朝鮮大工は開けるみたいよ
|
34404:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 18:09:59]
在来って元々あるごく一般的なとか廉価版という意味もあるんでね
法律が変われば法律に合わせて変化するよ、だからなくなることはない。 |
34405:
通りがかりさん
[2024-11-02 18:17:17]
在来がダメならツーバイやればよし!
|
34406:
住まいに詳しい人
[2024-11-02 19:04:08]
在来は無くなるよ
|
34407:
住まいに詳しい人
[2024-11-02 19:05:47]
何これ?
|
34408:
e戸建てファンさん
[2024-11-02 19:37:15]
|
34409:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 21:22:01]
>>34407 伝統的な向き工法だね、これで筋交いが無くても震度6くらいまでは耐えられる
震度7だと地震力2倍になるからちょっと厳しいけど石場建てと組み合わせれば何とか いけそうなのは実大実験でわかってる。 貫の厚みを増やして表し(あらわし)にして200ミリくらいのヘンプクリートの 壁にしても地震力2倍クリアーできると思う。 |
34410:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 21:28:00]
震度7の地震力の2倍クリアーという意味だからね。
鉄骨の耐震等級3と同等ということだよ。 |
34411:
住まいに詳しい人
[2024-11-02 21:52:50]
何これ?
|
34412:
住まいに詳しい人
[2024-11-02 22:00:08]
|
34413:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-02 22:32:19]
>>34412 脊髄反射で口答えか? 全文読んでから反応したら?
ヘンプクリート使えば鉄骨の耐震等級3と同等にできるよ しかも耐用年数300年とかになる。 ヘンプの価格も一時の半額くらいになってるし今ならできるよ。 |
34414:
名無しさん
[2024-11-03 03:42:39]
無駄な工賃払いたくない
|
34415:
通りがかりさん
[2024-11-03 08:01:41]
手先が器用なバカだと思う。
もっと視野を広げて自分の市場価値を考えて 何をしていけば良いかをよく考えた方がいい。 来年の法改正で木造軸組工法の優遇措置は消える。 お前らのやり方は学校の図画工作では5段階評価で5をとれるかもしれない。 でも実社会は違うんだよ。 安くて簡単に性能を担保できるやり方に集約されてくるだろう。 お前らの遊びに金を払う奴なぞいない(いなくなる) 身の振り方を考えるんだな |
34416:
匿名
[2024-11-03 08:03:06]
|
34417:
匿名さん
[2024-11-03 09:11:40]
トヨタホームの耐震性が羨ましい?
だから断熱に難癖付けてるの? |
34418:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-03 11:02:15]
「安くて簡単に性能を担保できるやり方に集約されてくるだろう」
じゃあ、住宅はみんなヘンプフスになるな。 |
34419:
匿名さん
[2024-11-03 11:12:26]
一体打ちの基礎がいいね!
|
34420:
建売住宅検討中さん
[2024-11-03 12:07:16]
>>34417
基本的に何買ってもいいんだけど 業者や闇バイトに騙されるようなタイプは 一点だけの魅力に取り憑かれてるように見えるんだよね。 女抱けるぞとか金とかさ ココでは耐震性能かな 一点だけを手に入れるために全てを犠牲にする必要はないとおもうのだが 在来工法だって自由な設計に惹かれたんだろ? 基本、個人の自由なんだけど |
34421:
入居済みさん
[2024-11-03 12:08:41]
|
34422:
ビギナーさん
[2024-11-03 12:11:02]
|
34423:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-03 12:32:23]
基礎が丈夫な方が良いという考え方だけど元々の在来工法が
片寄った荷重を地盤に伝えるのでということがある。 建物の方が当分布荷重を地盤に伝えれば基礎がそれほど強くなくても 問題ないんだよ。 |
34424:
e戸建てファンさん
[2024-11-03 12:41:39]
まず自分の地域にRC造の施工が得意な工務店があるか調べる
値段と相談して適切な家を建てる 金を持っているなら、ダイワか三井の1億円ハウスでRC造を建てる これ以上なにもいうことは無い |
34425:
匿名さん
[2024-11-03 13:15:04]
|
34426:
匿名さん
[2024-11-03 13:20:10]
|
34427:
ご近所さん
[2024-11-03 13:23:45]
|
34428:
匿名さん‐評判気になる
[2024-11-03 13:25:15]
|
34429:
匿名さん
[2024-11-03 13:36:47]
>34427 ご近所さん
今の軽量鉄骨がダメなら住宅レベルでは重量鉄骨でも安心は出来ないことになるが。。 |
34430:
名無しさん
[2024-11-03 13:39:23]
|
34431:
マンション掲示板さん
[2024-11-03 14:42:12]
>>34429 匿名さん
鉄骨造は耐火被覆してればいいと思うけど 断熱性能はわからない ↓建物完成時、消防署は鉄骨造を危ない建築物とみなして天井裏まで入念に見ていくよ。仲間の隊員の生死がかかっているからね。一般住宅は消防検査ないだろ?危ねーよ |
34432:
マンション検討中さん
[2024-11-03 14:49:05]
|
34433:
匿名さん
[2024-11-03 14:55:55]
ビルの重量鉄骨と住宅を比べてもな、、
住宅レベルの耐震性なら軽量鉄骨で十分な感はあるよ |
34434:
匿名さん‐評判気になる
[2024-11-03 15:09:23]
|
34435:
匿名さん
[2024-11-03 15:32:33]
トヨタホームもデザイン、断熱とも十分
|
34436:
価格リサーチ中さん
[2024-11-03 15:36:13]
|
34437:
元祖 通りがかりさん
[2024-11-03 15:39:24]
砂も砂利も確保が難しいのに、RCなんてどうしてもって人が立てればいい
中国もすごく不足してるんだから余計なこと言ってると ある日突然本国の公安がくるぞ。 |
34438:
価格リサーチ中さん
[2024-11-03 15:48:25]
指示薬か
|
34439:
価格リサーチ中さん
[2024-11-03 15:50:13]
鉄骨の値上り方が異次元
|
34440:
買い替え検討中さん
[2024-11-03 18:56:19]
お巡りさんココです
|
34441:
e戸建てファンさん
[2024-11-03 19:49:01]
つまり、在来は闇バイトで騙される人種しか買わないって事か
|
34442:
e戸建てファンさん
[2024-11-03 19:49:48]
頭おかしい人がいるね
|
34443:
匿名さん
[2024-11-03 20:02:25]
基礎は一体打ちがばっちりよ
|
34444:
通りがかりさん
[2024-11-03 20:07:36]
鉄骨はやぱり駄目だな
https://www.youtube.com/watch?v=1vCdjak2_vA |
34445:
匿名さん
[2024-11-03 21:01:00]
鉄骨で揺れるのはラーメン構造
鉄骨でも住宅はブレース構造か多いから揺れない |
34446:
ママさん
[2024-11-03 22:45:09]
残念
揺れて内装がグチャグチャになるのが鉄骨なんだな |
34447:
匿名さん
[2024-11-03 23:00:28]
ハウスメーカー各社は揺れの少なさをアピールしてる
ブレース構造の鉄骨の変形は少ないって結果も出てるけど ちなみにトヨタはブレース構造では無い |
34448:
匿名さん
[2024-11-04 07:47:30]
在来工法は違法建築です。
|
34449:
匿名さん
[2024-11-04 15:38:30]
>在来工法は違法建築です。
職人不足だから建築業界再編の好機になるか |
34450:
匿名さん
[2024-11-04 15:47:41]
鉄骨って言っても軽量鉄骨だろ?
あんな薄い鉄骨じゃ木材にすら敵わないよ(笑) |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報