一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 19:21:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

33661: 匿名さん 
[2024-09-05 10:43:11]
>>33660
誰に聞いたの?w
33662: 通りがかりさん 
[2024-09-05 11:14:18]
ツーバイで20年は無知過ぎ
長くて10年
33663: 匿名さん 
[2024-09-05 11:39:51]
木造おじさんの基準でツーバイが10年なら、ツーバイより弱い在来は5年くらいやな。
33664: 匿名さん 
[2024-09-05 11:45:39]
在来信者ほど情けない生物は見たことないわ
33665: 住まいに詳しい人 
[2024-09-05 11:50:07]
>カビやすいのと白蟻、経年で釘が緩んで隙間が開くのが弱点

それは在来が過去に作りまくった家の実態だろ
在来だから気密性も無く換気もされてないから
地面からの湿気をグラスウールが吸い込んでベチョベチョになってるカビ臭い家‥よくあったよな。
33666: 評判気になるさん 
[2024-09-05 11:58:19]
在来で雨漏りカビ腐っとるの見せられたことあったな
33667: マンコミュファンさん 
[2024-09-05 12:47:41]
在来の隙間と言ったら入隅ですクロス工事が大変です
33668: 住まいに詳しい人 
[2024-09-05 17:28:46]
在来の大工は無垢材の柱が好きだから
曲がった柱にカンナかけて使うもんな。
築後に柱が縮み&曲がりまくって隙間ができ放題。
C値って何?の世界。
33669: 評判気になるさん 
[2024-09-05 18:44:43]
耐震等級3は必須です
33670: 匿名さん 
[2024-09-05 19:14:16]
在来工法は柱がポッキリ
33671: 通りがかりさん 
[2024-09-05 19:29:04]
33672: マンコミュファンさん 
[2024-09-05 20:18:55]
形になってるからいいのでは?
33673: 評判気になるさん 
[2024-09-05 20:27:38]
地元で薄情な会社ですね人を大切にしない会社
33674: 通りがかりさん 
[2024-09-05 20:43:26]
YKKはヤバい
33675: 住まいに詳しい人 
[2024-09-05 20:53:06]
医者「死因は家です。」
33676: 匿名さん  
[2024-09-06 06:11:57]
どんな工法でも耐震等級3は必須条件

https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
33677: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-06 08:21:54]
 虫が入ると言われても工務店は困るよな、カビはなんか室内気圧が低くて
空気を吸い込んでるみたいだね、だけど特に問題ない見様だけどどうやったら
こんなことなるのか解る人いるか?
33678: 匿名さん 
[2024-09-06 09:07:20]
困ってるのは施主だよ
33679: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-06 10:35:07]
 でもね、この施主って虫を育てる仕事してるみたいで
原因はそちらにあるかもしれないよ。
33680: 匿名さん 
[2024-09-06 11:29:47]
>>33671みたいな発信はこじれるばかりじゃ…
33681: 通りがかりさん 
[2024-09-06 12:14:09]
監督いるの?確認不足
33682: 評判気になるさん 
[2024-09-06 12:18:06]
在来工法と言えば欠陥住宅
欠陥住宅と言えば在来工法
33683: 通りがかりさん 
[2024-09-06 12:30:00]
設計がダメか?
33684: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-06 14:10:44]
 まともな設計なんてしてないだろ仕様違いでもなかなか賠償まで行かないのに
仕様に書き込んでなければ、そんな契約をした施主が悪いと言うことで
かたぜ蹴られてしまうだろうな。
33685: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-06 15:50:09]
>>33682 評判気になるさん
ツーバイでもあると思います

33686: 名無しさん 
[2024-09-06 21:32:40]
ツーバイにしかない
33687: 匿名さん 
[2024-09-06 21:53:39]
今日もNHKで特集してたな。
軟弱地盤には何を建てても無駄。
口には出してなかったが、移住しか根本的な対策がない。最終的には保険に入るか逃げるか、引っ越し。
いくら上物の耐震性を高くしても液状化したらオワリ。
33688: 匿名さん 
[2024-09-06 21:55:13]
残念だが在来工法でも立地が良ければRCより遥かに安全。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/011/41/
33689: 匿名さん 
[2024-09-06 21:56:09]
ツーバイは施工不良だらけだったみたいよ♪

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/
33690: 住まいに詳しい人 
[2024-09-06 21:56:32]
在来にはルールがない。
ルールが無いからルール違反が無い。
在来には失敗がない。
失敗しようがない
だって自由だから
33691: 住まいに詳しい人 
[2024-09-06 22:01:19]
地盤の話になって
やっと在来は他の工法と仲間になれたんだな。
一緒になって地震の恐怖を語れる‥
良かったなぁ
つかの間の幸せ。
33692: 匿名さん 
[2024-09-06 22:27:04]
在来アンチは嘘吐きだからね♪
建築を知らないクズ業者の戯れ言には騙されませんよ~(笑)
33693: 匿名さん 
[2024-09-06 22:27:50]
地盤の話になると逃げる…
理由は明らかだな。
33694: 匿名さん 
[2024-09-07 04:22:59]
>>33692
建築を知らないクズ業者
建築を知らないクズ業者
建築を知らないクズ業者

在来によく見られる工務店の話かな?
33695: 匿名さん  
[2024-09-07 05:38:27]
耐震等級3を屁理屈で避けるような業者も排除
33696: 匿名さん 
[2024-09-07 05:42:13]
耐震等級が著しく低いツーバイ…
33697: 匿名さん 
[2024-09-07 08:09:43]
ツーバイの代表
一条工務店 

在来の代表
アイダ

在来は犬小屋レベルだな
33698: 通りがかりさん 
[2024-09-07 08:41:54]
まだやってたの?
この争い。。。

よく飽きないよね。お互い。
33699: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-07 09:50:48]
 在来工法で間取りの関係でどうしても壁量が確保できないとき
300×600×0、6の鉄板を壁の中に入れると言うやり方が取られてきていて
鉄板を使うわけだから在来と言えるかどうか怪しいし鉄板だから結露のリスクもあるし
価格も材料費だけで13万円くらいして、重量も130キロにはなるので
一般的にはならなかったけど、これが高圧縮リグニン重合材が普及したら
別次元の耐震強度の建物ができるかもよ。 
33700: 不動産業者さん 
[2024-09-07 10:13:10]
もうわかっただろ?
在来は諦めろよ。
在来が苦し紛れに開発した耐震ボードも
今じゃツーバイの外壁に使われている始末。
耐震ボードを所々にしか使わない在来と比べて
ツーバイは全部耐震ボードになるわけだから
半端ないことになるわけよ。
元々耐震性の高かったツーバイが増々強くなってしまう結果となってしまった。
もはや化け物級。
もうさ
在来は諦めろよ。


33701: 匿名さん 
[2024-09-07 10:51:05]
在来の坪単価の原価は10万程度、
これで良い家なんて建ちましぇん
33702: 通りがかりさん 
[2024-09-07 10:59:08]
高くてもハズレはあります
33703: 匿名さん 
[2024-09-07 11:39:50]
>33697 匿名さん
一条はツーバイじゃなくてツインモノコックな
佐藤さんが言ってる在来の1.25倍の強度ってのはツーバイの話だからな、念の為
三井ホームとかはツーバイだから該当すると思うよ
33704: 匿名さん 
[2024-09-07 12:28:14]
一条はツーバイシックス、これをあたかも一条オリジナル工法のようにツインモノコックって言っております。
ミサワも同じだよね。

在来工法はローコストや地場工務店の専売特許だが時代遅れだね。
33705: e戸建てファンさん 
[2024-09-07 12:38:07]
一条もミサワもツーバイ工法ではないよ
一条のは特認工法だってツーバイの第一人者も言ってるし
耐震性についてもコメントしてるね
http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html

33706: 匿名さん 
[2024-09-07 13:54:03]
一条はツーバイシックスだね
営業も言ってるしホームページにも書いてあるし
ツーバイ=ツインモノコック
33707: e戸建てファンさん 
[2024-09-07 14:00:58]
>33706: 匿名さん

>ホームページにも書いてあるし


書いてないと思うけど?
あるなら貼ってみてよ
ちなみに
ツインモノコックと書いてるものならあったけど
https://www.ichijo.co.jp/technology/element/twinmonocoque/
33708: 通りがかりさん 
[2024-09-07 16:08:36]
耐震等級3は必須です
33709: 不動産業者さん 
[2024-09-07 16:42:23]
一条は高気密高断熱なのに個別空調の家。
構造はツーバイでない何か?
33710: 匿名さん 
[2024-09-07 18:58:32]
一条はツーバイ
ロスガードがあるから個別エアコンで問題ない
33711: 匿名さん 
[2024-09-07 19:30:13]

地震スレでツーバイツーバイ騒いでるのは一条信者だったのか

33712: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-07 19:39:24]
在来貶しがヒドイ
33713: ご近所さん 
[2024-09-07 21:14:40]
>>33710 匿名さん
熱交換式第1種換気(ロスガード)は大手ハウスメーカーでは当たり前に付いてるシステムだよ。
今は第1種換気+全館空調が当たり前になりつつある。
一条は建売住宅レベルだってこと。
33714: 匿名さん 
[2024-09-07 21:25:26]
木造おじさんVS一条信者
33715: 匿名さん 
[2024-09-07 21:59:41]
一条信者の圧勝
在来じゃ勝負にならんよ
33716: 匿名さん 
[2024-09-07 22:08:30]
床暖房もあるし、免震もあるし、ツーバイだから在来よりは地震や災害に強いし、
外壁のタイルもなかなかだし。ハニカムはいまいち、ロスガードは電源オフにしてるから使ってない。

鉄骨やコンクリは高くて買えなかったけど、自分の身の丈にあった一条で建てて満足度はかなり高いけど。

フィリピン産だけど安くてコスパがいいから売れてる。
ホントは鉄骨が欲しかったけど高すぎて買えなかった。
33717: 匿名さん 
[2024-09-07 22:14:48]
一条のアイマス系には免震は付かないと思うけど?
33718: 匿名さん 
[2024-09-07 22:23:04]
一条には免震もあるって意味だ。
そのくらいわかれよな。
33719: 通りがかりさん 
[2024-09-08 00:47:55]
あんまり一条一条言ってると、三井が可哀想だから、誰か三井にも言及してやれよ。。。


33720: 匿名さん 
[2024-09-08 03:29:01]
一条が荒らしていたのか…
企業イメージが下がるよな。
33721: ご近所さん 
[2024-09-08 06:37:26]
一条はツーバイじゃないし
全館空調も付いていない
不必要に壁だけ厚くして
夏場に暑い暑いと言っている
そりゃそうだとしか言いようがない。
わけのわからない家
という印象。
33722: 名無しさん 
[2024-09-08 06:54:31]
アイスマートは制震装置も付けられないのでは?
自分なら在来木造で耐震等級3に加えて制震装置にするわ
33723: 匿名さん 
[2024-09-08 07:03:39]
在来は弱すぎて論外
ツーバイに負けて悔しいね
33724: 物件比較中さん 
[2024-09-08 07:06:29]

>>33719 通りがかりさん
両方構造からいえば似たもん同士。気密や断熱含めた性能は一条の圧勝。三井が勝ってるのはデザインぐらいだな。
33725: 匿名さん 
[2024-09-08 07:11:04]
在来が最弱なのは猿でもわかる
それに
在来は手抜き工事の欠陥住宅だしな
33726: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-08 07:15:21]
耐震性で言えば三井の圧勝
三井はそもそもツーバイ仕様に準拠してるし。
三井の耐震性能の肝は外壁材のスーパーファインクリートにあるんだけど、あまりアピールしない。
凄いんだけどね。
厚みは無いけどコンクリート造に近いイメージ。
三井は製震装置もあるし。
三井と比較しては駄目だよ。
33727: 匿名さん 
[2024-09-08 08:09:37]
三井は高いだろ
あそこまで高すぎると売れない
良い家作っても売れなければ潰れる
33728: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 11:06:40]
 スーパーファインクリートって、耐中性化性能どうなのよ
初期耐震性だけで劣化が早かったら話にならないのではないか?
33729: 匿名さん 
[2024-09-08 11:10:59]
三井ホームには、
ツーバイフォーに独自のダブルシールドパネル、BSウォール、マットスラブを加えたプレミアムモノコック工法があります。
プレミアムモノコック工法は震度7に連続60回も耐え抜いたとのことです
33730: 名無しさん 
[2024-09-08 12:48:47]
>33729 匿名さん
実験動画見てみたけど、固め過ぎな印象。
玄関も手前と奥で立体的に壁を配置してるし。
そりゃ固めれば強くなるよなって思った。
33731: 購入経験者さん 
[2024-09-08 13:11:04]
>>33730 名無しさん
間取りに何の制限もないいい加減な在来から見たら固め過ぎに見えるかもしれないけど
建物強度に真面目に取り組んでいるツーバイからした別におかしいとは思えない。
玄関前は確かに固めてきた印象はあるけど、元々ツーバイはあんなもんだよ。
在来の感覚がおかしいだけ。


33732: 通りがかりさん 
[2024-09-08 13:17:21]
耐震等級3は必須です
33733: 匿名さん 
[2024-09-08 13:27:04]
在来を

ツーバイ並みに強くすることは不可能
33734: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 13:46:52]
ほぼ、壁量に比例して強くなるのだから在来でもツーバイトと同等な
壁量にすれば耐震性も同等だと思うんだけど?
33735: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-09-08 13:58:05]
>>33734 元祖 通りがかりさん
在来はモノコック構造というのがわかってないから同じに見えるだけ
在来は建物の強度というものをなめ過ぎなんだよ。アホすぎる

33736: 匿名さん 
[2024-09-08 13:58:23]
一条や三井やミサワ並の強さの木造在来メーカーある?
33737: 匿名さん 
[2024-09-08 14:05:33]
ミサワ(制震仕様)>三井>住友林業=タマホーム(制震仕様)>一条アイスマート=積水ハウスシャーウッド>一条セゾン=タマホーム
33738: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 14:17:34]
>>33734 いやー解らないから教えてくれよ! どう言う理由で
同じような材料使って同じような構造なのに、なんで在来はモノコック構造じゃないんだ?
33739: 匿名さん 
[2024-09-08 14:19:23]
>33731 購入経験者さん
全てがあんな立体的に玄関周りに耐力壁を配置した家ならまだ良いけど、、そんな家の割合は多く無いと感じる。
あの実験体は横方向の開口部は実質的には吐出し窓一つだもんな。
縦方向も小さい窓が2つ付いてるだけだし。
33740: 匿名さん 
[2024-09-08 15:19:26]
>>33738
わからないなら、木造おじさんに聞いてみなさい
33741: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-09-08 15:20:56]
ツーバイ出身の構造のプロ佐藤さんが言葉を選びながらツーバイを推してるよ。
見ていて痛々しい。
https://youtu.be/_0HNVLMtk3Q?si=ZHl4B6gyAebpOjJl
在来がアホ過ぎて‥
33742: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2024-09-08 15:22:46]
アホは悩まないからどんな時も自信満々。在来です。
33743: ご近所さん 
[2024-09-08 16:16:56]
>>33739 匿名さん
ツーバイは在来と違って窓周りもガチガチに固めてるよ。
在来は何も考えずに窓をつけるから気付かないと思うけど‥
普通は弱いところはどうしようかと考えるよね。
悩まないというのは気楽で良いよね。
ツケは購入者が払うから関係ないか?
33744: 匿名さん 
[2024-09-08 16:20:48]
いや、実大実験の窓が小さって話だよ
33745: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 16:26:50]
>>33740 はっきり言えばいいだろ、俺は解らないけどカタログに書いてあるって!
33746: 匿名さん 
[2024-09-08 17:02:24]
>>33734
> ほぼ、壁量に比例して強くなる
この前提が違うんじゃね?
計算式が在来の救済措置のために壁量にクローズアップしたふりをしているだけで
33747: ご近所さん 
[2024-09-08 17:38:16]
ツーバイは6面体で考えてるから窓周りも手を抜いていないしね。あとはいろいろ‥‥
所々に耐震壁を入れてノー天気に耐震補強できましたぁ~なんて言ってるのは在来だけだよ。

33748: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 18:08:23]
 クローズアップしたふりとは? どんなふり?
これただの感情の話だよね
 論を立てるには物差しを示して比較検討をして
結論(意見)を示さなければ伝わらないだろ?

はいやり直し!
33749: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 18:16:10]
>>33747 四方形の骨組みに板を貼れば6面体だぞ
そんなのツーバイフォーの専売特許でもなんでもないんだけど?
頭悪いのかな?
33750: ご近所さん 
[2024-09-08 18:47:53]
犬に論語
馬の耳に念仏
在来に‥
33751: ご近所さん 
[2024-09-08 18:50:10]
もうさ
可能性すら感じなくなった。
救いようがない
在来をツーバイ並みに強くすることは不可能
33752: 匿名さん 
[2024-09-08 18:50:38]
キモい一条信者に…
こいつは悪質なアラシだから建築知識ゼロだよw
33753: 匿名さん 
[2024-09-08 18:55:04]
>>33747
そうなんだよね
33754: 匿名さん 
[2024-09-08 18:56:25]
>>33748
感情だと思うなら思ってれば?笑
33755: 通りがかりさん 
[2024-09-08 19:09:37]
耐震等級3は必須です
33756: 名無しさん 
[2024-09-08 19:35:14]
三井と一条が耐震性高いのはスレートモデルだからね
実験もスレートだから
実際に建てる人は三井だと瓦屋根、一条だと太陽光一体型
耐震性がどうなってるかわかるよね
33757: 匿名さん 
[2024-09-08 19:37:16]
一条の耐震性が高い?
これまでの流れで一条の耐震性が高いって流れってあったか?
33758: 名無しさん 
[2024-09-08 19:40:54]
一条は今のツーバイのリーディングカンパニーだろ
33759: 匿名さん 
[2024-09-08 19:46:37]
いい加減にしなよ
それは三井だろ
33760: 通りがかりさん 
[2024-09-08 19:53:41]
ツーバイはな
昭和はヤマダ
平成は三井
令和は一条
だと思う
33761: 名無しさん 
[2024-09-08 20:04:16]
結構前からツーバイといえば一条だけどな
三井は屋根断熱だからツーバイ?になってきてる
33762: 匿名さん 
[2024-09-08 20:08:38]
一条信者はやっぱりヤバいね
33763: 匿名さん 
[2024-09-08 20:40:06]
やっぱり
元祖=木造おじさんか
33764: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-08 20:55:34]
お前馬鹿なのか?ツーバイも在来も木造なんだけど、何が言いたいんだ?
33765: 名無しさん 
[2024-09-08 21:25:11]
ツーバイって海外のは良い木材使ってるから数十年もつんだけど国内のはゴミみたいな木材使ってるから数年で朽ちるんだよな
33766: 評判気になるさん 
[2024-09-08 21:31:42]
ぶっちゃけホワイトウッドってどうなん?
一条もホワイトウッドなん?
33767: 名無しさん 
[2024-09-08 21:35:16]
一条と三井のツーバイ初期保証10年が結論だと思う
在来は30年が普通だからね
33768: ご近所さん 
[2024-09-08 21:37:21]
在来と一条の頭の程度が同じってどういうこと?
33769: 匿名さん 
[2024-09-08 21:40:41]
在来は頭が悪い人が選ぶ
33770: 名無しさん 
[2024-09-08 21:48:20]
ツーバイを頭の悪い人が選ぶんだよ
大手が何故在来に拘るのか?
簡単で利益が出やすいツーバイにしないのか?
日本にツーバイが適していないと建築関係者なら全員がわかってるからだよ
33771: 匿名さん 
[2024-09-08 22:13:27]
とっくに結果は出てるけど
ツーバイに負けて絶滅しそうなのが在来工法
33772: 匿名さん 
[2024-09-09 01:00:33]
>>33758
ツーバイなのかツインモノコックなのかはっきりしろ
33773: 名無しさん 
[2024-09-09 01:32:42]
一条はツインモノコックでありツーバイではない
三井はプレミアムモノコックでありツーバイではない
ツーバイって名乗るの嫌だからモノコック言ってるだけやろ
33774: 匿名さん 
[2024-09-09 04:31:09]
木造おじさんの大好きな在来工法はツーバイに負けて悔しいね、
33775: ご近所さん 
[2024-09-09 06:53:06]
三井ホームは日本ツーバイフォー建築協会の会員企業だよ。
一条工務店は知らん。
33776: 匿名さん 
[2024-09-09 07:03:51]
一条はツーバイシックス。
在来工法は禁止にするべき。
33777: 検討者さん 
[2024-09-09 16:58:22]
屋根材で悩んでいます。
ランニングコスト考えて瓦が良いのでしょうか?
ガルバ縦葺は20年毎に塗替えが必要だと言われました。
33778: 匿名さん 
[2024-09-09 18:20:54]
ホワイトウッドは在来だろうがツーバイだろうが終わってる
33779: 通りがかりさん 
[2024-09-09 19:38:37]
耐震等級3は必須です
33780: 匿名さん‐評判気になる 
[2024-09-09 20:02:01]
>>33778 匿名さん
ホワイトウッド云々の前に
構造に無垢柱を使ってる在来が終わってるんだよ。
曲がりまくって縮みまくる無垢柱を構造に使う神経がわからない。
白蟻以前に在来は家として終わってる
33781: 買い替え検討中さん 
[2024-09-09 20:20:07]
>>33777 検討者さん
トタンは「亜鉛メッキ鋼板」が正式名称で、亜鉛をメッキ加工しています。 一方のガルバリウム鋼板は、亜鉛に加えてアルミとシリコンの素材もコーティングされていますが、基本的には同じ「鋼板」です。
ガルバが出始めの頃、住宅向けには売れなかったので農耕器具用の倉庫から販売を開始。そろそろこれが錆び始める時期に差し掛かっているんだと思います。
おそらく農家は倉庫を塗り直すことはしないでしょう。
そこら中に錆びたガルバの倉庫が立ち並ぶことになると思います。
トタンと同じようなイメージが付きますよ
自分の家のガルバを塗り直したって
ガルバのイメージが落ちれば錆びてみすぼらしくなったカルバの倉庫と同じに見えるようになるはずです。
トタンと同じように‥


33782: 匿名さん 
[2024-09-09 20:59:42]
ガルバって錆びるの?
33783: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-09 21:27:07]
>>33782 匿名さん
錆びるらしい。
https://www.uchinobankin.jp/column/garubariumu-sabi#:~:text=%E3%82%AC%...,%E3%81%AB%E9%98%B2%E3%81%90%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
33784: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-09 21:28:06]
普通に軽量洋瓦がいいんじゃねーの
33785: 匿名さん 
[2024-09-09 21:35:09]
ガルバがもっと軽量でオシャレでしょ
33786: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-10 03:32:18]
耐震能力に余裕のない在来の営業マンが藁を掴む気持ちでガルバリウム鋼板(トタン)を選択するんだろうよ。
↑察しろよ!
在来工法を選ばないといけないならガルバリウム鋼板もありだとは思うけど
購買者は在来の営業マンと違って他の工法も選べるからね。
在来の耐震地獄に巻き込まれる必要はない。
33787: 匿名さん 
[2024-09-10 06:23:08]
>>33771:匿名さん
ここ10年、毎年シェアを下げ続けているぐらいだからツーバイが在来工法に駆逐されてるよな?
33788: 匿名さん 
[2024-09-10 06:24:41]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来の圧勝
腐りやすく耐久性の低いツーバイに未来はない。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
33789: 賃貸住まいさん 
[2024-09-10 07:33:18]
>>33786 建売住宅検討中さん
https://machiyane-iidaina.com/works/202208-miyata-village-mitsuihome-y...

普通にツーバイでもガルバはよく使ってるけど。。流石にガルバから耐震の流れは無理があるんじゃないの? 
33790: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-10 19:43:41]
在来の設計者がガルバリウム鋼板を好んで使う印象があるけどな。
軽い分、耐震性を気にせずに自由な設計ができるからね。
約束事の少ない在来でガルバ使えばやりたいことができると考えるんだろうね。
33791: 匿名さん 
[2024-09-10 21:44:49]
ガルバだとヒョウが降ってきたら穴があくぞ。
33792: 通りがかりさん 
[2024-09-10 21:47:48]
それ本当に?
33793: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-11 02:53:42]
要はトタン屋根だからね。
ヒョウが降ったらボツボツボツとうるさい音が家中に響き渡る。あばら家。
33794: 匿名さん 
[2024-09-11 03:00:05]
>>33790
>>33793
居住者のことなんかなんにも考えてないことがわかるよね
33795: 匿名さん 
[2024-09-11 04:35:14]
>>33794
てか隣の家がガルバでアラレがふるとうるさい
防音はいい我が家だがアラレの飽和攻撃はすごい
33796: 名無しさん 
[2024-09-11 07:52:41]
瓦は年々職人が減って10年後にメンテナンスできるかも怪しい状況
スレートは10年毎に塗替えが必要でその都度100万円
そう言われてガルバにしました
耐震性も最強だと言ってました
33797: 匿名さん 
[2024-09-11 07:55:11]
スレートって鋼板をさすけど本来は石なんだよね
ガルバもトタンの進化系面してるけど本来はトタンだし錆びるんだよね
33798: リフォーム検討中さん 
[2024-09-11 15:35:16]
>>33790 建売住宅検討中さん
在来の設計者からすれば重い屋根は足枷でしかないからな。
ヒョウが降るとうるさいとか
定期的にメンテしないといけないとか(足場入れると直ぐに3桁万円)
設計者には関係ないからな。
確かに耐震性は上がるけど
耐震性を気にするなら在来工法をやめて
別の業者を探せばいいだけ。
ガルバリウム鋼板のデメリットも考えたうえで納得して買うなら良いけど
負の側面を嫌だと思うなら
そんなものを客側が背負うことはないと思うけどな。
本当に在来は闇が深い‥
33799: 匿名さん 
[2024-09-11 16:26:13]
だから赤文字はなんなんだぜ?
33800: 評判気になるさん 
[2024-09-11 19:51:35]
耐震等級3は必須です
33801: ママさん 
[2024-09-11 20:01:00]
>>33799 匿名さん
スギちゃん?
33802: 匿名さん 
[2024-09-11 21:44:55]
在来は施行ミスが多い
33803: 匿名さん 
[2024-09-12 21:50:17]
仕方ないよ。
33804: 通りがかりさん 
[2024-09-12 21:57:15]
実は耐震で大事なことって継続性なんだよね。それそこ何十年って継続させなければ意味が無い物だから。

まずは施工精度が一番大切。
設計段階でいくら耐震等級を上げようとも施工段階でミスがあれ絵にかいた餅。
この辺りは最低限チェックリストの使用が必要。
33805: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-13 15:01:43]
 なんか変だよ、一定な強靭性が継続する期間を耐用年数とか使用期間というんだよ
継続って何がどう継続するって言いたいのかな? 酔っ払ってるのかな?
33806: 評判気になるさん 
[2024-09-13 15:58:04]
監督の確認は必須です
33807: ママさん 
[2024-09-13 19:36:11]
在来は間取りに制限がないから
窓口の営業マンがお客と耐震性無視の間取りを決めてしまう。
最初っから間違ってるんだよ。
そんな間取り図を設計に回されても
どうにもならないんだよね。
後からフォローなんて出来やしない。
結果として耐震性の低い家になる。
当たり前だよね。
↑これが自由な間取りが自慢の在来工法の実態。
33808: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-13 22:05:49]
 極端なこと言えば、体力壁がゼロな在来なんて風が吹けば倒れるけど
体力壁がゼロのツーバイなんてそもそも作りようが無い
33809: e戸建てファンさん 
[2024-09-13 23:39:47]
震度4以上受けた木造住宅はダメージ累積

https://www.asahi.com/articles/ASS17318MS14PTIL01K.html

33810: 匿名さん 
[2024-09-14 03:28:18]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来の圧勝
ツーバイ涙目(笑)
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
33811: 匿名さん 
[2024-09-14 03:30:32]
杭基礎のRCはポッキリ逝っちゃうよ♪
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240901/k10014568251000.html
33812: 匿名さん  
[2024-09-14 05:23:06]
どんな工法でも耐震等級3の認証を受けた家が地震に強い
33813: ママさん 
[2024-09-14 06:36:04]
RC工法や在来工法を手掛ける一級建築士から見たツーバイフォー
https://youtu.be/a2ZfJe-YJSk?si=ZCJuH89IK9jxvLW7
33814: ママさん 
[2024-09-14 06:38:08]
勉強なる。絶対に次は◯◯工法にする。
https://youtu.be/ClYKqLK2zvk?si=yYCiy1IsXbCjGFQV
33815: 匿名さん 
[2024-09-14 08:22:52]
在来工法だと現場監督が来ないから仕方ない。
33816: 匿名さん 
[2024-09-14 08:25:54]
>>33813
この人の動画が一番好感度あると思う
他のやつは威張るばっかりで上から目線だからな
33817: 通りがかりさん 
[2024-09-14 10:17:34]
>>33815 匿名さん
飯をごちそうしてくれる現場には良く来るよ
33818: 匿名さん 
[2024-09-14 12:21:18]
杭基礎の構造的欠陥についてがゴッソリ抜けてる。
上物がRCでも折れたらアウト!
33819: 匿名さん 
[2024-09-14 16:01:23]
>>33815 匿名さん
クレーン作業のときツーバイの監督いなかったよ
33820: ママさん 
[2024-09-14 18:52:50]
在来工法を手掛けてきた一級建築士がツーバイフォー工法から学んでいる姿に胸熱。
https://youtu.be/QOp37ogqikw?si=J9rfUdn7TvkTw7aB
33821: 匿名さん 
[2024-09-16 01:53:47]
耐震等級3は必須です
33822: 主婦さん 
[2024-09-16 07:43:05]
>>33821 匿名さん
「在来は」という枕詞を入れないと出禁とする。
>>33821の6:10辺りから‥‥計算上壁があるだけじゃん。
在来の耐震等級3は業界挙げての誤魔化しというのがバレたな。

33823: 匿名さん 
[2024-09-16 07:51:25]
ツーバイが6面モノコックでありながらもその区画内の壁を耐震的に無視するのに対し、
その階の壁と天井を計算に入れて床は計算しない頑張っても5面モノコックにしかならない上に壁の耐力壁扱いが甘々で、さらに床と天井は計算上繋がらないのに区画内の耐力壁を計算に入れる在来
在来の耐震等級3計算の半分は優しさでできているのか?
33824: 匿名さん 
[2024-09-16 07:53:14]
>>33807
そしてそれをプレカット工場に丸投げ、プレカットもスパン表だけ見て適当な伏図でやるだけという闇
33825: 主婦さん 
[2024-09-16 10:02:49]
地面に耐力が伝わらない壁まで計算に入れて耐震等級3です!とドヤる在来には反吐が出る。
それを組織的にやってるところが罪深い
集団詐欺じゃんか?
人が死んでるし
詐欺罪くらいでは済まないだろ?
33826: e戸建てファンさん 
[2024-09-16 13:19:31]
強く作れば在来木造はツーバイを超えると思うけど・・
33827: 周辺住民さん 
[2024-09-16 13:31:09]
>>33826 e戸建てファンさん
滅茶苦茶手間と金をかければツーバイ並にはなるけど超えはしない。
この動画では特に説明してないけど
ツーバイは一階を箱体(モノコック様)にして二階を積上げるんだけど、構造上これは在来では真似できない。
他にもいろいろあって挙げたらきりがないほど。
断熱性能で言うとツーバイで主流となりつつあるツーバイシックスの壁厚には敵わないし
なす術ないのが現状。
いい加減諦めろよ。
33828: 通りがかりさん 
[2024-09-16 13:46:09]
「木造」では耐震等級3は必達事項です
「鉄骨」では耐震等級2でもいいでしょう
「RC造」では耐震等級1でも木造の3を上回ります
33829: 匿名さん 
[2024-09-16 15:32:57]
>>33827
ほんとそう!
間取りの自由度だって最近の建築士のケチケチプランなら在来である必要がない
33830: 名無しさん 
[2024-09-16 19:23:05]
ツーバイで吹抜けとか勾配天井とか
そういうのやるなら在来のほうが理にかなってると思うんだよな
33831: 銀行関係者さん 
[2024-09-16 19:53:30]
>>33830 名無しさん
理にかなってるというか
倒壊して死ぬのは購買者だし知らねーよ、やればいいじゃん!
効きもしない壁を耐震壁としてカウントして耐震等級3とっておくからよ。
あとは知らんwww
というのが在来のスタンスだということがよくわかった。
33832: 通りがかりさん 
[2024-09-16 19:55:54]
最強工法RC造
その中でも更に最強無敵なWPC工法

最強工法RC造その中でも更に最強無敵なW...
33833: 名無しさん 
[2024-09-16 20:03:14]
コストと工期はどうでもいいとして
ツーバイ最弱やん
33834: 賃貸住まいさん 
[2024-09-16 20:05:25]
>>33832
RCとWPCはわかるけど
表中の耐火性の評価がおかしい。
ド素人がEXCEL使って書いてるんだろうなw

33835: 通りがかりさん 
[2024-09-16 20:26:32]
やはり王者、RC造の牙城を崩すのは不可能
やはり王者、RC造の牙城を崩すのは不可能
33836: 賃貸住まいさん 
[2024-09-16 20:38:42]
地震大国日本に在来工法があることがバレたら世界中の笑い者になるんだろうな‥
何が技術大国日本だw笑わせるなwww
と言われるだろうな。
在来はバカだから耐震等級3だとか身内にしか通用しないアホな発言を繰り返すんだろうな
理由のわからんこと叫んでドヤるなんて
アホすぎる
他人のフリしたいけど
駄目なんだよな
嫌だな‥
どうにかなんないの?
33837: 通りがかりさん 
[2024-09-16 20:58:32]
木造の通気性が◎なのが笑うポイントだよね
これ、腐らせないための措置だからねw
RCの通気性△は、コンクリは通気なんて無いから気密の高さが凄まじい
逆に窒息しないための通気口が必要なくらいだ
33838: 賃貸住まいさん 
[2024-09-16 21:13:34]
在来は黙ってればいいのに‥
33839: 通りがかりさん 
[2024-09-16 21:14:03]
RCはカビが生えやすい
33840: 賃貸住まいさん 
[2024-09-16 21:15:49]
恥ずかい
33841: 匿名さん 
[2024-09-16 22:32:34]
在来だけは弱すぎて論外
33842: 匿名さん 
[2024-09-16 22:45:53]
>>33830
アメのプランブック見たことないのか? 
在来よりよほど面白い間取りしてるぜ?
33843: 匿名さん 
[2024-09-17 16:20:17]
在来工法は日本の恥
33844: 評判気になるさん 
[2024-09-17 18:48:46]
耐震等級3は必須です
33845: 匿名さん 
[2024-09-17 18:54:18]
33825
こういう話をきくと在来の耐震等級3の信頼は揺らぐねー
在来工法は何やっても救われないんじゃね?
33846: 匿名さん  
[2024-09-17 20:13:10]
>>33828 通りがかりさん
どんな工法でも基準法の基準値の1.5倍の耐震強度を認証された家が耐震等級3
33847: 匿名さん 
[2024-09-17 20:21:14]
33846
だから、基準値が工法によって違うんだってば
33848: 匿名さん 
[2024-09-17 20:47:38]
在来木造のは耐震等級3でも1番弱いらしいで
33849: 通りがかりさん 
[2024-09-17 23:59:25]
まだ耐震等級3を取ればRCと同等だと信じてるバカが居るんだな
ミジンコが人になれないように、木造はRCにはなれない
同等かオコガマシイ
33850: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-18 10:39:45]
 耐震等級って基本的には建物の硬さの等級だから
そりゃ鉄やRCみたく硬くなるわきゃないよ
 だけど免震とか消振構造だと地震力を80%も減衰できてしまうので
そもそも耐震性がそれほど必須なものでもないのかもよ。
33851: 賃貸住まいさん 
[2024-09-18 11:04:08]
>>33849 通りがかりさん
なんでそんなに素晴らしい工法なのに、戸建で沖縄以外全く普及しないの?
33852: 匿名さん 
[2024-09-18 11:21:08]
アポですか?
そんなこともわからんのか? 

RC造は高いから。
木造は安いから。

貧乏人はRC造は買えない。
33853: 通りがかりさん 
[2024-09-18 22:06:50]
>>33852 匿名さん
沖縄にはお金持ちが多いんですね。最低賃金全国最下位だけど。。あとそれなら3385の表作り直したら?? コストはxでしょ。
33854: 匿名さん  
[2024-09-19 05:49:36]
>だから、基準値が工法によって違うんだってば

耐震強度が弱い工法の基準値が厳しく設定されているのは当然の事

他の工法と比較するのは無意味
33855: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-19 10:48:43]
>>33854 其れは君の脳内設定で事実ではないと思うよ。
 対象大震災の時RC造で倒壊してないがスラブが抜けたりして
多くの人命を失ったので地震力の1、5倍の体力を持たせるようになって
阪神大震災で実際倒壊したので各乗数のみなをしをしたんじゃなかったかな?
33856: 匿名さん 
[2024-09-19 11:35:03]
木造は耐震等級3でやっと1.5倍することになったよな
33857: 通りがかりさん 
[2024-09-19 12:52:19]
耐震等級3相当はダメよ
33858: 匿名さん 
[2024-09-19 13:04:04]
>>33857
なんで?
33859: 匿名さん  
[2024-09-19 18:04:26]
>>33858 匿名さん
「耐震等級3相当」は施工業者がお手盛りでも勝手につけられる単なる表示にすぎない。

地震保険料の半額割引きの対象外だし、税金などの優遇措置をやってる自治体でも等級3として認められない。
33860: 匿名さん 
[2024-09-19 18:07:03]
>>33859
まじめに計算はするけれど認証に金がかかるから相当にとどめている場合は?
33861: 匿名さん  
[2024-09-19 18:08:20]
>>33852 匿名さん

RCはコストが高額なのに重量が重いため耐震強度が弱く、高温多湿の日本では居住性が著しく損なわれる工法
増改築などのフレキシビリティも他の工法に劣る
33862: 通りがかりさん 
[2024-09-19 18:39:34]
また木造小僧がデタラメ言ってらw
耐震強度が弱いのは木造だろうがw
それ専門家にメールで言ってみ?苦笑されるからwww
33863: 通りがかりさん 
[2024-09-19 19:47:29]
シェアもほとんどなくて誰も興味がないRCに執着し続けるのは何故なんだろ?まだ軽量鉄骨なら分かるけど。。

確かにRC戸建てはコストがクソ高いから金持ちが建てる傾向があるのは事実だけど、そんな金持ちがここで意味のないRC布教活動をするとも思えないんだけど。。何が目的??
33864: 匿名さん 
[2024-09-19 21:45:38]
木造オジサンは粘着しすぎ
あっちに行け
33865: 通りがかりさん 
[2024-09-20 09:55:12]
よく考えてみてほしい

耐震強度は木造が倒壊しまくったから改定された歴史がある

つまり木造のための指数
33866: 元祖 通りがかりさん 
[2024-09-21 11:52:54]
>>33865 木造というのは分母が大きすぎるよ、ログハウスもあるしレンガ積みの家もあるし
それらは、建物の硬さなんて考えていないよ在来系に限った話だよ。
33867: 匿名さん  
[2024-09-21 17:29:09]
>つまり木造のための指数

耐震等級3の認証をうけられない工法の戯言
悔しかったら等級3の認証戸数を増やしてみたら?
33868: 匿名さん  
[2024-09-21 17:34:42]
>まじめに計算はするけれど認証に金がかかるから相当にとどめている場合は?

こんな屁理屈をいう施工業者が真面目に強度計算をするはずがない

住宅性能表示制度や長期優良住宅の認証にかかる金額など請負価格交渉の値下げ範囲内でしかない
33869: 通りがかりさん 
[2024-09-21 19:20:25]
構造王の本音がダダ漏れ。
構造計算のプロも在来工法にはうんざりしている‥‥
https://youtu.be/5x1Nc7b_u2g?si=ap-UkqAMSlQEjLsc
33870: 通りがかりさん 
[2024-09-21 19:22:26]
この人は強い‥頭が下がります。
https://youtu.be/tYro2k1leTw?si=UQZXfW7ALm3fp-Ys
33871: 匿名さん 
[2024-09-21 21:39:46]
>>33868
我が社はそうしてますよ?
ギリギリでやってますからね
33872: 通りがかりさん 
[2024-09-22 05:20:18]
2025年建築基準法改正のお話。
https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=0VyjgZu-Wk68RLoK
↑在来工法の嘘がバレてしまうらしいぞ。
どうすんの?
笑うのは改正後の在来の家でもツーバイフォーには劣るってこと。
33873: 匿名さん  
[2024-09-22 06:20:42]
施主にはデメリットなし
申請費用なんか請負代金交渉の範囲内
33874: 賃貸住まいさん 
[2024-09-22 07:15:37]
問題は在来工法のビルダーがが今まで建ててきた在来工法の家だよ。
無法状態で建てられてきた在来工法の家の扱いだな。
在来のハウスメーカーや設計者が耐震等級3だと言っても信用できないってこと。
これは姉歯事件の比じゃないぞ

情弱は在来工法で家を建てて圧死か‥

33875: 匿名さん 
[2024-09-22 07:44:31]
>33872 通りがかりさん
今、耐震等級3で木造を建てても2025年基準でみると耐震等級1にも満たない可能性が出てくるとか、、笑えないわ
33876: 匿名さん 
[2024-09-22 08:09:29]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来の圧勝
それ以下の耐震等級しかない工法は、耐震等級1にも満たなくなる可能性どころか、確実に満たないんだな。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
33877: 匿名さん 
[2024-09-22 08:18:36]
来年以降は今の耐震等級3でも既存不適格だってさ
木造は
33878: 賃貸住まいさん 
[2024-09-22 08:26:26]
在来は耐震等級3とか理由をつけて
耐震壁をつけるのを減らしてたのがバレただけだろう。
ツーバイみたいに6面全部耐震壁にしとけば良いものを‥ケチケチしてるからそうなる。
在来の耐震等級3がゲタ履かせてたこともバレて
在来のビルダーは表を歩けなくなりそうだな
日本の恥
33879: 匿名さん 
[2024-09-22 08:37:13]
>>33876
その在来の耐震等級3が甘々で通ってたことへの改正だぞ?
ツーバイの強さがまた際立ってしまう
敗北を知りたい
33880: 匿名さん 
[2024-09-22 08:56:02]
木造は耐震等級3でも来年以降は
耐震等級1にも満たない可能性
可能性と言うかほとんどの木造でそうなるのでは無いかと。
33881: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-22 09:13:08]
木造は中古市場でもかなりキツくなるね
33882: 匿名さん 
[2024-09-22 09:40:58]
ツーバイも在来も同じ基準。工法に違いはない。
それより材質や施工、ハザードマップがいかに重要か能登半島の件でハッキリしたな。
RCでも基礎がやられて倒壊。
33883: 匿名さん 
[2024-09-22 09:42:06]
杭基礎のRCとか震度5強までしか耐えられないらしい。
33884: 匿名さん 
[2024-09-22 09:48:12]
断熱基準もあがるからね、木造じゃないとクリアできないか?
33885: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-22 09:58:17]
鉄骨でも断熱等級6が当たり前ってきいたよ
33886: 匿名さん 
[2024-09-22 10:01:07]
鉄骨は金属だから圧倒的に不利。建物の重さ的にも木造一択だわ。
33887: 匿名さん 
[2024-09-22 10:02:59]
どこぞの素人臭いRC業者の動画より信憑性が高いよ。

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
33888: 匿名さん 
[2024-09-22 10:10:06]
3>>3887:匿名さん
鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
33889: 賃貸住まいさん 
[2024-09-22 10:13:40]
子供じゃないんだから
いつまでも相手が悪いじゃ進歩がないだろう。
自分を見つめ直して人は大人になる。
在来頑張れよ!
33890: 匿名さん 
[2024-09-22 10:36:52]
木造見苦しいぞ
33891: 匿名さん 
[2024-09-22 11:14:16]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
RCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1つまりスタート地点ですでにあると解説されてます。

11分あたり

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

33892: 通りがかりさん 
[2024-09-22 11:31:14]
https://youtu.be/k_62gsKWhD8?si=v8EXCOZNEpVRwHPc

2024年以前の許容応力度計算じゃない木造の耐震等級3は来年の法改正で耐震等級1にも満たなくなる可能性があるってば

33893: 匿名さん 
[2024-09-22 11:53:39]
木造は許容応力度計算で耐震等級3にしてやっとこさ鉄骨、RCの耐震等級1だからな
33894: 匿名さん 
[2024-09-22 12:33:05]
RCでも基礎がやられたら倒壊するんだからね。
木造だから危ないとはならないよな。
33895: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-22 12:58:09]
木造系YouTuberに騙されて木造建てちゃった奴、オワタ
33896: 通りがかりさん 
[2024-09-22 13:01:25]
地震に強い家が欲しければ、WPC造で平屋を建てればいい
RCの場合、平屋だと二階建てより安くなると聞いた
木造は平屋のほうが値段が10%高くなるけどね
33897: 匿名さん 
[2024-09-22 13:09:16]
木造系おじさんに騙されて木造建てちゃった奴、オワタ
33898: 匿名さん 
[2024-09-22 13:34:30]
木造哀れ
2024年耐震等級3で新築→2025年基準で耐震等級1以下になり既存不適格

33899: 賃貸住まいさん 
[2024-09-22 17:38:10]
今建ててる在来工法の耐震等級3の家は
来年になると耐震等級1にも満たない
ボロ屋になるのか‥
というか嘘がバレただけだろ
元々耐震性なんて無かったも同然だったってこと。

何やってんだよ!在来!

人の生死が関わる問題だけにただじゃ済まないだろうな。
33900: 匿名さん 
[2024-09-23 07:40:12]
こりゃ熊本の3がやられてるって話も本当だな
33901: ビギナーさん 
[2024-09-23 10:13:33]
>>33892
既存不適格建築物って強烈だな。

33902: 通りがかりさん 
[2024-09-23 10:56:07]
>33901 ビギナーさん
木造でも鉄骨と同じってことで木造選んで耐震等級3で建てたはずなのになんでって感じです
たった築2年で耐震等級1以下とか残念どころじゃないです
33903: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-23 11:21:27]
その既存不適格建築物はいつ解体するんですか?
33904: 匿名さん 
[2024-09-23 11:26:43]
新しい3と今年までの3が混在するのはよくないから新たにABCにすればいいのに
おそらく今までの認証受けた3でもCになるやつもあるし、第三者評価受けてなくても真面目に計算したとこはAになるようにしてほしい
実際適当に壁量入れて3の認証取れるのが現状だからな
33905: 匿名さん 
[2024-09-23 12:07:52]
RCでも築古はキツいよ。うちの実家がそうだもの…
木造のがマシ。
33906: e戸建てファンさん 
[2024-09-23 13:18:58]
この期に及んでまだ他の工法の悪口かい。
これだからだから木造推しは、、
耐震等級1以下、既存不適格。
つまり「最低」の基準の建築基準法も満たせないってことだから。
それが2001年から2024年まで続いた木造の耐震等級3の実態って言う話の流れでしょ。
RCの築古の話なんかどうでも良いわ。

33907: 通りがかりさん 
[2024-09-23 13:22:34]
木造が地震に対して弱いから耐震等級も見直されたんだ
とにかく厳格に基準を決めて倒壊しないようにするしかない
災害に対して強い家が欲しいなら壁式RC工法で建てな、もちろん外断熱で
33908: 通りがかりさん 
[2024-09-23 13:29:23]
コンクリート住宅に疎い人はまず基礎知識を身に着けるべきです
https://tsunagu-rc.com/column/rc-insulation/
33909: 通りがかりさん 
[2024-09-23 13:30:16]
>33903:建売住宅検討中さん
失礼な言い方ですね。仮に来年は既存不適格になってしまうとしても他の人に迷惑かけるわけじゃないので解体するわけないよ
33910: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-23 14:11:25]
在来工法とツーバイや鉄骨の耐震性能は同じです。とか言ってた営業マンやユーチューバー、ハウスメーカーは厳罰に処すべきだな。
素人ならまだしもプロなんだから知らなかったじゃ済まされない。
解体費用はもちろんのこと
全棟建替えの費用を負担するべき。
33911: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-23 14:25:02]
既存不適格建築物の衝撃!
33912: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-23 15:31:50]
33913: 名無しさん 
[2024-09-23 16:00:32]
だから木造はやめておけって言ったやん
33914: 建売住宅検討中さん 
[2024-09-23 16:13:52]
だから何年も前から在来は耐震性能が無いよと繰り返し忠告してたのに‥
素直にツーバイ建てときゃ良かったのに‥
****のお題目みたいに
工法に関わらず耐震等級3が必須とか言ってるからこうなる。
俺は忠告しといたからね!
33915: 匿名さん  
[2024-09-23 16:54:15]
ツーバイでも耐震等級3は必須

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる