地震に強い家
33481:
匿名さん
[2024-08-25 06:54:53]
|
33482:
匿名さん
[2024-08-25 06:55:25]
なんとなくわかってきた!
熊本の調査は"施工不良のない"耐震等級3の建物についてのデータを集計しているのかもしれない 施工不良が見られたら耐震等級3扱いされてないのではないか? そう考えると70棟倒れたという動画や結構やられているという伝聞と矛盾がない |
33483:
匿名さん
[2024-08-25 06:57:22]
レ○パレスや大○建託みたいなサブリース集合住宅では採用されるから良いだろ?
施工不良は桁違いだったけどな! https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/ |
33484:
匿名さん
[2024-08-25 06:58:46]
結局、耐震等級3の取得率が高い工法が間違いないのだ
|
33485:
匿名さん
[2024-08-25 07:01:58]
耐震等級3の取得率が低い業者が顔を真っ赤にしアンチ在来してる~(笑)
|
33486:
リフォーム検討中さん
[2024-08-25 07:14:52]
>>33482 匿名さん
在来業界には質の悪い施工者や大工が沢山いるからな。 これが大工の腕頼みの在来には耐震基準を守るのは至難の業となっているのが現状。 良くて耐震等級3相当や耐震等級2。 大体が耐震等級計算なんか出来ないのが現状だろ。 住宅展示場回ってわかったのだが、大手住宅メーカーでも全ての家で耐震設計&施工するのは無理みたいだな。どこかで言い訳が始まってたな。 これが在来の現状。 その中で奇跡的に耐震等級3を正式に名乗れる家は少ないのだろう。 大工達があれじゃあ側壁に数枚板貼らせるのも難しいんだろうよ。 アイツ等はビックリするほど意識が低いからな。何も考えてない。 哀れだね |
33487:
入居済みさん
[2024-08-25 07:28:07]
ドヤる在来業者を信じて家の下敷きになって苦しみながら圧死なんて真っ平ゴメンだけどな。
|
33488:
匿名さん
[2024-08-25 08:11:49]
在来工法に負けて悔しいのは分かるけど、ソースが無いなら個人的恨みや妬みでしかないんだよな~(笑)
|
33489:
匿名さん
[2024-08-25 08:50:46]
|
33490:
匿名さん
[2024-08-25 09:44:15]
耐震等級3の取得率が悪い業者は下を向いて黙ってりゃイイんだよなw
|
|
33491:
入居済みさん
[2024-08-25 09:47:33]
倒壊帝王在来の一縷の望みは耐震等級3というのはわかった。
そんな在来だけのローカルニュースは在来日報で在来仲間だけで共有しとけばいいじゃんか。 在来の家の下敷きになった人達にも謝っておけよ。 |
33492:
入居済みさん
[2024-08-25 09:49:29]
在来工法は耐震等級3が必須です。
↑在来だけのローカルルールです。 ちゃんと明記しとけよ |
33493:
匿名さん
[2024-08-25 10:17:55]
|
33494:
販売関係者さん
[2024-08-25 10:29:59]
>>33493 匿名さん
現場行けばわかると思うけど まともな大工は少ないよ。 耐震?なにそれ?という大工が大半。 俺はそれで在来工法を諦めた。 在来工法の営業マンは嫌いじゃなかったし 耐震に向けての話は面白かったけど、 肝心の設計者の顔が見えず、 大工が誰になるかは運次第だとさ。 在来はどこでもそんな感じだよね。 それじゃ任せられないよ。 誰が作ってもそれなりの性能になるツーバイにしたよ。 |
33495:
匿名さん
[2024-08-25 10:43:35]
>>33492:入居済みさん
こういう無責任な嘘を吐くからな~在来アンチは信憑性ゼロ!! |
33496:
匿名さん
[2024-08-25 10:44:14]
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にありますが、基本的には下記のような等級の判断になります。
【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級2】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級1】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。 そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。 |
33497:
匿名さん
[2024-08-25 10:46:35]
施工品質が悪いなんて業者による。オマエんところが悪いからって他の一緒だなんて失礼だよ(怒)
|
33498:
匿名さん
[2024-08-25 11:39:06]
極めて稀の1.5倍までみてあってもダメージ受けるってのは在来の構造的欠陥に思えてきた…
|
33499:
通りがかりさん
[2024-08-25 14:19:09]
庶民仕様は在来で壁ぜんぶ耐力面材にして、必要箇所にダンパー、屋根外壁も軽量材、開口部少なく重心良よく設計する程度、
余裕あれば25~30年住んだら売却か建替え アーバンスタイルのRCは憧れますけどね、 |
33500:
e戸建てファンさん
[2024-08-25 14:34:10]
>33496 匿名さん
>耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、 同じ工法の場合はな 木造は耐震性等級3でRCの耐震等級1レベル 構造塾15を観て勉強し直し 木造は耐震性等級3でRCの耐震等級1レベル |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
日本じゃ一生普及しない負けイヌ工法は消えゆく運命(笑)(笑)(笑)