地震に強い家
32969:
匿名さん
[2024-07-30 21:14:55]
|
32970:
匿名さん
[2024-07-30 22:02:28]
目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
|
32971:
匿名さん
[2024-07-30 22:22:23]
>目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
耐震等級は構造が違うと比較出来ない |
32972:
匿名さん
[2024-07-31 06:03:05]
目安は木造の耐震等級1がRCや鉄骨の耐震等級3ってこと
|
32973:
匿名さん
[2024-07-31 06:24:07]
32972
嘘はだめ |
32974:
匿名さん
[2024-07-31 06:56:26]
在来工法の耐震等級3はツーバイの耐震等級1と同レベル。
|
32975:
匿名さん
[2024-07-31 07:04:08]
嘘吐きおじさん登場!
在来工法に負けて悔しいね~(笑)(笑)(笑) |
32976:
匿名さん
[2024-07-31 07:11:56]
在来工法は違法建築である。
|
32977:
匿名さん
[2024-07-31 13:12:28]
|
32978:
名無しさん
[2024-07-31 13:38:40]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。 11分あたりから 確認してみて下さい https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
|
32979:
匿名さん
[2024-07-31 13:42:28]
>木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
こんな嘘を言って素人を騙す業者がいるようだが、耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ シロアリ被害や基礎の腐食で住民を騙す床下リフォーム詐欺にちかい |
32980:
匿名さん
[2024-07-31 14:02:54]
>32978 名無しさん
構造塾の佐藤さんは実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。 ハウスメーカーの構造の顧問をやっていた時期もあるね。構造の専門誌にもよく構造の記事も書いてる。 |
32981:
匿名さん
[2024-07-31 14:30:38]
>>32979
耐震等級と屈強さの違いでしょ |
32982:
検討者さん
[2024-07-31 14:31:39]
構造のプロ中のプロの佐藤さんも木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さって言ってんじゃん
|
32983:
匿名さん
[2024-07-31 14:48:15]
だから木造は耐震等級3がスタートだよとも言ってるね
|
32984:
匿名さん
[2024-07-31 15:05:43]
耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ
|
32985:
匿名さん
[2024-07-31 15:28:01]
>32984 匿名さん
構造のプロ中のプロの意見に反論するなら根拠を示して下さい。 |
32986:
通りがかりさん
[2024-07-31 16:12:03]
>>32985 匿名さん
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI?si=elhKEwNhWbwWV9Xg その構造のプロ中のプロである佐藤さんは、鉄骨やRCは重量が重いため地盤に対して大きな杭や基礎が必要となり住宅建築には一般的に不向きと述べてますが、その意見に反論するなら根拠を示して下さい。。 |
32987:
匿名さん
[2024-07-31 16:34:14]
構造のプロで木造を否定してる方なんか居ないよ。
寧ろ名だたる建築家や構造のプロは木造を推奨。 否定してる奴は、このスレに粘着してる間抜けなアンチだけ(笑)(笑)(笑) |
32988:
評判気になるさん
[2024-07-31 18:54:25]
耐震等級3は必須です
|
32989:
e戸建てファンさん
[2024-07-31 19:03:13]
構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
32990:
ご近所さん
[2024-07-31 21:04:35]
|
32991:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-31 21:24:46]
確かRCが1、5基準になったのって、RCが崩壊するとかじゃなくて
スラブがぬけたり一部が脱離して人命に大きな被害が生じたからだと思ったけどな。 ここでは、1倍だと倒壊するみたいなデマ流してる人がたくさんいるみたいだね。 RC信者もそのデマに騙されてるのが滑稽だね。 |
32992:
匿名さん
[2024-07-31 21:38:54]
木造おじさんはあの手この手でうそぶいて
「木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」を否定したいだけです |
32993:
匿名さん
[2024-07-31 22:30:56]
モクゾウオジサンハチョウセンジンデス
|
32994:
匿名さん
[2024-08-01 05:17:26]
|
32995:
匿名さん
[2024-08-01 05:39:18]
工法によって必要とされる耐震強度が違うから基準が異なるのは当然
RCや鉄骨の耐震等級1が強いらしいが基準の何倍の強度があるの? |
32996:
匿名さん
[2024-08-01 05:58:48]
【耐震等級1】
極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 この規定以外にあるのかな |
32997:
匿名さん
[2024-08-01 06:10:01]
|
32998:
匿名さん
[2024-08-01 06:29:53]
だからさ~RCの耐震等級1は旧耐震でしかない。
1980年から変わっておらず、丈夫でも何でも無い。 むしろ安っぽくなってしまったぐらいだ。 |
32999:
匿名さん
[2024-08-01 06:34:44]
軟弱地盤にRCとか最悪の組み合わせの奴が粘着してるだけ。クソみたいな住宅つかまされてストレス溜まってんだろ?笑
|
33000:
匿名さん
[2024-08-01 06:45:39]
>32998 匿名さん
でも佐藤先生によると木造は耐震等級3にしてRCの耐震等級1レベルってことだから |
33001:
匿名さん
[2024-08-01 12:18:24]
でも木造が最適解だと言ってるね♪
|
33002:
匿名さん
[2024-08-01 12:42:53]
耐震等級1じゃな…RCなのに木造以下かよ…
|
33003:
戸建て検討中さん
[2024-08-01 14:49:35]
2000年に木造だけ基準が変わったことについて
普通の人…木造の基準は甘かったから、RCや鉄骨と同じレベルまでに改定されたんだな 木造おじさん…RCや鉄骨は基準が変わってないから、脆いまま! |
33004:
匿名さん
[2024-08-01 14:56:52]
さらに翌年には品格法で耐震等級ができた。
木造は耐震等級3にすれば鉄骨やRCの耐震等級1と同等レベルになるとの事、詳しくはYouTube構造塾15にて。 |
33005:
匿名さん
[2024-08-01 15:15:25]
|
33006:
匿名さん
[2024-08-02 08:35:24]
|
33007:
通りがかりさん
[2024-08-02 10:11:17]
木造(在来工法)は耐震等級という言い訳を見つけて
はしゃいでるみたいだけど 他の工法は基準ができる前から地震くらいじゃ倒壊してなかったんだよね。 耐震等級3? うるせーよ。 静かにしろ! |
33008:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 10:23:48]
『建築基準法で定められた耐震性能のレベルを満たしていることを示します。震度6強から7に相当する、大地震に耐えうる強度を持つように構造計算されています。100年に1度といった極めてまれに発生する地震でも倒壊や崩壊はしません。さらに、数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能となります』
RCはこの性能しか満たしていないというわけじゃないんだよ。 耐震等級1の時点で耐震等級3と同様な1、5倍の耐力は持っているが「数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能」とはクラックが入らないという事じゃなくて、基準値以上のクラックが入らないという事で こちらは、耐震等級3の基準を満たしていないんだよ。 だから、耐震等級1の1、5倍の耐力にしなくてもクラックが基準内なら条件を満たすことになるし 耐力を1、5倍にしたら条件を実際に満たしているということなんだろ。 |
33009:
匿名さん
[2024-08-02 10:29:32]
何言ってるかわからない
|
33010:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 11:01:26]
もともとRCの耐震強度は1倍だったんだけど、崩壊しなくてもスラブが抜けたり
一部離脱したりして人的被害がたくさん出たのでそのあと1、5倍にしたんだよ だから、木造の耐震等級3は地震力の1、5倍の耐力ののに対して RCの耐震等級3は地震力の2、25倍の耐力なんだよ。 |
33011:
評判気になるさん
[2024-08-02 12:07:04]
耐震等級3は必須です
|
33012:
匿名さん
[2024-08-02 12:09:55]
耐震等級を蔑ろにしたいオジさんの正体が分かった♪
|
33013:
匿名さん
[2024-08-02 12:13:47]
構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
33014:
匿名さん
[2024-08-02 12:47:38]
木造おじさんは毎日毎日フルボッコ
|
33015:
匿名さん
[2024-08-02 13:16:35]
>>33010
その法令何番? |
33016:
匿名さん
[2024-08-02 14:19:18]
|
33017:
匿名さん
[2024-08-02 14:24:52]
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」を知らない?
【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級2】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級1】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 耐震等級3が1よりも強いのは間違いなにのですが、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。 そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。 |
33018:
匿名さん
[2024-08-02 14:27:28]
>33016
嘘はついて無いが? 構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で 木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>耐震等級は構造が違うと比較出来ない
それぞれの構造に応じた法定耐震強度の1.5倍が耐震等級3
地震に弱い構造はそれなりに厳しい数値になる
どんな工法や構造でも地震に強い家なら耐震等級3は必須条件