地震に強い家
32854:
匿名さん
[2024-07-26 05:51:48]
地震に強い家ならどんな工法や構造でも正規の耐震等級3の認証は必須条件
|
32855:
通りがかりさん
[2024-07-26 06:15:35]
|
32856:
匿名さん
[2024-07-26 08:48:51]
そんな人知らない
耐震設計の権威者なの? 耐震等級は地震力基準じゃないし。。 |
32857:
通りがかりさん
[2024-07-26 09:21:32]
鉄骨かRCの耐震等級3が良いな
|
32858:
匿名さん
[2024-07-26 10:30:04]
|
32859:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-26 10:59:37]
もう時代はヘンプだよ、動画に出てくる古民家は地区300年で
M7,4に2回あってるが全然大丈夫、こむずかしく考える必要ない 普通に4寸角の柱使って100ミリくらいの壁にすれば現代の耐震等級3位の 強度は確保できる。 https://www.youtube.com/watch?v=fK75Ev807oc |
32860:
匿名さん
[2024-07-26 11:35:48]
口癖のように「木造おじさん」と繰り返してる奴、オマエは荒しだろ?
|
32861:
匿名さん
[2024-07-26 16:47:17]
>>32857 通りがかりさん
>鉄骨かRCの耐震等級3が良いな 耐震等級3の家を建てるなら鉄骨プレハブ、RCはほぼ不可能 https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
32862:
通りがかりさん
[2024-07-26 17:23:42]
なんでそんな嘘つくの?
|
32863:
匿名さん
[2024-07-26 17:29:57]
サビサビの鉄骨住宅には住みたくない…
|
|
32864:
通りがかりさん
[2024-07-26 17:31:51]
私はホワイトウッド集成材を柱に使うような木造のが怖い
((( ;゚Д゚))) |
32865:
戸建て検討中さん
[2024-07-26 17:32:29]
>>32861
>耐震等級3の家を建てるなら鉄骨プレハブ、RCはほぼ不可能 このリンクを貼り付けてるやつって基本的に同一人物なんだろうけど、こいつリアルガ○ジなの? 自分で貼ってるリンクに鉄骨プレハブは26146戸中25605戸が、RCは44戸中42戸が耐震等級3って出てるんだが? 自分で張ってるリンクで自爆とか、もうわざと木造建築押しはアホですって印象付けるためにやってると疑われてもおかしくないレベルだけども、今時ネットでこういうことをやるやつって本気で主張してるからやばいんだよな… |
32866:
戸建て検討中さん
[2024-07-26 17:35:06]
木造大好きおじさんの好きなリンクのデータだと、今の新築は耐震等級1ないとたてられないわけだけど、耐震等級1の割合が一番高いのは木造ツーバイで2位が木造在来
だから倒壊する可能性が高いのはある意味で木造建築が1位だよ |
32867:
口コミ知りたいさん
[2024-07-26 18:01:21]
そうだね、木造は耐震等級3にしてやっと鉄骨RCの耐震等級1レベルなんだから、木造の耐震等級1なんてこのスレ的には論外でしょ
|
32868:
匿名さん
[2024-07-26 18:30:44]
木造おじさんは終わってる
|
32869:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-26 19:19:53]
|
32870:
匿名さん
[2024-07-26 20:25:37]
|
32871:
匿名さん
[2024-07-26 20:55:53]
確かに割合が少ないな
|
32872:
匿名さん
[2024-07-26 21:02:59]
木造おじさんは嘘つきです
|
32873:
評判気になるさん
[2024-07-26 21:37:55]
耐震等級3は必須です。
|
32874:
匿名さん
[2024-07-26 21:44:15]
個人的には壁式RC耐震等級1>>木造耐震等級3
|
32875:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-26 21:46:32]
どっかの訳わからんちんがいくらわーきゃー騒いでも必須項目になんてならんよ。
同じことくどくどうっせーわ! |
32876:
戸建て検討中さん
[2024-07-26 23:03:18]
>>32870
>RCは等級3の新築戸建て9万4000戸中わずか42戸 マジでリアルガ○ジだな 9万4000戸ってのは全新築戸数の総計だろ RC像が44戸42戸が耐震等級3 割合で言ったら95%耐震等級3 95%が耐震等級3なのにほぼとれないとか嘘ばっか言ってんじゃねえよ |
32877:
戸建て検討中さん
[2024-07-26 23:07:25]
戸建のRC造で耐震等級2や3が取れないとか言ってるのはデータの読み方もわからない底辺だろ
底辺で金が無いから木造でしか建てられなかっただけ 9万戸ってのは木造や鉄骨、RCその他含めた全新築戸建の合計数なのに、RCだけで9万戸新築が建ったとか勘違いしてるとか、リアルでどうやって生活してるのか謎レベルのガ○ジとしか言いようがない |
32878:
匿名さん
[2024-07-26 23:07:59]
嘘つきは木造おじさんの始まり
|
32879:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-27 05:45:49]
中世日本のヘンプハウスが何故2回も大地震に耐えたのかだけど
ここは出雲で古くから朝の栽培が盛んなところで、その目的は麻の繊維の生産で 昔のことだから大変手間のかかる作業で一件あたりの農家で作付けされる麻の量も 少量でそこから副産物として取れるおがらの量もしれたものだったんだ。 このおがらなんだけど茅葺き屋根を葺く時に一番下に葺くんだけど 結構大量に使うので壁にまでヘンプクリートとして使ってるところは 日本全国で麻の栽培はしてたものの結構限られていて現存例は希少で 豪農の建物と言えど小舞の土壁の方が主流だったんだよね。 |
32880:
匿名さん
[2024-07-27 06:01:33]
|
32881:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-27 06:25:52]
次はヘンプクリートだとなぜ建物の強度が高くなるのだけど。
とにかく軽いんだその軽さは同体積のグラスファイバーの断熱材より少し重いくらいで その割にある程度固いんだ現代だと硬質ウレタンホームとか硬質のセラミック 断熱材とかあるけれど、この時代だとこういう素材はおいそれとなかったのは想像できる。 この動画を見て鴨居部分に胴差しが入って無い事に気がついた人いるかな? 胴差しが無くてヘンプクリートと通し貫でその作用をになってるんだ。 だからこの建物の軸の質量はものすごく小さいものになっていて、小壁が180センチくらいあって 頭周りをガッチリ固めてるんだよ。 動画では見れなかったが更に登り梁が淕梁(水平な梁)の上を滑る仕掛けがしてあったら 地震力は現在の在来と比べて4分の1とかとんでもなく小さくなってるはずで これなら何回地震がきてもビクともしてないはずだ。 |
32882:
匿名さん
[2024-07-27 06:29:19]
実際はもっと多いでしょ
|
32883:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-27 06:32:49]
|
32884:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 08:48:13]
>>32880
何を言ってるんだ? 「人気があるかどうか」と「耐震等級3がとれるかどうか」は別問題だろ RCの建築物が少ないのはRCだと安く見積もっても坪単価が100万はかかるから、お前みたいなアホな貧乏人は選択に入らないから少ないだけだろ 木造が多いのは単に木造が安いからであって、それと耐震等級が取れるかどうかは別問題だよ |
32885:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 08:51:26]
木造おじさんの会話の通じなさっぷりは知能境界なんだと思う
金があって木造、鉄骨、RCからメリット・デメリットを考えて木造を選んだのではなく、もともと貧乏で木造しか選べなかったから、妬みで鉄骨やRCを陥れようと嘘ばっかり言ってるってのがよく分かるね |
32886:
通りがかりさん
[2024-07-27 09:21:16]
木造おじさんは木造の耐震等級3が最高だと思ってた、しかしそれは鉄骨やRCの耐震等級1レベルでしかなかった。
鉄骨、RCに対するコンプレックスからますます荒らし行 為が激しくなったのかなと思う。 スレを見てるとそんな感じがする。 |
32887:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-27 09:21:33]
そうやね、木造だって消防署とか作れる訳だから一概に耐震性で劣るとは言えないけど、
カラマツで大断面の集成材作ったり、清水寺の下部分のような貫構造にしたり 伝統工法のような小屋組にしたりしたら、プレカットの機械に突っ込んだって 加工できないし、結局そんなことやってたらRCで作るより倍も高額になってしまう 県内の材木をアピールするためとか特別な目的でもなければ、やる馬鹿はいないよ。 |
32888:
名無しさん
[2024-07-27 09:34:25]
木造が安いのは戸建ての場合だね
|
32889:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-27 09:54:22]
在来という言葉自体がコスパが良いとかありふれたとか需要が大きいとかそういうことで
仮にツーバイフォーなりS造なりRCなりがこういう要件満たせばそれが在来工法と 呼ばれるんじゃないのと言うことだよ。 |
32890:
匿名さん
[2024-07-27 12:01:00]
木造おじさんには日本語は通じません。
|
32891:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 12:02:36]
在来おじさんのミスリード集
RCマンションは耐震等級1が多い →確かにマンションは耐震等級1が多いけど、在来おじさんが出したソースは集合住宅の耐震等級1の割合。つまり、木造や軽量鉄骨のアパートも含まれており、これらも耐震等級1が多いと思われる RCや重量鉄骨で耐震等級3の戸建ては極端に少ないから、RCや重量鉄骨で耐震等級3はとれない →そもそもの建築数が少ないから取ってる数が少ないだけで、割合としては別に低いわけではない。寧ろRCに至っては耐震等級1の建物は0なので、この点に関しては木造より優秀 鉄骨やRCは火災に弱い →鉄骨は基本的にラーメン構造で鉄が熱に弱いため、木造より早くに倒壊するのはそのとおりだが、RCが木造より早く倒壊するとかはない。そもそも、熱やサビに弱い鉄筋の弱点を熱やサビに強いコンクリートで相互補完するのが目的だし(逆に引っ張る力に弱いコンクリートの弱点を鉄筋が補う) RCは鉄筋が錆びて爆裂したらもろくなる →どんな資材、どんな構造を用いても、ノーメンテの家なんて存在しない。それはメンテの問題の話。それを言えば、木造だってメンテしなければシロアリに食われて終わりと言える。 |
32892:
匿名さん
[2024-07-27 12:20:00]
>鉄骨は基本的にラーメン構造で鉄が熱に弱いため、木造より早くに倒壊するのはそのとおりだが
戸建て住宅はブレース構造。 火災で倒壊する事例はほぼ無いけど? |
32893:
匿名さん
[2024-07-27 12:21:32]
>木造だってメンテしなければシロアリに食われて終わりと言える。
メンテすれば木造がシロアリに喰われないと思ってる? |
32894:
評判気になるさん
[2024-07-27 12:32:36]
賃貸がいいよ
|
32895:
名無しさん
[2024-07-27 13:24:32]
国土交通省補助事業
『シロアリ被害実態調査報告書』の 表5-1よりB区分「保証期間内」 在来工法の「保証期間内」の被害 ①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6% ⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1% ツーバイの「保証期間内」の被害 ①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0% ⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0% B区分「保証期間内」 「保証期間内」でこのザマか 、、見たくない数字だな |
32896:
匿名さん
[2024-07-27 16:40:17]
在来工法に住む人は自治会費やNHK受信料を払わない。
|
32897:
匿名さん
[2024-07-27 16:57:41]
>>32884 戸建て検討中さん
RCは坪単価が高いのに耐震強度が弱く居住性に劣るから人気がない |
32898:
匿名さん
[2024-07-27 17:34:29]
>>32896 匿名さん
自治会は任意加入なので払わなくても問題ない |
32899:
匿名さん
[2024-07-27 20:03:43]
>>32891 戸建て検討中さん
>そもそもの建築数が少ないから取ってる数が少ないだけで、割合としては別に低いわけではない。寧ろRCに至っては耐震等級1の建物は0なので、この点に関しては木造より優秀 詭弁 令和4年にRC造の新築住戸が全国で44戸しかないとは思えない 耐震等級の認証をうけてないRC住戸がある筈 それともRC戸建ては全く人気が無いから本当に新築戸数が少ないのか? |
32900:
匿名さん
[2024-07-27 20:48:50]
>32895 名無しさん
シロアリやっかいすぎ |
32901:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 21:33:57]
|
32902:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 21:36:17]
>>3289
じゃあ違うソーズをもってくるしかないんじゃない? あとだけど、詭弁も何も、そのソースを持ってきたのは木造おじさんなんだけどw 木造おじさんが、RCは耐震等級が取れてない、僅か44戸しか耐震等級取れてる建物がない、これがソースって示すから、それみてみたら、44戸全て耐震等級2以上だから100%取ってるじゃねーかって突っ込まれて自爆したって流れなのだが? 木造信者ってどうしてこう、ガ○ジばかりなんだ? |
32903:
匿名さん
[2024-07-27 21:46:42]
>そもそもの建築数が少ないから取ってる数が少ないだけで、割合としては別に低いわけではない。
寧ろRCに至っては耐震等級1の建物は0なので、この点に関しては木造より優秀 令和4年の戸建ての新築戸数は40万戸近くあるのに、そのうちRCの戸建ては44戸? |
32904:
戸建て検討中さん
[2024-07-27 22:12:00]
令和4年度の新築着工件数は86万らしい
木造おじさんが出してきたデータはその協会が一部の9万件を集計したってってところじゃないの? 9~10倍位の差があるからRC造の新築戸数は300~400くらいなんじゃない? ただ、こういうのの割合って、RCだけ統計を取ってないところで耐震等級1が多いんだーは成り立たんだろ そういう事を言い出すと、木造だってその可能性が出てくるしな |
32905:
評判気になるさん
[2024-07-27 22:34:21]
三井は賃貸やるのかな?
|
32906:
匿名さん
[2024-07-28 05:34:23]
>>32904 戸建て検討中さん
>令和4年度の新築着工件数は86万らしい >木造おじさんが出してきたデータはその協会が一部の9万件を集計したってってところじゃないの? データの見方や耐震等級を知らないの? 令和4年の住宅着工件数の内 注文住宅と建売り住宅の合計は約40万戸(賃貸向けやマンションなど共同住宅をのぞく) 耐震等級は住宅性能表示制度か長期優良住宅として申請されたものだけが認証を受ける制度 申請されずに公的な認証も受けない無等級の耐震強度が劣る戸建てが多いだけ |
32907:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-28 07:43:55]
時代はもうヘンプだから耐震等級なんてどうでもいいよ
補強金物も体力面材も使わなくたって普通に作ってれば 耐震等級3なんて嫌でもそうなるし 普通に作ってれば断熱性能もこう断熱高気密住宅の2倍の性能になるし 暴風にも強いし防音性も高いし、ヘンプの成分を嫌ってシロアリどころか かだって近づかないその上耐用年数が300年じゃこれに敵う構造なんてないよ。 |
32908:
匿名さん
[2024-07-28 09:02:27]
ヘンプはないわ。
アスベストの二の舞いになるだろ。 |
32909:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-28 09:10:13]
ヘンプがアスベスト? 頭逝っちゃってますね
|
32910:
匿名さん
[2024-07-28 09:10:42]
ツーバイは築15年でこの数次か…
SPFとか使ってるからシロアリに激弱だな! ④15年から19年18.8% |
32911:
戸建て検討中さん
[2024-07-28 12:34:51]
|
32912:
匿名さん
[2024-07-28 14:10:00]
大規模震災のリスクが高まっているのに、いまでも40年以上昔の新耐震基準レベルの新築住戸が多数存在しているという事実
耐震強度を蔑ろにする業者は耐震等級3の住戸を嫌がるだろうから、注文住宅の注文主や建売住宅の購入者は耐震等級3に認証された家を条件にして自衛すべき |
32913:
匿名さん
[2024-07-28 14:18:47]
>>32911 戸建て検討中さん
重量があるRC住宅で基準法の1.5倍の耐震等級3並みの強度を持たせるには、柱や梁の寸法が太くなり、家の居住性を損なうからじゃないの? |
32914:
戸建て検討中さん
[2024-07-28 17:30:08]
>>32913
論点が違うと言うか、レスの趣旨を理解してない様に見える 木造おじさんが「9万戸のデータは長期優良住宅で申請があった分で残りの30万戸は申請してないから耐震等級1が多い、だからRCは退散等級1ヶ月で多い」と言うなら、まず、残りの30万戸のうち、RCがどれだけの数かをださないと何の意味もないレスだろってこと 普通に考えりゃ、残りの30万件もほとんど木造でしょ それともまさか、のことを30万戸のうち、半分以上がRC造だとでも言うのか? |
32915:
評判気になるさん
[2024-07-28 18:02:39]
耐震等級3は必須です
|
32916:
匿名さん
[2024-07-28 19:43:35]
RCでも?
|
32917:
匿名さん
[2024-07-28 19:58:27]
木造おじさんはレオパレスに住んでいます。
|
32918:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-29 01:40:23]
ストローベイルなんて壺300万はするけどそれでも建てる人はいるから
ヘンプハウスも多少割高でも立てる人はいるからな 10年もしたらそこら中に立ってるだろうし、どんな構造も叶わないだろうね。 |
32919:
匿名さん
[2024-07-29 05:53:07]
>>32916 匿名さん
重くて脆いRCの住居なんかに住みたいモノ好きには耐震等級3は必須条件 |
32920:
匿名さん
[2024-07-29 11:35:14]
やはり木造では駄目ですか
|
32921:
匿名さん
[2024-07-29 11:43:59]
どうでも良いけどレ○パレスには鉄骨やRCもあるんだけど。
そもそも集合住宅のマンションは大半がRC。 戸建て住宅に比べたら酷いもんだけどな! |
32922:
匿名さん
[2024-07-29 12:43:29]
やっぱりマンションみたいなRCはダメですか?笑
|
32923:
匿名さん
[2024-07-29 13:21:34]
マンションの耐震等級はほとんどが最低の等級1
等級2のマンションなど数えるほどしかない 東日本大震災のマンション被災 https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry... |
32924:
戸建て検討中さん
[2024-07-29 16:16:28]
>>32921
>どうでも良いけどレ○パレスには鉄骨やRCもあるんだけど。 >そもそも集合住宅のマンションは大半がRC。 そりゃ、不動産業界におけるルールにおいてはつい最近までマンションはRCかSRCか重量鉄骨じゃないとマンションと名乗っちゃいけなかったからそうなるだろうな 最近、特定の条件をクリアしたら木造でもマンションと広告を打っていいようになったけど、木造と軽量鉄骨はアパートになるわけだし このスレの木造おじさんは直ぐに集合住宅=マンションとするけど、アパートの酷さには触れない所が闇よな 木造の多くはそもそもマンションにすらなれない、アパート(笑) |
32925:
匿名さん
[2024-07-29 17:08:17]
マンションもアパートだよ(笑)
マンションなんて恥ずかしい日本の造語。 集合住宅なんてゴミ同然だからな~ |
32926:
匿名さん
[2024-07-29 17:11:22]
不動産業界じゃお笑いネタみたいね♪
マンション=RCアパート 日本以外じゃ通じない。 https://www.iza.ne.jp/article/20210716-XZUMKD3DHBLCVLBPO4TMVEIXPA/ |
32927:
戸建て検討中さん
[2024-07-29 18:02:48]
戸建てスレでなんでマンションを引き合いに出してんの?
|
32928:
匿名さん
[2024-07-29 18:15:39]
マンションは家じゃないのに…何故だろ?
|
32929:
匿名さん
[2024-07-29 20:15:02]
RCおじさんは耐震強度の弱さを糊塗しようと必死だからRCの共同住宅を持ち出すしかない
でもRCマンションは耐震等級1レベルの最低の強度しかない |
32930:
匿名さん
[2024-07-29 20:32:35]
マンションもアパートも共同住宅として括られる
|
32931:
匿名さん
[2024-07-29 21:32:50]
どんな工法の家でも正規の耐震等級3は必須
|
32932:
匿名さん
[2024-07-29 23:02:18]
木造の場合は耐震等級5~6は欲しいプラス制震装置
|
32933:
匿名さん
[2024-07-30 04:23:17]
RCは倒壊したら即タヒ
|
32934:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-30 04:44:24]
ありもしない事を、言い募っても何の説得力もないだろ。
RCの修繕工事は費用が大きくて頻度も頻繁で兎に角金がかかる。 その割に耐用年数もそれほど長いわけでもない。お金を使いたい人にはオススメだね。 ヘンプハウスとは比べものにならないよ。 |
32935:
匿名さん
[2024-07-30 06:20:30]
|
32936:
匿名さん
[2024-07-30 06:24:25]
耐震等級3の木造だったらRCの耐震等級1にするわ
|
32937:
匿名さん
[2024-07-30 06:28:48]
耐震等級1のRCなんて実際は旧耐震だからね。
耐震等級が適応された2000年基準、木造住宅の改善でありRCは旧耐震のまま。 だからマンションみたいに中の鉄筋が錆びて爆裂したり、ポッキリ折れちゃうんだよな~ |
32938:
匿名さん
[2024-07-30 06:33:28]
それでも木造の耐震等級3だったら壁式RCの耐震等級1にするわ
|
32939:
匿名さん
[2024-07-30 06:40:21]
環境にも悪いし特アじゃなきゃRCなんて選択しないよな(笑)
|
32940:
匿名さん
[2024-07-30 06:51:07]
だとしても木造の耐震等級3だったら壁式RCの耐震等級1にするわ
|
32941:
匿名さん
[2024-07-30 07:11:51]
|
32942:
匿名さん
[2024-07-30 07:59:48]
マンションなんて所詮は集合住宅だからね~
アパートと変わらん。家じゃなく部屋だしな! |
32943:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-30 08:20:13]
RC支持者は金を使いたくて仕方ないんだから、ほっといてやれよ。
|
32944:
匿名さん
[2024-07-30 08:26:42]
まさかマンションみたいな集合住宅の輩が粘着してたのかよw
|
32945:
匿名さん
[2024-07-30 09:53:47]
>>32939
特アを煽りに使うなんて在来信者は低レベルだなあ |
32946:
戸建て検討中さん
[2024-07-30 12:34:06]
|
32947:
戸建て検討中さん
[2024-07-30 12:37:13]
>>32937
>だからマンションみたいに中の鉄筋が錆びて爆裂したり、ポッキリ折れちゃうんだよな~ 戸建てのRCでマンションと同様のラーメン構造なんてないだろ 戸建てサイズだとまず間違いなく壁式構造 壁式構造で端欄外から、ポッキリ行くとかないよ 木造おじさんって本当に無知だな |
32948:
匿名さん
[2024-07-30 12:56:00]
耐震等級は構造が違うと数値では比較出来ない
|
32949:
通りがかりさん
[2024-07-30 13:28:04]
なぜマンションの話題が出てくるのだろう?
自分が今住んでるところを基準にしているからだろう |
32950:
戸建て検討中さん
[2024-07-30 16:08:13]
>>32949
そりゃ戸建てだとRCであっても税金関係や保険の関係で耐震等級2までは取ってるケースが多いし、構造も壁式構造で柱がないから地震で柱が折れるとか崩れるとかないからな RCを叩きたかったら、耐震等級1が多くて地震でラーメン構造で柱が折れやすいマンションが批判しやすいからじゃない? あと、戸建てだとマンションを異常に敵視する人がいるからその類 |
32951:
匿名さん
[2024-07-30 16:13:24]
>耐震等級は構造が違うと数値では比較出来ない
構造が違っても建築基準法の耐震強度の1.5倍の強さを公的に証明できれば耐震等級3 非常にシンプル |
32952:
匿名さん
[2024-07-30 16:40:50]
木造おじさんはレオパレス住まいだから悔しいね
|
32953:
匿名さん
[2024-07-30 16:52:26]
>構造が違っても建築基準法の耐震強度の1.5倍の強さを公的に証明できれば耐震等級3
非常にシンプル その建築基準法の強さが構造により違うってこと |
32954:
匿名さん
[2024-07-30 16:57:39]
木造アンチは悔しくて連投w
RCのマンション出されると弱いよね! 一戸建てじゃRCなんて0.1%も普及してないホコリみたいな存在だからね。住宅におけるRCは99.9%が集合住宅でやんの。 |
32955:
匿名さん
[2024-07-30 17:05:26]
>>32945:匿名さん
木造アンチさんは偉大な日本の木造建築が気にくわないの? 特アって今じゃ普通に使われてますよ~ん♪ 木造アンチのRCおじさんってあっちの方でしたか~納得! 「もともとは、インターネット上での掲示板などで使用されるインターネットスラングの一つであったが、その後2010年代にかけ、下記のような学者、政治家、ジャーナリスト、書籍における保守・右派論者の間で広まった」 |
32956:
匿名さん
[2024-07-30 17:30:01]
>>32953 匿名さん
工法によって最低限必要とされる耐震強度が異なるだけ 地震に弱い工法は他の工法より強い強度が必要 どんな工法でもそれぞれの基準法の1.5倍の強度にして耐震強度3を取得すればいいだけ |
32957:
匿名さん
[2024-07-30 17:39:30]
夫々の工法や構造で耐震等級3の認証を得た家が地震に強い
|
32958:
匿名さん
[2024-07-30 18:02:55]
>>32955
俺ってRC推しの木造アンチだったのか… |
32959:
匿名さん
[2024-07-30 18:19:01]
特アだったんだ…
確かにあちらはRC信者ばかり。 |
32960:
匿名さん
[2024-07-30 18:55:31]
>32957 匿名さん
耐震等級は構造が違うと比較出来ない |
32961:
匿名さん
[2024-07-30 18:57:05]
>>32959
どこを読んだら俺が特アに? |
32962:
匿名さん
[2024-07-30 18:59:17]
>>32959
ほんと品がないね |
32963:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-30 19:51:38]
相続で一番嫌がられるのはRC
|
32964:
匿名さん
[2024-07-30 20:02:37]
木造はシロアリで耐震性能が低下するから相続の対象にしたくない
|
32965:
検討者さん
[2024-07-30 20:25:21]
そう、木造はシロアリでねぇ
|
32966:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-30 20:42:57]
相続したってそこに住むなんていうのはレアケースだよ。
白蟻居たって、更地にして売り飛ばすのに何の障害にもならないのに なんて馬鹿っぽい反論なんだ? |
32967:
匿名さん
[2024-07-30 20:47:54]
23区内の築60年以上経った実家を建て直しで解体した時、布基礎なのに基礎や柱の木材は腐りもせず頑丈なまま残っていた。
シロアリ被害は皆無。 |
32968:
e戸建てファンさん
[2024-07-30 21:14:15]
国土交通省補助事業
『シロアリ被害実態調査報告書』の 表5-1より 築年数別シロアリ被害 在来工法の「全体」のシロアリ被害 ①0年から4年1.9% ②5年から9年4.0% ③10年から14年11.1% ④15年から19年29.3% ⑤20年から24年38.4% ⑥25年から29年37.4% ⑦30年から34年35.5% ⑧35年から39年46.7% ⑨40年から44年50.2% ツーバイの「全体」の被害 ①0年から4年0% ②5年から9年5.0% ③10年から14年6.1% ④15年から19年14.9% ⑤20年から24年19.2% ⑥25年から29年18.2% ⑦30年から34年50.0% ⑧35年から39年50.0% ⑨40年から44年50.0% |
32969:
匿名さん
[2024-07-30 21:14:55]
>>32960 匿名さん
>耐震等級は構造が違うと比較出来ない それぞれの構造に応じた法定耐震強度の1.5倍が耐震等級3 地震に弱い構造はそれなりに厳しい数値になる どんな工法や構造でも地震に強い家なら耐震等級3は必須条件 |
32970:
匿名さん
[2024-07-30 22:02:28]
目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
|
32971:
匿名さん
[2024-07-30 22:22:23]
>目安は木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
耐震等級は構造が違うと比較出来ない |
32972:
匿名さん
[2024-07-31 06:03:05]
目安は木造の耐震等級1がRCや鉄骨の耐震等級3ってこと
|
32973:
匿名さん
[2024-07-31 06:24:07]
32972
嘘はだめ |
32974:
匿名さん
[2024-07-31 06:56:26]
在来工法の耐震等級3はツーバイの耐震等級1と同レベル。
|
32975:
匿名さん
[2024-07-31 07:04:08]
嘘吐きおじさん登場!
在来工法に負けて悔しいね~(笑)(笑)(笑) |
32976:
匿名さん
[2024-07-31 07:11:56]
在来工法は違法建築である。
|
32977:
匿名さん
[2024-07-31 13:12:28]
|
32978:
名無しさん
[2024-07-31 13:38:40]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。 11分あたりから 確認してみて下さい https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
32979:
匿名さん
[2024-07-31 13:42:28]
>木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1ってことよな
こんな嘘を言って素人を騙す業者がいるようだが、耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ シロアリ被害や基礎の腐食で住民を騙す床下リフォーム詐欺にちかい |
32980:
匿名さん
[2024-07-31 14:02:54]
>32978 名無しさん
構造塾の佐藤さんは実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。 ハウスメーカーの構造の顧問をやっていた時期もあるね。構造の専門誌にもよく構造の記事も書いてる。 |
32981:
匿名さん
[2024-07-31 14:30:38]
>>32979
耐震等級と屈強さの違いでしょ |
32982:
検討者さん
[2024-07-31 14:31:39]
構造のプロ中のプロの佐藤さんも木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さって言ってんじゃん
|
32983:
匿名さん
[2024-07-31 14:48:15]
だから木造は耐震等級3がスタートだよとも言ってるね
|
32984:
匿名さん
[2024-07-31 15:05:43]
耐震等級が同じであれば、構造が木造でもRCでも耐震性(構造躯体の倒壊崩壊のしにくさ)は同じ
|
32985:
匿名さん
[2024-07-31 15:28:01]
>32984 匿名さん
構造のプロ中のプロの意見に反論するなら根拠を示して下さい。 |
32986:
通りがかりさん
[2024-07-31 16:12:03]
>>32985 匿名さん
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI?si=elhKEwNhWbwWV9Xg その構造のプロ中のプロである佐藤さんは、鉄骨やRCは重量が重いため地盤に対して大きな杭や基礎が必要となり住宅建築には一般的に不向きと述べてますが、その意見に反論するなら根拠を示して下さい。。 |
32987:
匿名さん
[2024-07-31 16:34:14]
構造のプロで木造を否定してる方なんか居ないよ。
寧ろ名だたる建築家や構造のプロは木造を推奨。 否定してる奴は、このスレに粘着してる間抜けなアンチだけ(笑)(笑)(笑) |
32988:
評判気になるさん
[2024-07-31 18:54:25]
耐震等級3は必須です
|
32989:
e戸建てファンさん
[2024-07-31 19:03:13]
構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
32990:
ご近所さん
[2024-07-31 21:04:35]
|
32991:
元祖 通りがかりさん
[2024-07-31 21:24:46]
確かRCが1、5基準になったのって、RCが崩壊するとかじゃなくて
スラブがぬけたり一部が脱離して人命に大きな被害が生じたからだと思ったけどな。 ここでは、1倍だと倒壊するみたいなデマ流してる人がたくさんいるみたいだね。 RC信者もそのデマに騙されてるのが滑稽だね。 |
32992:
匿名さん
[2024-07-31 21:38:54]
木造おじさんはあの手この手でうそぶいて
「木造の耐震等級3がRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」を否定したいだけです |
32993:
匿名さん
[2024-07-31 22:30:56]
モクゾウオジサンハチョウセンジンデス
|
32994:
匿名さん
[2024-08-01 05:17:26]
|
32995:
匿名さん
[2024-08-01 05:39:18]
工法によって必要とされる耐震強度が違うから基準が異なるのは当然
RCや鉄骨の耐震等級1が強いらしいが基準の何倍の強度があるの? |
32996:
匿名さん
[2024-08-01 05:58:48]
【耐震等級1】
極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 この規定以外にあるのかな |
32997:
匿名さん
[2024-08-01 06:10:01]
|
32998:
匿名さん
[2024-08-01 06:29:53]
だからさ~RCの耐震等級1は旧耐震でしかない。
1980年から変わっておらず、丈夫でも何でも無い。 むしろ安っぽくなってしまったぐらいだ。 |
32999:
匿名さん
[2024-08-01 06:34:44]
軟弱地盤にRCとか最悪の組み合わせの奴が粘着してるだけ。クソみたいな住宅つかまされてストレス溜まってんだろ?笑
|
33000:
匿名さん
[2024-08-01 06:45:39]
>32998 匿名さん
でも佐藤先生によると木造は耐震等級3にしてRCの耐震等級1レベルってことだから |
33001:
匿名さん
[2024-08-01 12:18:24]
でも木造が最適解だと言ってるね♪
|
33002:
匿名さん
[2024-08-01 12:42:53]
耐震等級1じゃな…RCなのに木造以下かよ…
|
33003:
戸建て検討中さん
[2024-08-01 14:49:35]
2000年に木造だけ基準が変わったことについて
普通の人…木造の基準は甘かったから、RCや鉄骨と同じレベルまでに改定されたんだな 木造おじさん…RCや鉄骨は基準が変わってないから、脆いまま! |
33004:
匿名さん
[2024-08-01 14:56:52]
さらに翌年には品格法で耐震等級ができた。
木造は耐震等級3にすれば鉄骨やRCの耐震等級1と同等レベルになるとの事、詳しくはYouTube構造塾15にて。 |
33005:
匿名さん
[2024-08-01 15:15:25]
|
33006:
匿名さん
[2024-08-02 08:35:24]
|
33007:
通りがかりさん
[2024-08-02 10:11:17]
木造(在来工法)は耐震等級という言い訳を見つけて
はしゃいでるみたいだけど 他の工法は基準ができる前から地震くらいじゃ倒壊してなかったんだよね。 耐震等級3? うるせーよ。 静かにしろ! |
33008:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 10:23:48]
『建築基準法で定められた耐震性能のレベルを満たしていることを示します。震度6強から7に相当する、大地震に耐えうる強度を持つように構造計算されています。100年に1度といった極めてまれに発生する地震でも倒壊や崩壊はしません。さらに、数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能となります』
RCはこの性能しか満たしていないというわけじゃないんだよ。 耐震等級1の時点で耐震等級3と同様な1、5倍の耐力は持っているが「数十年に1度程度の地震による力に対しては、構造躯体に損傷を与えない性能」とはクラックが入らないという事じゃなくて、基準値以上のクラックが入らないという事で こちらは、耐震等級3の基準を満たしていないんだよ。 だから、耐震等級1の1、5倍の耐力にしなくてもクラックが基準内なら条件を満たすことになるし 耐力を1、5倍にしたら条件を実際に満たしているということなんだろ。 |
33009:
匿名さん
[2024-08-02 10:29:32]
何言ってるかわからない
|
33010:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 11:01:26]
もともとRCの耐震強度は1倍だったんだけど、崩壊しなくてもスラブが抜けたり
一部離脱したりして人的被害がたくさん出たのでそのあと1、5倍にしたんだよ だから、木造の耐震等級3は地震力の1、5倍の耐力ののに対して RCの耐震等級3は地震力の2、25倍の耐力なんだよ。 |
33011:
評判気になるさん
[2024-08-02 12:07:04]
耐震等級3は必須です
|
33012:
匿名さん
[2024-08-02 12:09:55]
耐震等級を蔑ろにしたいオジさんの正体が分かった♪
|
33013:
匿名さん
[2024-08-02 12:13:47]
構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で
木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
33014:
匿名さん
[2024-08-02 12:47:38]
木造おじさんは毎日毎日フルボッコ
|
33015:
匿名さん
[2024-08-02 13:16:35]
>>33010
その法令何番? |
33016:
匿名さん
[2024-08-02 14:19:18]
|
33017:
匿名さん
[2024-08-02 14:24:52]
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」を知らない?
【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級2】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級1】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 耐震等級3が1よりも強いのは間違いなにのですが、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。 そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。 |
33018:
匿名さん
[2024-08-02 14:27:28]
>33016
嘘はついて無いが? 構造のプロ中のプロの佐藤さんは構造塾15で 木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタートで耐震等級3が必須だって言ってる。 |
33019:
匿名さん
[2024-08-02 16:30:20]
>>33018 匿名さん
で??あなたは結局何の構造がいいと思ってんの??木造主義の佐藤氏のキリトリをひたすら続けてるけど、いい加減自分の主張してみたら?? |
33020:
匿名さん
[2024-08-02 16:32:37]
RCは地震の時に自重によってかかってくるモーメントが大きいから、同じ地震に対して必要な強さは木造の比ではないから、RCの1は木造の3以上というのと矛盾はしない
クルド人がダンプでつっこんでくるRCの警察署が3で平気でも木造の3の建物に同じダンプが来たら潰れるだろってこと RC警察署の3と木造の3は違うってわかるかな? 川口市は警察署を木造の3では建てられないんだよ |
33021:
匿名さん
[2024-08-02 17:15:50]
重さなんて構造塾の佐藤さんの
「木造の耐震等級3はRC、鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」 の話には関係ないよ 木造おじさんが騙そうと必死だね 気をつけないと |
33022:
匿名さん
[2024-08-02 18:30:57]
警察署と住宅を同列に扱うマジ基地(笑)
マンションみたいなクソ集合住宅にしか需要がないのは、割高な狭い部屋を売りさばきたいだけ。 |
33023:
匿名さん
[2024-08-02 18:32:31]
「木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つです」
これが現実。嘘吐き消えな。 |
33024:
匿名さん
[2024-08-02 18:36:12]
法律だからね。
嘘吐きRCおじさんが否定しようにも根拠が浅い。 RCなんて、まともな住宅への採用も皆無。 コンクリ打ちっぱなしの戸建てなんて、寒い冬も暑い夏も地獄すぎて需要がない。 刑務所やマンションだけ。 |
33025:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 18:44:54]
解ってきたよ、A氏が学問の話をしたらB氏は法律の話で切り返す
そもそも法律って専門家でなければ理解するのが難しい 建築基準法施行令第 88 条第 3 項は46条第2項を除外するとあり 早い話が在来工法は除外されてるのに 木造在来にも当てはまると勘違いして荒らしまわってるアホがいる。 |
33026:
匿名さん
[2024-08-02 19:04:44]
RCおじさんは頭がおかしいんだから仕方ない(笑)
|
33027:
e戸建てファンさん
[2024-08-02 19:11:39]
構造のプロ中のプロの佐藤さん、構造塾15の動画にて
「木造の耐震等級3はRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタート。 だから耐震等級3が必須」キッパリ! 木造おじさん「だめー、だめ、だめー認めなーい、だって木造の耐震等級3が最高だと思ってたんだもーん、オコオコオコ」 こんな感じ? |
33028:
匿名さん
[2024-08-02 21:40:08]
バカだね~
その構造のプロはRCより木造推し(笑) 耐震等級1レベルでしかないRCなんてゴミだ。 カビやすくサビで爆裂、はいサヨナラ~♪ 【構造塾#16】 https://youtu.be/SV7RT4xGQKI |
33029:
匿名さん
[2024-08-02 22:22:23]
>>33022
警察署の等級3を例に挙げるのは木造住宅のメーカーだよね! 検索したら https://www.eco-works.jp/5-3-750/ https://www.joetsutj.com/2024/01/30/150000 https://3corps.co.jp/service/seismic-grade3/ こんな感じで木造のメーカーが警察署や消防署と同じって喧伝してる |
33030:
匿名さん
[2024-08-02 22:26:53]
>>33025
うん、このスレにいるやつはどちらの側もお前のそういうとこ気持ち悪いと思ってるよwww |
33031:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 22:41:59]
「耐震等級1の約1.5倍の地震に耐える強さ。消防署や警察署等の防災拠点となる施設に採用されている基準」
この基準は木造は除外されてるんだよ。 木造で消防署や警察署を作るなら地震力の2、25倍の耐力が必要で住宅基準の等級3では許可されない。 |
33032:
口コミ知りたいさん
[2024-08-02 22:49:08]
木造耐震等級3程度で警察署、消防署と同じ耐震性能の訳ないと直感では分かっていたけどそーゆーことね。
|
33033:
口コミ知りたいさん
[2024-08-02 22:50:28]
つまりRCで耐震等級3を取れば警察署、消防署と同じと言えるってことかな
|
33034:
匿名さん
[2024-08-02 23:02:08]
木造おじさんが五木部利であることは間違いない。
|
33035:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 23:02:51]
そんで、2、25倍の地震力とはどんなものかというと
震度7の2倍以上だから震度8強になるのかな? そもそも、そんな強力な実験装置がないし震度8強で壊れないなんて 実証されたことなんて一度もないんだよ、壊れないはずだ、壊れないだろう 以上なものじゃないんだよ。 |
33036:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 23:12:46]
>>33033 同じという言葉が何を指してるかわからないけど消防署や警察署が
壊れるときは同じように壊れる確率が高いし 逆に壊れないときは壊れない確率が高いくらいに考えたほうがいいだろ 建物が壊れるかどうかは耐力に左右されるけどバランスも大事だから 言い切ることはできないと思うよ。 |
33037:
匿名さん
[2024-08-02 23:20:25]
震度8はかつてどこかで起きた?
|
33038:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-02 23:26:03]
俺の知る限りじゃ海の中だな
|
33039:
通りがかりさん
[2024-08-03 04:32:37]
木造(在来工法)は耐震等級3でやっと他の工法の耐震性能に追い付いたってことを自覚しないと。
それもちゃんと設計してちゃんと施工しないと「耐震等級3=他の工法が普通に達成できる耐震性能」を実現できない。 耐震計算が出来ない営業マンや設計者が描いた図面で意識の低い大工が施工したら耐震等級3なんかとれるわけがない。 それが現状なんだから自覚しろよという話。 在来工法の耐震等級3は他の工法だと最低ラインでしかない。手抜き工事一つで達成出来ない危うい状況なんだよね。 そんな怪しい在来工法の耐震性能の分際で他の工法と張り合うなんて妄想してんじゃねーよ 他人の妄想に付き合う身になってみろってーのw |
33040:
匿名さん
[2024-08-03 04:33:28]
実大実験をバリバリこなす耐震等級3の木造と全くやらないRCじゃ信頼性がね。
|
33041:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-03 05:11:01]
時代はヘンプハウスだよ今の所、年率16、5%くらいでシュア拡大してるというから
RCやS造は真っ先に駆逐されるだろ。 |
33042:
通りがかりさん
[2024-08-03 06:02:20]
|
33043:
匿名さん
[2024-08-03 07:20:06]
|
33044:
匿名さん
[2024-08-03 07:47:00]
>33040 匿名さん
この動画は木造の耐震等級3とその耐震等級3のさらにそこから1.2倍率以上強化した住宅だけど倒壊しているよ https://youtu.be/ZTIRg4RmvA0?si=BU5qsPhkb3ZP-dA6 |
33045:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-03 08:05:41]
暑いからな、おかしな事言ってるけど仕方ないか。
|
33046:
匿名さん
[2024-08-03 08:41:37]
シミュレーションじゃね~か(笑)
|
33047:
匿名さん
[2024-08-03 08:43:21]
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にありますが、基本的には下記のような等級の判断になります。
【耐震等級3】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級2】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度 【耐震等級1】 極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)に対して倒壊、崩壊等しない程度 耐震等級3が1よりも強いのは間違いないので、地震に対する構造躯体の倒壊、崩壊等のしにくさを構造計算で評価したものが、耐震等級になります。木造とRC造では構造計算自体は違いますが、評価基準は上記の3つですので、同じ等級であれば「地震に対する構造躯体の・・・」は同じなのです。 そして木造よりもRC造の方が建物重量が重いので、地震による力はRCの方が大きく受けることになり、地震の力を受ける体力壁は重量のあるRC造の方が、より多く必要になります。 |
33048:
匿名さん
[2024-08-03 08:47:00]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪ 揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5 揺れは普通で液状化するなら-4 揺れには強いが液状化するなら-3 揺れやすいけど液状化しないなら+1 揺れは普通で液状化もしないなら+2 揺れに強く液状化もしないなら+3 |
33049:
e戸建てファンさん
[2024-08-03 08:56:12]
>33046 匿名さん
シミュレーションと言ってもウォールスタッドはかなり優秀よ。 プロも使ってる。 ただ、ウォールスタッドは施工不良や劣化はないからその点はリアルより甘いかな。 鷹取波クラスでは木造の耐震等級3程度では駄目と思った方が良いと思うけど。 |
33050:
通りがかりさん
[2024-08-03 10:39:55]
>>33049 e戸建てファンさん
鷹取波だと新耐震の鉄骨も層崩壊で全壊するの知ってる?? 制震ダンパー入れないとね。 |
33051:
名無しさん
[2024-08-03 11:06:22]
>33050 通りがかりさん
根拠、もしくはソースは? |
33052:
匿名さん
[2024-08-03 11:11:30]
震度8強?何それ?
|
33053:
評判気になるさん
[2024-08-03 12:00:38]
耐震等級3は必須です
|
33054:
匿名さん
[2024-08-03 12:22:21]
木造おじさんは認知症
|
33055:
匿名さん
[2024-08-03 12:49:04]
>33053 評判気になるさん
この動画は木造の耐震等級3とその耐震等級3のさらにそこから1.2倍率以上強化した住宅だけど倒壊しているよ https://youtu.be/ZTIRg4RmvA0?si=BU5qsPhkb3ZP-dA6 |
33056:
匿名さん
[2024-08-03 13:02:18]
耐震等級3は最低ラインでしかない。
在来工法で建ててて良いけど 最低限ココだけはクリアしてね!という努力目標。 他の工法からするとレベルが低すぎてどうでもいい話。 言ってみれば普通の家。 特別凄いものではない。 |
33057:
匿名さん
[2024-08-03 13:10:08]
構造のプロ中のプロの佐藤さん、
構造塾15の動画にて 「木造の耐震等級3はRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタート。 だから耐震等級3が必須だよ」とキッパリ! |
33058:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-03 13:42:43]
>>33056 それでみんなが理解出来てないのが耐力を大きくするという事は
応力も大きくなると言うところで、応力とは壊す力だから意に反して壊れる 事だってあると言う事なんだけどな だから、免震や消振の方がリスクが低いんだけどな。 |
33059:
匿名さん
[2024-08-03 13:46:50]
|
33060:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-03 14:02:20]
在来工法なんて明治時代からずっと耐力あげる応力破壊が起きるを
繰り返してきているのに理解出来ない? 理解出来なくてもいいからそう言うものなんだと記憶しとけ。 |
33061:
匿名さん
[2024-08-03 14:18:53]
>33060
まずは日本語をまともにかけよ |
33062:
匿名さん
[2024-08-03 16:51:38]
嘘吐きおじさんはC国人か?
|
33063:
検討板ユーザーさん
[2024-08-03 17:39:37]
在来工法は重い屋根瓦載せたり、太くて重い梁を付けたり
あるいはホゾ開けて構造材を繋いだり 耐震性能に負となる要素ばかりを追求してきた欠陥工法だからな。 だから地震で発生する応力に耐えきれずに倒壊してしまう。 在来工法の耐震等級3とは、こういった負の側面はそのままに(改善せずに)壁でに板を張ればいいという誤魔化しなんだよな。 それも壁の数カ所に板を張ればいいという 最低ラインを言ってるだけなんだよな。 皆んな勘違いしてるけど 耐震等級3は最低ラインなんだよ。 でもこれはちゃんとした設計者と大工がいての話。 実態は耐震計算できない営業マンが間取り書いて、昔ながらのやり方に疑問を持たない大工が家を建ててるんだよな。 要は在来工法の耐震等級なんて妄想なんだよ。 夢なんだよな。 |
33064:
匿名さん
[2024-08-03 19:18:50]
木造おじさんは朝鮮人だから仕方ないよ。
|
33065:
匿名さん
[2024-08-03 19:45:22]
「木造の耐震等級3はRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ」なら、【極めて稀に(数百年に一度程度)発生する地震による力(建築基準法施行令第 88 条第 3 項に定めるもの)の 1.5 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度の強度】でいい耐震等級3をRCや鉄骨が簡単にとれないのが不可思議。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
33066:
匿名さん
[2024-08-03 19:49:22]
|
33067:
匿名さん
[2024-08-03 21:21:14]
構造のプロ中のプロの佐藤さん、構造塾15の動画にて
「木造の耐震等級3はRCや鉄骨の耐震等級1レベルの強さ、 だから木造は耐震等級3がスタート。 だから耐震等級3が必須」とキッパリ! 木造おじさん「だめー、だめ、だめー認めなーい、だって木造の耐震等級3が最高だと思ってたんだもーん、オコオコオコ」 こんな感じ? |
33068:
匿名さん
[2024-08-03 21:39:50]
RCや鉄骨の耐震等級3が少なすぎるからね。
実力不足? |
33069:
匿名さん
[2024-08-03 23:11:41]
木造おじさんの脳ミソ不足
|
33070:
匿名さん
[2024-08-04 03:33:04]
木造アンチの知能不足♪
コイツ嘘吐きだしw |
33071:
匿名さん
[2024-08-04 08:00:25]
木造在来ってなんでカルト化するの?
|
33072:
匿名さん
[2024-08-04 08:40:23]
カルト?
一番普及率が高いのに? カルトは木造アンチのオマエだろww |
33073:
通りがかりさん
[2024-08-04 08:55:52]
|
33074:
戸建て検討中さん
[2024-08-04 09:59:23]
木造否定するためだけに、動画切り貼りしてるだけの人だから相手するだけ無駄よ。。
構造塾の動画も15は何回も見てるんだろうけど、16は見てないんだろうね。それか見てるけど言ってることが理解できていないのか? |
33075:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-04 14:24:06]
|
33076:
評判気になるさん
[2024-08-04 15:22:20]
耐震等級3は必須です
|
33077:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-04 15:32:38]
ログハウスなんてログとログを繋ぐダボが破断しなければ可としてる
耐震等級3どころか、そもそも壁耐力自体考えていない。 |
33078:
匿名さん
[2024-08-04 15:50:42]
>>33074:戸建て検討中さん
本当だよな。いろんなスレを荒らし回ってるみたいだし。悪質なアンチだよ。 |
33079:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-04 16:12:21]
時代はヘンプハウスだけど、ヘンプハウスではOSBボードを使わなくても
出来るから値崩れ起こすかもな。 今は落葉樹のチップに樹脂を混ぜて作ってるけどメイクオブウッドで リグニン重合剤でも出てくれば在来工法も段違いに頑丈になる可能性があるな。 |
33080:
匿名さん
[2024-08-04 16:22:23]
|
33081:
匿名さん
[2024-08-04 16:27:10]
いや言ってないな
|
33082:
評判気になるさん
[2024-08-04 16:45:45]
|
33083:
匿名さん
[2024-08-04 17:29:24]
|
33084:
匿名さん
[2024-08-04 20:10:42]
木造おじさんは逮捕します。
|
33085:
元祖 通りがかりさん
[2024-08-04 20:23:09]
>>33082 俺は在来なんて推してないよ
消振構造は木造でも在来工法とは大分違うぞ |
33086:
匿名さん
[2024-08-05 05:04:01]
居住性や将来の拡張性抜きの工法推しは購入者には無用
地震に強い家には耐震等級3の認証が必須 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報