一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 11:52:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

32388: 匿名さん  
[2024-07-03 09:17:08]
耐震等級3の認証を得るのにかかる費用など請負金額の値引き交渉の範囲に収まる額
営業とのネゴで如何様にもなる
32389: 匿名さん  
[2024-07-03 09:23:18]
>>32385 匿名さん
個人の木造住宅は建物の自重が警察署や消防署より軽いから耐震等級3で問題なし
32390: 匿名さん 
[2024-07-03 09:34:27]
>>32389
普通の人はそんなこと考えないよ?
RCの警察署と同じ強さなんだ、スゲー
だよ?
32391: 匿名さん 
[2024-07-03 11:10:31]
RCで耐震等級3にすると警察署、消防署と同じでは?
木造は基準が低いから耐震等級3にしてもRCの耐震等級1レベル
32392: 匿名さん 
[2024-07-03 11:18:15]
>>32391
RC戸建てなら、ね
木造戸建てのチラシが優良誤認誘っているのがムカつくんだよね
32393: 匿名さん  
[2024-07-03 15:45:54]
戸建て住宅をRCで耐震等級3にすると窓が小さく梁の太い非常に居住性が悪い家になる
最低の耐震等級1レベルしかないのにRCは耐震強度が高いと印象操作するのがムカつくんだよね
32394: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-03 15:49:38]
 在来工法は住宅の工法でそもそも警察署とか消防署には向かないでしょ
それに耐震等級3のさらに1、5倍にしないと許可が下りないはずだけどね。
32395: 匿名さん 
[2024-07-03 17:51:52]
>>32393
>最低の耐震等級1レベルしかないのにRCは耐震強度が高いと印象操作するのがムカつくんだよね
戸建だと多くは2でつくるんじゃね? 長期優良を取るために(RC造で長期優良を取るのはこれが一番簡単)
そして許容応力度計算での2は品確法の3と同等の強さがあるやろ(正確に言うと、品確法の3は許容応力度計算での2レベルなケースがあるなんだけど)

今、このスレッドで火病をおこしてるやつって、木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつなんだろうなあw
32396: 匿名さん 
[2024-07-03 18:01:33]
>>32395
>木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつ
それで倒壊しないで強さ十分なのだからファビョる必要ないのにね!
32397: 匿名さん 
[2024-07-03 18:19:32]
耐震等級3も70棟倒壊だそうだ
https://youtu.be/-V_i2GH-S0M?si=Dm8kh1Miftinfy_l
32398: 通りがかりさん 
[2024-07-03 21:19:48]
木造は耐震等級3で鉄骨の耐震等級1だから
そこを最低ラインとして下さいって構造塾の佐藤も言ってるし
32399: 匿名さん  
[2024-07-03 22:06:23]
耐震基準と等級はどんな工法や構造でも同じ
耐震等級3をとれない工法の勝手な言い訳
32400: 匿名さん 
[2024-07-03 23:49:25]
鉄骨なんて今時ゴミみたいな住宅建てないよ(笑)
32401: 匿名さん  
[2024-07-04 15:03:26]
>今、このスレッドで火病をおこしてるやつって、木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつなんだろうなあw

無知を晒すのは勝手だが品確法で等級3はとれない。
耐震等級3の認証をとれるのは住宅性能表示制度か長期優良住宅。
32402: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-07-04 15:44:41]
>>32401
>耐震等級3の認証をとれるのは住宅性能表示制度か長期優良住宅。
逆で長期優良住宅の条件をクリアするのに必要なのが耐震等級3(または後述で書くけど2)では?
耐震等級をクリアしても省エネ性能クリアしてないと長期優良住宅は取れないし

あと、長期優良住宅で耐震等級3が必要なのは「住宅性能表示制度(壁量計算)」であって、「許容応力度計算」だと2でいいのでは?
32403: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-07-04 15:52:01]
あと、耐震等級って品確法で制定されてる基準じゃなかったっけ?
リクシルみたいな大企業でもそう言ってるけど

https://www.lixil.co.jp/reform/gensai/column/column_vol08/
耐震等級は、2000年4月1日施行の「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく「住宅性能表示制度(※)」の評価項目の一つです。
32404: 匿名さん  
[2024-07-04 16:30:27]
>>32401 匿名さん
>品確法で3とってるやつ

32401の日本語がおかしい
「品確法の等級3を住宅性能表示や長期優良でとってるやつ」だろ

32405: 匿名さん 
[2024-07-04 22:23:15]
長期優良は耐震関係なしに取れるじゃん?
32406: 匿名さん 
[2024-07-04 22:56:12]
>>32399
まあそうとも言えるね
RCの建物が受ける地震力は自重がかかるから軽い木造より大きくなる
すなわちクルド人がランクルで突っ込んでもRCの3なら耐えるが在来の3は耐えられない
32407: 匿名さん  
[2024-07-05 17:07:03]
>>32405 匿名さん
>長期優良は耐震関係なしに取れるじゃん?

長期優良住宅は耐震等級2または3が条件じゃん?
32408: 匿名さん  
[2024-07-05 20:05:41]
地震に強い家スレなのに耐震等級に無知なお方が多いらしい
32409: 匿名さん 
[2024-07-05 20:39:00]
>>32408 匿名さん
その無知な方が利用し戸建ての参考にするのがこの掲示板の目的
マウント捨て台詞なんかじゃなく教えてあげてくださいよ
32410: 匿名さん  
[2024-07-05 21:52:18]
この掲示板は業者擬きが自分の推す工法以外(特に在来)のネガキャンをやるスレ
耐震強度が工法に依存するかのような印象操作や、無知を装って意図的に耐震等級を無視する業者目線のレスが多い
耐震等級なんか自宅の仕様にこだわって建てた施主なら知っていること
32411: 匿名さん 
[2024-07-05 22:09:33]
耐震等級を否定し、ツーバイや鉄骨のような滅びゆく工法にしがみつくクズ人間がウヨウヨ沸いてる♪
32412: 匿名さん 
[2024-07-05 22:18:49]
>>32407
性能表示壁量で通るだろ?
32413: 匿名さん  
[2024-07-06 04:33:31]
>>32412 匿名さん
長期優良住宅は耐震等級2以上の耐震強度が必要条件
32414: 匿名さん 
[2024-07-06 05:16:11]
>>32410:匿名さん
まったく同意。工法より耐震等級や施工品質。
後は立地だね。いくら上物を強くしても液状化したらオワリ。耐震等級も揺れやすい地盤や川沿いなど水害エリアでは無意味。
32415: 匿名さん 
[2024-07-06 06:11:49]
>>32413
必要ななは耐震強度?耐震認定?
32416: 匿名さん 
[2024-07-06 07:14:53]
全く同意
在来工法は手抜きばかりで施工管理もあったもんじゃないしな。だからツーバイに負けてしまった。
32417: 匿名さん  
[2024-07-06 11:42:09]
>>32415 匿名さん
>必要ななは耐震強度?耐震認定?

長期優良住宅の認証を得るには耐震等級2以上の強度が必要
申請時に計算書を添付すればよい
32418: 匿名さん 
[2024-07-06 13:46:05]
>>32417
だよね
耐震等級認定にこだわるより計算、つまり名よりも実
32419: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-06 17:58:25]
>>32416 匿名さん
負けたかどうかわからないが建売は監督見てないから手抜きされてもわからんよ

32420: 匿名さん 
[2024-07-06 18:06:20]
>>32419
そうすると圧倒的に手抜きが多いのは在来ってことになるね
32421: マンコミュファンさん 
[2024-07-06 18:14:24]
ツーバイもあるけど
32422: 匿名さん  
[2024-07-06 20:57:04]
地震に強い家なら耐震等級3の注文住宅にしなさい
32423: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-06 21:10:38]
>>32417 「必要ななは耐震強度?耐震認定? 」
耐震強度なんて現在の基準では考えられていないよ
建物としての固さを追求してるだけで強靭性とは違うんだけどな。
 固いものは強靭性も高いという経験的概念によったものであって
固いものは脆いという概念が入ってないんだよ
 実際問題建物を固く固く作ればホールダウン金物の破断が起きたり
今まで壊れなかった部分が壊れているのも事実で中々難しんだよね。
32424: 匿名さん  
[2024-07-06 21:37:12]
耐震認定ってなんだ?
32425: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-06 21:57:30]
 耐震認定なんてできないはずだけど
建物の耐力がこの範囲にありますよという認定だろ
官僚が正しく日本語使えなくても何の問題にもならない
この国が狂ってきてるんだよ
 日本の閣僚が正しい日本語使えないこれこそ日本の終わりの始まりだな。
32426: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-06 22:09:33]
 まあ、机上の耐力計算だけで耐震強度を保証できるんだったら
実大実験なんてするわけないよな、玄人はそこのところはみんなわかってるんだろ
その上でデマを垂れ流してるんだよ。
32427: 匿名さん 
[2024-07-06 23:40:21]
在来は手抜き仕放題の欠陥住宅
32428: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-06 23:56:21]
 視点ずらしですか? 在来だけが手抜きし放題な理由がわからない
ツーバイだって手抜きし放題じゃないの?
32429: 匿名さん 
[2024-07-07 01:46:04]
ツーバイこそ手抜きの温床。
建て替えまでの平均年数も在来工法より短い。
だからシェアも落としまくりで普及しなかった。
32430: 匿名さん 
[2024-07-07 01:47:37]
日本で2×4工法の普及率が年々下がっているには理由がある。

①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。

②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。
そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。

③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。

④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。

これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~
日本で2×4工法の普及率が年々下がってい...
32431: 匿名さん 
[2024-07-07 06:39:19]
>>32428
工場生産と現場生産の差
関わる大工が残念ながら在来のが不勉強
32432: 匿名さん 
[2024-07-07 06:40:20]
>>32429
> 建て替えまでの平均年数も在来工法より短い。
ソース
32433: 匿名さん 
[2024-07-07 06:50:02]
私は以前輸入住宅の仕事をしていました。

日本のツーバイフォーの問題は耐久性で、工法が悪いのではなく、日本で使用されているSPF材が問題なのです。別名がホワイトウッドと呼ばれ、SPFは白い木の総称でいろいろな樹種が含まれています。日本向けにはJグレード呼ばれる、見た目にはとてもきれいな材料ですが、発泡スチロールの様なスカスカの木材です。
北米の現地ではこんな材料は使用してません。もっと目の詰まったずっしりとした材料です。
日本の商社のバイヤーはとにかく価格の安い物を仕入れます。北米の業者にしたら間伐材のような物がお金になるので喜んで売りつけてます。
事情の分かっている工務店はダグラスファー(米松)などのランバー材を使用してます。
相対的にツーバイフォーは木材の量が在来工法よりも多いので、材料代にコストが掛かります。そのために土台などは現地とは違ってに他の在来のような土台を使用してます。建て方も現地とはかなり違います。日本流に改悪してます。

専門家さんの意見では高温多湿の日本でも、ツーバイフォー工法は問題ないとの見解ですが、自分が知る限りでは、黒カビだらけの悲惨な構造体のツーバイフォー工法の建物を多くみてきているので、問題が多いと思ってます。
北米ではより構造的強く、断熱性の高い2X6が主流となってきてます。日本ではコストの問題でほとんどが2X4となってます。

在来工法がすべて良いともいえません。ツーバイフォーで使われるホワイトウッドを集成材にして多用しているところは問題かな。コストが安いのでハウスメーカーが進んで採用してます。ホワイトウッドを多用する家なら在来でもおすすめできません。
32434: 匿名さん 
[2024-07-07 07:04:55]
>>32433:匿名さん
耐久性が低いから在来工法に比べて建替えが早いんだね。
壁内結露で合板グニャグニャとかだもんな~
32435: 匿名さん 
[2024-07-07 07:08:34]
>>32433
コピペだったのか
くだらねー
32436: 匿名さん 
[2024-07-07 07:17:13]
内容が真実ならコピペでも全然オッケー!
32437: 匿名さん 
[2024-07-07 07:21:45]
>>32436
真実であるかはどこで判断?
32438: 通りがかりさん 
[2024-07-07 07:34:35]
地震に強い家よりも
地震に強い土地をより吟味するべきです。

地震に強い土地とは、沖積層ではなく洪積層、
三角州よりも扇状地のことを言います。

東京でいえば、ヘドロの堆積している下町ではなく、
もともと高台である山の手地域を選択することで地震への備えとなります。

今は地震よりも津波災害に気を付けたほうがよさそうです。

日本人の92%が標高200m以下に住んでいます。
2025年7月に予想されている巨大な津波に備えるには
標高200m以上に住むことが最善です。
都市でいえば甲府市(約250m)や郡山市(約220m)ですかね。
32439: 匿名さん 
[2024-07-07 08:00:47]
在来工法の家=違法建築物
32440: 匿名さん 
[2024-07-07 08:06:15]
>>32433
>SPF材が問題なのです。別名がホワイトウッドと呼ばれ、

SPFとはスプルース、パイン、ファーだろ?
スプルースがホワイトウッドと呼ばれているだろ?
仕事してた割には初歩的なことわかってねーな
ガセ確だな
32441: 匿名さん 
[2024-07-07 08:26:34]
>北米の現地ではこんな材料は使用してません。
ガセばっかり書くな
http://www.woodbywy.com/lumber/spruce-pine-fir/

てかコピペだっけ?
貼った奴顔真っ赤?真っ青?
32442: 匿名さん 
[2024-07-07 08:30:41]
在来信者はすぐ騙される
耐震等級制度も騙しにきてるかもな
32443: 匿名さん 
[2024-07-07 08:48:27]
仕方ないよ木造おじさんはネットサーフィンしてコピペが仕事
32444: 匿名さん 
[2024-07-07 08:55:10]
>>32439:匿名さん
そういう根も葉もない嘘を平気でつくからツーバイは駆逐された。残念な奴…
32445: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-07 08:59:08]
>>32441 材木屋で扱ってるから嘘だと言いたい訳か?
2×6だって間仕切りには2×4使ってるけど?
まあ、間仕切りと物置くらいしか使わないよそうしないと
断熱基準が満たせない。
32446: 匿名さん 
[2024-07-07 09:00:56]
ツーバイも木造なんだけどね
32447: 匿名さん 
[2024-07-07 09:25:17]
確かにSPFとはスプルース、パイン、ファーの総称だけど、今じゃスプルース=ホワイトウッドが大半。
一番コストが低いからホワイトウッドが割合いとして高いんだよ。
まさか三等分均等とか思ってる?
32448: 匿名さん 
[2024-07-07 09:47:03]
>>32447
ソースは?
まさか日本語記事だけ読んでないよな?
32449: 匿名さん 
[2024-07-07 09:57:07]
パインが一番使われてるという意見

Among spruce, pine, and fir, pine is the most commonly used wood in building houses. Pine is widely favored for construction due to its availability, cost-effectiveness, and versatility. It is often used for framing, flooring, and cabinetry. Spruce and fir are also used, but pine generally sees more widespread use in residential construction.
32450: 匿名さん 
[2024-07-07 09:57:49]
大半ってなんだよwww
32451: 匿名さん 
[2024-07-07 10:09:04]
>>32445
いや現地で使われていないと平気で嘘つくなという話
32452: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-07 11:06:34]
 まあ、パインとスプールスじゃ素人には見分けがつかないから思い違いしたんだろ。
ただ、2×6の外壁周りに結構米松が使われているよ
日本でヒノキがいいという人がいるのと同じだろ。
32453: 匿名さん 
[2024-07-07 12:57:14]
>>32452
見分けもなにもイメージで語って「そういうことにしたい」ってやつだろ
32454: 匿名さん 
[2024-07-07 14:08:16]
SPF is the most commonly used lumber for house construction (known as “2x4”) in North America due to its strength, light weight and ease in cutting and nailing.

SPFは強くて軽く、切ったり釘を打ったりするのも容易なため、北米では住宅建築において最も一般的に使われている木材である(2×4材として知られている)。
32455: 匿名さん 
[2024-07-07 16:09:10]
>>32454
で、何をいいたい?
32456: 匿名さん  
[2024-07-07 17:05:24]
RCや鉄骨の蓄熱住宅で酷暑に耐えてる木造嫌いおじさんには出る幕がない
32457: 匿名さん 
[2024-07-07 17:10:08]
>>32455
よく自分の家には使わないとか現地では使われていないとかよく見るがデタラメだってこと
32458: 匿名さん 
[2024-07-07 17:38:39]
>>32457
???
話が錯綜してめちゃくちゃ
32459: 匿名さん 
[2024-07-07 17:41:40]
真実は一つ
SPFは北米でも日本でも使われているし、スプルースが大半ということもない
ついでに米松が好まれているかもしれないが、それを知ったかする言い方をする奴はむかつくってこと
32460: 匿名さん 
[2024-07-07 18:57:46]
>>32458
自分中心に話が進んでると思ってるとこが……
32461: 匿名さん 
[2024-07-07 19:34:31]
>>42460
多分誰かと間違えてる?
32462: 匿名さん 
[2024-07-07 20:21:35]
>>32461
間違えられたくないならハンネくらい変えろよw
32463: 匿名さん  
[2024-07-07 20:53:40]
ツーバイの耐震等級3認証戸数が少ないのは、単に工法として人気がなくて着工数自体が少ないからなのか
または何か等級3をとれない理由があるのか知りたいものだ
32464: 匿名さん 
[2024-07-07 20:57:12]
ツーバイは構造計算ソフトが普及してないからな
32465: 匿名さん 
[2024-07-07 21:06:15]
>>32463
んと在来以外は実績があり耐震等級なんて必要無いから

屁理屈要らないんだよ
強いものは強い
32466: 匿名さん 
[2024-07-07 22:13:03]
在来は倒壊実績は抜群
32467: 匿名さん  
[2024-07-08 05:30:29]
在来でもどんな工法でも正式な耐震等級3の家は強固
32468: 匿名さん 
[2024-07-08 06:14:37]
>>32467
その通り!
正式ルートで計算されてれば認定書なんかなくても強い!
32469: 匿名さん 
[2024-07-08 06:16:33]
強固な在来なんて皆無。
32470: 匿名さん  
[2024-07-08 16:00:01]
震度7の揺れが2度あった熊本地震でも等級3の家屋は9割が無被害、1割が軽微な被害
工法で耐震強度はあがらない
32471: 匿名さん  
[2024-07-08 16:04:58]
>正式ルートで計算されてれば認定書なんかなくても強い!

正式ルート?かどうかは認定された第三者機関で技術的な審査しないとわからない

地震保険料の割引きや各種優遇を受けるにも正規の適合証が必要
32472: 匿名さん 
[2024-07-08 16:59:34]
熊本で3相当がどうだったか知りたいね
32473: 匿名さん 
[2024-07-08 17:32:16]
耐震等級3も70棟倒壊だそうだ

https://youtu.be/-V_i2GH-S0M?si=J3AKy76Lt7Y2_08U
32474: 匿名さん  
[2024-07-08 19:56:40]
>>32472 匿名さん
>熊本で3相当がどうだったか知りたいね

熊本地震で無被害と報告された震央付近の耐震等級3の家屋は住宅性能表示制度で等級3として認証されたもの
工務店お手盛りの等級3相当ではない

32475: 匿名さん 
[2024-07-08 20:41:50]
>>32474
で?それが3相当の話になる?
32476: 匿名さん 
[2024-07-08 22:35:13]
倒壊してるのは在来ばかりなんで。
32477: 匿名さん 
[2024-07-08 22:54:08]
>>32474
お手盛りの3相当はどうだったのかね?
32478: 匿名さん  
[2024-07-09 05:35:31]
証明ができない耐震等級3相当なんて誰も信用しない
単なるセールストークだよ
32479: 匿名さん  
[2024-07-09 11:30:47]
耐震等級3相当で誤魔化す工務店は信用ならない
32480: 匿名さん 
[2024-07-09 11:59:06]
今どき在来工法をすすめてくる工務店は信用ならない
在来工法は違法です
32481: マンコミュファンさん 
[2024-07-09 12:24:16]
地元の工務店は薄情で嘘つきだからヤメたほうが良い
32482: 匿名さん  
[2024-07-09 13:40:39]
工法や耐震等級は施主が決めるもの
工務店が決めるものじゃない
32483: 匿名さん  
[2024-07-09 13:42:22]
在来工法ができない工務店なんかあるのか?
32484: 通りがかりさん 
[2024-07-09 14:32:27]
ツーバイでもはじめます?
32485: 匿名さん  
[2024-07-09 17:04:38]
ツーバイは人気が無いからほとんどの工務店やHMは手を出さない
32486: 匿名さん 
[2024-07-09 17:51:08]
在来の弱点はださい火打材
32487: 匿名さん 
[2024-07-09 23:06:12]
在来はツーバイに負けた
32488: 匿名さん  
[2024-07-10 04:36:02]
耐震等級3に適合した住居のうち66%は在来でプレハブはわずか1%しかない
「地震に強い家」の市場でもツーバイは在来に完敗
32489: 匿名さん 
[2024-07-10 06:18:18]
>>32488
レクサスよりスズキが多く売れてるからレクサスが負けてると?
32490: 匿名さん  
[2024-07-10 08:46:32]
ツーバイはレクサスじゃなくパネルバン
32491: 匿名さん 
[2024-07-10 09:27:41]
ツーバイがレクサスとは言ってないだろ。
木造おじさんは読解力がないなあ。
32492: 匿名さん  
[2024-07-10 09:30:54]
地震に強い家ではツーバイ完敗
32493: 匿名さん  
[2024-07-10 09:55:32]
>>32489 匿名さん
販売台数で負けてる
32494: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-10 11:57:35]
 だいたい、どこからどこまでが在来工法なのかな
例えば煉瓦積みの建物などはどっちなんだろうね。

32495: 匿名さん 
[2024-07-10 12:38:23]
>>32493
性能と満足度は?
32496: 匿名さん  
[2024-07-10 16:10:21]
>>32495 匿名さん
>性能と満足度は?
性能と満足度が高いから耐震等級3を取得した在来住戸の戸数が圧倒的に多い
32497: 匿名さん 
[2024-07-10 16:19:02]
>>32496
また個人解釈かよ
32498: 匿名さん  
[2024-07-10 16:48:10]
>レクサスよりスズキが多く売れてるからレクサスが負けてると?

個人解釈
32499: 匿名さん 
[2024-07-10 17:15:06]
性能と満足度が高いから

違うね

安いから

高いものは買えないから満足せざるを得ない
これは事実

在来を鉄骨と同じ価格で売ってみな
もしくは鉄骨を在来価格まで下げてみる
みんな鉄骨買うから
32500: 匿名さん  
[2024-07-10 17:32:09]
鉄骨は居住性が悪いし耐震強度も低いから人気が無い
32501: 匿名さん 
[2024-07-10 19:58:50]
>>32498
無理に反論してもだめじゃん?www
個人解釈って書きたかった?
32502: 匿名さん 
[2024-07-10 20:05:46]
>>32500
鉄骨の居住性が悪い?どこが?
32503: HMにお勤めさん 
[2024-07-10 20:13:29]
>>32499 匿名さん
その仮説が正しいとすると、鉄骨しか作ってなかったヘーベルハウスが、自社の高級ライン商品として在来木造を始めたのはとち狂った奇行ってことなのかね??
32504: 匿名さん  
[2024-07-10 20:20:14]
鉄骨を一括りにしないで鉄骨○造とか種別を書かないと地震に強い家スレでは混乱する
32505: 匿名さん  
[2024-07-10 20:32:29]
>鉄骨の居住性が悪い?どこが?

遮音性、断熱性、耐火性
32506: 匿名さん 
[2024-07-10 20:48:29]
>>32505
それ鉄骨造のせいじゃないだろ
32507: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-10 21:03:03]
 鉄骨のせいだよ、鉄骨の周りを高性能断熱材(ストーブ用断熱材)で被覆すれば問題ないけど
そんなもの高すぎて現実的ではないな。
32508: 匿名さん 
[2024-07-10 22:42:35]
薪ストーブ

鉄は器

木は燃料


32509: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-10 22:59:09]
誰にも感動を与えない名文句ですか? ウザイ!
32510: e戸建てファンさん 
[2024-07-10 23:06:26]
https://htonline.sohjusha.co.jp/2023-05-10-1/

大手中心に木造軸組シフトが進んでいるとの記事。
32511: 匿名さん 
[2024-07-10 23:11:01]
木造ならツーバイ
在来はゴミ
鉄骨とRC造は木造から見たらはるか格上
32512: 匿名さん 
[2024-07-10 23:19:41]
お金がない人が軽自動車しか買えないのと同じ。
お金のない人は在来しか選択肢がない。
お金持ちは鉄骨やRC
32513: e戸建てファンさん 
[2024-07-10 23:22:13]
結局、プレカットがかなり普及したせいで、プレハブやツーバイのメリットが希薄化されてしまったんだよね。

ツーバイはツーバイシックスで一条が生き残ると思うけど。ツーバイフォーは既に絶滅危惧種に近い。
32514: 匿名さん 
[2024-07-11 05:25:35]
>>32507
断熱構成を考える時になんで木造と同じにしてみすみす熱橋残すのかって話
32515: 匿名さん  
[2024-07-11 05:43:21]
>お金持ちは鉄骨やRC

地震に強い家に住みたい人は選ばない工法
金持ち云々の問題ではない
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
32516: 匿名さん 
[2024-07-11 06:15:19]
>>32503
結局補助金やらSDGsやら強さとは関係ない理由
32517: 匿名さん 
[2024-07-11 06:29:09]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

11分あたりから

確認してみて下さい

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

32518: 匿名さん 
[2024-07-11 06:55:05]
結局安い木材でボッタくろうという算段
32519: 匿名さん 
[2024-07-11 08:00:17]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/ko...
32520: 匿名さん 
[2024-07-11 08:02:36]
>>32518:匿名さん
それってWW集成材やSPF材だろ?
佐藤さんも一戸建てなら細マッチョの木造一択なんだよな~

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI

32521: 匿名さん  
[2024-07-11 15:52:17]
大規模震災のリスクが高まっているから、これから家を建てるならどんな工法でも耐震等級3は必要
施主には大きな費用の増額がないから、認証を受けておいた方が耐震建物の優遇が受けられるしリセール時も有利
等級3に文句を並べるのは認証を受ける技術が無い業者だけ
32522: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-11 20:26:36]
>>32521 デタラメ垂れ流したらダメだよ
消振構造の建物なんて耐震等級3なんて取れないだろ
だけど効果は実大実験で立証されている。
32523: 匿名さん 
[2024-07-11 21:01:37]
>>32521
> 大規模震災のリスクが高まっている
これの根拠は?
32524: 匿名さん 
[2024-07-11 21:21:35]
>>32521
だから木造おじさんは無能と言われる
32525: 匿名さん  
[2024-07-12 05:53:45]
32526: 匿名さん 
[2024-07-12 06:59:44]
>>32525
東海地震だけに予算割いてる国があるそうなwww
そんな利権ありありの研究に信憑性が???
32527: 匿名さん 
[2024-07-12 07:01:17]
>>32521
認証を受ける技術ってなんだよwww
32528: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-12 10:58:38]
 建築だけはアメリカにがっちり差を開けらてしまってる。
もうそろそろ日本のハウスメーカー潰していかないとやばいよ
 新技術の紹介だけど木を体積が4分の1くらいになるように
空気を抜きながらプレスすると鉄より強くなってしまうんだってよ
しかも鉄の半値でできるらしいんだよね。
 開発者曰く建築物の鉄骨はすべてこれに置き換わるんじゃないか
とのことだった。
 ここでつまらない言い合いしてる間に世界は確実に進歩しているな。
32529: 匿名さん  
[2024-07-12 16:52:41]
>認証を受ける技術ってなんだよwww

設計力や知力など工務店の実力じゃないの?
住宅購入者から考えたら建築業者が耐震等級3の申請を嫌がる理由がない。
32530: マンコミュファンさん 
[2024-07-12 17:36:44]
耐震等級3は必須かな?
32531: 匿名さん 
[2024-07-12 17:53:57]
>>32529
だから金だって
32532: 匿名さん 
[2024-07-12 23:09:38]
在来工法では災害に耐えられない。
32533: 買い替え検討中さん 
[2024-07-13 12:45:31]
>>32521
>施主には大きな費用の増額がないから
それは木造かつ2階建までだろ
RC造は重量がある分、階数が増えれば増加する壁の費用も高くなるし、木造であっても3階建てなら許容応力度計算が必要になってくるから単純に壁や柱を増やせばいいとかそういう話じゃなくなってくるし
32534: 通りがかりさん 
[2024-07-13 13:10:56]
耐震等級の低い家や軟弱地盤の土地に建てられた家こそ地震には耐えられません。
そして、地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/ko...

在来工法アンチはバカの1つ覚えみたいに嘘を吐き続けていますので、ご注意を!
32535: 価格リサーチ中さん 
[2024-07-13 13:57:11]
>>32534
リンク一つすらまともに貼れないバカが他人を馬鹿の一つ覚えとか嘘つき呼ばわりしてて***w
32536: 匿名さん 
[2024-07-13 14:19:47]
リンク切れてたんですね。
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝という事実は変わらない。
在来工法アンチさんは悔しかったのかな?笑
32537: 匿名さん 
[2024-07-13 16:11:48]
認定なんかなくても地震に強いツーバイは高みの見物
32538: 匿名さん 
[2024-07-13 16:43:10]
認定が取れずシェアも下げつづけるツーバイが?
32539: 匿名さん 
[2024-07-13 16:44:13]
日本で2×4工法の普及率が年々下がっているには理由がある。

①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。

②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。
そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。

③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。

④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。

これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~
日本で2×4工法の普及率が年々下がってい...
32540: 匿名さん 
[2024-07-13 17:00:43]
シェア下げ続けてるイメージはないね
むしろグラフだと不景気にあわせて足踏みしてる感じ
不景気はガルバの片流れに代表されるつまらない家が流行るからな
32541: 匿名さん 
[2024-07-13 17:05:03]
ツーバイは在来をゴキブリと同等に見下しいている。
32542: 匿名さん  
[2024-07-13 17:07:53]
ツーバイはもともと地震に強い耐震等級3の新築住宅でもシェアが極端に低いから大勢に影響ない
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
32543: 通りがかりさん 
[2024-07-13 19:20:06]
RC住宅に住みなさい
それが一番つよい
32544: 匿名さん 
[2024-07-13 19:58:17]
データを読む知能がないんだよ在来アンチは。
シェアを毎年下げてるのに足踏みって…
シェアは割合いだから、足踏みは全て工法に平等です。
本当に頭が悪いな~w
32545: 匿名さん 
[2024-07-13 20:00:51]
>>32544:匿名さん
マジキチのアンチを相手にしちゃあかん。
コイツのイメージなんだから(笑)
マジキチのアンチを相手にしちゃあかん。コ...
32546: 匿名さん  
[2024-07-13 20:21:41]
>>32543 通りがかりさん
RC住宅に住むのだけは止めなさい
RCは重くて脆いから耐震強度は最低の等級1レベル
最高強度の等級3の家を選択すべき
32547: 匿名さん 
[2024-07-13 20:25:14]
>>32544
いやいやwww
伸びてきたものが少し停滞したり下がっただけでシェア低下とかの判断は違うね
32548: 匿名さん 
[2024-07-13 21:40:39]
在来はゴミ工法
32549: 匿名さん 
[2024-07-13 23:30:57]
>>32547:匿名さん
おいおい、シェアってのは工法全体の割合いから算出するんだぜ?
ツーバイだけが足踏みで他との割合いは無視かよ…
ここまで知能が低いんじゃ話にならないw
32550: e戸建てファンさん 
[2024-07-14 10:20:10]
ツーバイフォーで棟数増やしてるのって一条だけでしょ。。一条以外のツーバイなんて笑 
ご愁傷様
32551: 匿名さん 
[2024-07-14 12:09:47]
ツーバイ一条の一人勝ち
32552: 匿名さん 
[2024-07-14 14:40:59]
>>32549
何あたりまえのこと言ってんの?
貧乏人が増えたから高級であるツーバイのシェアが減るんだぜ?
32553: 戸建て検討中さん 
[2024-07-14 15:31:09]
ツーバイは高級じゃね~よw
貧乏人だろオマエ?
32554: e戸建てファンさん 
[2024-07-14 15:41:49]
シェアが減ってないって言ったり、減ったって言ったり。。忙しい人だね。
32555: 匿名さん 
[2024-07-14 18:24:49]
>>32554
よお詭弁師
32556: 通りがかりさん 
[2024-07-14 21:37:48]
ツーバイは低所得者御用達だよ
一条でも安価路線はツーバイだし三井も金持向けは鉄骨かRC
工務店で見積取ると在来の半値で建つのがツーバイ
長く住めて20年だからある意味で高価とも言えるのだけどね
32557: 匿名さん 
[2024-07-15 04:19:19]
もうね、在来の半値とか言ってる段階で嘘とわかるねwww
在来信者ってやっぱり小学生的www
32558: 匿名さん 
[2024-07-15 05:08:26]
ツーバイは大○建託とかレ○パレス21みたいな賃貸、サブリース物件むけだよ。
だからてっとり早く適当な同じ部屋を安く作るための工法。ツーバイの大半が集合住宅だろ?笑
32559: 匿名さん 
[2024-07-15 05:13:34]
>>32558
お前は山岡に論破される知ったかかよwww
本当のツーバイを知らないようだ
32560: 通りがかりさん 
[2024-07-15 06:07:00]
在来を100とした場合
ツーバイは2から3程度
材料を少なく安く工夫された工法なのです
32561: 通りがかりさん 
[2024-07-15 06:07:58]
本気だせば赤ちゃんが指一本で持ち上げれるらしいからな
32562: 匿名さん 
[2024-07-15 06:13:51]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
ツーバイとは人件費をかけない格安工法。
だから集合住宅で使われる。
別名、レ○パレス工法だよ♪
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
32563: 匿名さん 
[2024-07-15 06:18:27]
レ○パレスの施工不備は、同社が開発や設計などを手掛けたアパートで、18年4月以降に次々と発覚。内容は、小屋裏などに界壁を施工していない、界壁の内部充填材に発泡ウレタンを使い告示の仕様に適合していない、などだ。

 同社によると、4月30日時点で調査済みの2万1277棟のうち、約7割で小屋裏などに界壁の不備が見つかった。そのうち不備が多数発覚した「ゴールドネイル」は1994年に販売開始した商品だ。コスト削減を強く意識し、同社がツーバイフォー工法を初めて採用したアパートだった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00534/
32564: 通りがかりさん 
[2024-07-15 09:38:31]
鉄筋コンクリートに勝るものなし
等級1で木造の等級5相当
32565: 匿名さん 
[2024-07-15 13:38:03]
在来工法の営業は知識が全くない。
32566: 匿名さん  
[2024-07-15 16:09:14]
>>32564 通りがかりさん
どんな工法でも耐震等級1は品確法の等級1相当でしかない
重くて脆い鉄筋コンクリートの印象操作はもはや時代遅れ
32567: 戸建て検討中さん 
[2024-07-15 20:37:27]
まあそもそも、計算方法が絶対的に正しいって保証はないんだけどな
木造の計算なんて2000年に見直し入ってるから2000年基準なんてものもあるわけだし
32568: 匿名さん  
[2024-07-15 22:35:28]
RCの等級1が木造の等級5相当→妄言
32569: 匿名さん  
[2024-07-15 22:47:54]
>>32566 匿名さん
建物の耐震強度の計算方法は適宜アップデートされる
免震・制振高層建物の耐震強度の計算方法も大規模震災のシミュレーション結果をもとに厳しい数値に変更されいる
32570: 匿名さん 
[2024-07-17 10:44:06]
ツーバイの等級1が在来の等級5相当
32571: 匿名さん 
[2024-07-17 11:55:26]
実際そうかもな
RCと違って軽い=地震力が大きくない建物が面で力を受けてるわけだしな
32572: 匿名さん 
[2024-07-17 12:32:43]
じゃあ在来と同じじゃん
在来も今や面で受け止めるから
32573: 匿名さん 
[2024-07-17 12:46:04]
どんな工法でも耐震等級3は必須です。
32574: 匿名さん 
[2024-07-17 13:09:47]
>>32572
でも端部はピン接合で計算してないか?
それってツーバイに応用できるのかね?
32575: 匿名さん 
[2024-07-17 15:28:46]
在来はすぐ燃えるからアウト
32576: 匿名さん  
[2024-07-17 16:00:56]
ツーバイも鉄骨もすぐ燃えるからアウト
32577: 匿名さん 
[2024-07-17 16:04:01]
鉄は不燃材
32578: 匿名さん 
[2024-07-17 17:58:10]
日本で2×4工法の普及率が年々下がっているには理由がある。

①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。

②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。
そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。

③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。

④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。

これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~
日本で2×4工法の普及率が年々下がってい...
32579: 匿名さん 
[2024-07-17 17:59:11]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
湿気やシロアリにも弱いツーバイw
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
32580: 匿名さん 
[2024-07-17 22:56:40]
そのツーバイより弱いのが在来工法なんです。
32581: 匿名さん 
[2024-07-18 02:58:53]
強さは耐震等級で分かります。
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
ツーバイとは人件費をかけない格安工法。
だから集合住宅で使われる。
別名、レ○パレス工法だよ♪
32582: 匿名さん  
[2024-07-18 05:47:56]
>>32577 匿名さん
>鉄は不燃材

鉄骨は熱に弱いから火災に遭うと強度が大幅に落ちる
結局全て建て替えることになる

32583: 匿名さん 
[2024-07-18 06:23:49]
木はもっと熱に弱い
簡単に火がつきます
32584: 匿名さん 
[2024-07-18 06:56:49]
いや鉄のが圧倒的に熱に弱い。
断熱材としても鉄は木材より弱いだろ?
鉄のサッシなんて使いますか?
鉄の断熱材なんて使いますか?
データもありますよ♪
いや鉄のが圧倒的に熱に弱い。断熱材として...
32585: 匿名さん 
[2024-07-18 07:04:35]
簡単に火がついて燃える木の方が弱い
32586: 匿名さん 
[2024-07-18 07:14:42]
火事にせよ地震にせよ中途半端な半壊判定が一番タチが悪い
32587: 匿名さん 
[2024-07-18 07:21:12]
木は燃料です
32588: 匿名さん 
[2024-07-18 08:01:56]
アナタの理屈からすると、鉄も燃えるから燃料ね♪
32589: 匿名さん 
[2024-07-18 08:07:44]
鉄は不燃
木は可燃
32590: 匿名さん 
[2024-07-18 08:10:45]
鉄も酸素があれば燃えますよ♪
知らないの?
鉄も酸素があれば燃えますよ♪知らないの?
32591: 匿名さん 
[2024-07-18 08:18:47]
鉄は不燃材、延焼はしません
木は可燃、延焼します
32592: 匿名さん 
[2024-07-18 08:21:59]
消防庁も木造より鉄骨造作が危険だと注意してましたよ。
32593: 匿名さん 
[2024-07-18 08:23:46]
鉄が不燃は国交省が定めてますよ
32594: 匿名さん 
[2024-07-18 08:24:32]
>32592 匿名さん
それは嘘です
32595: 匿名さん 
[2024-07-18 08:39:24]
鉄骨造建物のうち、柱、はり等に耐火被覆のないものは、加熱で. 変形・挫屈して倒壊するおそれがあるので、屋内活動及び建物直近. での活動に注意する。
ってのは消防庁の資料にありましたね。
32596: 匿名さん 
[2024-07-18 09:54:56]
>32595 
その注意喚起があると木造より鉄骨が危険となる結論が間違いであり嘘であるってこと
32597: 匿名さん 
[2024-07-18 10:00:20]
薪ストーブ

木は燃料

鉄は器
32598: 通りがかりさん 
[2024-07-18 14:03:27]
どんな工法でも耐震等級3は必須です。
32599: 匿名さん  
[2024-07-18 14:07:20]
鉄は熱によって強度が低下するから、火災で被災した建物は建て替えないと耐震強度が劣化する
火災にあった鉄骨やRCの建物は強度が低下して危険
32600: 匿名さん 
[2024-07-18 14:08:47]
簡単に火がついて燃える木の方が遥かに危険です。
32601: 匿名さん 
[2024-07-18 14:10:36]
薪ストーブ

木は燃料

鉄は器
32602: 匿名さん  
[2024-07-18 14:11:04]
鉄骨は火災に弱い
32603: 匿名さん 
[2024-07-18 14:30:57]
弱いのは木造、燃えやすいし、燃え広がるから
木は可燃物で被害が大きくなるから
32604: 匿名さん  
[2024-07-18 15:15:57]
鉄骨でも内外装が燃えるから同じこと
結局建て替えになる
どんな工法でも住宅には耐震等級3が必須要件
32605: 匿名さん 
[2024-07-18 15:22:14]
鉄骨は内外装は燃えても構造体は燃えない
木造は構造体まで燃える、燃え広がるリスクも高い
木造住宅の近隣に住むなら延焼による火災被害のリスクは認識する必要がある
32606: 匿名さん 
[2024-07-18 15:28:44]
木は燃料
32607: 通りがかりさん 
[2024-07-18 15:30:25]
基礎も大事だからな
32608: 通りがかりさん 
[2024-07-18 16:20:37]
どう考えても壁式RC住宅が最高
有識者もそう言ってる
耐震等級1で木造の3~5等級相当だと
32609: 通りがかりさん 
[2024-07-18 16:24:58]
壁式RCに異を唱える奴は頭がおかしい
貧乏で自分が買えないか、洗脳されてるかの2択
そう思えない時点で頭がおかしい
32610: 匿名さん 
[2024-07-18 19:19:19]
在来がコンクリートより強いって言ってる木造おじさんは頭が以下れている
32611: 入居済みさん 
[2024-07-18 20:10:10]
>>32609 通りがかりさん
じゃあマンション住みなよ。。
32612: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-18 21:25:44]
>>32610 匿名さん
ヒロポンでぶっ飛んでるだけです飛ぶぞ~

32613: 戸建て検討中さん 
[2024-07-19 00:02:28]
>>32611
マンションで壁式RC造って5階までの低層・中層マンションがほとんどだよ
2018年に法改正される前までは壁式RC造は5階までって制限があったからな

だからそれ以上の高さのマンションは壁式でなくラーメン構造
32614: 匿名さん 
[2024-07-19 02:12:30]
在来とツーバイでは、
在来が弱すぎて比較対象にすらならない。
32615: 匿名さん  
[2024-07-19 05:30:37]
RC造のマンションは新築でもほとんどが最低の耐震等級1しかない
地震に強いとは言えない
RC造のマンションは新築でもほとんどが最...
32616: 匿名さん 
[2024-07-19 06:15:14]
木造の耐震等級3よりは強いのでは?
32617: 匿名さん 
[2024-07-19 07:10:22]
また木造オジサンがコピペはりつけとる
32618: 匿名さん 
[2024-07-19 07:50:21]
>>32615
性能評価受けてる戸数って少ないんだな
32619: 匿名さん 
[2024-07-19 07:59:55]
木造とRCは耐震等級じゃ耐震性は比較出来ない
32620: 匿名さん 
[2024-07-19 08:02:18]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来がツーバイに圧勝(笑)
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる