一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 05:20:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

32369: 匿名さん 
[2024-06-30 21:30:29]
簡単に言えば許容応力度計算までしなくてもいいってことだろ
32370: 匿名さん  
[2024-07-01 17:09:29]
>とらないんじゃなくて誘導しても施主が二の足ふむんだよ

元々等級3を取得する仕様が標準のHMなら何の問題もない
等級1に戻す方が面倒だろう
32371: 匿名さん  
[2024-07-01 19:48:39]
どこの住宅展示場でも今は耐震等級3が標準。
32372: 匿名さん 
[2024-07-01 19:49:54]
>>32371
許容応力度計算で?
32373: 周辺住民さん 
[2024-07-01 20:39:39]
>>32369
違うぞ
コスト増で弱小工務店が対応できないからだよ

重量鉄骨やRCだと義務化されてるし
32374: 匿名さん 
[2024-07-02 02:44:31]
性能表示の3の計算がしてあれば倒壊しない
32375: 匿名さん 
[2024-07-02 07:31:27]
考えれば考えるほどツーバイだわ
32376: 匿名さん  
[2024-07-02 11:49:05]
地震に強い家はどんな工法でも正規に耐震等級3の認証をうければいい
ツーバイは間取りの変更や増改築に制限がある
32377: 匿名さん 
[2024-07-02 13:31:05]
>>32376
北米では当たり前に増改築してるが?
32378: 匿名さん 
[2024-07-02 13:52:21]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。

11分あたりから

確認してみて下さい

https://youtu.be/VXiURRwAxhA
32379: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-02 15:03:12]
 まず、耐震等級とは建物の固さの等級で強さの等級ではない
各種構造で壊れかたが違うので違う構造を耐震等級で比較することはできない。
 
32380: 匿名さん 
[2024-07-02 19:51:30]
>>32375 匿名さん
在来でもいいけどね
32381: 匿名さん 
[2024-07-02 19:59:07]
在来工法いがいは勝たんみたいよ。
【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
32382: 匿名さん 
[2024-07-02 19:59:55]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
32383: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-02 21:24:19]
 耐震等級3にしてもRCがそれと同等な水平荷重に耐えられたとしても
実際大地震を受けたらその建物が壊れていないという訳ではないんだよね
32384: 匿名さん  
[2024-07-03 05:09:26]
どんな工法や構造でも耐震等級3の認証を受ければいいだけ
頑なに等級3を否定するのは認証をうけられない理由が他にあるとしか思えない
32385: 匿名さん 
[2024-07-03 06:19:01]
>>32379
なら木造のチラシに警察署や消防署と同じ等級3て書くのはミスリード狙いの不誠実な業者でFA?
32386: 匿名さん 
[2024-07-03 06:23:05]
液状化するエリアや軟弱地盤じゃ耐震等級も意味を成さない
32387: 匿名さん 
[2024-07-03 06:40:38]
>>32384
だから否定してないってwww
金を出してもらわないとやらないだけ
まさか無料と思ってないよな???
32388: 匿名さん  
[2024-07-03 09:17:08]
耐震等級3の認証を得るのにかかる費用など請負金額の値引き交渉の範囲に収まる額
営業とのネゴで如何様にもなる
32389: 匿名さん  
[2024-07-03 09:23:18]
>>32385 匿名さん
個人の木造住宅は建物の自重が警察署や消防署より軽いから耐震等級3で問題なし
32390: 匿名さん 
[2024-07-03 09:34:27]
>>32389
普通の人はそんなこと考えないよ?
RCの警察署と同じ強さなんだ、スゲー
だよ?
32391: 匿名さん 
[2024-07-03 11:10:31]
RCで耐震等級3にすると警察署、消防署と同じでは?
木造は基準が低いから耐震等級3にしてもRCの耐震等級1レベル
32392: 匿名さん 
[2024-07-03 11:18:15]
>>32391
RC戸建てなら、ね
木造戸建てのチラシが優良誤認誘っているのがムカつくんだよね
32393: 匿名さん  
[2024-07-03 15:45:54]
戸建て住宅をRCで耐震等級3にすると窓が小さく梁の太い非常に居住性が悪い家になる
最低の耐震等級1レベルしかないのにRCは耐震強度が高いと印象操作するのがムカつくんだよね
32394: 元祖 通りがかりさん 
[2024-07-03 15:49:38]
 在来工法は住宅の工法でそもそも警察署とか消防署には向かないでしょ
それに耐震等級3のさらに1、5倍にしないと許可が下りないはずだけどね。
32395: 匿名さん 
[2024-07-03 17:51:52]
>>32393
>最低の耐震等級1レベルしかないのにRCは耐震強度が高いと印象操作するのがムカつくんだよね
戸建だと多くは2でつくるんじゃね? 長期優良を取るために(RC造で長期優良を取るのはこれが一番簡単)
そして許容応力度計算での2は品確法の3と同等の強さがあるやろ(正確に言うと、品確法の3は許容応力度計算での2レベルなケースがあるなんだけど)

今、このスレッドで火病をおこしてるやつって、木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつなんだろうなあw
32396: 匿名さん 
[2024-07-03 18:01:33]
>>32395
>木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつ
それで倒壊しないで強さ十分なのだからファビョる必要ないのにね!
32397: 匿名さん 
[2024-07-03 18:19:32]
耐震等級3も70棟倒壊だそうだ
https://youtu.be/-V_i2GH-S0M?si=Dm8kh1Miftinfy_l
32398: 通りがかりさん 
[2024-07-03 21:19:48]
木造は耐震等級3で鉄骨の耐震等級1だから
そこを最低ラインとして下さいって構造塾の佐藤も言ってるし
32399: 匿名さん  
[2024-07-03 22:06:23]
耐震基準と等級はどんな工法や構造でも同じ
耐震等級3をとれない工法の勝手な言い訳
32400: 匿名さん 
[2024-07-03 23:49:25]
鉄骨なんて今時ゴミみたいな住宅建てないよ(笑)
32401: 匿名さん  
[2024-07-04 15:03:26]
>今、このスレッドで火病をおこしてるやつって、木造平屋か2階建てで品確法で3とってるやつなんだろうなあw

無知を晒すのは勝手だが品確法で等級3はとれない。
耐震等級3の認証をとれるのは住宅性能表示制度か長期優良住宅。
32402: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-07-04 15:44:41]
>>32401
>耐震等級3の認証をとれるのは住宅性能表示制度か長期優良住宅。
逆で長期優良住宅の条件をクリアするのに必要なのが耐震等級3(または後述で書くけど2)では?
耐震等級をクリアしても省エネ性能クリアしてないと長期優良住宅は取れないし

あと、長期優良住宅で耐震等級3が必要なのは「住宅性能表示制度(壁量計算)」であって、「許容応力度計算」だと2でいいのでは?
32403: 匿名さん-戸建て全般 
[2024-07-04 15:52:01]
あと、耐震等級って品確法で制定されてる基準じゃなかったっけ?
リクシルみたいな大企業でもそう言ってるけど

https://www.lixil.co.jp/reform/gensai/column/column_vol08/
耐震等級は、2000年4月1日施行の「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく「住宅性能表示制度(※)」の評価項目の一つです。
32404: 匿名さん  
[2024-07-04 16:30:27]
>>32401 匿名さん
>品確法で3とってるやつ

32401の日本語がおかしい
「品確法の等級3を住宅性能表示や長期優良でとってるやつ」だろ

32405: 匿名さん 
[2024-07-04 22:23:15]
長期優良は耐震関係なしに取れるじゃん?
32406: 匿名さん 
[2024-07-04 22:56:12]
>>32399
まあそうとも言えるね
RCの建物が受ける地震力は自重がかかるから軽い木造より大きくなる
すなわちクルド人がランクルで突っ込んでもRCの3なら耐えるが在来の3は耐えられない
32407: 匿名さん  
[2024-07-05 17:07:03]
>>32405 匿名さん
>長期優良は耐震関係なしに取れるじゃん?

長期優良住宅は耐震等級2または3が条件じゃん?
32408: 匿名さん  
[2024-07-05 20:05:41]
地震に強い家スレなのに耐震等級に無知なお方が多いらしい
32409: 匿名さん 
[2024-07-05 20:39:00]
>>32408 匿名さん
その無知な方が利用し戸建ての参考にするのがこの掲示板の目的
マウント捨て台詞なんかじゃなく教えてあげてくださいよ
32410: 匿名さん  
[2024-07-05 21:52:18]
この掲示板は業者擬きが自分の推す工法以外(特に在来)のネガキャンをやるスレ
耐震強度が工法に依存するかのような印象操作や、無知を装って意図的に耐震等級を無視する業者目線のレスが多い
耐震等級なんか自宅の仕様にこだわって建てた施主なら知っていること
32411: 匿名さん 
[2024-07-05 22:09:33]
耐震等級を否定し、ツーバイや鉄骨のような滅びゆく工法にしがみつくクズ人間がウヨウヨ沸いてる♪
32412: 匿名さん 
[2024-07-05 22:18:49]
>>32407
性能表示壁量で通るだろ?
32413: 匿名さん  
[2024-07-06 04:33:31]
>>32412 匿名さん
長期優良住宅は耐震等級2以上の耐震強度が必要条件
32414: 匿名さん 
[2024-07-06 05:16:11]
>>32410:匿名さん
まったく同意。工法より耐震等級や施工品質。
後は立地だね。いくら上物を強くしても液状化したらオワリ。耐震等級も揺れやすい地盤や川沿いなど水害エリアでは無意味。
32415: 匿名さん 
[2024-07-06 06:11:49]
>>32413
必要ななは耐震強度?耐震認定?
32416: 匿名さん 
[2024-07-06 07:14:53]
全く同意
在来工法は手抜きばかりで施工管理もあったもんじゃないしな。だからツーバイに負けてしまった。
32417: 匿名さん  
[2024-07-06 11:42:09]
>>32415 匿名さん
>必要ななは耐震強度?耐震認定?

長期優良住宅の認証を得るには耐震等級2以上の強度が必要
申請時に計算書を添付すればよい
32418: 匿名さん 
[2024-07-06 13:46:05]
>>32417
だよね
耐震等級認定にこだわるより計算、つまり名よりも実

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる