一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-30 12:48:50
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

32301: 名無しさん 
[2024-06-27 19:57:02]
耐震等級1よりも2が強く
耐震等級2よりも3が強く
耐震等級3よりも無が強く
耐震等級無よりも1が強い
そういう感じやろ
32302: ママさん 
[2024-06-27 20:06:38]
>>32294 匿名さん
マジでこの論争どうでもいいと思ってるけど、ツーバイも倒壊、全壊してるから嘘はよくないよ笑
32303: 匿名さん 
[2024-06-27 20:19:51]
新耐震のツーバイと現行3の在来を同じ間取りで建てて揺らしてみたいね
32304: 匿名さん 
[2024-06-27 20:20:22]
地元の工務店はダメだね
32305: 匿名さん 
[2024-06-27 20:47:26]
ツーバイとか腐りやすいからな~
当初の耐震性も数年で落ちる。
確か壁が湿気でグニャグニャになって白蟻にやられてた写真なかった?
32306: 匿名さん 
[2024-06-27 20:47:42]
>>32304
なぜ?
32307: 匿名さん 
[2024-06-27 21:39:12]
在来はツーバイに負けて滅んだ
32308: 匿名さん 
[2024-06-27 21:44:30]
>>32305
在来のシロアリ被害はよく見るよね!
32309: 匿名さん 
[2024-06-27 21:51:46]
在来工法に負けたんだよ(笑)

地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/ko...
32310: 匿名さん 
[2024-06-27 21:53:33]
決定的な証拠だ。ほら見てみな?
悔しいか?ほらほらw
日本で2×4工法の普及率が年々下がっているには理由がある。

①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。

②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。
そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。

③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。

④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。

これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~
決定的な証拠だ。ほら見てみな?悔しいか?...
32311: 匿名さん 
[2024-06-27 22:01:00]
ツーバイが駆逐されとる…
32312: 匿名さん 
[2024-06-27 22:18:49]
やはり在来はダメですか、、、
32313: 匿名さん 
[2024-06-27 22:27:42]
耐震等級3は必須です
32314: 匿名さん 
[2024-06-27 23:10:24]
>>32310
> 日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かった

これがすべてだな
災害で命を落とすのを受け流せる日本人にとっては、地震で家がつぶれるのは仕方のないこと、ある意味では自然に逆らわないという美徳だったから、地震に強くなくても近所に職人がいる軸組工法が向いていたのだろう
32315: 匿名さん  
[2024-06-28 05:56:07]
工法より耐震等級のほうが重要
どんな工法でも正規に耐震等級3の認証を受けた家は地震に強い
意図的に等級を無視して工法だけに拘る業者は耐震等級3の認証を受ける力がない業者
施主なら避けたほうが無難
32316: 匿名さん 
[2024-06-28 07:38:52]
どんな工法でも正規に耐震等級3の計算と正確な施工を受けた家が一番強いのが事実
そしてまたツーバイの場合は計算が大変で業者が取り組もうにもそれだけ予算ださない施主が多いのが事実
32317: 匿名さん 
[2024-06-28 08:23:45]
木造おじさん出ていけ
32318: 匿名さん 
[2024-06-28 08:39:03]
在来アンチが出ていけよ、この嘘吐き!
32319: 匿名さん 
[2024-06-28 10:00:26]
>>32318
どれが嘘か聞いてみたいね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる