地震に強い家
32201:
匿名さん
[2024-06-21 20:34:17]
要するに木造おじさんが悪い
|
32202:
匿名さん
[2024-06-21 20:49:21]
業界のレベルがよくわかる
|
32203:
匿名さん
[2024-06-21 21:18:50]
結論として木造おじさんが元凶
|
32204:
匿名さん
[2024-06-22 05:41:52]
稚拙な揶揄しかできない業界
|
32205:
匿名さん
[2024-06-22 11:55:24]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪ 揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5 揺れは普通で液状化するなら-4 揺れには強いが液状化するなら-3 揺れやすいけど液状化しないなら+1 揺れは普通で液状化もしないなら+2 揺れに強く液状化もしないなら+3 |
32206:
匿名さん
[2024-06-22 12:21:57]
注文戸建てを建てる際には事前にハウスメーカーが地盤調査をする。
基準を満たさない場合は地盤強化工事をしないと着工されない。 建ててから50年以上地盤に問題がなかった実家の建て替えでも改めて地盤調査をやった。 |
32207:
匿名さん
[2024-06-22 12:32:09]
地盤調査しても液状化するような土地じゃクソだよな~
|
32208:
匿名さん
[2024-06-22 12:44:20]
軟弱地盤にRCなんて最悪の組み合わせだからね。
強い地盤に軽い建物が最強!! |
32209:
マンコミュファンさん
[2024-06-22 13:08:21]
耐震等級3はあったほうがいいんでしょ
|
32210:
匿名さん
[2024-06-22 16:06:13]
全部木造おじさんの書き込みやんけ
|
|
32211:
匿名さん
[2024-06-22 16:37:27]
どんな工法でも耐震等級3は必須
|
32212:
匿名さん
[2024-06-22 16:59:09]
耐震等級に自信が無い工法は?
コイツが木造おじさんとか連呼して嵐てるんだよなw |
32213:
匿名さん
[2024-06-22 17:01:02]
大規模震災のリスクが高まってる日本で今どき等級3がとれない工法があるのがおかしい
規制されるべき |
32214:
通りがかりさん
[2024-06-22 17:08:41]
|
32215:
評判気になるさん
[2024-06-22 17:12:43]
>>32212 匿名さん
丸投げ工法 |
32216:
匿名さん
[2024-06-22 17:26:52]
耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。
木造おじさんはしょーもない書き込みするな |
32217:
匿名さん
[2024-06-22 20:39:00]
>耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。
在来は耐震等級3の戸数が最も多いから、実績がないRCや戸数が極端に少ないツーバイのことだろ。 https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
32218:
匿名さん
[2024-06-22 21:04:32]
本日の大雨や突風で木造にまた被害がでている。
|
32219:
匿名さん
[2024-06-22 21:38:19]
木造おじさんは今日も在来被害を棚上げし他工法をディスる
|
32220:
匿名さん
[2024-06-23 05:19:35]
どんな工法でも耐震等級3は必須だね
|
32221:
周辺住民さん
[2024-06-23 07:38:44]
|
32222:
匿名さん
[2024-06-23 08:36:21]
32217:匿名さん
まさに正論だな。 ツーバイや軽量鉄骨の嫉妬、悪質な営業?が在来工法に何か個人的な恨みでもあるんだろ(笑) |
32223:
匿名さん
[2024-06-23 08:37:49]
日本で2×4工法や軽量鉄骨の普及率が年々下がっているには理由がある。
①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。 ②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。 そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。 ③在来工法や鉄骨工法が主流であり、2×4工法導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。 ④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。 これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、軽量鉄骨や2×4の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~ |
32224:
匿名さん
[2024-06-23 08:40:01]
|
32225:
匿名さん
[2024-06-23 11:24:42]
な?
答えは簡単 木造おじさんが1人で何役も演じてるから 自分の事叩くわけにはいかないもんなw |
32226:
匿名さん
[2024-06-23 15:48:07]
ここは「地震に強い家」スレだから、これから家を新築するなら耐震等級3の認証数が最も多い在来が優位なのは明らか。
鉄骨プレハブも建築コストは高いが等級3を取得している戸数が多いし、大手HMが手掛けるのでサポートが充実。 その他の工法は等級3の耐震強度に自信が無いのか市場実績が極端に少ない。 人柱覚悟で実績が少ない工法で等級3に挑むのも一興。 |
32227:
匿名さん
[2024-06-23 18:58:54]
そもそも耐震等級なんて必要か??
世の中技術無くても知識さえあれば取得できる資格なんて腐るほどある そこらの事務員さん技術無いのに会社のために資格取ってないかい?笑 紙切れだけの認証より造りと実績を見ればバカでも解るツーバイや鉄骨の方がよっぽど信頼できるわな |
32228:
匿名さん
[2024-06-23 22:29:06]
>>32226
耐震強度には実績があるから金かけて認定とることは不要だと思う |
32229:
匿名さん
[2024-06-24 16:29:09]
>>32227 匿名さん
>そもそも耐震等級なんて必要か?? 耐震等級は従来の耐震基準では大規模震災に耐えられないから、新たに法で定められた基準。 必要と感じる工務店やハウスメーカーは自主的に耐震等級3の家を建築している。 紙きれだけの認証だと思うなら屁理屈こねないでさっさと取得したらいい。 正規に耐震等級3を取得した家のほうが顧客うけもいい。 |
32230:
匿名さん
[2024-06-24 17:38:24]
>>32229
取得しないと売れないからだろ? ツーバイや鉄骨はそんなん無くても売れる >紙きれだけの認証だと思うなら屁理屈こねないでさっさと取得したらいい。 日本語がおかしい笑 紙切れだからいらんだろ |
32231:
元祖 通りがかりさん
[2024-06-24 17:54:36]
ログハウスなんてログを横積みしてるんだから、ある意味最初から体力壁が
破断してるのと同じだけど地震には強いんだよね。 耐震等級が必要な構造と意味ない構造があるよね。 |
32232:
匿名さん
[2024-06-24 17:59:55]
>>32230 匿名さん
耐震等級3を簡単に取れるならとったほうがいいよ ツーバイや鉄骨のシェアが低いのには理由がありそう 等級3をとれない工法が屁理屈こねてるだけ? https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
32233:
匿名さん
[2024-06-24 18:06:02]
>ツーバイや鉄骨のシェアが低いのには理由がありそう
在来が最安値だから |
32234:
匿名さん
[2024-06-24 18:31:24]
そもそもツーバイや鉄骨なんて必要?
必要無いからね在来工法に負けたんだよ! |
32235:
匿名さん
[2024-06-24 18:34:05]
日本で2×4工法、世界で軽量鉄骨の普及率が上がらないのには理由がある。
①構造用材としての「規格木材」が、スプルースや合板など日本の気候に合わない。初期の2×4の家が腐りまくりで建替えする時に選ばれなかった。 そして鉄骨はサビるし熱に弱い。 ②そもそも外圧の結果、国内に入った経緯があるので、業界内には反発がある。 そのせいで導入の当初は、2×4工法に有利な「建築基準法」に改悪された。 ③在来工法が主流であり、2×4工法や軽量鉄骨工法を導入する意味がない。プレカットなど日本独自に進化した建築システムに負けた。 ④必要性を感じなかった。日本で一番普及している「在来工法」に特段の欠点が無かったので、メリットが無く普及しなかった。 これ以外にも普及しなかった理由は沢山あるのでしょうが、2×4や軽量鉄骨の優位性は際立って無かったというのが現実でしょうな~ |
32236:
匿名さん
[2024-06-24 23:07:22]
在来工法はツーバイに駆逐されました。
在来工法が絶滅して10年くらいたつね。 |
32237:
匿名さん
[2024-06-25 04:40:43]
|
32238:
匿名さん
[2024-06-25 12:08:09]
|
32239:
匿名さん
[2024-06-25 12:22:51]
過去に罪を犯したものが信用されないのは当たり前のこと
強さの実績があるものはわざわざ証明する必要無い 信用を得るため必死に屁理屈述べたものが耐震等級 よく見てごらん 耐震等級って倒壊って言葉使ってるから すなわち倒壊しなければ傾こうが住めなくなろうが知ったこっちゃないってこと 住み続けられる家と倒壊しない家があったら誰でも前者を選ぶ |
32240:
匿名さん
[2024-06-25 12:54:27]
どんな工法でも耐震等級3は必須です
|
32241:
匿名さん
[2024-06-25 13:05:17]
>>32239 匿名さん
正規の耐震等級3の家屋は大規模震災で倒壊しないだけでなく、被災後も安全に住める強度。 警察署や消防署と同程度の強度をもつ。 大きな揺れが繰り返し起こった熊本地震でも、震央付近の等級3の家は9割が無被害、1割が軽微な被害でとどまった。 |
32242:
匿名さん
[2024-06-25 14:11:00]
過去の大地震でも在来工法は大破している。
つまり在来工法以外ならなんでもオッケー。 |
32243:
匿名さん
[2024-06-25 14:26:29]
>>32238
キミは何故木造おじさんのウソには突っ込まないんだい? |
32244:
匿名さん
[2024-06-25 16:22:14]
木造おじさんスレへどうぞ
|
32245:
匿名さん
[2024-06-25 16:26:29]
在来でも耐震等級3ならオッケー。
等級3を取得するノウハウがなく認証実績が少ないツーバイやRCは避けたほうがいい。 |
32246:
匿名さん
[2024-06-25 19:04:52]
>>32245
認証実績より無倒壊実績を信じますよ? |
32247:
匿名さん
[2024-06-25 19:08:06]
|
32248:
匿名さん
[2024-06-25 20:26:17]
これだから木造おじさんは論理が破綻してるだよなぁ
普段、集成材だの外材だの採用期間が短く実績が浅いから信用ならんと批判しておきながら浅い実績しか無い耐震等級は認めてしまう ほんとに都合良いオツムだこと |
32249:
匿名さん
[2024-06-25 22:29:15]
在来工法の倒壊実績は抜群
|
32250:
匿名さん
[2024-06-25 22:36:55]
>>932247 匿名さん
RCは耐震強度が弱く耐震等級1レベルがせいぜい マンションでも戸建てでもRC造では等級3レベルの強度はない 警察署や消防署は構造で等級3の耐震強度を確保している 工法だけで耐震強度を確保することはできない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報