一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-29 23:23:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

32201: 匿名さん 
[2024-06-21 20:34:17]
要するに木造おじさんが悪い
32202: 匿名さん  
[2024-06-21 20:49:21]
業界のレベルがよくわかる
32203: 匿名さん 
[2024-06-21 21:18:50]
結論として木造おじさんが元凶
32204: 匿名さん  
[2024-06-22 05:41:52]
稚拙な揶揄しかできない業界
32205: 匿名さん 
[2024-06-22 11:55:24]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
32206: 匿名さん  
[2024-06-22 12:21:57]
注文戸建てを建てる際には事前にハウスメーカーが地盤調査をする。
基準を満たさない場合は地盤強化工事をしないと着工されない。
建ててから50年以上地盤に問題がなかった実家の建て替えでも改めて地盤調査をやった。
32207: 匿名さん 
[2024-06-22 12:32:09]
地盤調査しても液状化するような土地じゃクソだよな~
32208: 匿名さん 
[2024-06-22 12:44:20]
軟弱地盤にRCなんて最悪の組み合わせだからね。
強い地盤に軽い建物が最強!!
32209: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 13:08:21]
耐震等級3はあったほうがいいんでしょ
32210: 匿名さん 
[2024-06-22 16:06:13]
全部木造おじさんの書き込みやんけ
32211: 匿名さん  
[2024-06-22 16:37:27]
どんな工法でも耐震等級3は必須
32212: 匿名さん 
[2024-06-22 16:59:09]
耐震等級に自信が無い工法は?
コイツが木造おじさんとか連呼して嵐てるんだよなw
32213: 匿名さん  
[2024-06-22 17:01:02]
大規模震災のリスクが高まってる日本で今どき等級3がとれない工法があるのがおかしい
規制されるべき
32214: 通りがかりさん 
[2024-06-22 17:08:41]
>>32213 匿名さん さん
気になったから前に監督に聞いたらとらないって言ってたな
32215: 評判気になるさん 
[2024-06-22 17:12:43]
>>32212 匿名さん
丸投げ工法
32216: 匿名さん 
[2024-06-22 17:26:52]
耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。
木造おじさんはしょーもない書き込みするな
32217: 匿名さん  
[2024-06-22 20:39:00]
>耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。

在来は耐震等級3の戸数が最も多いから、実績がないRCや戸数が極端に少ないツーバイのことだろ。
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf
32218: 匿名さん 
[2024-06-22 21:04:32]
本日の大雨や突風で木造にまた被害がでている。
32219: 匿名さん 
[2024-06-22 21:38:19]
木造おじさんは今日も在来被害を棚上げし他工法をディスる
32220: 匿名さん  
[2024-06-23 05:19:35]
どんな工法でも耐震等級3は必須だね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる