地震に強い家
32169:
マンコミュファンさん
[2024-06-19 10:51:22]
ツーバイでもいいけどな
|
32170:
匿名さん
[2024-06-19 11:08:40]
>>32167
出た~日本の気候に合わないという願望www |
32171:
匿名さん
[2024-06-19 12:00:43]
32167は木造嘘吐きおじさんです
コピペしかできません |
32172:
匿名さん
[2024-06-19 12:07:48]
これだけ耐震性に厳しい日本で普及しないのが決定的だよなw
|
32173:
匿名さん
[2024-06-19 12:36:36]
|
32174:
匿名さん
[2024-06-19 12:38:12]
耐震等級が低いからだろ?
学ばない奴だな~ |
32175:
匿名さん
[2024-06-19 12:53:00]
親戚がツーバイ800で建ててました
玄関開けるとバイツーと効果音がなります オプションで200円とのこと まねしてみて |
32176:
匿名さん
[2024-06-19 13:07:57]
>>32174
へー一般人はツーバイの耐震等級が低いってどこで知るの? |
32177:
匿名さん
[2024-06-19 13:08:26]
嵐の木造おじさんの落書きはスルーしましょう
現実は木造なら 一条ツーバイの一人勝ち 貧乏人は罰ゲームみたいに在来で建ててしまって被災して死者多数 |
32178:
マンコミュファンさん
[2024-06-19 13:17:11]
ツーバイでもいいよ
|
|
32179:
銀行関係者さん
[2024-06-19 14:38:37]
|
32180:
匿名さん
[2024-06-19 15:13:34]
木造おじさんにTJD、上から目線の。。野郎、キャラがおかしいやつらが多い
|
32181:
匿名さん
[2024-06-19 16:01:31]
木造オジサンが大好きな在来工法はツーバイ一条に客取られて負けて悔しのう
在来工法は完全敗北 |
32182:
匿名さん
[2024-06-19 18:04:47]
地場の工務店は負けたみたいだ
|
32183:
匿名さん
[2024-06-19 18:52:34]
ハウスメーカーの型式じゃないと本当の耐震等級3てのは施工されてないんじゃね?
地場工務店は構造計算できないプレカットに丸投げだし、設計事務所の単価でやる業者なんかレベルが知れてるしwww |
32184:
通りがかりさん
[2024-06-19 19:07:33]
耐震等級1はダメ?
|
32185:
匿名さん
[2024-06-19 20:30:37]
いまは正規の耐震等級3が常識
地場工務店の未申請の「耐震等級3相当」に騙されないことだ 自分が建てたときはHMが長期優良住宅の申請をしたときに、施主控えとして構造計算書などを含む分厚い申請書類一式のコピーを渡された 税金の優遇や地震保険料の割引なども適合証があれば簡単だから申請費用をかけてもやるべき |
32186:
元祖 通りがかりさん
[2024-06-19 20:37:52]
耐震等級とは固さの等級で強さとは微妙に違うので
在来で体力壁に相当する部分の柱と柱の間に柱材(ログ材)を横にして積み上げたら 傾いても潰れないし固くなくても強いと言うことが実際に起きるよ 多分これで耐震等級とったとしたら耐震等級1とかになるはずだよ。 |
32187:
匿名さん
[2024-06-19 21:13:30]
|
32188:
匿名さん
[2024-06-20 07:12:27]
在来は弱すぎるので、
耐震等級3だと即死です。 耐震等級10は必要です。 |
32189:
匿名さん
[2024-06-20 10:00:02]
>耐震等級10は必要です。
耐震等級10はどんな基準なの 妄想? |
32190:
匿名さん
[2024-06-20 11:14:07]
>>32187 匿名さん
>そりゃ当たりのHMだよ まともなHMなら当然でしょう 半年以上かかった事前の仕様打ち合わせでは、打ち合わせの都度営業が記録をとって双方の内容確認後に営業と自分が署名した控えを夫々保有していた 構造計算による認証申請も議事録に記載されているので事後トラブルなし 打合せの記録をとらないような工務店やHMは契約前に避けたほうが無難 |
32191:
匿名さん
[2024-06-20 12:14:44]
>>32190
そりゃ正論だが現実は随分違うよwww |
32192:
匿名さん
[2024-06-20 13:57:41]
自分が自宅を建てる際に経験した事実です
他の業者は違うのかな? |
32193:
匿名さん
[2024-06-20 15:36:33]
|
32194:
匿名さん
[2024-06-21 09:03:57]
劣悪な業者が多い業界ですね
|
32195:
匿名さん
[2024-06-21 16:47:12]
中小工務店は避けたほうがよさそう
|
32196:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 17:41:44]
中小工務店は良くないですか?
|
32197:
匿名さん
[2024-06-21 17:55:51]
ここのレスをみるといい加減な工務店が多く、まともな耐震強度の家が建てられていないようです。
家は長い年月住むので長期間廃業や倒産するリスクの少ない規模のHMのほうがよさそう。 |
32198:
通りがかりさん
[2024-06-21 18:04:02]
中小はペテン
|
32199:
e戸建てファンさん
[2024-06-21 18:16:58]
>>32197 匿名さん
ここのレス参考にしてる奴とかいるんや。。 |
32200:
匿名さん
[2024-06-21 20:24:20]
稚拙で低レベルな工法非難の応酬で建築業者の信用が失墜しただけ
購入予定者には業界のレベルがわかって勉強になったと思う |
32201:
匿名さん
[2024-06-21 20:34:17]
要するに木造おじさんが悪い
|
32202:
匿名さん
[2024-06-21 20:49:21]
業界のレベルがよくわかる
|
32203:
匿名さん
[2024-06-21 21:18:50]
結論として木造おじさんが元凶
|
32204:
匿名さん
[2024-06-22 05:41:52]
稚拙な揶揄しかできない業界
|
32205:
匿名さん
[2024-06-22 11:55:24]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪ 揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5 揺れは普通で液状化するなら-4 揺れには強いが液状化するなら-3 揺れやすいけど液状化しないなら+1 揺れは普通で液状化もしないなら+2 揺れに強く液状化もしないなら+3 |
32206:
匿名さん
[2024-06-22 12:21:57]
注文戸建てを建てる際には事前にハウスメーカーが地盤調査をする。
基準を満たさない場合は地盤強化工事をしないと着工されない。 建ててから50年以上地盤に問題がなかった実家の建て替えでも改めて地盤調査をやった。 |
32207:
匿名さん
[2024-06-22 12:32:09]
地盤調査しても液状化するような土地じゃクソだよな~
|
32208:
匿名さん
[2024-06-22 12:44:20]
軟弱地盤にRCなんて最悪の組み合わせだからね。
強い地盤に軽い建物が最強!! |
32209:
マンコミュファンさん
[2024-06-22 13:08:21]
耐震等級3はあったほうがいいんでしょ
|
32210:
匿名さん
[2024-06-22 16:06:13]
全部木造おじさんの書き込みやんけ
|
32211:
匿名さん
[2024-06-22 16:37:27]
どんな工法でも耐震等級3は必須
|
32212:
匿名さん
[2024-06-22 16:59:09]
耐震等級に自信が無い工法は?
コイツが木造おじさんとか連呼して嵐てるんだよなw |
32213:
匿名さん
[2024-06-22 17:01:02]
大規模震災のリスクが高まってる日本で今どき等級3がとれない工法があるのがおかしい
規制されるべき |
32214:
通りがかりさん
[2024-06-22 17:08:41]
|
32215:
評判気になるさん
[2024-06-22 17:12:43]
>>32212 匿名さん
丸投げ工法 |
32216:
匿名さん
[2024-06-22 17:26:52]
耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。
木造おじさんはしょーもない書き込みするな |
32217:
匿名さん
[2024-06-22 20:39:00]
>耐震等級に自信がないって在来工法のことだろ。
在来は耐震等級3の戸数が最も多いから、実績がないRCや戸数が極端に少ないツーバイのことだろ。 https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
32218:
匿名さん
[2024-06-22 21:04:32]
本日の大雨や突風で木造にまた被害がでている。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報