地震に強い家
31581:
匿名さん‐評判気になる
[2024-05-12 06:38:22]
知れば知るほど2×6
|
31582:
匿名さん
[2024-05-12 07:32:49]
何、ツーバイ厨が木造おじさん?
|
31583:
匿名さん
[2024-05-12 07:33:12]
どうしても地盤か火災に逃げたいのね
|
31584:
匿名さん
[2024-05-12 07:35:27]
火災や地盤から逃げたいんだよ鉄骨厨が(笑)
在来工法とツーバイの争いを演出しているのも、鉄骨という真実… 他のスレまで荒らして。 よほど木造に恨みがあるらしいな。 SDGsで追い付く事を諦めたから、足を引っ張ろうと必死だわ。 |
31585:
匿名さん
[2024-05-12 07:36:12]
まず、地盤から逃げるなよ!
耐震性の九割は地盤なんだから。 |
31586:
匿名さん
[2024-05-12 07:39:30]
液状化や表層地盤の地盤増幅率が家には最重要。
そこから逃げるバカはいないよな。 |
31587:
匿名さん‐評判気になる
[2024-05-12 08:00:04]
誰も逃げてないよ。
地盤だけじゃなくて 地域性もあるだろうな。 東海地方は危ないと言われてるし あと津波を考えると海岸線も危ない。 都内の0メートル地帯も危ない。 日本全国危ないところだらけ でもそんなの常識でしょう? そんなのはクリアして当たり前じゃん。 クリアしてるの前提で話そうや。 |
31588:
評判気になるさん
[2024-05-12 08:06:51]
基礎もしっかりしてないとダメです
外国人が工事してるのでチョットこわいです |
31589:
匿名さん
[2024-05-12 08:33:18]
地盤や火災に逃げないで上モノの話だけでしてください
|
31590:
匿名さん
[2024-05-12 08:37:32]
車の性能の話なのに道路が凸凹の話しないで下さい
|
|
31591:
匿名さん
[2024-05-12 08:40:22]
在来工法はいつもばかにされて悔しいのお。
木造おじさんはフルボッコやな。 |
31592:
匿名さん‐評判気になる
[2024-05-12 08:53:26]
在来は詐欺だけど
鉄骨は知恵おくれ |
31593:
匿名さん
[2024-05-12 09:10:19]
地盤のいい敷地に耐震等級3の家(工法問わず)
|
31594:
坪単価比較中さん
[2024-05-12 09:23:14]
|
31595:
坪単価比較中さん
[2024-05-12 09:25:01]
在来は発言してもいいけど
在来にだけ適用な。 他の工法は関係ないんだから 共犯にはなりたくない |
31596:
通りがかりさん
[2024-05-12 11:15:58]
参考にならないな
|
31597:
匿名さん
[2024-05-12 16:24:20]
同じ耐震等級3でも鉄骨の方が強くなります。
耐震等級は鉄骨、木造の比較には使えませんよ。 耐震等級は紛らわしく勘違いしやすいので要注意です。 |
31598:
匿名さん
[2024-05-12 16:44:24]
ここは表層地盤増幅率の高い悪い地盤や液状化しやすい土地、川沿いなんかの地震に弱いエリアの土地所有者が耐震性の高い建物(鉄骨やRC)を建てる事で自分たちを慰めるスレだ。
土地に対するコンプレックスがあるから、耐震性か高いと言われる建物を建て、そこに予算を最大限かける。 はじめから、地震に強い表層地盤増幅率の低い地盤に住んでいたら、耐震等級3であれば木造、鉄骨、RCに拘る必要は無い。 だからコスパに優れる木造が許せないわけ。 |
31599:
匿名さん
[2024-05-12 16:48:08]
人手不足だからね。
3Dプリンターなら鉄骨コンクリートより丈夫でコスパも良い。 https://news.yahoo.co.jp/articles/abae9ce71a3d9d00b17c4180c2bcb3801059... |
31600:
通りがかりさん
[2024-05-12 17:43:59]
参考にならないよ
|
31601:
匿名さん
[2024-05-13 11:07:13]
|
31602:
e戸建てファンさん
[2024-05-13 19:06:34]
在来と言ったら匠技研
|
31603:
匿名さん
[2024-05-13 22:34:34]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。 11分あたりから 確認してみて下さい https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
31604:
匿名さん
[2024-05-14 05:20:51]
相変わらず業者寄りの与太記事しかあげられないのが悔しいね
耐震等級について正しい説明を聞くなら国交省か消費者庁しかない |
31605:
匿名さん
[2024-05-14 08:27:40]
能登地震でも開口部の大きい古い木造が被害うけてる。
鉄骨なんて、その木造に寄りかかってなんとか建ってるぐらいだ。 鉄骨より木造のが強い場合もある。 構造より寧ろ、築年や間取り、地盤、立地条件とかだろ。 https://youtu.be/e7vXicZr1Eg?si=qXPHQOBKsCk6p47b |
31606:
匿名さん
[2024-05-14 08:31:25]
相撲取り=RCや鉄骨造
細マッチョ=木造 どちらが強いみたいな議論。 健康で最後まで建っていられるなら、どちらでも良い。 ただ、地面が揺れやすいとか液状化したら終わりやろ。 |
31607:
匿名さん
[2024-05-14 08:37:59]
木造は細マッチョではないな。
木造はガリガリ君。 |
31608:
匿名さん
[2024-05-14 08:40:43]
木造は細マッチョらしいよ。構造のプロが確定。
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI |
31609:
匿名さん
[2024-05-14 08:41:41]
相撲取りは健康じゃ無い
|
31610:
匿名さん
[2024-05-14 08:47:13]
台風や竜巻などの強風被害も頻度が高いぞ。駆体が軽い木造だとどうしてもヒヤヒヤしてしまう。
|
31611:
匿名さん
[2024-05-14 11:27:19]
海沿いとか気温差のある別荘地だと鉄骨は錆びるから耐久年数も1/3。
木造で柱太くする方が安心じゃね? |
31612:
通りがかりさん
[2024-05-14 11:36:00]
塗装すれば良い
|
31613:
匿名さん
[2024-05-14 11:36:28]
>>31610 匿名さん
心配なら耐風等級2の仕様で建てましょう |
31614:
匿名さん
[2024-05-14 11:51:22]
木造の建物の場合、軒下からの風にあおられて屋根に負荷がかかり、屋根材がはがれたり、吹き飛ばされたりしてしまうことがあります。
軒や庇があることで雨風が外壁に直接当たらず、外壁の劣化を抑えられる効果があります。外壁を守るためには大きくつきだせば良さそうですが、下から吹き上げる風の影響を受けやすくなり、屋根の被害が発生しやすくなるので注意しましょう。 |
31615:
匿名さん
[2024-05-14 12:49:10]
木造は屋根が折れちゃうよ
|
31616:
名無しさん
[2024-05-14 13:03:39]
2012年のつくばの竜巻では木造2階建ての住宅が
基礎ごと吹っ飛ばされてひっくり返ったよね |
31617:
匿名さん
[2024-05-14 16:01:17]
鉄骨のが屋根ペラッペラだけどね。しかも錆びるからネジ留めしても無駄。
鉄骨にトタン屋根とかサビサビだろ? |
31618:
匿名さん
[2024-05-14 16:05:06]
定期的に錆び止め塗装しないと、この有り様…
海風とか天敵だよね♪ https://machiyane-iidaina.com/column/tetsu-tekkotsu-toso-sabidometoka.... |
31619:
通りがかりさん
[2024-05-14 16:09:11]
うつは海なんか近くにないけど古い鉄骨プレハブユニットだから錆びが…
|
31620:
匿名さん
[2024-05-14 16:23:56]
|
31621:
匿名さん
[2024-05-14 16:30:28]
地震には耐震等級
風害には耐風等級 取り敢えずそれぞれ最強等級の仕様で建てたらいい |
31622:
匿名さん
[2024-05-14 17:46:11]
木造は何をやっても無理
|
31623:
匿名さん
[2024-05-14 18:46:42]
鉄骨に比べたら木造のが何倍もマシ
|
31624:
匿名さん
[2024-05-14 18:48:12]
>>31619:通りがかりさん
これがプレハブか…内部のサビが流れ出しとるやんけ |
31625:
通りがかりさん
[2024-05-14 19:58:00]
この不毛な木造鉄骨ツーバイ論争
無限に続くの?? |
31626:
通りがかりさん
[2024-05-14 20:48:20]
飯田産業にしとけ
|
31627:
匿名さん
[2024-05-15 02:13:23]
アイダ設計にしとけ
|
31628:
e戸建てファンさん
[2024-05-15 07:22:02]
ここの登場人物って
鉄骨憎しの木造おじさん 動画貼り付け職人鉄骨おじさん 在来に母を殺されたツーバイおじさん この3人がトリオでコントしてる掲示板でしょ。。 |
31629:
匿名さん
[2024-05-15 07:40:08]
木造憎しのキモい昭和ジジイw
|
31630:
匿名さん
[2024-05-15 16:35:53]
もやしでは地震に耐えられなかった
https://www.youtube.com/watch?v=j3A1wYBc2U0 |
31631:
匿名さん
[2024-05-15 16:50:12]
>>31622 匿名さん
RCは何をやっても耐震等級1も無理 |
31632:
評判気になるさん
[2024-05-15 16:55:54]
タクトホームはいいわよ
|
31633:
匿名さん
[2024-05-16 04:38:11]
31630:匿名さん
鉄骨、木造より弱い…木造にもたれかかってる(笑) |
31634:
匿名さん
[2024-05-16 06:40:49]
|
31635:
通りがかりさん
[2024-05-16 14:48:54]
アイディーホームにしとけ
|
31636:
匿名さん
[2024-05-16 15:14:57]
築20年超えたら限界。
木造なら耐震補強やスケルトンリフォームも可能だけど、RCや鉄骨はムリじゃね? |
31637:
通りがかりさん
[2024-05-16 15:20:31]
アーネストワンにいっとけ
|
31638:
元祖 通りがかりさん
[2024-05-16 18:41:25]
そもそも材木は重量耐力比では強いけど、接続性に問題がある。
と言う事はだよ、なるべく切断しないでなるべく接続しないほうが 丈夫になるはずだよね。 |
31639:
評判気になるさん
[2024-05-16 19:34:46]
いくわよ~一建設
|
31640:
匿名さん
[2024-05-16 21:04:29]
業者は住宅性能表示制度や長期優良住宅の詳細を熟知したうえで工法をかたるべき
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/070628pamp... |
31641:
匿名さん
[2024-05-16 22:50:23]
やはり木造は駄目ですか
|
31642:
匿名さん
[2024-05-16 23:23:23]
錆びたら終わりだよ。
接続性なんて金物使ってたら終わりだ。 木材はホゾがあるから強い。 |
31643:
匿名さん
[2024-05-17 06:01:35]
施主は品確法の等級に適合しないような住宅を避ける
|
31644:
匿名さん
[2024-05-17 08:19:00]
ツーバイと在来工法の最弱争いもツーバイの圧勝で幕を閉じました。
|
31645:
匿名さん
[2024-05-17 08:41:48]
>ツーバイと在来工法の最弱争いもツーバイの圧勝で幕を閉じました
新築戸建てで耐震等級3を取得した戸数では在来と鉄骨の圧勝 https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
31646:
匿名さん
[2024-05-17 15:20:19]
業者より地震に強い耐震等級3の住宅戸数データのほうが正直
|
31647:
匿名さん
[2024-05-17 15:24:33]
最弱は型式認定の鉄骨だろ。
耐震性も怪しく偽装。錆びるし古臭い。 SDGsにも適合出来ないから日本で僅に残ってるだけ。 |
31648:
匿名さん
[2024-05-17 21:42:44]
ツーバイって、レオ○レスとか大○建託とかのアパート向けだろ?
日本じゃ在来工法に駆逐されて一向に普しない。 |
31649:
通りがかりさん
[2024-05-17 23:30:37]
スミリンでも裏工法でツーバイあるけどBFより1000万下で建つと言ってたよ
それでも採用する人は激レアらしい |
31650:
匿名さん
[2024-05-18 05:00:53]
注文住宅なら住宅性能表示制度の各等級について施工可能な工法や業者を選ぶべき
客に勝手な理屈を並べて等級を無視させたり否定する業者は避ける事 |
31651:
匿名さん
[2024-05-18 05:19:12]
【地震に強い立地とは】
地震に強い(弱い)立地とは、主にその土地の「地盤」の良し悪しを言います。一般的に低地や沼地、埋立地などは地盤が柔らかく、地震に弱いとされています。地盤が柔らかい土地は、地盤が固い地域よりも震度が大きくなることが分かっており、液状化現象が発生する可能性もあります。地震対策としては、より地盤の硬い立地を選ぶことをおすすめします。 現在、建築時の地盤調査は義務化されており、十分な地耐力(地盤が重みに耐えられる強さ)がないと判断されれば、一定の地耐力を確保するための「地盤補強工事」を行なうことになります。 ただし、これは「不同沈下」に対して保証しますというだけで、液状化や揺れやすさには効果がない。 特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい事もあり、軟弱な土地にRCや鉄骨などの重い建物は適していない。 大規模なマンションや公共構造物のように岩盤まで杭を打つという方法もあるにはあるか、一戸建てレベルの土地面積なら、地震に強い立地にコストをかける方が現実的である。 |
31652:
匿名さん
[2024-05-18 05:20:39]
【結論】
強固な地盤、何建ててもOK 軟弱な地盤、何建ててもダメ まぁ、地盤が良い地震に強い土地に住んでいたら工法に執着したりしないよ。 酷い土地に住むコンプレックスから、工法に多大な期待をかけたがる。 |
31653:
匿名さん
[2024-05-18 06:03:57]
相変わらず木造おじさんはコピペ
|
31654:
匿名さん
[2024-05-18 06:29:52]
鉄骨じいさん必死だな♪
|
31655:
匿名さん
[2024-05-18 07:15:20]
耐震等級3を宣伝している工務店が間取り図だけプレカット工場に持ち込んでくる。
うちの事務所が関わるまでそこの工場の大工上がりが適当に伏図引いてて、どこが耐震等級3なんだろwww 今はうちが設計の根拠づけするが、営業がアホすぎてどうやっても耐震等級とれない間取りも持ってきやがるwww うちは無理だって伝えて等級なしの伏図もどすけど施主は知らないんだろうな。 |
31656:
匿名さん
[2024-05-18 08:09:52]
木造なら一条(ツーバイ)の一人勝ちが続いている。
タマやアイフルなどの在来メーカーは完敗。 木造なら一条以外は潰れていくだろう。 |
31657:
匿名さん
[2024-05-18 14:19:11]
地震に強い耐震等級3の認証住戸では在来と鉄骨の圧勝
https://www.hyoukakyoukai.or.jp/kokai/R04/pdf/kodate_all.pdf |
31658:
名無しさん
[2024-05-18 16:40:51]
耐震等級3できるハウスメーカーってあるのか?
どこに行っても耐震等級1あれば大丈夫ですよぉ言ってたぞ |
31659:
匿名さん
[2024-05-18 17:02:08]
>どこに行っても耐震等級1あれば大丈夫ですよぉ言ってたぞ
まともなハウスメーカーならどこでも等級3の仕様で建てられる ハウジングセンターの各社のモデルハウスをまわって聞いてみるといい 近年各地で中規模以上の地震が頻発してるから、いまは耐震等級3をPRしないと商談もできない ただし設計能力がない一部工務店や強度が弱い建材や工法を使う業者には無理かもしれない 等級1(=最低の基準法レベル)で誤魔化そうとするのはそういう業者だろう |
31660:
通りがかりさん
[2024-05-18 17:17:57]
等級1が売れてますよ
|
31661:
匿名さん
[2024-05-18 17:44:25]
一条が一番つぶれそう(笑)
|
31662:
匿名さん
[2024-05-18 18:04:59]
建売りは等級1の安普請が多いのかな?
近所の大手HMの建売りは内外装の質感と耐震等級3を売り物にしてる(価格は億に近いが) |
31663:
匿名さん
[2024-05-18 18:50:25]
等級1ウレタンいっとけ
|
31664:
匿名さん
[2024-05-18 23:19:41]
在来なら簡単に耐震等級1がとれる。
|
31665:
匿名さん
[2024-05-19 05:02:59]
ツーバイの耐震等級3って在来工法より少ないんだな
|
31666:
匿名さん
[2024-05-19 05:12:53]
|
31667:
匿名さん
[2024-05-19 12:05:59]
等級3でも壊れるからね
|
31668:
匿名さん
[2024-05-19 13:59:00]
|
31669:
匿名さん
[2024-05-19 15:56:56]
在来はすぐ燃えるしな。
|
31670:
匿名さん
[2024-05-19 16:44:06]
燃える前に地震で倒壊したら身も蓋もない
住戸に耐震等級3は必須条件 |
31671:
通りがかりさん
[2024-05-19 17:07:50]
地震がこなければ耐震等級1でいいんだ
きたとき耐震等級3では心許ない 100 いや目指せるなら万や億 だから俺は気休めかもしれないが玄関に無限と書いてる |
31672:
匿名さん
[2024-05-19 17:10:32]
等級3も壊れる
|
31673:
名無しさん
[2024-05-19 17:11:13]
アホかこいつと思ったが仏間の天井に天と書くようなものか
|
31674:
匿名さん
[2024-05-19 21:06:39]
木は燃料。
木は燃やして暖をとるもの。 |
31675:
匿名さん
[2024-05-20 05:42:47]
>等級3も壊れる
熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建ては9割が無被害で1割が軽微な被害 等級3の家が壊れるような大規模震災なら基準法に基づく無等級の戸建ては全壊する |
31676:
匿名さん
[2024-05-20 06:01:34]
耐震等級3です!と宣伝してても計算してませんから!
プレカット屋に丸投げです。 耐震等級考えろとも言われず、伏図はまかせた、ですから! 広告に騙されないでくださいね。 |
31677:
匿名さん
[2024-05-20 06:59:49]
地震で倒壊するのは全て在来工法。
|
31678:
匿名さん
[2024-05-20 15:45:01]
|
31679:
匿名さん
[2024-05-20 20:14:49]
|
31680:
匿名さん
[2024-05-20 21:49:06]
最低レベルの耐震強度しかない家
↑ それが在来工法の家 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報