地震に強い家
31221:
匿名さん
[2024-04-22 20:01:35]
|
31222:
匿名さん
[2024-04-22 20:02:53]
そうですね
私が叩きたいホワイトスレでも暴れてる木造おじさんは31184~31186以降登場していないように思えます 木造派は一括りと言われればそれまでですが私は嘘吐き木造おじさんただ1人を叩きたいだけで木造貶めたいわけじゃありませんからね |
31223:
通りがかりさん
[2024-04-22 20:18:55]
木造で言えば間取りの自由度が高いのはSE構法じゃない? 木造版ラーメン工法
|
31224:
通りがかりさん
[2024-04-22 20:20:36]
|
31225:
匿名さん
[2024-04-22 20:40:57]
木造版ラーメンって住友林業ビッグフレームの事?
|
31226:
匿名さん
[2024-04-22 20:52:39]
以前このスレにいたRC最強説を唱える業者を最近見ない
|
31227:
通りがかりさん
[2024-04-22 21:01:09]
ビッグフレームもSE構法も似たようなもん。
柱勝ちか梁勝ちかの違い。 ビッグフレームは住林の専売特許だけど、SEは認定店で施工できる。有名なのは無印の家とか。 |
31228:
匿名さん
[2024-04-22 21:17:56]
|
31229:
匿名さん
[2024-04-22 21:32:21]
>>31215 匿名さん
地震に強い家には圧倒的に木造が選択されている事実に悔しさ横溢 |
31230:
匿名さん
[2024-04-22 21:40:35]
31229
また木造バカが湧いてきたよ… 今やっと工法別に話が進みそうだったのに… |
|
31231:
評判気になるさん
[2024-04-22 21:55:28]
いかつい重量鉄骨 RCがいいね!!
|
31232:
サラリーマンさん
[2024-04-23 01:41:41]
それは事実だから議論要らない
鉄骨と木造で争うことになる |
31233:
OLさん
[2024-04-23 01:42:24]
31226に対する返信ね
|
31234:
匿名さん
[2024-04-23 04:59:34]
>>31231 評判気になるさん
住宅性能表示のデータで実態をみるとRC造は地震に弱い |
31235:
匿名さん
[2024-04-23 07:03:38]
また木造オジが湧いてきた
|
31236:
通りすがりさん
[2024-04-23 09:12:50]
楽待の佐藤先生の動画【コメント】を見ると、ツーバイより在来のほうがいいのかなぁと思った。もちろん面材と、丁寧な施工ありきだけど。
https://youtu.be/5x1Nc7b_u2g?si=TRyUoNBgCcTubLhR |
31237:
匿名さん
[2024-04-23 11:27:09]
木軸は施工不良の確率がひじょうに高く、長期間の雨漏りなどが通気層で続いた場合、パネルの合板が腐食すると思います。
腐食が進んだとしても、断熱材には防湿層がありますので、ある程度は防げるのではないかと思います。 ですが、グラスウールの許容範囲を超えた場合は、内壁近くまで水が浸入することもあるでしょう。 ただし、パネルの内壁側にも防湿層があるため、気づきはしないでしょうね。 |
31238:
通りがかりさん
[2024-04-23 12:12:56]
施工不良率が高い とか データでRCが弱い
とかいう議論はある程度ソースとなる論文やサイトを明示してくれるとありがたい。。 言葉だけだと、結局は営業のポジショントークをここで繰り返しているだけになる。 |
31239:
匿名さん
[2024-04-23 12:13:33]
|
31240:
匿名さん
[2024-04-23 14:44:51]
良い地盤の上に建つ家なら大正時代の耐震性でも関東大震災で被害が軽微
だったという事実から目を背けてはいけない |
31241:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-23 15:37:18]
>>31237 君が言ってるのは多分負圧による雨水の吸い込み現象だと思う
これを防ぐには通気胴縁を適所に配置したり、通気穴のある樹脂サイディング のような外壁材を使うなどの対策があるが、窯業系サイディングを使用した建物では これらを全く無視しているものが少なくないのは事実だよ 雨水事故の中でもこれの割合は少なくないはずなんだけど現状無視されちゃってるよね。 |
31242:
マンコミュファンさん
[2024-04-23 15:52:51]
|
31243:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-23 16:01:01]
施工不良じゃないよ、図面どうり仕様通りで起きている現象だよ
窯業系サイディングを使った場合に起きる現象だよ。 |
31244:
匿名さん
[2024-04-23 17:13:20]
手前味噌の工法自慢は飽きた
ここの業者モドキのレスには地震に強い家が何も示されず自己満と中傷の低レベルな内容 市場でも評価された地震に強い家ならWEBの記事ぐらいある筈 推しの工法だと基準法の何倍の耐震強度になるのか |
31245:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-24 00:26:10]
耐震等級はざっくりいって固さの等級で強靭性とは違うんだよ
だから免震とか制振と組み合わせても固さが増すわけではなくて 耐震等級が何倍になってるとは表現できないんだよ。 だから大体の仮数をかけて5割り増しくらいじゃないか? みたいな事をやってるのが実情なんだよ。 |
31246:
匿名さん
[2024-04-24 06:51:40]
そんな感じなら逆にRCが等級低いってのもアテにならないって事じゃんね。等級の話自体が空論って事でしょ?
|
31247:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-24 08:59:32]
まあ。そう言えなくもないか?
そもそもが建築物の強靭性とは相関的なものである一定の条件で 壊れるかどうかを見るしかなくて、それが基準法の100年に1度の地震に1度だけ耐える という事で、その条件では横並びだけどそれぞれの工法で物性が違うんだから 基準法の1、5倍にしたらどんな工法でも横並びに強くなるなんて事は そもそも言えない事で実際試験してみないとわからないというのが正しいところだろうね。 |
31248:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-24 09:08:41]
あと工業製品には安全率があるけど建築物は震度5くらいで
降伏点を迎えるので安全率なんてまるで織り込んでないんだよ。 |
31249:
匿名さん
[2024-04-24 09:20:51]
となると・・・最低限耐震や免震さえ意識してさえいれば、よほど悪評高い工務店やビルダー、メーカーで建てない限り好きな工法、発注先でも問題ないように思えるな。
|
31250:
匿名さん
[2024-04-24 09:59:10]
ここは地震スレだから関係ないといえば関係ないけど、
地震だけじゃなく、プラスアルファその他の災害に対しても強くなければ安心はできないだろ。重量を軽くしすぎて風吹けば吹き飛ぶようなハリボテ住宅はゴメンだな。 |
31251:
e戸建てファンさん
[2024-04-24 10:53:42]
>>31247 元祖 通りがかりさん
そういう観点で言えば少なくとも事例から言えば能登より前で2000年 新耐震基準以降の住宅では耐震等級3で全壊した事例は木造だろうと鉄骨だろうと0件 なんだから、とりあえず耐震3で建てとけという話だと思うけど。 |
31252:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-24 11:09:02]
そういう事だろ
それと施主としてはバランスの良い間取りを希望したほうがいいだろうね L字の家とか最悪だし、床下点検のために基礎を切断するとか やたら開口部を大きく取るとか耐震等級をこだわっても これをやったら意味がないね。 |
31253:
e戸建てファンさん
[2024-04-24 12:10:17]
品確法 又は 構造計算の耐震等級であれば、バランスの悪さは偏心率として考慮されるから問題ないと思うけど。。ただ1階と2階の壁位置のズレとか柱の位置バランスについては分からないけどを
|
31254:
匿名さん
[2024-04-24 17:39:07]
>>31250 匿名さん
取り敢えず耐風等級2級にしておけばいいんじゃない? |
31255:
匿名さん
[2024-04-24 18:11:09]
外の匂いも気になるな 耐臭等級2も付けておこう
|
31256:
評判気になるさん
[2024-04-24 18:12:12]
設計上の性能がいくら高くても施工がダメだったら
その性能にはならないということは もっと知れ渡ってもいいと思う |
31257:
e戸建てファンさん
[2024-04-24 18:32:25]
>>31256 評判気になるさん
知れ渡ってもいいと言っても結局は施工品質を定量的に評価する方法がないから。 出来上がった家で耐震実験するわけにもいかないし、断熱についても評価方法が確立されてない。 間接的にではあるけど、C値を測定することで施工品質の一部は施工後に評価できるけど。 |
31258:
評判気になるさん
[2024-04-24 18:49:45]
データー改ざんとか大丈夫かな?
|
31259:
匿名さん
[2024-04-24 20:39:45]
|
31260:
匿名さん
[2024-04-24 22:19:49]
在来工法は手抜き作業の欠陥住宅
|
31261:
匿名さん
[2024-04-25 04:49:50]
どんな工法でも手抜き作業の可能性はある
RC造のマンションでさえ起こる 木造嫌いが空回り |
31262:
匿名さん
[2024-04-25 09:19:03]
またdisになってきたよ・・
なんで建設的な話が出来ないのかね。 このサイトを見に来る人って何かの 参考にしようとしてるんだろう 罵り合いだけでは勿体ない 木造は木造 鉄骨は鉄骨 コンクリはコンクリで各々メーカーや ビルダー、工務店でオススメを書かない? |
31263:
マンション検討中さん
[2024-04-25 09:31:01]
|
31264:
匿名さん
[2024-04-25 10:15:14]
ホワイトウッドのスレにまた木造おじさんがでたぞー
木造おじさんの書き込みは、まぁひどい書き込みやわ このスレでは木はコンクリートより強いって言ってるから完全に前頭葉やられとる。 |
31265:
匿名さん
[2024-04-25 16:27:07]
RCは地震に強い家にならない
やめときなさい |
31266:
通りがかりさん
[2024-04-25 18:52:17]
RCですかじゃあ㈱深松建設
|
31267:
リフォーム検討中さん
[2024-04-25 19:30:32]
|
31268:
匿名さん
[2024-04-25 23:37:59]
コンクリ系メーカー 深松建設はオススメなん?
|
31269:
匿名さん
[2024-04-25 23:54:09]
最強の耐震性を誇るWRC工法ができるならお勧め
|
31270:
匿名さん
[2024-04-26 01:13:36]
調べてみるわ!
|
31271:
匿名さん
[2024-04-26 06:01:48]
WRCで建てると耐震等級3の快適な家ができますか?
|
31272:
匿名さん
[2024-04-26 07:48:46]
RCや鉄骨は耐震等級1で在来木造に比較して地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている。
つまりRCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1の時点、スタート地点ですでにあると解説されてます。 11分あたりから 確認してみて下さい https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
31273:
匿名さん
[2024-04-26 08:53:46]
いや、その比較は耳たこだ。
今は・・(ヤレヤレ、何回この下りを説明・・) 工法別のメリット・デメリット、オススメ工務店 教えてって事やん? じゃあオススメのRC(SRC)や軽重鉄骨教えてよ? |
31274:
匿名さん
[2024-04-26 09:05:16]
住宅性能表示や長期優良住宅で耐震等級3をとった家のほうがリセールバリューもあがるのに、かたくなに等級3をとれない理由を説明するのに違和感を感じる。
工法的に耐震等級3に出来ない理由をこじつけてる感じがする。 |
31275:
評判気になるさん
[2024-04-26 09:15:19]
嘘をつく人もいるので気をつけてください
|
31276:
e戸建てファンさん
[2024-04-26 11:42:07]
木造おじさんを呼び寄せようと必死。。
|
31277:
匿名さん
[2024-04-26 12:34:20]
木造おじさんはスルー
|
31278:
匿名さん
[2024-04-26 16:46:40]
いまどき等級3もとれない業者が、木造を目の敵にすることで「地震に強い家」のスレで枝葉末節の話に矮小化を図ってる
等級3の家は木造以外に鉄骨の物件も多数ある |
31279:
匿名さん
[2024-04-26 16:49:28]
|
31280:
匿名さん
[2024-04-26 17:11:44]
木造が弱すぎてすぐ倒壊するから耐震等級は生まれました。
耐震等級とは木造のために存在しております。 木造おじさんは災害時には大好きな木造建築物に避難しときなさい。 |
31281:
匿名さん
[2024-04-26 17:42:36]
まともな耐震強度があればどんな工法でも品確法で定める耐震等級の認証をうけられる
いくら木造より強いと印象操作の強弁をしても公的に等級3の認証をとれないような耐震強度の工法では説得力なし 木造が嫌なら鉄骨(S)造の住宅も木造に近い数の新築物件が等級3の認証を受けている |
31282:
匿名さん
[2024-04-26 17:45:05]
木造おじさんが何者がは知らんが、
ホワイトウッドの耐久性が低いってのは間違ってないな |
31283:
名無しさん
[2024-04-26 17:56:17]
下地がなくて滑落するかもしれないから吊り戸棚 棚 手すりは確認してください
|
31284:
匿名さん
[2024-04-26 18:42:27]
WRC造で耐震等級3を取得してしまうと木造の耐震等級で5以上になってしまい地震さんに失礼です
気密もコンクリ流し込みなので隙間が無く逆に息苦しいかもしれません。換気システムは大事です 外断熱にすると躯体が蓄熱体になりエアコン一台でも夏涼しく、冬暖かくなり電力会社が歯ぎしりしてしまいます もちろん、台風、水害にも激強です |
31285:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-26 19:06:17]
WRCってなに?
|
31286:
匿名さん
[2024-04-26 19:33:40]
|
31287:
匿名さん
[2024-04-26 19:42:44]
|
31288:
匿名さん
[2024-04-26 20:06:37]
WRCとは、Wall Reinforced Concreteの略で壁式鉄筋コンクリート構造のことです。 RC造と同じく鉄筋コンクリート造ですが、柱はなく、開口上の壁と同厚の梁と壁で構成されており、居室内のデットスペースが生じにくいことから戸建住宅や低層の集合住宅などによく用いられます。
|
31289:
匿名さん
[2024-04-26 20:39:28]
>WRC造で耐震等級3を取得してしまうと木造の耐震等級で5以上になってしまい
とうとう耐震等級5という妄想等級まで現れた WRCなら等級3が簡単にとれるというのに、令和4年の実績では住宅性能表示制度による耐震等級3の総戸数9万4000戸の内RC工法の等級3取得数はわずか42戸しかない(等級1 はなんと0戸) 本当にRCに耐震強度があるならもっと等級3の戸数が多くてもいいはず |
31290:
匿名さん
[2024-04-26 23:21:16]
最強のRCと鉄骨はほっといても強いので、ここでは出る幕はありません。
ここは、 災害に弱い ツーバイと在来工法がどうしたら地震に強くなるかのスレです。 ツーバイと在来工法でバトルしなさい。 |
31291:
匿名さん
[2024-04-26 23:37:12]
耐震等級の数字で比較してはいけません
木造とRCの耐震等級は同じ耐震性能ではありませんよ |
31292:
匿名さん
[2024-04-26 23:46:38]
>31289: 匿名さん
今さら何をうそぶいているのです? 木造の様にRCは簡単に耐震等級3はとれないのですよ 構造塾の佐藤さんも言ってるじゃありませんか RCは耐震等級1で木造の耐震等級3レベルの強さが既にあるのですよ |
31293:
匿名さん
[2024-04-27 00:08:02]
みなさん日本語わかりますか?
わたし(スレ主)がRC造と鉄骨はもういいって言ってるんだから、 ツーバイVS在来工法だけで書き込んでください。 RC造と鉄骨は高すぎて金持ちしか建てれないんだから庶民にはなんの参考にもなりませんので。 |
31294:
匿名さん
[2024-04-27 00:13:10]
>>31290:匿名さん
オマエみたいな人間のクズはしゃべるなよ… 建築のケの字も知らないくせに。 軽量鉄骨なんて実際は弱いし割高で古臭い住宅、現実に売れてないだろ? いくら悔しいからって、あらしてんじゃね~よクズ!! |
31295:
匿名さん
[2024-04-27 00:14:16]
【地震に強い立地とは】
地震に強い(弱い)立地とは、主にその土地の「地盤」の良し悪しを言います。一般的に低地や沼地、埋立地などは地盤が柔らかく、地震に弱いとされています。地盤が柔らかい土地は、地盤が固い地域よりも震度が大きくなることが分かっており、液状化現象が発生する可能性もあります。地震対策としては、より地盤の硬い立地を選ぶことをおすすめします。 現在、建築時の地盤調査は義務化されており、十分な地耐力(地盤が重みに耐えられる強さ)がないと判断されれば、一定の地耐力を確保するための「地盤補強工事」を行なうことになります。 ただし、これは「不同沈下」に対して保証しますというだけで、液状化や揺れやすさには効果がない。 特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい事もあり、軟弱な土地にRCや鉄骨などの重い建物は適していない。 大規模なマンションや公共構造物のように岩盤まで杭を打つという方法もあるにはあるか、一戸建てレベルの土地面積なら、地震に強い立地にコストをかける方が現実的である。 |
31296:
匿名さん
[2024-04-27 00:15:40]
【結論】
強固な地盤、何建ててもOK 軟弱な地盤、何建ててもダメ まぁ、地盤が良い地震に強い土地に住んでいたらRCや鉄骨に執着したりしないよな(笑) 酷い土地に住むコンプレックスから、RCや鉄骨構造に多大な期待をかけ木造をディスる。論理的な思考を持ち合わせない奇人。 |
31297:
匿名さん
[2024-04-27 00:21:02]
現状、大手ハウスメーカーの軽量鉄骨には木造では到底太刀打ちできません
あしからず |
31298:
名無しさん
[2024-04-27 00:26:35]
木造おじさんは鉄骨耐震1=木造耐震3、RC耐震1=木造耐震3を否定したくて仕方がありません
|
31299:
元祖 通りがかりさん
[2024-04-27 00:47:22]
>>31293 ドイツにアイジョイスト を柱にした軸組構造の建物を
立ててるHMがあるんだけどこれだと自身の振動を消してしまうので ネパール地震の後に小学校を建設してる 減衰率は80%程度だから免震装置とほぼ同じになる。 |
31300:
通りがかりさん
[2024-04-27 03:37:36]
な、この鉄骨ジジイは軟弱地盤住まいの情けね~奴なんだよ♪
液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな? 耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪ 揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5 揺れは普通で液状化するなら-4 揺れには強いが液状化するなら-3 揺れやすいけど液状化しないなら+1 揺れは普通で液状化もしないなら+2 揺れに強く液状化もしないなら+3 |
31301:
匿名さん
[2024-04-27 05:03:41]
|
31302:
匿名さん
[2024-04-27 05:05:17]
RC系の工法は耐震等級1すら取得できない
|
31303:
匿名さん
[2024-04-27 05:19:55]
耐震性を左右するのは地盤。
残念ながら液状化するような土地に鉄骨やRCの戸建て住宅を建てたところで、液状化しないエリアの犬小屋にすら耐震性では劣る。 |
31304:
匿名さん
[2024-04-27 05:45:08]
液状化リスクのマップをみて住む場所を決めましょう
|
31305:
マンション掲示板さん
[2024-04-27 05:55:44]
未だに軽量鉄骨が地震に強いとか
妄想してるヤツいるのか あんな薄っい鉄でドヤ顔されてもなぁ… 原価レベルで言えば木造と同じ位なんだけど、販売価格は木造より高くなって HMはウハウハなんだけど、営業の謳い文句を信じて騙されたことに気が付いてない人数人が張り付いてるのかね |
31306:
匿名さん
[2024-04-27 06:10:06]
31294、31300←これ木造嘘吐きおじさん
クズだの黙ってろだの罵倒とコピペが特徴 コラ画像は止めたんですか?笑 |
31307:
匿名さん
[2024-04-27 06:30:45]
木造おじさん日本語わからないのか?
何度も言ってるがアンタは出禁って言ってるだろ。 このスレとホワイトウッドスレのスレ主は私なので、あちらも出禁。あんたは自分専用の木造おじさんスレッドでも立ち上げときなさい。 地盤が強固なほうが安心ってのも猿でもわかる当たり前の話なので、地盤ネタも書き込まなくてけっこうです。 RC造と鉄骨ネタも庶民には必要ないです。 ツーバイと在来工法がどうしても災害に弱いので、それ以外のネタはいらないよ。 |
31308:
匿名さん
[2024-04-27 07:20:49]
I型ジョイストは、集成単板材やグレードの高い無垢材などの木材製品を組み合わせて作られたエンジニアードウッド製品です。木製Iビーム、複合木製根太、合板Iビームなどとも呼ばれ、ウェブとフランジの2つの部分で構成されています。ウェブは、上下のフランジの間に配置され、「I」の形をしています。フランジは曲げに抵抗し、ウェブは合板のパネルせん断能力と寸法安定性を利用してせん断応力の伝達を助けます。さらに、ウェブとフランジは、頑丈さと耐久性を兼ね備えた軽量の梁を生み出しています。
|
31309:
匿名さん
[2024-04-27 08:44:33]
>31301 匿名さん
建築基準法、品格法を見れば鉄骨と木造の耐震性能が違うことが理解出来ますよ。 |
31310:
匿名さん
[2024-04-27 09:37:41]
|
31311:
匿名さん
[2024-04-27 10:48:29]
今さら木造おじさんも無いだろ。
鉄骨推しのキチ街が粘着して何してるの? どこのスレでもフルボッコ(笑) |
31312:
匿名さん
[2024-04-27 10:52:36]
|
31313:
匿名さん
[2024-04-27 10:58:06]
工務店のおっさんのポジショントークやん
|
31314:
通りすがりさん
[2024-04-27 11:37:27]
動画は主張の補足であって裏付けではないよね。
佐藤先生の動画を貼っているやつにも同じこと言っておいて。 |
31315:
匿名さん
[2024-04-27 12:01:01]
>動画は主張の補足であって裏付けではないよね。
その通りです 木造おじさん聞いてるかぁー 動画か証拠とか恥ずかしいから止めろよー |
31316:
匿名さん
[2024-04-27 12:11:23]
木造おじさんは出禁だって言ってるだろ。
はやく自分専用のスレに帰れ! |
31317:
匿名さん
[2024-04-27 12:20:37]
木造おじさんに負けたの?
悔しいね~(笑) |
31318:
匿名さん
[2024-04-27 12:27:55]
木造おじさんとはこういうポンコツじいさんです
1:匿名さん 2024-04-27 12:24:05 木造を否定してる一級建築士なんかいますか? 隈研吾さんとか有名建築士とか海外の有名建築士は木造推し。それに国土交通省も東京都も木造推進に舵をきったぐらい。そのうち東京都庁も消防署も木造になるよ。 木造は鉄骨やコンクリートより強いし最強なんです。 文句がある? |
31319:
匿名さん
[2024-04-27 12:28:22]
木造おじの書き込みは無視無視
|
31320:
匿名さん
[2024-04-27 12:33:46]
31282も全くの無反応
木造おじさんの自作自演確定 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
間取りの自由度や快適性を損なわずに耐震等級3以上の地震に強い家を実現できる工法や材料は何ですか?