一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 17:16:57
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

30701: 匿名さん 
[2024-03-23 18:06:30]
木造おじさんはでていけ
30702: 通りがかりさん 
[2024-03-23 20:10:59]
なんだかんだ在来は売れてるよ
30703: 匿名さん 
[2024-03-23 20:31:20]
地盤の隆起や移動、ひび割れが起こることは構造計算の想定外であり、耐震等級3の建築物であっても崩壊は免れません。津波も同様で、水圧などを想定しはじめたら、窓さえ設けることができなくなってしまいます。 液状化に関してはある程度の予測・対策が可能ですが、規模が小さな建築物であればコスト対効果の関係でそこまでの対策は施さないことが一般的です。 液状化で建物が損傷を受けなくても周囲の地盤が上下してしまえば埋設された水道やガスなどのインフラが破損・遮断されてしまいますので、その復旧までは住居としての機能はあまり果たさなくなります。

https://www.rakumachi.jp/news/column/331573
30704: 匿名さん 
[2024-03-23 20:31:48]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
30705: 通りがかりさん 
[2024-03-23 20:32:56]
鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
30706: 匿名さん 
[2024-03-23 20:53:13]
木造おじさんこっちに居たんですか
耐震性、耐久性は鉄骨にかないませんよ
はやくホワイトスレに戻ってください
30707: 匿名さん 
[2024-03-23 20:54:19]
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く

「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」

理由は

「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてますね。
12分前あたり~

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

30708: 匿名さん 
[2024-03-23 21:15:11]
>30705 
工務店のおっさんのポジショントークじゃん(笑)
ほんとアタマわりぃな木造おじさんって
30709: 匿名さん 
[2024-03-23 21:28:53]
>>30708

ホントですよ…
ホワイトスレでもポジショントークをソースだ証拠だと叫んでばかり…
しかも木造おじさんと呼ぶのは同一人物認定だそうです
30710: 匿名さん 
[2024-03-23 21:47:12]
私も入れて直近で3人はいると思いますよ。
30711: 匿名さん 
[2024-03-24 00:04:34]
わたしも入れたら四人はおるよ。
30712: 匿名さん 
[2024-03-24 05:19:52]
自作自演のキチ街だな
30713: 匿名さん 
[2024-03-24 06:56:05]
>>30700:匿名さん
その通り。根拠の無いレスを繰り返す荒しですな。
1人だけだから分かりやすいよw
30714: 匿名さん 
[2024-03-24 07:34:45]
>>30713
ハイハイ
木造おじさん1人で寂しいのはわかったから
ホワイトスレに戻って私の質問に答えてくださいね
ホワイトウッド問題だと騒いでるの木造おじさん1人だけだから
こっちにいるとアッチ疎かになってますからね
30715: e戸建てファンさん 
[2024-03-24 08:39:32]
木造おじさんとか1人しか言ってないね
恥ずかしくないの?
30716: 匿名さん 
[2024-03-24 09:05:06]
木造おじさんは頭いいね!

木造おじさんってすごいね!
30717: 匿名さん 
[2024-03-24 10:23:02]
>>30715
ハイハイ
あなたも木造おじさんでしょ

木造おじさんと呼ばれることを他人が援護するメリットって何ですか?笑
不自然過ぎ

いいから早くホワイトスレで私の質問に答えてください
30718: 通りがかりさん 
[2024-03-24 14:01:37]
はーい、私も木造おじさんと言ってますよ
30719: 匿名さん 
[2024-03-24 20:47:52]
おーい木造おじさんー
逃げてばっかりいないでちゃんと向き合ってくださいよー
ケンカ腰で悪態ついておきながら逃げるなんて卑怯ですよー

こちらにも居ませんか…

失礼しました
木造おじさんは私が責任持ってホワイトスレでボコボコにしますのでこちらは引き続き有意義な議論を。
30720: 匿名さん 
[2024-03-24 22:16:11]
木造オジサンは新聞配達のバイトに行ってるよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる