一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-23 12:00:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

3001: 匿名さん 
[2017-08-15 07:20:10]
熊本地震では、 気象庁によると、震度1以上の有感地震の余震は計4300回近くを観測。住宅被害は熊本、大分両県で計19万棟を超えた。警察庁の調査では、警察や消防などが救助活動した111現場のうち、建物が倒壊したのは48現場(43%)で、いずれも木造だった。
3002: 匿名さん 
[2017-08-15 08:01:02]
>3001
48現場では少なすぎる。
壁式RC住宅は0.1%以下は確実、最低1000現場は調べないとね。
RCで住めなくなってる方は多い。
耐震等級3の家は軽妙な損傷のみ。
3003: 匿名さん 
[2017-08-15 09:01:06]
災害時、我が家はどうあるべきかを考えて建てれば良し。
勿論、懐とのかね合いで。
また耐震基準は生涯損傷、倒壊しない基準ではないので大きな地震や災害の後は点検、補修を怠らない事。
3004: 匿名さん 
[2017-08-15 09:25:01]
>>3002
>RCで住めなくなってる方は多い。
印象操作はやめよう。

具体例を挙げよ。
3005: 匿名さん 
[2017-08-15 09:38:57]
TVを見なかった、マンションが倒壊してるよ。
小破でも立ち入り禁止になって嘆いていたよ。
公共施設でも危険で取り壊しになってるよ、よくニュースを見ようね。
http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0929/pdf/isshiki.pdf
統計なら上記を参照。
3006: 匿名さん 
[2017-08-15 09:39:02]
3007: 匿名さん 
[2017-08-15 09:55:36]
壁式RC外断熱ですよ。
全て壁式としても日本は約4000万世帯、半数として2千万の6棟ではないも同然。
3008: 匿名さん 
[2017-08-15 10:20:17]
マンション倒壊って‥
鉄骨ならまだしも、

木造なんて弱すぎて話にならない。論外。
3階建てのアパートすら木造では建てられない。
2階建てすら危うい。
木造は弱いんだからローコスト平屋で地震や火災の時にまわりの住宅に迷惑かけないようにおとなしくしとけばよい。
木造お得意の火災からの全焼、そしてまわりに延焼だけは勘弁してくれ。
3009: 匿名さん 
[2017-08-15 10:23:20]
>3008
無知を晒してる。
木造ビルは既に有る。
3010: 匿名さん 
[2017-08-15 10:41:36]
>>3005
pdfみたけど、
壊れているのは、ラーメン式ばかり、
壁式は壊れていないね。
耐陰性は
壁式>>ラーメン式

3011: 匿名さん 
[2017-08-15 10:58:54]
>3010
壁式は無いのかも知れない。
サンプル数も少なく詳細も分からない。
非常に少ないの建物をギャギャー喚いても致し方ない。
無い物を論じても無意味。
3012: 匿名さん 
[2017-08-15 11:16:40]
サンプル数が少なくても、倒壊していない、
ということが重要。
3013: 匿名さん 
[2017-08-15 11:44:36]
サンプル数が少なければ参考にならない。
https://mainichi.jp/articles/20160630/k00/00m/040/116000c
>熊本地震で被災した熊本県南阿蘇村・・・同村では地震で4600棟超の建物が損壊
>敷地内のアスファルト舗装に多くのひびが入るなどの被害を受けて休業中だが、約450棟のドームハウスに目立った被害はなかった。
450棟も有ると参考になる。
3014: 匿名さん 
[2017-08-15 12:35:36]
サンプル数10000で1件が倒壊して
率が1/10000でも、その1件が自分の家であれば、その人にとっては100%。
なので、サンプル数が少なくても、倒壊していないことが重要。
3015: 匿名さん 
[2017-08-15 12:51:29]
災害にあった場合、その後は別に住めなくなっても問題ない。とりあえず家族の命だけは守ってもらいたい。
鉄骨やコンクリートはたとえ住めなくなっても命は最低限守ってくれる。
木造の場合は全壊して死者が出てしまう可能性が他の工法より圧倒的に高い。
3016: 匿名さん 
[2017-08-15 13:05:13]
だーかーらー、耐震等級3で省令準耐火の木造、鉄骨やRCもみんな大丈夫。
ここに書き込んでいる人は、まさか木造でも最低レベルの建売は選んでないでしょう。

もちろん災害の起こり難い地域や地盤、施工ミスが無いことが前提条件。
3017: 匿名さん 
[2017-08-15 13:06:46]
>3013は人が死のうが自分だけ助かれば良い、利己主義の典型だね。
ドームハウスのように450棟すべて倒壊しないで大勢の被災者を受け入れる方が良いのは明白。
自分だけ助かり喜んでるのは鬼畜でないか?

3018: 匿名さん 
[2017-08-15 13:11:15]
>3015
>鉄骨やコンクリートはたとえ住めなくなっても命は最低限守ってくれる。
甘いね、熊本地震の直接死は50人、間接死は170人。
3019: 匿名さん 
[2017-08-15 14:50:25]
>>3018
倒壊したのほとんど木造じゃん
てか全部木造
3020: 匿名さん 
[2017-08-15 15:50:06]
一戸建ては庭にテントを張る手も有る、農家ならビニールハウス、余震も有るから適してる。
住めないRCマンション等から避難して間接死は気の毒。
3021: 匿名さん 
[2017-08-15 15:51:35]
>3019
>全部木造
嘘は感心しないね。
3022: 匿名さん 
[2017-08-15 22:15:48]
現在作られてるマンションの多くは耐震等級2
実際これで確かに想定通り、地震で倒壊は無い
でも当然修復は必要となるものが多い。

被災を避けるなら、木造でもRCでも耐震等級3は欲しいところです。

3023: 匿名さん 
[2017-08-15 22:59:09]
耐震等級自体は、標準(1級)に、壁梁を増やして2級、3級としているにすぎないもので、
実際の耐震性とは、比例しない。
このことに気が付ないのはなぜ?
3024: 匿名さん 
[2017-08-16 00:03:47]
耐震等級1 建築基準法(法律)と同程度の建物
耐震等級2 等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる
耐震等級3 等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる

比例してますが。
3025: 匿名さん 
[2017-08-16 00:13:53]
建前では、そうだが、
実際に試験をしたところ、2級が倒壊し、1級が倒壊しなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
3026: 匿名さん 
[2017-08-16 00:27:19]
3階建、細長で実験条件もろくに記されていない特殊な事例をあげてもな。
3027: 匿名さん 
[2017-08-16 00:41:04]
>>3026
耐震等級2級以上3級以下が倒れ、
1級が倒れなかったのは事実。
耐震等級の級数は、信用しない方がいい。

3028: 匿名さん 
[2017-08-16 01:00:48]
>>3027
何事にも誤差はつきもの。
しかも特殊な条件での実験を一般化。

あななたの様な人はまじないを信じているのと変わらない。
3029: 匿名さん 
[2017-08-16 04:28:45]
近年の地震では、耐震等級なりの被害状況となることが実際に判ってきたとこじゃないですか

等級制度が出来てから10数年建ってますが、業者が等級3を明確に謳い標準化し出したのは
ここ5~6年のことですよ。
以前はそこまで要らないとか、そんなのは当てにならないだろうと思われてた訳です。
3030: 匿名さん 
[2017-08-16 08:03:26]
>3025
>手前の試験体はロッキング現象によって倒壊を免れた結果になってしまった。
上記の記載が有る。
わざとしっかり固定しない方が免震構造になり倒壊しなかった。
昔の日本の基礎に固定しない住宅と同じに、揺れの力を動く事で吸収した。
3031: 匿名さん 
[2017-08-16 08:11:34]
土台から上は頑丈に作った方が良いが基礎との固定は緩い方が地震力を吸収する(免振)
建築法の基礎に固定しろとの悪法?が有るので>3025のような思惑と正反対のお笑いが起こる。
3032: 匿名さん 
[2017-08-16 15:57:53]
三階建ては構造計算やって耐力壁量と配置を設定してる。 
実はこれが一番怖い。

何故ならもし構造計算せずに、2階建て同様の簡易計算と耐風圧計算で
三階建てを設計すると、一階なんぞ壁だらけで間取りにならない
もしくは壁量満たせずで建てることが出来ないのです。

構造計算には多角的数値から導き出されるものはありますが
逆に捉えれば、数字上ギリギリで満たして行けばOKとなるのです。
「構造計算すると梁勢の無駄が少なくて済む」
つまりは余分を無くし、コストダウンに繋げられるもの
そんな側面のあることも忘れてはいけないのです。
3033: 匿名さん 
[2017-08-16 16:03:41]
構造計算=構造材を節約するコストダウン手法として存在
 
ネット検索すればいくらでも出てきますが、業界内では当たり前の話です
3034: 匿名さん 
[2017-08-16 17:11:39]

当たり前って、あなたの基準で言ってるだけじゃん
3035: 匿名さん 
[2017-08-16 17:38:22]
そうですね、当たり前と感じるかどうかは人それぞれです
是非ともネットで、構造計算/コストダウンで検索して見て下さい
よろしければ一通り閲覧してから、感想をお聞かせ下さい。
3036: 匿名さん 
[2017-08-16 17:41:59]
今の時代は建築業者に、構造計算して材料コストダウン&ユーザーに対する差別化アピール
といって触れ回る建築コンサルが溢れているよ。
3037: 匿名さん 
[2017-08-16 20:04:22]
でも構造計算はした方がいいよ。チェックが第三者ならね。4号の場合、第三者はチェックしないから、、それが問題。
3038: 匿名さん 
[2017-08-16 23:48:30]
http://www.brainmansion.com/useful_501_d10826.html
「耐震等級1の鉄筋コンクリート造よりも、耐震等級3の木造の方が地震に強い」は本当?
3039: 匿名さん 
[2017-08-17 01:16:26]
>>3038 何かと思えば見事な提灯記事じゃねえかよ
3040: 匿名さん 
[2017-08-17 07:11:45]
等級1コンクリート 等級3木造

圧倒的にコンクリートのほうが強い
3041: 匿名さん 
[2017-08-17 11:38:41]
熊本地震で耐震等級3の住宅は全て無被害か軽い。
コンクリートは倒壊も含め壊れてるのが多い、頑丈な公共施設も建て替えになってる。
3042: 匿名さん 
[2017-08-17 12:08:55]
熊本地震での死者は、ほぼ木造住宅が潰れたことが要因だもんな。木造が潰れてみんなコンクリートに非難してるし。コンクリートが潰れて死者が出たって聞いたことないぞ。
3043: 匿名さん 
[2017-08-17 12:53:21]
熊本地震での直接死は50人、間接死は170人。
間接死は住めないマンション住人でないですか?
3044: 匿名さん 
[2017-08-17 16:37:56]
>>3043
熊本地震の直接死はこのスレットに関係あるけど、

地震の間接死、すなわち災害関連死ってのは住人が避難したあとの災害であって、建物の強度とかまったく関係ないんじゃない?
3045: 匿名さん 
[2017-08-17 16:55:50]
>3044
マンションは小破でもドア等開かなくなったりして住めなくなる。
修理にも大勢の合意が必要になり、長期化する。
不便な避難とマンション修理の心労が重なる。
建物が免振等で被害が無ければ関連死は起こらない。
3046: 匿名さん 
[2017-08-17 17:09:05]
>>3045
大丈夫か?
マンションや賃貸アパートしか住めない人もいるのに、マンション否定して何の意味があるの?
3047: 匿名さん 
[2017-08-17 17:13:03]
>3046

>大丈夫か?
>しか住めない人もいる
そんな決まりはない。

3048: 匿名さん 
[2017-08-17 17:53:20]
>>3045
戸建てでも、黄判定、赤判定なら同じ。
3049: 匿名さん 
[2017-08-17 17:56:53]
マンションと戸建てで単純な構造強度を比べてもねぇ。
高さも重さも違うから。
3050: 匿名さん 
[2017-08-17 18:17:28]
>>3041
>コンクリートは倒壊も含め壊れてるのが多い、頑丈な公共施設も建て替えになってる。
すべてラーメン式。
戸建てに使われる壁式RCの倒壊はゼロ、というか、過去の地震(阪神、東北地震)で壁式RCが倒壊した例はない。

3051: 匿名さん 
[2017-08-17 18:31:57]
>3048
一戸建ては他人との合意は不要、余分な心労はない。
マンションは長期化するが一戸建ては短期で再建出来る事が多い、再建を諦める選択も出来る。
3052: 匿名さん 
[2017-08-17 18:36:22]
>3050
熊本地震地域に外断熱壁式RC住宅は何軒有ったの?
1軒も無ければ倒壊はしない。
RCなら外断熱でないと糞住宅、存在価値が無い。
3053: 匿名さん 
[2017-08-17 18:51:09]
>>3051
合意は不要だが、金が無いと建てれない。
金があっても、区画整理があると、それが終わるまで建てらない。
3054: 匿名さん 
[2017-08-17 18:53:56]
>>3052
厳密に言えば、膨張、収縮、直射日光、風化によるダメージがない分、外断熱の方が耐震性に優れるが、
わずかな差。
3055: 匿名さん 
[2017-08-17 18:55:00]
>3053
再建する、しないも全て自分達で決められる、余分な心労が無いから関連死リスクが少ない。
3056: 匿名さん 
[2017-08-17 19:00:35]
>3054
RC内断熱の家は熱橋だらけの最低糞住宅、人の住まいではない。
マンションは両隣、上下の隣家で救われている。
>3054がRC住まいなら分かってるはず。
3057: 匿名さん 
[2017-08-17 19:31:41]
木造が底辺であることは誰も異論がない。
3058: 匿名さん 
[2017-08-17 21:57:52]
木造の底辺にはコンクリートがよく似合ってますね。
3059: 匿名さん 
[2017-08-18 09:08:13]
>3052
意味不明
3060: 匿名さん 
[2017-08-18 09:28:30]
>3059
>3056を読め、分かるよな。
3061: 匿名さん 
[2017-08-18 14:45:51]
沖縄で地震ってあまり聞いたことないな。
3062: 匿名さん 
[2017-08-18 15:38:20]
少ないようです。
琉球海溝は南海トラフとつながってます。
島が多い、津波が心配だね。
奥尻島地震を思い出す。
3063: 匿名さん 
[2017-08-19 01:13:47]
Z=0.7
3064: 匿名さん 
[2017-08-19 08:44:40]
北からのミサイルも心配。
3065: 匿名さん 
[2017-08-19 12:54:29]
RC信者は成敗したから暫く、平和になるだろう。
3066: 匿名さん 
[2017-08-19 16:28:15]
RC信者は疲れたんだよ。負けると分かっていながら戦いに挑んだその精神はあっぱれ!
3067: 匿名さん 
[2017-08-19 19:04:12]
地震では、倒壊もさることながら、
地震火災も心配だな。
3068: 匿名さん 
[2017-08-20 06:41:30]
地震、火災、津波、台風、竜巻、白蟻すべてに弱いのが木造住宅。
庶民の安い家の象徴が木造住宅。
3069: 匿名さん 
[2017-08-20 11:39:26]
それでも売れないRC住宅。
3070: 匿名さん 
[2017-08-20 11:53:09]
熊本地震では耐震3の木造住宅は損傷なしか軽かった。
RNのマンション等は倒壊等で使用不可が多かった。
鉄骨は勿論倒壊してる。
3071: 匿名さん 
[2017-08-20 11:54:37]
RNの→RCの
3072: 匿名さん 
[2017-08-20 12:56:37]
売れる 売れないと耐震性は無関係。

ラーメン構造のRCで柱が崩れたものはあったが、倒壊はしていない。
宇城の市役所も倒壊寸前であるが、
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/041500569/041600011/
倒壊には至っていない。

壁式RC構造のマンションでは、壁に少しヒビが入ったが、実質的には、無傷。

3073: 匿名さん 
[2017-08-20 13:22:54]
>3072
>倒壊には至っていない。
頭は大丈夫ですか?
URLの状態はなんと表現するのですか?
一条の有名な住宅、下記で全壊ですよ。
http://anzaihome-2011.com/image/DSC05493_ichijo.jpg
マンションが倒壊してる、1階が潰れてる、1階は駐車場で人的被害はないようです。
3074: 匿名さん 
[2017-08-20 13:27:09]
>3072
>壁式RC構造のマンションでは、壁に少しヒビが入ったが、実質的には、無傷。
ヒビが入って無傷とは???
木造の軽いは壁紙が裂けた等ですよ。
マンションはドアが開かなくても軽い判定になる。
実質、住めなくても軽い判定???
3075: 匿名さん 
[2017-08-20 13:34:32]
木造はすぐ全壊するから論外。比較対象にすらならない。
3076: 匿名さん 
[2017-08-20 13:41:37]
>3074
軽量鉄骨よりも遥かに弱い木造住宅
木造信者のみひっそりと軸組vsツーバイでどちらが最弱か論じてたらいいい
3077: 匿名さん 
[2017-08-20 13:43:11]
熊本地震では耐震3の木造住宅は損傷なしか軽かった。
RCマンションは倒壊した、鉄骨も倒壊した。
3078: 匿名さん 
[2017-08-20 16:53:53]
>>3077 匿名さん
では木造にかじりついて入れば良し。ダメージを受けたならメンテ、補強はしなさいよ。
自然治癒はしないから。
3079: 匿名さん 
[2017-08-20 16:57:57]
>3077 匿名さん

え?このスレって、マンションよりも木造住宅の方が倒壊の可能性が低いっていう議論!??
3080: 匿名さん 
[2017-08-20 19:15:30]
>3078
コンクリートは最初から収縮割れを起こし、ひび割れする。
ひび割れたコンクリートに強度はない。
鉄筋頼り、鉄筋が錆びたら爆裂を起こし益々、弱くなる。
3081: 匿名さん 
[2017-08-20 19:15:33]
>>3073
http://www.tahara-kantei.com/column/column1473.html
倒壊ではなく、半壊。
もっとも、壁式RCではなく、古いラーメン式RC。
3082: 匿名さん 
[2017-08-20 19:21:16]
>>3080
多少のヒビは問題ない。
コンクリートは、圧縮に耐えるもの。
基礎のコンクリートを打って、硬化し、その後、2階のコンクリトを打つ。
その境界は、コンクリートは連続していないが、問題にならない。

3083: 匿名さん 
[2017-08-20 19:34:40]
>3081
半壊、滑稽過ぎる。
RCは小破でも住めなくなり建て替えも有る、いい加減さ。
3084: 匿名さん 
[2017-08-20 19:41:59]
>3082
多少でもヒビは問題、鉄筋が錆びるメンテしなければならない。
北海道等寒い地方なら水が浸み込み凍れば凍害になり、短期でひび割れが広がって行き、爆裂。
圧縮だけがまともなのは分かる、ゆえに木造の土台にも使用してる。
引張、曲げ強度は木材と比べて何倍も弱い、鉄筋頼り、鉄筋が錆びれば終わり。
3085: 匿名さん 
[2017-08-20 19:42:56]
>>3083
倒壊とは、カンタベリー地震のCTVビルのようなやつ。
3086: 匿名さん 
[2017-08-20 20:32:16]
木造信者はコンクリートや鉄は使わなくていいいよ。 オールウッドの丸太小屋レベルで頑張れよ。
3087: 匿名さん 
[2017-08-20 20:43:58]
>>3084
メンテすべきか否かは、調べればわかる。
必要ならメンテし、必要なければしない。
3088: 匿名さん 
[2017-08-21 06:35:09]
>3086
コンクリートや鉄信者は木を使わないように。
鉄格子の刑務所がお似合い。
3089: 匿名さん 
[2017-08-21 08:32:09]
耐震性
壁式RC外断熱>>ツーバイ
理由:壁式RCは旧耐震基準でも倒壊した例がゼロ。ツーバイは、3級を取っても、実績が少ない。

住み心地
壁式RC外断熱>>ツーバイ
理由:断熱材を外に置くことで、コンクリートの温度が安定し、エアコンを使わなくても快適、ツーバイは、エアコンが必須で、防湿層の施工が難しく、防湿層のはがれがあると、水蒸気が壁内に入り結露の恐れがある。

コスト
壁式RC外断熱≦ツーバイ
RZ工法など、低コストの壁式RC外断熱が出てきており、差は縮まっている。

3090: 匿名さん 
[2017-08-21 08:57:17]
ツーバイの外断熱は?
充填断熱との併用だとRCでは実現できないレベルの断熱性能が実現できるよ。

RCで同じことをしようとしても外断熱が厚くなりすぎて外壁を保持できなくなるからね。
3091: 匿名さん 
[2017-08-21 10:28:45]
構造材は強いにこしたことない。
したがって構造材はコンクリートか鉄骨で。
よって木は建具か家具だけにしましょう。
3092: 匿名さん 
[2017-08-21 10:53:36]
>構造材は強いにこしたことない。
http://www.mimasaka-kinoie.jp/kinoyosa_7.html
コンクリートは木より相当に弱いからない。
鉄骨は熱に弱いからない。
3093: 匿名さん 
[2017-08-21 10:57:10]
要は木の方が安いから。多くが一択。
3094: 匿名さん 
[2017-08-21 11:35:20]
木なら坪50万以下だから、ほとんどの人が木。鉄やコンクリは憧れの高嶺の花となっております。
3095: 匿名さん  
[2017-08-21 11:35:45]
RCで健康被害があるというのが本当ならRCは居住スペースとしては論外になるね。健康無害の構造材を使うのが1番いいのではないかな。勿論、木造でも鉄骨でもVOC住宅は論外。構造材は無垢、内装も化学物質を極力排除していくべき。その中で強い家を作れば良い。
3096: 匿名さん 
[2017-08-21 11:40:43]
先立つものがなきゃ、自然に安い方しか選べない。そして御託を並べて自分自身が納得したいのだろう。
3097: 匿名さん  
[2017-08-21 12:13:29]
>>3096 匿名さん
あなたの安いというのは上物でいくら程度までが安いという見解なのですか?
3098: 匿名さん 
[2017-08-21 12:28:34]
木造で建てること自体が安い、税金も安い、資産価値もゼロに近い。
そのかわり耐久がないから保険は高くなる。
3099: 匿名さん  
[2017-08-21 12:34:02]
>>3098 匿名さん
上物いくらまでが安いですか?
という質問なのであなたの考えを聞かせて頂きたいです。

3100: 匿名さん 
[2017-08-21 12:48:33]
3098だけど、わたしは 3096ではないので、3096からのレスをまってください。

わたし個人の意見としますと、木造は構造材にお金をかけて坪50万で建てても、坪100万で建てても基本的に固定資産税はあまりかわりません。そのため資産価値は鉄骨などに比べて低いと思います。
上物いくらというより木造ってだけで安くみられてしまいます。
外壁や内装にお金をかけて固定資産税がアップするのはどの工法でも同じなので、省略します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる