一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-01-19 21:22:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

29901: 匿名さん 
[2024-02-03 08:16:15]
木造は大火災を起こす。木造おじさん同様に木造は迷惑極まりない。
29902: 匿名さん 
[2024-02-03 08:53:35]
耐震性不要なら耐震等級いらねぇじゃん笑
等級1はちゃんと倒壊してるぞ
そもそも木造は地震だけじゃなく災害に弱いんだから地盤に逃げても無駄だよ
29903: 匿名さん 
[2024-02-03 09:15:15]
>29900

出たー、耐震性能不要論


察するに木造関係者
29904: 匿名さん 
[2024-02-03 10:20:40]
木造がすぐ倒壊するため、 
木造のために耐震等級なるものは出来ました。
耐震等級3の木造でもすぐ倒壊するから、あまり意味はないかもしれないけど。
29905: 匿名さん 
[2024-02-03 11:11:46]
耐震等級3までしか無いのは木造メーカーへの忖度です
これ以上制定してしまうと格差が浮き彫りになり最高等級を木造で取ることができなくなり売れなくなるので3を最高としていますが木造3=鉄骨1なので実際鉄骨は木造の2.25倍強いことになります
29906: 匿名さん 
[2024-02-03 11:58:02]
耐震性は必要。
軟弱地盤には耐震性の高い鉄骨を。
ってのは無駄だろ(笑)
そしてクズ業者以外は木造を否定してない。
構造塾だと戸建てなら木造、木造なら在来工法とうたってる現実が見られないの?
泣いてるの?

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
29907: 匿名さん 
[2024-02-03 12:04:21]
そうだね佐藤先生も解説している通り
木造は耐震等級3にすれば鉄骨の耐震等級1と耐震性能は変わらないみたいだな。
ただしそれは初期の耐震性能の話。
継続出来るかどうかは別問題。
29908: 匿名さん 
[2024-02-03 13:58:00]
ハイハイ、木造をいくら叩いてもオマエの家は強くならないよ。
なんせ耐震性ゼロなんだから(笑)
29909: 通りがかりさん 
[2024-02-03 13:58:40]
液状化現象が発生する土地は地盤改良をしても全く効果が無いです。
これから土地を購入し家を建てる時には、リスクを少しでも避ける必要があります。全ての自治体というわけではないと思いますが、ハザードマップを公開している自治体があります。それを見ると洪水のリスクや内水のリスク、液状化リスクなどが想像できます。また、全てではないですが、地名からもある程度想像できます。地名は古くから地域で呼ばれているわけです。今回の地名も内灘町とのことですから水に関係する文字が入っていますから、地盤が強いわけではない事が想像できます。
29910: 匿名さん 
[2024-02-03 14:06:05]
耐震性の高い建物にこした事はないんだけど、今回の能登地震の教訓として、地盤の影響がデカ過ぎる。
各社の耐震性競争が霞むほどに、地盤が全て。
ある程度の耐震性が確保されて当たり前の昨今、能登地震で差別化すべきはソコじゃないことが証明されたね。ハウスメーカーの売り文句が変わる地震だったのは間違いない。
29911: 匿名さん 
[2024-02-03 14:14:56]
シロアリと地震の無い場所で木造で建てたオレの勝ち
29912: 戸建て検討中さん 
[2024-02-03 14:30:41]
> 29905 匿名さん
なるほど、確かに木造の耐震等級3=鉄骨の耐震等級1なんだから鉄骨で耐震等級3にすれば1.5倍×1.5倍で2.25倍になるのか。
29913: 匿名さん 
[2024-02-03 14:41:50]
木造って恥ずかしい
29914: e戸建てファンさん 
[2024-02-03 15:11:22]
>29910 匿名さん
>今回の能登地震の教訓として、地盤の影響がデカ過ぎる。

能登地震の教訓じゃなくて、能登地震がそうだったってこと。
建物の耐震性能が重要なのは変わらない。


>ある程度の耐震性が確保されて当たり前の昨今


耐震性能は初期性能も大事だけど、継続性も大事だから。
能登地震で思うのは木造は新耐震がバタバタ倒れてるけど、それは住宅の経年劣化もあると思うよ。
地震自体は今後、能登地震より強いのが来ると思う。
やはり耐震性能は初期性能プラス継続性が大事。


29915: 匿名さん 
[2024-02-03 15:15:04]
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
29916: 匿名さん 
[2024-02-03 15:15:57]
液状化する奴が耐震性?
そりゃ無駄ってもんだぜ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
29917: 通りがかりさん 
[2024-02-03 16:22:06]
 液状化してるのは事実だけど、それだけじゃなく流れているんだよね
一言で言えば鉄砲水の一歩手前で止まったような状態だから
液状化で一括りにするのは問題があるよ。
 排水設備を設けておけばこれほど大きな被害にはならなかった可能性が
あるんだよ。
29918: 匿名さん 
[2024-02-03 16:45:45]
木造だ鉄骨だなんて何の意味ない。
耐震等級3の家と液状化しない揺れにくい地盤がセットになって初めて耐震性の高い住宅なんだよ。
29919: 匿名さん 
[2024-02-03 16:58:48]
>29914:e戸建てファンさん

そうね、木造の新耐震って築40年~50年とかだろうからね。
「木造で耐震等級3ですー、鉄骨の耐震等級1と同じですー」
って言っても
じゃあ、今30歳で建てて40年後50年後はどうなの?ってことだよな。


29920: 匿名さん 
[2024-02-03 17:38:30]
持続性なんて湿気に弱いツーバイや熱橋する鉄骨なんかじゃ中ボロボロで30年持たないだろ?
確か建替えちゃう件数も在来工法に比べツーバイや鉄骨の方が割合い高いぐらい。
持続性なんて貧乏人の考え方なのかもだけどな☆
29921: 匿名さん 
[2024-02-03 17:41:25]
鉄骨はゴミだよ…
持続性の面からしても…

https://youtu.be/sUgn2DrTrBM?si=f0TX_hIDFHAZQZww
29922: 匿名さん 
[2024-02-03 18:10:52]
>29920 匿名さん
持たないのは木造じゃん。
新耐震基準でもバタバタ倒れとるよ。
29923: 匿名さん 
[2024-02-03 18:12:11]
>29921 匿名さん
工務店のポジショントークを得意げに貼られてもなぁ
29924: 匿名さん 
[2024-02-03 18:16:49]
>29920 匿名さん
>持続性なんて貧乏人の考え方なのかもだけどな☆

持続性が無いのは木造じゃん
新耐震基準がバタバタ倒れてますよ
29925: 通りがかりさん 
[2024-02-03 18:47:46]
私の家は木軸です
木造おじさんはこれ以上喋らないでください
アナタが言えば言うほど木造の価値が下がります
自分で評価下げていることに気付いてください
もう止めてください
29926: 匿名さん 
[2024-02-03 18:57:09]
在来はツーバイに勝ち目なし
29927: 匿名さん 
[2024-02-03 23:15:35]
新築じゃなく築古の話?
バタバタ倒れてるのって?
な~んだ、鉄骨じいさんは昭和の知識しかないんだ(笑)
29928: 匿名さん 
[2024-02-03 23:16:28]
鉄骨造も木造も耐震性において差はない。
火災に対して弱いわりに保険が降りにくい、補修しづらい鉄骨は不利。
液状化するような軟弱地盤に鉄骨を建てた奴が狂ったように木造をディスってるのは負け惜しみ(笑)

https://youtu.be/hebm2eAQWow?si=7-UDEb-Jqv-TSlkQ
29929: 通りがかりさん 
[2024-02-03 23:19:15]
私の家は鉄骨です
鉄骨シジイはこれ以上喋らないでください
アナタが言えば言うほど鉄骨の価値が下がります
自分で評価下げていることに気付いてください
もう止めてください
29930: 通りがかりさん 
[2024-02-03 23:40:28]
>>29929
29925ですが何でそうやってふざけるの?
木造家屋の人からすれば迷惑なんですってアンタ!
勝てもしないのにいちいち突っかかってマジで迷惑
ウチは等級1もない昔ながらの木造家屋なんですよ
近代の鉄骨に勝るわけ無いんですよ
次は鉄骨で建てますよ!!バカ木造おじさん!
29931: 匿名さん 
[2024-02-04 00:10:21]
鉄骨業者必死すぎwww
29932: 匿名さん 
[2024-02-04 00:11:07]
軽量鉄骨厨は高くて無駄な買い物をした事を受け入れられず
ここで書き込んで自己防衛してるつもりなんだから
優しい目で見てあげようよw
29933: 通りがかりさん 
[2024-02-04 00:13:54]
安心しな。木造がダメなんて建築士はいません。
木造憎しの鉄骨ジジイがいくら叩いたところで、世の中の誰もが逆の事をいってます。

だいたい鉄骨は時代遅れなんだよ。
日本じゃ国交省も公共建築物に木造す推進。
今後、ビルやマンションにも木造が増えていきますよ。

https://www.mlit.go.jp/gobuild/mokuzai_index.html
29934: 匿名さん 
[2024-02-04 00:18:18]
>29928
>鉄骨造も木造も耐震性において差はない

構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く

「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」

理由は

「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてますね。
12分前あたり~

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

29935: 匿名さん 
[2024-02-04 00:18:40]
新設住宅着工戸数に占める木造住宅の割合(木造率)は、一戸 建て住宅では91%と特に高く、全体では59%(令和3(2021)年)となっている。
この現実を認められないゴミ屑業者が1人まじってるな~☆
29936: 匿名さん 
[2024-02-04 00:21:25]
寝言は寝て言え鉄骨クソ人間。

プロは一戸建てなら木造、木造なら在来軸組とハッキリ明言してるだろ?
日本わからないんでちゅか~?

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
29937: 匿名さん 
[2024-02-04 00:22:00]
寝言は寝て言え鉄骨クソ人間。

プロは一戸建てなら木造、木造なら在来軸組とハッキリ明言してるだろ?
日本語わからないんでちゅか~?

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
29938: 匿名さん 
[2024-02-04 00:24:22]
ほら、大好きな構造塾だぞ。
液状化には対策ないんだよ。
最低最悪の立地に鉄骨か?


https://youtu.be/62JQS7pKztE?si=-XYYS7i-Bhc5Q8iD
29939: 匿名さん 
[2024-02-04 00:26:44]
>>29935
どうみても1人なのは木造おじさんだけだよ
ていうか鉄骨業者というより木造おじさんのアンチが数人いるだけのような気がする
俺も木造推しだけどお前嫌いだもん
29940: 匿名さん 
[2024-02-04 00:45:32]
>>29937
佐藤さんは結局のところ木造はコスパ良いとしか言ってないけど?
同等とは決して言っていない
園児でもわかるくらいあたりまえだろ笑
耐震3と1についてコメントは?木造おじさん
29941: 匿名さん 
[2024-02-04 01:40:19]
耐震3と1って何?
鉄骨業者の妄想かなんか?
ちゃんと建築基準法があるならエビデンス出せよ(笑)
29942: 匿名さん 
[2024-02-04 01:42:12]
29939:匿名さん
俺は鉄骨推しだけどお前に吐き気がするよ。
匿名スレだからな。へたしたら集合住宅かもな。
29943: 通りがかりさん 
[2024-02-04 01:44:50]
木造でも鉄骨でも構わん。
結局、液状化する可能性のエリアには何を建てても無駄な抵抗なんだから、耐震等級に対して以下の基準になったよな?
耐震等級ゼロ以下なら黙ってないとな♪

揺れやすく液状化バリバリの軟弱地盤なら-5
揺れは普通で液状化するなら-4
揺れには強いが液状化するなら-3
揺れやすいけど液状化しないなら+1
揺れは普通で液状化もしないなら+2
揺れに強く液状化もしないなら+3
29944: 通りがかりさん 
[2024-02-04 01:46:33]
建築士です。

軽量鉄骨の最大のデメリットは鉄は錆びる、ということです。
また、鉄骨は簡単には切断できません。
一方木造はノコギリで切れる、つまり改造、増築、補修が楽なのです。

軽量鉄骨のほとんどは規格住宅(型式認定)なのです。
よって規格に合わない設計施工は法的には認められません。
常にハウスメーカーが特定される、選択肢が無くなる。
戸建て住宅のシェア9割を占める工法は在来工法です。
型式認定ではないオープン工法なので、どこの工務店、大工さんでも改修工事は可能なのです。
鉄骨造に関する問題は他に、火事に弱い、断熱性が悪いなどです。
・鉄は数百℃と溶ける、つまり崩壊する。
・断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る)

以上の事を踏まえると、最近はとくに鉄骨住宅にメリットは少ないためシェアも低くお勧めできませんね。
29945: 匿名さん 
[2024-02-04 06:37:52]
たしかに在来は絶滅しましたもんね、
ツーバイに歯がたちませんでした。
29946: 匿名さん 
[2024-02-04 06:57:32]
よ!鉄骨じいさん。
ここでもボコられて、あらしか?
29947: 匿名さん 
[2024-02-04 07:01:51]
鉄骨業者必死すぎwww

在来とツーバイを喧嘩させようとしてもバレバレ。
アンタは卑怯者のクズ!!
29948: 匿名さん 
[2024-02-04 07:09:53]




液状化現象が発生する土地は地盤改良をしても全く効果が無いです。
これから土地を購入し家を建てる時には、リスクを少しでも避ける必要があります。全ての自治体というわけではないと思いますが、ハザードマップを公開している自治体があります。それを見ると洪水のリスクや内水のリスク、液状化リスクなどが想像できます。また、全てではないですが、地名からもある程度想像できます。地名は古くから地域で呼ばれているわけです。今回の地名も内灘町とのことですから水に関係する文字が入っていますから、地盤が強いわけではない事が想像できます。


https://youtu.be/E1EOeRg1bkQ?si=PSg7B1PDDssHiack
29949: 匿名さん 
[2024-02-04 07:54:13]
木造おじさん1人で何やってんだ。
29950: 匿名さん 
[2024-02-04 07:59:41]
木造おじさんは大好きな在来がツーバイに完敗して悔しいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる