地震に強い家
29081:
匿名さん
[2023-12-30 04:14:21]
|
29082:
匿名さん
[2023-12-30 07:24:36]
木造おじさんの書き込みはスルー
|
29083:
匿名さん
[2023-12-30 07:32:44]
軽量脳ミソ鉄骨ジイさんは不利になるとスルー(笑)
|
29085:
匿名さん
[2023-12-30 23:53:12]
木造オジサン退場
|
29086:
匿名さん
[2023-12-31 03:12:42]
鉄骨ジイさんは狂ってるね♪
|
29087:
匿名さん
[2023-12-31 07:08:15]
木造をディスってる奴って何なん?
今の建築業界で木造を否定する専門家なんていないろうに(笑) |
29088:
匿名さん
[2024-01-01 16:45:42]
木造家屋には近づかないよう気をつけてください!!
|
29089:
匿名さん
[2024-01-01 17:32:52]
日本で安全なのは瀬戸内海地域だけなのか、、、
|
29091:
匿名さん
[2024-01-01 18:25:55]
>29080
この二人木造の工務店の人間だな 典型的なポジショントークじゃん 構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで 「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」 と解説している。 ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。 https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
29092:
匿名さん
[2024-01-01 20:32:04]
案の定
木造家屋が倒壊して全焼している。 |
|
29095:
e戸建てファンさん
[2024-01-01 21:06:20]
もう木造禁止した方がいいよ政府さん
巻き込まれて亡くなった人がかわいそすぎる |
29096:
匿名さん
[2024-01-01 21:07:28]
木造家屋は木っ端微塵になってるし。
|
29097:
e戸建てファンさん
[2024-01-01 21:12:05]
直近の災害はまだ全容もわかってないのに何の建物がいいだ悪いだと言えるはずもなく。
この状況で不確かな戯言言ってる奴が信頼されるわけもないんだが。馬鹿にはわからないだろう。 |
29099:
通りがかりさん
[2024-01-01 21:59:42]
ハザードマップは見た方がいいね
|
29100:
匿名さん
[2024-01-01 22:40:31]
震度7だと、
木造なんてひとたまりもない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
軽量鉄骨の住宅なんて中古市場でも避けられてるわけで…