一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 10:19:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

29041: 匿名さん 
[2023-12-18 06:20:59]
耐震性と断熱の両立なら、壁式RC+外断熱の一択。
ただ、実際は、断熱性は高くない。
しかし、断熱材の室内側の熱容量が膨大なので、室温変化が少ない。
29042: 匿名さん 
[2023-12-18 06:50:44]
壁式RC+外断熱は理想の一つだけど、逆に施工業者の選択肢が無いに等しいから非現実的。
29043: 匿名さん 
[2023-12-18 08:29:10]
今は在来工法が一番だよ。
構造塾でも言ってますから。

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI
29044: 匿名さん 
[2023-12-19 11:58:39]
在来工法だと雨漏りします。
29045: 通りがかりさん 
[2023-12-20 00:29:35]
鉄骨が強いよ
29046: 匿名さん 
[2023-12-20 08:21:44]
在来が最弱なのは間違いない。
29047: 匿名さん 
[2023-12-20 22:38:13]
軽鉄>ツーバイ>軸組
29048: 匿名さん 
[2023-12-21 05:38:13]
構造塾では在来工法に負けてる。
鉄骨なんか高齢者しか選ばない。ツーバイ?
あれは滅んだよw
29049: 匿名さん 
[2023-12-21 05:41:13]
ツーバイの普及により在来は終わりました。
29050: 匿名さん 
[2023-12-21 13:22:46]
在来工法って言っても今は殆どが構造パネル貼り付けた物で力学的にはツーバイと一緒。

昔ながらの筋交いの在来工法なんて皆無に近い。
あっても無垢七寸柱とか使うような物が多く逆に馬鹿ほど高い。

29051: 匿名さん 
[2023-12-22 01:35:53]
地震で倒壊するのはいつも在来工法。
29052: 通りがかりさん 
[2023-12-22 15:47:16]
手抜きがあってはどこも弱い家になる
強い家にするのには現場監督の確認しだいです
29053: 匿名さん 
[2023-12-23 06:59:59]
ここ5年以上、ツーバイはシェアを落とし続けてるよ。
在来工法に負けてるのが悔しいのかな?
ここ5年以上、ツーバイはシェアを落とし続...
29054: 匿名さん 
[2023-12-23 07:58:44]
手抜きがあるのは在来だけ。
29055: 匿名さん 
[2023-12-23 08:28:32]
ツーバイに駆逐され在来は絶滅しました。
29056: 匿名さん 
[2023-12-23 09:06:40]
ツーバイは工法自体が手抜きだからね。在来工法に駆逐されてやんの(笑)
29057: 匿名さん 
[2023-12-23 11:04:26]
全壊するのは在来工法の家です。
29058: 匿名さん 
[2023-12-23 11:51:27]
気をつけます!
29059: 匿名さん 
[2023-12-23 21:51:27]
在来とツーバイならツーバイの圧勝。
29060: 匿名さん 
[2023-12-24 04:20:26]
う~ん、それは無いな。
だってツーバイは腐りやすいし耐震性でも在来工法に追いつかれてる。
その証拠に日本じゃシァアを毎年落として虫の息じゃないか(笑)
う~ん、それは無いな。だってツーバイは腐...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる