一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-13 10:19:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

28821: 通りがかりさん 
[2023-10-13 10:04:58]
 まあ実際、人間がどこに住むかは安全よりも経済性だからな。
今の技術なら山手の方に道路を作って水道電気引いて
山を削って住宅作った方が安全だし、都心なんて全部畑や田んぼにして
大規模農地にした方が百年後にはいい国になってると思うよ。
28822: 匿名さん 
[2023-10-13 16:04:45]
経済性なんて考えたら地震に強い家なんて無理。
安心な地盤、安全な立地。その上で建物。
危険な場所に丈夫な家を建てたところで安心できない。
28823: 匿名さん 
[2023-10-13 16:07:38]
安い土地(軟弱地盤)には安い家(木造)しか建っていない。
28824: 匿名さん 
[2023-10-14 19:37:03]
軟弱地盤に重たいRCや鉄骨なんて最悪の組み合わせだからね♪
そもそも、軟弱地盤に家なんか建てたら建物の耐震性なんか無駄になるぐらい弱くなってしまう。
28825: 匿名さん 
[2023-10-14 20:48:25]
やはり木造は建てたら駄目なんですね。
28826: 匿名さん 
[2023-10-14 20:57:44]
はい、木造以外で建てたらアウト。
重いと液状化で沈みますね。鉄骨は火災に弱いからすぐにグニャリw
28827: 匿名さん 
[2023-10-15 17:44:05]
そうですね。
災害時には木造に近づかないよう気をつけます。
28828: 匿名さん 
[2023-10-17 12:28:25]
日本は雨が多く湿度が高く施工時期、さらには大工さんによる施工技術による影響が大きいため、当たりハズレがハッキリしている。
28829: 匿名さん 
[2023-10-17 18:04:24]
住宅平均寿命は30年
28830: 匿名さん 
[2023-10-19 10:46:31]
大工さんの数も左官さんの数も減ってるし、
職人さんに全てを押し付けるのは酷です。
28831: MUR 
[2023-10-19 10:51:12]
そうだよ(便乗)
28832: 匿名さん 
[2023-10-19 13:20:45]
地震に強い土地が一番重要で、建物は何でも可。
28833: 匿名さん 
[2023-10-19 20:19:56]
と木造派が申しております
28834: 匿名さん 
[2023-10-21 08:09:19]
予算が少ないと木造しか選択肢がないから辛いです。
28835: 通りがかりさん 
[2023-10-21 11:39:09]
構造体で1番は壁式RC

木造れんほー「2番じゃダメなんですか?」
鉄骨「おめー最下位じゃん」
28836: KBTIT 
[2023-10-21 11:50:20]
何ぃ!?なんつった今、もう一回言ってみろえぇ?
28837: 匿名さん 
[2023-10-22 10:53:03]
解決方法ご存知ですか?
28838: 通りがかりさん 
[2023-10-22 12:13:57]
 WPCの修繕はとにかく高くつく、クラック補修、コーキングの打ち直し、塗料代
その割に耐用年数が短いから十三年に一度くらい必要でランニングコストがバカ高
その癖に住み心地がイマイチなのが不人気な理由だろな。
 丈夫なだけじゃ満足できない人が多いんだよ。
28839: 通りがかりさん 
[2023-10-22 16:07:19]
 そのうちヘンプが出てきたら今ある工法は全て陳腐化するよ
今は1トン当たり80万もするけど、言って仕舞えば草だし
生産が間に合ってくれば価格は下がるだろ
28840: 通りがかりさん 
[2023-10-22 16:28:32]
如何にもRCに住んだことがない回答で草w

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる