地震に強い家
28721:
匿名さん
[2023-08-15 13:04:49]
|
28722:
匿名さん
[2023-08-15 13:06:10]
木造なら普通はツーバイの一条アイスマを選ぶ。
|
28723:
匿名さん
[2023-08-15 13:14:46]
在来工法の御三家
タマホーム、アイダ、飯田 |
28724:
匿名さん
[2023-08-15 13:18:56]
枠組みツーバイ系の御三家
一条、ミサワ、ハイム |
28725:
mur
[2023-08-15 13:59:50]
あっそっかぁ
生きてえなあ |
28726:
匿名さん
[2023-08-15 15:06:37]
このサイトで一条はツーバイもどきって言われてるよ
耐震性能も疑問を投げかけられてけど本当なの? 詳しい人教えて下さい http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html |
28727:
匿名さん
[2023-08-15 15:16:10]
一条信者が粘着してるの?
ホント性格悪いよなw |
28728:
匿名さん
[2023-08-15 15:21:22]
ツーバイなら快適だし、そこそこ耐震性もある。
在来だと隙間風ふくし、地震ですぐに倒壊。 |
28729:
匿名さん
[2023-08-15 15:25:26]
ツーバイが支持されてるなら、なんで普及しないんだろうね?
まぁ、在来工法に負けて悔しいんだろうけど。 滅びゆく工法なんかスルー、スルー。 ツーバイなんかより3Dプリンター住宅のが普及するんじゃない?笑 ![]() ![]() |
28730:
匿名さん
[2023-08-15 15:26:51]
嘘しかつかない木造おじさんより
正しい事実を述べてる一条信者のほうがはるかに上。 |
|
28731:
通りがかりさん
[2023-08-15 15:27:15]
ツーバイだと通気性が悪いから湿気でカビだらけ。
頼みの綱である合板ベニヤ板はグニャグニャで、釘も緩んで耐震性も下がりまくり。 だから日本じゃ普及しないんじゃない? |
28732:
匿名さん
[2023-08-15 15:27:40]
ツーバイ一条の一人勝ち。
在来は一条に完敗。 |
28733:
匿名さん
[2023-08-15 15:28:35]
嘘をついてるのはツーバイ糞野郎だろ(笑)
データもなく揶揄しかできないクズじゃない? |
28734:
匿名さん
[2023-08-15 15:30:41]
一条信者キモいよ。
お前が荒らしの正体か! |
28735:
匿名さん
[2023-08-15 15:34:00]
いや、鉄骨ジイさんがツーバイを隠れ蓑に木造をディすってるだけ。
コイツは人間のクズ。昭和の知識しかないシジイだから何を言っても無駄。 火災に弱い最低最悪の軽量鉄骨なんて、ハウスメーカーすら避けて通るよ! 消防庁のお墨付きw ![]() ![]() |
28736:
通りがかりさん
[2023-08-15 15:36:29]
鉄骨信者かよ…
|
28737:
匿名さん
[2023-08-15 15:37:55]
鉄骨は、戸建においては不利。
住宅のプロが口を揃えて申しております。 鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。 https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html |
28738:
匿名さん
[2023-08-15 17:07:00]
|
28739:
匿名さん
[2023-08-15 17:17:18]
戸建て住宅の軽量鉄骨じゃね…
最悪だろ型式認定のニセ耐震性w |
28740:
匿名さん
[2023-08-15 17:49:28]
在来工法が最弱なのは決定事項
|
28741:
匿名さん
[2023-08-16 06:22:39]
鉄骨造は最低最悪だからね。木造憎しが売れない証拠(笑)
|
28742:
買い替え検討中さん
[2023-08-16 06:59:57]
日本のツーバイを引っ張ってきたのは一条じゃなくて三井ホームだろ
別に三井ホーム推しでも何でもないが客観的に見てそう言わざるを得ない。 個人的には一条は邪道だと思っている。 施工方法もそうだし、一条が力を入れている床下暖房もそう。 普通に考えて暖房冷房は空調だと思うのだが、一条は床下温水にこだわっている。何で素直に空調システム入れないのかが不思議でしょうがない。 変わってるよあの会社。 |
28743:
匿名さん
[2023-08-16 14:24:33]
静岡での竜巻や京都での台風によって、
また在来工法っぽい木造家屋が吹き飛ばされてるよ。 ホンマに在来工法は危険きわまりない。 |
28744:
匿名さん
[2023-08-16 16:08:28]
在来工法っぽいって何だよw
鉄骨やツーバイかも知れないだろ? ホント、クズだなコイツ! |
28745:
通りがかりさん
[2023-08-16 16:09:57]
ホント、一生うだつの上がらない負組工法は黙ってろよって事だわな♪
|
28746:
匿名さん
[2023-08-16 17:40:43]
木軸組工法は負組工法と名称変更しました。
ナイスピッチング |
28747:
匿名さん
[2023-08-16 19:29:36]
壁式負組工法=ツーバイの間違いだろ?
見ろよ、シェアを毎年減らしてるんだぜ(笑) ![]() ![]() |
28748:
匿名さん
[2023-08-16 19:30:40]
このまま行けば、消えるのはどの工法かな?
|
28749:
検討者さん
[2023-08-16 19:34:55]
お待たせ!ツーバイしかなかったけどいいかな?
|
28750:
名無しさん
[2023-08-16 20:10:48]
ツーバイは時代遅れ
時代は在来だぁよ |
28751:
買い替え検討中さん
[2023-08-16 21:24:09]
在来ってメンタルだけは強いな。
|
28752:
匿名さん
[2023-08-16 23:39:05]
在来工法は近所からの嫌われ者であり笑いもの。
|
28753:
匿名さん
[2023-08-17 03:43:18]
近所からの嫌われものは、ツーバイですよ♪
なんたって、大○建託やレ○パレスみたいなサブリース住宅ばかりで住人もアレな人ばかりなんだから(笑) |
28754:
hide
[2023-08-17 18:13:22]
あれ~?おかしいね、誰もいないね
|
28755:
匿名さん
[2023-08-17 19:27:08]
木造おじさんの書き込みは虫しましょう。
|
28756:
リフォーム業者さん
[2023-08-19 11:44:59]
静かになったな
自分が負け工法だと悟ったか‥‥ 下を向いて落ち込むのはまだ早い。 後始末が残っているぞ 派手にやっちまったもんな。 簡単にはいかないけどやるしかないだろ |
28757:
匿名さん
[2023-08-20 07:23:28]
ツーバイ一条の一人勝ち
|
28758:
匿名さん
[2023-08-20 09:18:59]
ツーバイは負け工法
荒らしの一条信者は評判を下げるだけ(笑) |
28759:
注文住宅検討中さん
[2023-08-20 13:31:01]
ツーバイフォー業界では一条は邪道だよ
ツーバイフォー推しは普通に考えて一条じゃなくて三井ホームだろ お前らそんなこともわからないでここにいるのか? 猿かよ |
28760:
通りがかりさん
[2023-08-20 13:43:27]
三井はツーバイ切り捨ててるよ
低所得者モデルだけがツーバイで他はRC |
28761:
通りがかりさん
[2023-08-20 13:45:38]
一条もツーバイではなくてツインモノコック
|
28762:
匿名さん
[2023-08-20 14:25:35]
一番売れてるのは一条アイスマツーバイシックス
|
28763:
通りがかりさん
[2023-08-20 14:41:57]
売れているものが性能良いとはかぎらない
どちらかといえばミドルスペックが売れ筋 |
28764:
匿名さん
[2023-08-20 15:21:37]
売れない工法は必要とされていない。
今時、あえて軽量鉄骨なんて選ばないだろ? |
28765:
匿名さん
[2023-08-20 16:53:33]
ここは在来工法をBAKAにするとこだぞ。軽鉄やツーバイはおよびではない。
|
28766:
匿名さん
[2023-08-20 17:05:56]
在来工法に負けた鉄骨やツーバイが愚痴るとこなの?笑
|
28767:
ご近所さん
[2023-08-20 17:55:16]
哀愁漂う在来工法
|
28768:
ご近所さん
[2023-08-20 18:21:09]
飛んで火に入る夏の在来
|
28769:
匿名さん
[2023-08-20 18:26:25]
在来に負けて悔しいゴミ工法w
|
28770:
匿名さん
[2023-08-20 19:06:25]
在来工法御臨終
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
木軸代表のタマホームは売上減