地震に強い家
28521:
匿名さん
[2023-07-18 13:13:03]
近所の木造軸組の家が大雨で流されました。
|
28522:
匿名さん
[2023-07-18 17:52:21]
最近の家はホールダウン金物が有るから津波でも流されないよ。
しかしツーバイのカビ易いのは変わらないから使い捨ての賃貸しか売れないwww |
28523:
通りがかりさん
[2023-07-18 19:20:49]
ツーバイより鉄骨が最弱w
|
28524:
ママさん
[2023-07-18 20:04:25]
在来を作り続けるのは罪。
|
28525:
通りがかりさん
[2023-07-18 20:33:22]
鉄骨は昭和の遺物。日本も含め世界中に必要とされない老害住宅w
|
28526:
匿名さん
[2023-07-18 21:52:10]
在来工法は罰ゲームみたいなもの。
|
28527:
匿名さん
[2023-07-19 03:22:59]
地震で倒壊してるのはすべて在来。
|
28528:
匿名さん
[2023-07-19 05:21:46]
在来工法以外は数が少なく比較するにはデータが足りない。
ツーバイや鉄骨が普及しないのは、在来工法に負けたから。耐震性、耐久性、断熱性、耐火性、SDGs… 全てにおいて負けたのだ。 負けた奴がいくら騒いでも負け 犬の遠吠えなんだよ! |
28529:
通りがかりさん
[2023-07-19 07:37:50]
大手の鉄骨住宅なんだけど錆が酷いんっす。
耐震性も不安で… リフォームも出来ないんです。 ![]() ![]() |
28531:
匿名さん
[2023-07-19 13:58:38]
残念ですね国土交通省の調査では白蟻の家はツーバイですね。
カビ易いツーバイですから当然ですwww |
|
28532:
匿名さん
[2023-07-19 18:07:42]
ツーバイの足元にも及ばない在来てすね。
|
28533:
匿名さん
[2023-07-19 18:17:34]
カビ易いツーバイには足元にも及ばないです。
ツーバイは賃貸しか売れませんwww |
28534:
周辺住民さん
[2023-07-19 19:39:55]
地震が多い国なのに在来工法しか出来ない大工ばかりです。
|
28535:
匿名さん
[2023-07-19 20:43:14]
在来工法は最弱
|
28536:
匿名さん
[2023-07-19 21:05:45]
|
28537:
名無しさん
[2023-07-19 21:07:53]
>>28529 通りがかりさん
残念だね鉄骨… |
28538:
匿名さん
[2023-07-19 21:08:32]
鉄骨造なんて昭和の罰ゲームだもんな♪
|
28539:
匿名さん
[2023-07-19 23:00:04]
在来工法は終わってる。
|
28540:
e戸建てファンさん
[2023-07-19 23:06:55]
アァッ!ハァッ!オワリスギィ!イク!イクイクイクイク…アッ……ァ、ンアッー!
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報