地震に強い家
28441:
匿名さん
[2023-07-13 09:56:36]
|
28442:
匿名さん
[2023-07-13 10:04:54]
|
28443:
匿名さん
[2023-07-13 12:24:01]
木造おじさんはいつもフルボッコ。
在来工法だけはやめましょう。 |
28444:
匿名さん
[2023-07-13 14:18:52]
鉄骨ジイさんが泣き言いってる♪
負けて悔しいね~(笑) 鉄骨は売れないし、中国製ばかりで品質も悪くなる一方。 大手鉄骨メーカーも木造にシフトしたから、木造批判のポジショントークすらできない始末。 もう終わりだね♪ |
28445:
匿名さん
[2023-07-13 14:26:36]
木造にシフトした大手鉄骨メーカーってどこ?
へーベル・パナは鉄骨メインだし、 積水・大和は二刀流だけど、鉄骨の方が重要視されてる。 他に大手鉄骨メーカーあったっけ |
28446:
通りがかりさん
[2023-07-13 14:56:38]
お前が知らないだけだろ?
住宅のプロが口を揃えて申しております。 鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。 https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html |
28447:
匿名さん
[2023-07-13 14:59:07]
ついでにいえば鉄骨造で中国製ってどこだ?
鉄にしろ鉄骨にしろ、中国ってなくない? |
28448:
匿名さん
[2023-07-13 15:31:05]
>28446
添付HPのこの二人、木造の工務店の人間だな 典型的なポジショントークでしょ 一応、言わせてもらうと 構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで 「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」 と解説している。 ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。 https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
28449:
匿名さん
[2023-07-13 16:14:44]
佐藤さんはコメディアンのプロですか?
https://lam.co.jp/post_968.html >1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。 ><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。 >>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。 >もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。 >実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。 >ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。 >●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。 上記を読んでから見ると 構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds |
28450:
匿名さん
[2023-07-13 16:47:45]
木造オジサン相手にマジレスする必要ないよ。
在来工法が最弱なのは確定済みなんだから。 |
|
28451:
匿名さん
[2023-07-13 16:57:04]
今や住宅で使われる軽量鉄骨の大半が中国製だからね。
声高に中国製で安心なんて言えないだけだからな~w |
28452:
匿名さん
[2023-07-13 17:20:19]
鉄骨は国内製造だし、原料の鉄も中国産じゃないけど…
|
28453:
匿名さん
[2023-07-13 19:48:14]
在来工法は雨漏りするだけじゃ物足りず、強風により屋根も吹き飛ばして雨ざらし。
|
28454:
匿名さん
[2023-07-13 22:34:19]
木造住宅なんて、建築知識の無い昭和のジイさんぐらいにしか選ばれないだろ? 情弱以外で誰が木造を選ぶの(笑)
|
28455:
鉄骨先輩
[2023-07-14 00:14:56]
お待たせ!
鉄骨造しかなかったけど、いいかな? |
28456:
匿名さん
[2023-07-14 03:41:35]
鉄骨はクソで決定!!
![]() ![]() |
28457:
通りがかりさん
[2023-07-14 03:43:12]
鉄骨住宅なんて、建築知識の無い昭和のジイさんぐらいにしか選ばれないだろ? 情弱以外で誰が鉄骨造を選ぶの(笑)
悔しいね~、コピペまでしちゃって(笑) |
28458:
匿名さん
[2023-07-14 04:07:48]
いまどき鉄骨造なんて手を出しちゃう奴は情弱だろ…
少しは勉強しろよ爺さん。 https://youtu.be/-SnCY2khd8w https://youtu.be/sUgn2DrTrBM https://youtu.be/fI9ZLcPG5j8 |
28459:
匿名さん
[2023-07-14 06:43:50]
工務店のポジショントーク |
28460:
匿名さん
[2023-07-14 06:44:12]
今や鉄骨も断熱等級6が当たり前 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
消防庁のお墨付き!