地震に強い家
28281:
匿名さん
[2023-06-29 18:17:15]
鉄骨は店舗や倉庫、物置用途が中心で住宅には適さない。木造を超えるのは無理だからやめとけ。
|
28282:
名無しさん
[2023-06-29 18:37:52]
鉄骨ならボヤで住む火災も木造だと燃え広がってしまうから高リスク。
火災の際の延焼面積は木造住宅が1番大きい点も付け加えておく。 |
28283:
匿名さん
[2023-06-29 18:49:58]
>鉄骨ならボヤで
www |
28284:
通りがかりさん
[2023-06-30 07:01:03]
鉄骨ならグニャリだよ
![]() ![]() |
28285:
匿名さん
[2023-06-30 08:19:04]
大雨の中でも木造は燃えるからさ。
|
28286:
匿名さん
[2023-06-30 10:58:43]
>28284
阪神淡路大震災の被災画像に 「火災時は鉄骨より木材の方が安全」の文言を勝手に加えた 著作権にも反する極めて悪質な画像 なお、元ネタは阪神淡路大震災の被災画像 https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/ |
28287:
匿名さん
[2023-06-30 12:04:34]
木造で被災すると死者が出ます。
|
28288:
通りがかりさん
[2023-06-30 17:50:01]
鉄骨さん悔しいね~
木造より弱くて人気もない(笑) ![]() ![]() |
28289:
通りがかりさん
[2023-06-30 17:54:20]
マンションですら木造が増えてる。
木造>RC>>>>>>>>段ボール>>>鉄骨 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1e74645e3a259db03fae493dc8b1db6a39... |
28290:
e戸建てファンさん
[2023-07-01 11:05:14]
>>28284
こういう馬鹿がいるから木造の良さが周知されない。行動する無能が一番タチが悪い。 |
|
28291:
匿名さん
[2023-07-01 11:20:16]
在来工法は最弱。
木造ならツーバイ。 |
28292:
通りがかりさん
[2023-07-01 14:45:09]
バかは鉄骨ジイさんだよw
こういマジなキチしか居ないから木造ばかり売れる。 鉄骨なんて老害しか買わない。 |
28293:
e戸建てファンさん
[2023-07-01 14:46:20]
>>28291
こういう馬鹿がいるからツーバイの良さが周知されない。行動する無能が一番タチが悪い。 |
28294:
匿名さん
[2023-07-01 15:19:51]
>ツーバイの良さ
??? 何が有るのかな? 筋交いより合板が強いことかなwww |
28295:
匿名さん
[2023-07-01 17:35:38]
在来工法は欠陥工法。
|
28296:
匿名さん
[2023-07-01 17:49:15]
欠陥工法はカビ易いツーバイだろwww
|
28297:
名無しさん
[2023-07-01 20:59:48]
ツーバイはカビ臭くて自治会から追い出される
今週も100世帯が追い出された 次は君の家かもしれないよ |
28298:
匿名さん
[2023-07-02 05:22:47]
鉄骨ならグニャリだからね。
火災にも地震にも弱く、結局は木造の足元にも及ばない。 その結果、今は完全に木造一強。他の工法はマンションやビルも含め木造に押されてきてる。 ![]() ![]() |
28299:
匿名さん
[2023-07-02 15:26:20]
在来工法以外ならなんでもオッケー。
|
28300:
匿名さん
[2023-07-02 16:17:47]
鉄骨造は木造より酷いからね~
鉄骨以外なら何でもOKの間違いでしたw |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報