地震に強い家
2821:
匿名さん
[2017-08-05 17:19:45]
|
2822:
匿名さん
[2017-08-05 18:26:12]
>2821 仮に通し柱を全て木曾檜や東濃檜の8寸角にしたらより強くなりますかね?
柱、梁共に8寸以上なら、かなりの強さが出ると思います。国産材は大径木の流通が限られるので、工務店によって価格差が大きくなります。 上に挙げている http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie1.html 材木屋などは安くかもしれません。 |
2823:
匿名さん
[2017-08-05 18:40:37]
『土台や柱は太い方がよいのではないか』
http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/taishin-zatu-05.htm ■140mmで多少の効果。240mmで効果大 |
2824:
匿名さん
[2017-08-05 19:07:02]
|
2825:
匿名さん
[2017-08-05 22:20:51]
降水量予想は思ったほど高くはないのですが、
宮崎県大淀川水系は警戒を強めて下さい。風向きが悪いからです。 こんな時に水害の話をするのは不謹慎かもしれませんが、 こんな時だからこそ、他人事ではないと思って聞いて下さい。 昨年に続き、今年も夏場の日照時間が減っています。 海流の影響もあるでしょうが、徐々に亜熱帯化している気配です。 平成20年に内閣府が発表した資料をご存じの方もいらっしゃるでしょう。 荒川の氾濫によって、3千人から1万人が命を落とす恐れがあるようです。 説明すると長くなりますので、次のフィクション映像をご覧下さい。 https://youtu.be/h3YylcsxOyU 最もリスクが高まるのは9月です。 赤羽の皆様は、9月は少しお酒を控えた方が良いかもしれません。 |
2826:
匿名さん
[2017-08-05 22:21:27]
木造じゃどんなにがんばっても限界がある。
RCは当然ながら重鉄の足下にもおよばず、軽鉄にも負けてしまう。これは仕方ない。 |
2827:
匿名さん
[2017-08-06 01:08:07]
RCには、ラーメン式と壁式があり、
重量鉄骨はラーメン式よりも強うかもしれないが、 今までの地震で倒壊したことがない壁式にはかなわない。 |
2828:
匿名さん
[2017-08-06 03:13:34]
|
2829:
匿名さん
[2017-08-06 07:28:43]
|
2830:
匿名さん
[2017-08-06 09:58:31]
受け継いだ築50年超のRC造に住んでます。確かに地震の心配などありませんが、50年経過したRCは古さだけでなく躯体のクラックなども目立ち始め、寿命も近い状況です。あと10年程で限界でしょう。老朽化したマンションと同じです。解体の見積もりを取ったら坪10万。木造の2倍以上はかかり建て替えを躊躇します。RC造は当面の安心と引き換えに、孫子の負担が増える典型です。目先の強度だけでなく代替わり以降の将来の建替えも視野に入れると、ある程度丈夫な木造が最良の選択と思います。
|
|
2831:
匿名さん
[2017-08-06 10:32:28]
|
2832:
匿名さん
[2017-08-06 10:48:46]
病院のような一戸建てをほしいと思う日本人は少ないんですよ。
だから売れないんです。 それはさておき上の映像 https://youtu.be/h3YylcsxOyU では3日間の警戒総雨量を500mmとしてます。 ところが今回の台風で、奄美大島や鹿児島では24時間の総雨量が600mmを越えています。 他に宮崎県や九州北部や四国でも今後の雨量が500mm以上との予想です。 これだけ広域に総雨量が多いのは珍しいのですが、 珍しいことが毎年、いや、毎月起きるのが今の日本の夏です。 9月は関東かもしれません。あり得ると考えるのが賢明でしょう。 映像にあるように、万一の時は3~4階以上の場所に逃げることを念頭に置いて下さい。 今日午前8時頃になってやっと三股町に避難勧告が出ましたが、遅すぎます。 |
2833:
匿名さん
[2017-08-06 11:27:20]
|
2834:
匿名さん
[2017-08-06 12:47:04]
木が好きだから昨日、回答して頂いたように木曾檜や東濃檜の8寸柱使って木造でどのくらい強い家を建てれるか試したいですね。柱以外にも色々と強化したらどこまで強い木造が出来るのかが楽しみ。
|
2835:
匿名さん
[2017-08-06 14:57:54]
>2834 匿名さん 木造軸組8寸柱で設計中です。ただし樹齢200年程の米松、米杉です。
柱や梁だけでなく数箇所の筋交いにも8寸柱を使い、デザインと強度を確保しています。 8寸柱の軸組みなので、受け止める大黒柱は2尺の丸太。見学しましたが凄い迫力です。 設計上強度を十分に取れるため、軸組み工法によくある火打ちや方丈は不要らしいです。 坪80万位~ですが、本物の軸組み工法に対応できる工務店で、良い家を建ててくださいね。 |
2836:
匿名さん
[2017-08-06 20:10:40]
高いRCや鉄骨買えない人が安い木造を買います。
ほとんどの人はそう考えてます。 税金の安さがそれを物語ってます。 |
2837:
匿名さん
[2017-08-06 20:25:48]
だから何? RCや鉄骨などコスパ悪過ぎ。
|
2838:
匿名さん
[2017-08-06 20:47:14]
コンクリートは嫌われているんですよ。
木のベッドや鉄枠・アルミ枠のベッドはあっても、モルタルベッドがないのはなぜ? 重いからは当たり前な理由です。戸建ても当たり前に重くなって大変ですから。 でも、消費者が寄り付かない理由はそれだけじゃないです。 定点カメラで見るかぎり、大淀川水系の決壊はないようです。 宮崎県で避難されている千人ほどの皆様、良かったですね。 次は四国と近畿と東海ですが、近畿は地形的に大雨に遭いにくいでしょう。 でも、とりあえずは警戒を。 |
2839:
匿名さん
[2017-08-06 21:40:53]
別途は動かすことがあるからね。
重いコンクリートでは作らないだろうが、 家は動かさないから、重いから大変になることはない。 コンクリートが嫌いなら、億ションはなぜすぐ完売する? 立地が理由なら、戸建てでも、マンションと同レベルの立地は可能。 |
2840:
匿名さん
[2017-08-06 23:04:05]
>,2838
早くコンクリートが売れない他の理由を教えてください。 |
2841:
匿名さん
[2017-08-06 23:20:28]
>>2835 匿名さん
レスを拝見しただけでもかなり広い邸宅なんでしょうね。2尺の大黒って怪物級ですね(笑)私も出来うる様々な方法で強く木の味わいを楽しんでいける長寿な家を作りたいと思います。お互い頑張りましょう。 |
2842:
匿名さん
[2017-08-06 23:32:12]
2838ではないですが私がRCを選択しない理由。親戚がRCに住んでいるのですが快適は確かに快適なんです。ただ何と言うか無機質感というか好きな雰囲気ではないんです。逆に木造にしたいと言う決定的な理由はやはり香り。本当に良い木を使った邸宅は香りが素晴らしくリラックス出来ます。木の好きで無い方には理解できないかもしれませんが(汗)私は家に好きな木の香り、リラックス、木の温もり感、雰囲気が大好きで木造の軸組の強い家みたいなテーマで家作ろうと考えてるんです。
|
2843:
匿名さん
[2017-08-07 01:23:30]
木がリラックスでき香りがいいのがわかる。でもそれは天然木無垢の家具をそろえたらいい。
木造軸組が強いと言うのは間違いない。木造はコンクリートと比べて軽い。軽いと言うことは壁も薄いため2階の音も響くし、致命的なのが災害に弱い。 もしも同じ地域にコンクリートと木造が建っていたら木造は火事地震にはもろく、台風竜巻がきたら壁に穴があくし、屋根は吹き飛び家がひっくり返る。津波がきたら真っ先に流されるし。 木造のメリットは経済面での安さのみ。 |
2844:
匿名さん
[2017-08-07 08:16:09]
RCには家としての魅力を感じないので住みたくない。最近の木造は耐震等級1の建売でもなければ、そんなに弱くない。内装に木をふんだんに取り入れた家は、天然無垢の家具とは比較にならない。ログハウスや板倉のような家はRCでは無理。
|
2845:
匿名さん
[2017-08-07 09:37:09]
|
2846:
匿名さん
[2017-08-07 10:40:19]
|
2847:
匿名さん
[2017-08-07 10:46:31]
高いし、個人住宅のコンクリ業者も少ないから。
|
2848:
匿名さん
[2017-08-07 11:55:19]
木造は安いからほとんどの人達が木造。
コンクリートは裕福な人達だけ。 |
2849:
匿名さん
[2017-08-07 11:59:36]
鉄骨やコンクリだと延べ床の建築坪単価100万以上だから平均年収の庶民は手が出ないでしょ。
|
2850:
匿名さん
[2017-08-07 12:00:50]
追記
大手HMの木造でも手が出ない。 |
2851:
匿名さん
[2017-08-07 12:24:03]
庶民で注文住宅建てる時って2500〜3000万ぐらいで尚且つ総額。本体工事以外の費用は飛んじゃっているからね。
ギャップが出て大手は無理になる。 |
2852:
匿名さん
[2017-08-07 12:41:48]
価格に見合う価値の無い戸建てRCに需要は無い。今までもこれからも同じ。
|
2853:
名無しさん
[2017-08-07 13:08:01]
>>2843 匿名さん
家具だけであの香りは無理ですよ。 土地選びや対策講じれば木造でも十分に強い居心地の良い家が出来ますから。木造住宅はピンきりですからお金持ちの方も素敵な木造邸宅に住んでいる方はいます。 |
2854:
匿名さん
[2017-08-07 13:42:24]
木造住宅はどうしても50歳以上の年配の人達が好む傾向にある。
若い人達は鉄骨やRCに憧れる傾向にある気がする。 しかし予算の都合上でローコスト木造になっている。 |
2855:
匿名さん
[2017-08-07 14:30:13]
木造住宅は長持ちしない、鉄筋が最良などの価値観は木造住宅が粗製乱造された昭和期の価値観。今でも高齢になった親世代は住宅は鉄筋造にすべしと言ってる。昭和期には鉄筋造にも寿命があるという考えは一般には無かったからね。
|
2856:
匿名さん
[2017-08-07 18:02:26]
和歌山県で危険水域に達した河川、大丈夫でしょうか?
今日は定点カメラで調べる余裕がありません。 遥か山梨県でも浸水被害が出ているようですし手に負えません。 山沿いの方は特に、台風が去った後もしばらくは注意して下さい。 大急ぎでさかのぼってレスしますと、ベットではなくてベッドです。 RC戸建てが消費者に見捨てられているのは魅力に乏しいからですが、 もっと率直に言ってしまうと、コンクリートは嫌われているわけです。 RC戸建ては無機的な感じがするとの指摘どおり、コンクリートは無機物です。 さて、鉄もステンレスもアルミニウムもガラスも無機物なのですが、 なぜコンクリートだけが忌み嫌われるのでしょうか? |
2857:
匿名さん
[2017-08-07 18:36:16]
>コンクリートだけが忌み嫌われるのでしょうか?
どこかにデータはありますか? コンクリートでできたマンションが売り切れるのはなぜ? あなた自身が忌み嫌っているだけでしょう。 |
2858:
匿名さん
[2017-08-07 18:53:15]
|
2859:
匿名さん
[2017-08-07 19:48:21]
年取ると新陳代謝も鈍くなり、温度湿度を感じなくなる。だから室内での熱中症が多発。エアコンはケチらず適切に使いましょう。
|
2860:
匿名さん
[2017-08-07 20:24:45]
>コンクリートでできたマンションが売り切れるのはなぜ?
老朽化した後の出口戦略無く乱立したマンションは、廃墟と化して社会問題になること必至。 建売や注文住宅は建て直せるが、マンションは個人の力では何ともならない。買っては駄目。 |
2861:
匿名さん
[2017-08-07 21:50:57]
2856=2860
この人大丈夫? みなさんまともにこの人の相手をしないほうがいいですよ。 ただの荒らし |
2862:
匿名さん
[2017-08-07 21:58:54]
あわれ木造 台風突風で愛知県の木造建築物が吹き飛ばされてる。 |
2863:
匿名さん
[2017-08-08 06:37:05]
台風が通りすぎても安心できないのは、日本全体が低気圧帯にあるためです。
河川が氾濫したのは、滋賀県の長浜市の他にいくつもあります。 人身被害に遇われた方々には、心からお見舞い申し上げます。 さて、いきなり核心に迫ると拒否反応が出そうですので、 台風5号並みの速度で説明します。 鉄はブランコや鉄棒などの遊具に多用されてます。 ステンレスは滑り台の滑り面とか、流し台とか鍋にも使われてます。 アルミは熱伝導性の良さから飲料缶に、外観の美しさから手すりとかにも、 ガラスは窓とか飲料用の瓶やコップにも使われてますね。 これらはどれも、幼少の頃から愛着のある素材です。 コンクリートもけっこう身近なところにある無機物です。 住宅の基礎とか駐車場の地面とか刑務所の階段とか色々とあります。 でも私たちはコンクリートに対しては、どこか一線を置いて接しています。 なぜでしょう? |
2864:
匿名さん
[2017-08-08 07:08:11]
2856=2860=2863
あなたが木造信者だから。基礎も屋根も外壁もすべてあなたのお好きな木造でどうぞ。 |
2865:
匿名さん
[2017-08-08 08:32:37]
2861=2864
RC信者のあなたは、基礎も屋根も外壁もすべてあなたのお好きなRCでどうぞ。さぞかし丈夫。 |
2866:
匿名さん
[2017-08-08 09:34:34]
稼ぎ、貯蓄から庶民は木造在来工法一択。
|
2867:
匿名さん
[2017-08-08 09:36:43]
木造とRCならレベルが違いすぎて比べるまでもないのにね。
|
2868:
匿名さん
[2017-08-08 12:13:21]
RCや鉄骨を建てれる金があり、災害を考えても木造が善いと判断したなら個人の自由だから木造を選べばよろしい。
金がなく一択なのにRCや鉄骨の批判は見透かされる。 |
2869:
匿名さん
[2017-08-08 12:35:30]
|
2870:
匿名さん
[2017-08-08 13:14:45]
豊橋で強風により木造住宅が木端微塵にやられてる。
あまりに弱すぎる。 |
2871:
匿名さん
[2017-08-08 13:40:07]
>RCや鉄骨を建てれる金があり、災害を考えても木造が善いと判断したなら個人の自由だから木造を選べばよろしい。
はーい。そうします。自分の金で建てる家に価値観はいろいろあるし、あっていいからね。 |
2872:
匿名さん
[2017-08-08 17:05:42]
限られた稼ぎで木造で建てるとしても、
外壁は厚め基礎高は冠水考えて50センチぐらい嵩上げし制震つけた方がいいですよ。(建築士との相談で計算上出来る出来ないになるだろうけど) |
2873:
匿名さん
[2017-08-08 19:30:58]
ちょっと賢い人は、冠水など無縁のところに家を建てます。
さて、さっぱり売れてないRC戸建て住宅について、 なぜ売れないのかを説明しています。死人にムチ打つようですが。 前述のように、私たちはコンクリートに対しては一線を置いて接しています。 ところが実は、そんなコンクリートへの警戒感を逆手にとって利用した人たちがいます。 世間の視線を遮りたい著名芸能人とか、訪問者を拒絶したい大金持ちなどです。 コンクリートは防弾用としてシリアなどの戦場でも重宝されています。 要塞を築きたい人にとっては手っ取り早い素材なのです。 チェルノブイリでは核の棺桶にも使われています。 さて、要塞や棺桶のような戸建てを築きたい消費者は日本に何ppmいるのでしょうか? そして、コンクリートはなぜ、人間に対して拒絶効果を発揮するのでしょうか? |
2874:
匿名さん
[2017-08-08 21:36:19]
|
2875:
匿名さん
[2017-08-08 22:34:54]
|
2876:
匿名さん
[2017-08-08 23:01:32]
豊橋の台風で木造は屋根を飛ばされてる。木造住宅に住んでる人はいつも災害がおきるたびにコンクリートの建築物に非難。木造はそのうち消えてなくなるだろう。
|
2877:
匿名さん
[2017-08-08 23:15:32]
最近の大雨、長期滞在の台風、異常な高温、一体どうなってしまうのか
怖い気がします。 朝起きて冷房が無ければ具合が悪くなるような天候で、熊本の方もどんなに 大変な思いをしているのでしょうか。 地震が起きて電気が止まったら、一体生きていられるのだろうかと考えて しまいます。 そうなるとコンクリート住宅で、太陽光を載せる、これも検討した方が良い のでしょうか。でも、そもそも値段が高いですよね・・・・ |
2878:
匿名さん
[2017-08-09 06:13:25]
気候変動に健康への不安と、いよいよ佳境に入りましたか。
でもコンクリートへの強引なこじつけが、お子様の感想文になってしまいましたね。 さて、核心を突く前にひとつ余談でもしておきましょう。 戸建てではなく、マンションを選択する人も多数います。 利便性、防犯性、眺望など、マンション特有のメリットがあったりしますから。 そしてさらに、彼らが共通してマンションに求めるものがあります。 それは防音性、具体的に言えば、上下左右からの生活音との断絶です。 断絶のために、コンクリートはやむを得ないと覚悟を決めての入居です。 できれば触りたくないコンクリートであっても、彼らは密かに期待しています。 床のスラブ厚は何mmとか、気にする人はとことん気にして入居します。 マンションは隣人からの生活音攻撃を断絶する"要塞"であるべきだと。 音から身を守るためなら"棺桶"も辞さない覚悟なのです。 その願いを高確率で叶えるには、実はたっぷりとお金が必要です。 さて、あなたは何億を用意できますか? |
2879:
匿名さん
[2017-08-09 16:48:20]
外壁は厚くしたい
|
2880:
匿名さん
[2017-08-09 18:13:35]
>>2878
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69031/ RCの坪単価は、東京で87万円/坪です。 2階建て40坪以上で豪華仕様にしなければ、坪80万で建てられるよ。 外断熱にしても+1割です。 これなら、大手HMの重力鉄骨や、2尺はしらを使うような木造に比べて 十分な競争力がありますよ。 億というのは、現実を知らないイメージだけですね。 |
2881:
匿名さん
[2017-08-09 19:29:19]
億の意味を察すれない人には残念賞を差し上げます。
ではまず最初に、日本セメント協会の説明に耳を傾けてみましょう。 《アルカリ性》 セメントは、水と接すると水酸化カルシウムを生じるため、アルカリ性を示します。そのために、目・鼻や皮膚に対して刺激性があり、長時間付着した状態が続くと、角膜、鼻の粘膜や皮膚に炎症を起こす可能性があります。 セメント協会としても、 間違った使い方されて健康被害で裁判でも起こされたら大迷惑でしょう。 RC戸建て住宅用のごく少ない需要で足元をすくわれるのはゲスの極みです。 棺桶だと割りきって、静かに呼吸できる客でも探すことですね。 |
2882:
匿名さん
[2017-08-09 19:48:50]
↑
もうわかったから ここは地震に強いスレ 最弱の木造信者のくる所じゃないからそろそろ退場してくれるかな |
2883:
匿名さん
[2017-08-09 22:18:58]
|
2884:
匿名さん
[2017-08-09 23:05:07]
普通、木造でも基礎は鉄筋いれたコンクリだけど石板置いて柱建て屋根の重さで建っているような昭和の家の住人では?
|
2885:
匿名さん
[2017-08-09 23:29:04]
鉄骨・鉄筋を合わせても僅か0.8%。RCは選ばれていない。
https://www.mlit.go.jp/common/001114083.pdf >2880 坪80万で建てられるよ。 外断熱にしても+1割です。 それでも選ばれない。住居としての魅力が足りないので需要が無い。大手も手を出さない。 災害には強いが、それだけ。でもこのスレ的にはドームハウスと並んで最良の選択枝。 |
2886:
匿名さん
[2017-08-09 23:45:22]
>住居としての魅力が足りないので需要が無い。大手も手を出さない。
需要がないのじゃなくて。 どうやって建てればいいか知らないから、 コストが高いという先入観があるから 魅力がないと思っているのは君だけだよ。 >災害には強いが これが、スレのメインテーマだが、 |
2887:
匿名さん
[2017-08-10 04:44:41]
地震に強い家にしたいのにRC外断熱って・・・
外断熱でブラケットが変形・破損して外壁が落下して問題になったのを知らないの? |
2888:
匿名さん
[2017-08-10 05:18:57]
木造も大事な部分の基礎はコンクリート頼み。
木造は地震になると真っ先に倒壊して、火事になるとまわりに延燃して迷惑千万、そして原形がわからないほど全焼、いつも木造住宅全焼で家族何人亡くなったとニューになる。津波がくると船のように流されて、台風がくると木の葉みたいに舞い上がる、ヒョウがふると屋根や壁も貫通、あげくのはてには白蟻の住み処でもある。 とても命を守ってもらう住居ではない。 ただの文化住宅。 まっ安いから仕方ないっちゃー仕方ない。 |
2889:
匿名さん
[2017-08-10 06:06:34]
せっかく消費者をダマしてRC戸建てを宣伝しようとしてるのに、
邪魔しないでほしいって気持ちはよく伝わってきました。 基礎をなぜてる基礎フェチにでも会えるといいですね。 ・危険な土地に安全な家など建ちません。 ・安全な土地なら仮設住宅でも安全です。 一方で、安全な土地であっても危険性の高い家もあります。 さてそれでは次に、信頼できる医師の忠告に耳を傾けてみましょう。 ◆セメント皮膚炎 (Cement contact dermatitis) セメントは擦過作用、吸湿性、強いアルカリ性を有します。 セメントによる皮膚傷害は次のようです。 ①乾燥したセメントの粒子により皮膚の表層が削り取られたり、皮膚の水分が吸い取られる為に生じる機械的・乾燥性皮膚傷害 ②セメントが吸湿した後に水酸化カルシウムを放出して強アルカリ性になり、そのために生じる化学熱傷 ③セメント中に微量に含まれるクロムなどによるアレルギー性接触皮膚炎 多くの場合、ステロイド系軟膏で症状を和らげることはできます。 しかしその原因となる物質で囲まれた家に戻ってずっと暮らすとなると、 慢性化する恐れがあります。慢性化は深刻です。 ステロイドが効かないか、あるいは副作用で使えなくなると、かなり苦しむことになります。 最近のアレルギー研究分野では、 体質要因と環境要因の分別化が進んでいることをお知らせしておきます。 |
2890:
匿名さん
[2017-08-10 06:15:51]
世の中の99%のRC建築は夏熱く、冬寒い内断熱。
残り1%の外断熱は地震や火災に弱い。 だからこそ、日本では外断熱が普及しないんだけどね。 自然災害が多く、四季のある日本ならツーバイの充填断熱がバランス取れてる。 ツーバイなら地震にも強い上、外壁部分の構造材のサイズを変えれば必要に応じて自由に充填断熱の厚さを変えられるし。 |
2891:
匿名さん
[2017-08-10 07:06:34]
|
2892:
匿名さん
[2017-08-10 18:10:46]
ツーバイは、木で高気密だから腐るんだよな。
30年もてばいい線だろう。 気密シートの接着力は、どれだけ続くのだろう? 10年もたてばはがれ、水蒸気が侵入するのかな? そしたら、カビでアトピー発症か。 法隆寺みたいに軸組でスカスカにすれば、腐らないが、冬はむちゃくちゃ寒いだろう。 |
2893:
匿名さん
[2017-08-10 19:22:41]
少し静かになりましたか。少しだけ。
相変わらず文句ばかりつける態度は頂けませんがね。 発展的な指摘ならさておき。 >>2890 例えば住林が子会社化した豪州のヘンリー社は2×4ですね。 海外では2×4は一般的なんでしょうか。 木造の柔構造のお手本として、よくこの法隆寺が取り上げられます。 最近の木造住宅は全体的に剛構造に向かっている感じですが、 継手強度を比較すれば、計量鉄骨のボルト+全長溶接には及びません。 木造ならではの「柔」を生かせる部分があればチャレンジしてほしいものです。 http://pedpa.co.jp/library/tower.html |
2894:
匿名さん
[2017-08-10 22:42:36]
木造でも強いものは強い、弱いものは弱い。
RCでも強いものは強い、弱いものは弱い。 この国でRC住宅が主流とならないのはそれなりの欠点があるからでしょう。 このスレで木造を徹底非難するRC信者の書き込みは奇異に感じます。 おそらく実社会で誰からも相手にされない寂しい人間の憂さ晴らしなのでしょう。 |
2895:
匿名さん
[2017-08-10 23:06:29]
>この国でRC住宅が主流とならないのはそれなりの欠点があるからでしょう。
高いというイメージでしょう。 実際には、2000年以前は高かったが、その後安くなった。 最近は、オリンピック工事などで、また高くなっているが。 このスレでは、主流か否かは関係がないよ 地震に強いか否かだから、 その点に関しては、欠点はないよ。 どんな欠点があるのかな? 具体的に示してほしいもんだ。 欠点としてあげられてアルカリ(水酸化カルシウム)は固まるまではあるが、 固まった後は、二酸化炭素と結合して中性化するので、問題はない。 |
2896:
匿名さん
[2017-08-11 00:16:06]
>どんな欠点があるのかな? 具体的に示してほしいもんだ。
選ばれないのが欠点。住み心地の良い住宅として認められていない。ドームハウスと同じ。 >高いというイメージでしょう。 イメージは関係ない。住宅として売れるのなら大手から中小まで参入する。需要が無い。 |
2897:
匿名さん
[2017-08-11 00:33:42]
>選ばれないのが欠点。
選ぶ、選ばないは、個人の自由、主観だから、欠点じゃない。 欠点とは、たとえば、木造は、火事で燃える。 という技術的な欠点を言うべきだね。 |
2898:
匿名さん
[2017-08-11 03:23:13]
RCは解体が大変、そもそもRCの家は高い。
のがデメリットだと思います。 木造でも良い家は高いし、良いと思います。 木造はメンテナンスが必要だと聞きました。 それぞれメリットデメリットあるでしょう。 |
2899:
匿名さん
[2017-08-11 05:37:18]
RCの欠点は夏熱く、冬寒いこと。
そんなのは外断熱にすれば解決すると言うだろうが、今度は地震の時に外壁を支持するブラケットが変形・破損して外壁が落下する。 そのためには断熱材の厚みを薄くしたり、ブラケットを大量つけないといけないが、そうなると断熱性能が劣化する。 正直、耐震と断熱の両立については八方塞がり状態。 RCの一番のメリットは意匠性。 カッコイイ、オシャレな家を建てたいならRCを選ぶのは正解。 |
2900:
匿名さん
[2017-08-11 06:09:09]
まだ懲りずにRC戸建てを主張してますね。この上の方ではないですが。
毎日ひとりで書き散らして、迷惑かけてることに気づいていない様子です。 自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。 それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。 人体に害を及ぼすもの、あるいは、その疑いのある素材はいっさい使われていません。 素材は大変厳しいチェックを受けています。それは当然のことです。 では続いて、セメントの安全データシートを見てみましょう。 ・呼吸器系障害。 ・消化管, 全身毒性障害の恐れ。 ・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害 ・ガン 戸建て住宅の主構造部を形成する素材としては、致命的なことです。 RC戸建て住宅を販売している方は、真剣に考えて、やるべきことをやって下さい。 セメントの人体への安全性を完全に検証して保証しないかぎり、 欠陥住宅と言われても否定できない現状に気づいて下さい。 ひとりで書き散らしている人は、じゃあ集合住宅は?としか言えないのでしょうが、 もっと自分自身でよく考えるように願います。 皆さんに迷惑ですから。 |
2901:
匿名さん
[2017-08-11 08:56:10]
2900
ひとりでわめきちらかしてる木造信者はあんた1人だけたわろ。あまりに知識が乏しく、その他大勢に相手にされなくなるぞ。RCが買えなくてくやしいんだろ。 |
2902:
匿名さん
[2017-08-11 09:00:10]
>>2898
頻繁に建て替えるわけじゃないから、壊す必要がない。 30年で建て替えるようなものは建築物じゃない。 スクラップ&ビルドで資源を浪費しなくてもよい。 コストも、ヘーベルスレでているような100万/坪もかかっていない。 外断熱も、ブラケットでぶら下げる以外もある。 むしろ世界では、ブラケットでぶら下げない方が主流。 世界で一番普及しているドライビットは、EPSを張り付ける。 http://cinqvit.com/db/db_top.html RC外断熱の特徴が断熱性と思っているようだが、 外断熱だから断熱性が高いわけじゃない。 大熱容量を有するコンクリート壁の外に断熱材を配置することで、 コンクリートの温度を外気温に同調させないようにして、室温に同期させる。 ΔQ=C×M×ΔT 断熱材を通して、コンクリートに多少の熱の出入り(ΔQ)があっても、 コンクリートの熱容量(C×M)はでかいから、コンクリートの温度変化(ΔT)は小さい。 Cは比熱、Mはコンクリートの質量 >>2900 セメントが悪なら、マンションは全滅だな。 |
2903:
匿名さん
[2017-08-11 11:11:13]
木造信者が普通の勤め人なら勤め先のオフィスはコンクリだろ。それとも木造のオフィスか?
|
2904:
匿名さん
[2017-08-11 11:36:10]
|
2905:
匿名さん
[2017-08-11 11:39:39]
>2903
木造信者は木造アパートに住むフリーターが多いんじゃないかな。それかネットに張り付いてる、かまってちゃんのニート。 |
2906:
匿名さん
[2017-08-11 12:24:58]
>2897 選ぶ、選ばないは、個人の自由、主観だから、欠点じゃない。
欠点。住宅として売れるのなら大手から中小まで参入する。戸建てRCには需要が無い。 多くの人に避けられているには理由がある。木造以上の魅力がないので普及しない。 |
2907:
匿名さん
[2017-08-11 12:35:27]
>>2906
普通は、○○という欠点があるから、売れないというべき。 売れないのが欠点というのは、問に対して問で答えているもので、 全く回答になっていない。 >多くの人に避けられているには理由がある。 避けられているのじゃなくて、昔の高かった時代の印象が引きづっている。 あと、RCは1級建築士が設計しないといけないが、つてがない。誰に頼べばいいかわからない。 >木造以上の魅力がないので普及しない。 魅力のあり、なしも主観、 どういう点で木造以上の魅力がないのかを示すべきだろう。 |
2908:
匿名さん
[2017-08-11 13:01:41]
木造信者は頭弱すぎ
コンクリートのデメリットは価格の高さのみ、コンクリートで建てるとステータスにもなる。税金の高さが物語ってる。 鉄骨は価格はやや高い、木造よりは災害に強い。 木造は安くてとにかく災害に弱い、とてつもなく弱い。 |
2909:
匿名さん
[2017-08-11 13:06:07]
RC信者君は何やってる人なの? 掲示板に張りつく余裕が羨ましい。
|
2910:
匿名さん
[2017-08-11 13:22:30]
↑↑↑
2909 張り付いてるのはアンタだけだろ 1人でなにやってんだか みんなに総攻撃されて良かったね |
2911:
匿名さん
[2017-08-11 14:24:28]
二階建てRCに住んでいるけど、夏暑い冬寒いは確かにそう。
でも意外な弱点は電波。 二階でのWiFiは極端に遅くなるし、携帯の頃は家の中が圏外になり繋がらなかったので、ベランダで会話してた。最近は改善しているけどやっぱり弱い。RCは光回線と中継器は必須。これが木造なら大丈夫だろうね。 |
2912:
通りがかりさん
[2017-08-11 15:24:43]
実家がRC戸建ですが、夏暑く冬寒いし、湿気が建物中にこもるので住みにくいです。。
なので私自身の家は木造2x6で建てました。 高気密断熱と床暖のおかげで実家と比較にならないほど快適です。 RCのメリットがエンドユーザーに直接認知されておらず、 又、事実として特段の優位性がないのが普及しない最大の要因かと。 |
2913:
匿名さん
[2017-08-11 15:46:42]
バランスが良いのは木造。実績として一番建てられている。
|
2914:
匿名さん
[2017-08-11 17:19:34]
このスレタイは暑い寒いじゃないから。また暑い寒いは冷暖房機器で処理出来る。
|
2915:
匿名さん
[2017-08-11 17:46:35]
マンションはコンクリート製
↓ だから戸建もコンクリートでかまわない これはオオマチガイ つか こいつはもう病んでいる |
2916:
匿名さん
[2017-08-11 17:54:13]
夏暑く冬寒くて住み難い。外断熱は普及してない。RCが災害には強くても敬遠される理由はそこ。
多くの人は価格や災害への強さから住み心地まで、トータル・バランスで選んでいる。 その結果、RCは選ばれていない。RC以上に強く価格は木造以下のドームハウスも同じ。 今後沖縄並みに災害が増えれば別だが、RC造が減ることはあっても増える見込みは無い。 |
2917:
匿名さん
[2017-08-11 18:17:24]
本スレは地震に対する強さだが、
快適性においてもRCは優れている。 >夏暑く冬寒いし、湿気が建物中にこもる 夏も暑くなく、冬も寒くなく、むしろ乾燥気味です。 床暖房もついていませんし、不要です。 加湿器使っても室内干ししても結露など発生しません。 玄関に水を撒いても、翌日には乾いています。 >外断熱は普及してない。 断熱をどっちにするか、選択枝があるのだから、自ら選ぶのです。 その業者が外断熱の工事ができなければ、他の業者を選べばいい。 |
2918:
匿名さん
[2017-08-11 19:11:59]
木造はウサギ小屋レベルなんだし、客層の所得レベルも違うんだからもうここにはこなくていいよ。
木造は軸組VSツーバイで目くそ鼻くその争いでもしてれば良い。 |
2919:
匿名さん
[2017-08-11 19:29:57]
外断熱は災害に弱いからなぁ・・・
ロンドンとかドバイでタイマツのように燃えたのも外断熱。 研究者も警鐘を鳴らしている。 http://gcoe.tus-fire.com/archive_cms/kobayashi-k/cms/wp-content/upload... |
2920:
匿名さん
[2017-08-11 19:54:43]
EPSは事故消火性があるけどね。
内断熱では、ホテルニュージャパンの火災もあるし、 外だから危険ということはない。 木造は、糸魚川では、1戸を除いてほぼ全滅。 木造よりは、はるかに安全だよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
↑質問に答えて欲しいです(>_<)