地震に強い家
28201:
匿名さん
[2023-06-14 08:51:38]
|
28202:
通りがかりさん
[2023-06-14 12:20:14]
いいですか
構造の基本ですが木造の耐震等級5と鉄骨の耐震等級1でも鉄骨の方が400倍強いとされています これは熱の伝達速度と比例します エネルギーが400倍更に倍 800倍鉄骨の方が強いです |
28203:
匿名さん
[2023-06-14 12:48:56]
在来工法は欠陥工法。
|
28204:
匿名さん
[2023-06-15 08:39:24]
UFO-Eは必須になるでしょう、
|
28205:
戸建て検討中さん
[2023-06-15 09:47:25]
UFO-Eって言うのがどんなもんかと思ってe戸建のUFO-Eスレ見たら、
擁護派が力学をまるで分かってない1人だけで笑ったww 頭悪い人に擁護されると、物まで悪く見えちゃって、開発者可哀想だな。 それともそれが狙いで、擁護にみせたアンチなのかな? |
28206:
匿名さん
[2023-06-16 06:19:00]
UFO-Eの良さがわからないとは
|
28207:
e戸建てファンさん
[2023-06-16 06:45:43]
だったら専用スレで証明してみなよw
|
28208:
匿名さん
[2023-06-16 07:07:23]
だったら駄目なとこを証明してみなよ、
|
28209:
e戸建てファンさん
[2023-06-16 07:17:48]
専用スレから逃げてくるなよw
|
28210:
匿名さん
[2023-06-16 16:08:48]
↑
なんだ証明すら出来ないのに否定してるのかよ |
|
28211:
口コミ知りたいさん
[2023-06-16 16:16:11]
いいから専用スレ行きな
|
28212:
匿名さん
[2023-06-18 04:51:16]
証明できないなら出ていけ。
|
28213:
匿名さん
[2023-06-18 14:50:54]
摩擦ゲンシンパッキンは熊本地震で実績を得てる。 熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。
|
28214:
名無しさん
[2023-06-18 17:43:27]
いいから専用スレ行きな
|
28215:
e戸建てファンさん
[2023-06-19 05:45:25]
>>28202
木造の方がいいですね。 |
28216:
匿名さん
[2023-06-19 06:14:07]
軟弱地盤で建てるぐらいなら、良質地盤の土地に引っ越しした方が耐震性は高くなる。
業者はRCだなんだとステマしてくるけどな♪ |
28217:
匿名さん
[2023-06-19 16:12:55]
在来工法だけはやめときましょう。
|
28218:
匿名さん
[2023-06-19 17:07:09]
良質地盤ってどこ?
山? 今度は土砂崩れがあるよ |
28219:
匿名さん
[2023-06-19 19:00:06]
軟弱地盤じゃ無いとこ。
調べろよ、クレクレくん♪ |
28220:
匿名さん
[2023-06-19 23:07:42]
木造は軟弱地盤とセットです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
強いほど地震の力は強くなる。
人が飛ばされ、テーブル等が飛んで来る、危険。