地震に強い家
28141:
匿名さん
[2023-06-08 06:46:04]
|
28142:
匿名さん
[2023-06-08 07:12:32]
ツーバイの耐震性は最初だけだし
|
28143:
匿名さん
[2023-06-08 07:19:59]
地盤改良が必要な土地は避けないと…
結局は水害でやられたり、液状化する。 耐震性が高い建物を建てたところで焼け石に水(笑) |
28144:
匿名さん
[2023-06-08 07:23:02]
地盤改良って不同沈下にしか効果ないからね。
水害や液状化、耐震性を高くしたいなら高台の固い地盤。 ハザードマップは最低限、まっ白だ。 |
28145:
匿名さん
[2023-06-08 07:26:02]
都内なら、標高20mは無いと低地や窪地、坂道だろ。
価格は高いけど立地条件は耐震性を高める。 |
28146:
通りがかりさん
[2023-06-08 07:39:16]
また災害級の雨になりそうだ。
低地の軟弱地盤は絶対にダメだろ。 |
28147:
匿名さん
[2023-06-08 09:23:20]
在来工法は洪水や津波で流される。
|
28148:
匿名さん
[2023-06-08 16:53:47]
木造だと欠陥住宅のリスク大。
|
28149:
匿名さん
[2023-06-09 07:34:36]
鉄骨は型式認定で欠陥を隠してるだけw
|
28150:
匿名さん
[2023-06-09 08:01:43]
ツーバイは欠陥のリスクは低い。
リスクが高いのは在来工法。 |
|
28151:
匿名さん
[2023-06-09 08:05:21]
カビ易い合板ツーバイは工法が欠陥。
欠陥工法のツーバイは使い捨ての賃貸住宅しか需要が無い。 |
28152:
匿名さん
[2023-06-09 08:15:28]
ツーバイは壁がグニャグニャ、カビも酷いらしいね。
|
28153:
匿名さん
[2023-06-09 08:26:26]
在来工法の欠陥率は100%と大工さんが言ってました。
|
28154:
匿名さん
[2023-06-09 12:05:43]
大工さんはツーバイなんて家じゃないと言ってますよ♪
レオ○レスや大○建託のアパートには人気らしいけど(笑) |
28155:
通りがかりさん
[2023-06-09 12:17:07]
ツーバイはゴミだよ
大手で建てて10年メンテ断った時に聞かされた ツーバイでメンテしないと5年以内にカビと白蟻で住めなくなると言われたからメンテせずに解体した |
28156:
名無しさん
[2023-06-09 12:22:56]
ツーバイじゃなくてトゥーな
トゥーバイ構法 |
28157:
通りがかりさん
[2023-06-09 12:27:57]
トゥーブァイファウが一番近しい
|
28158:
匿名さん
[2023-06-09 17:05:58]
20年前にツーバイが流行ってた頃のは質が滅茶苦茶悪い
20年経たずに建て替えた人も多いでしょう 20年経って質は向上しましたか? 某ツーバイのハウスメーカーに先ほど問い合わせてみました ハメ営「はい!向上しています!日々努力と研究により向上しております!契約お願いします!特別値引きで通常10%のところ即決でしたら15%、いや20%まで頑張ります!値引額も向上していますよ!」 僕「具体的にどういうところが向上していますか?」 ハメ営「日進月歩と言いますか!向上しております!断熱性!耐震性!向上向上向上ですよ!契約お願いします!電話ではなく事務所にいらしてください!今なら特別10%値引きします!」 僕「いやいや具体的にで教えてくださいよ。なんですか向上向上向上て。そんなのでは契約しませんよ。」 ハメ営「うふふっまずですねうふふっ」 僕「なんですそれ気持ち悪いな。もう切りますね」 ハメ営「失礼しました!まず20年前からツーバイフォーからツーバイシックスに進化しました!ツーバイフォーからツーバイファイブではなく一気にツーバイシックスですよ!凄くないですか?単純に性能と安全性が1.5倍になってます!」 僕「それ材の規格ですからツーバイファイブ材なんて存在しませんから。それとツーバイエイトやツーバイテンもあるのでシックス程度でどやられても困惑します。他には無いのですか?」 ハメ営「建てるの?建てないの?どっちですか?私も暇じゃないので切りますよ!」 僕「気に入れば建てます」 ハメ営「ご契約ありがとうございます!説明を聞いていただけると絶対に気に入っていただけます!今なら特別10%値引きしますよ!」 僕「そんなにポンポン値引きできるものなのですか?5分程度で40%値引きなっちゃってますけど」 ハメ営「わかりにくくて失礼しました!通常10%と特別に追加で10%!この追加の部分を連呼しておりました!言った回数分安くなっているわけではありません!」 僕「じゃぁ良いです。ツーバイ工法嫌いなので」 ハメ営「ツーツー」 まじで営業の知識の無さに驚く こんな奴に説明されて契約する奴いる? |
28159:
匿名さん
[2023-06-09 17:58:10]
ツーバイはゴミ、鉄骨なんてゴミ以下の老害住宅。
これが事実。 約1名のキチ爺さんが、普及しないストレスを在来工法にぶつけてるだけw |
28160:
名無しさん
[2023-06-09 21:13:46]
そんな2×4がダメなんだったら一回三井ホームに聞いてみよっと。築30年のツーバイ解体した写真見たことあるが、全く傷んでなかったよ。
|
28161:
匿名さん
[2023-06-10 05:14:26]
2?6一条のひとり勝ち状態は続く。
|
28162:
匿名さん
[2023-06-10 05:43:53]
|
28163:
匿名さん
[2023-06-10 08:12:28]
軽量鉄骨>ツーバイ>>>在来工法
|
28164:
名無しさん
[2023-06-10 10:10:59]
構造計算から新築時
鉄骨>ツーバイ>在来 築2年 鉄骨>在来>ツーバイ 築5年 鉄骨>在来>新築のダンボールハウス>ツーバイ 築10年 鉄骨>在来>新聞ハウス>ツーバイ ここまで差がでるんやな 5年でダンボールハウスに負けるとかどうなんや |
28165:
e戸建てファンさん
[2023-06-10 10:56:26]
鉄骨業者の必死に嘘を叫びまくってるけど、木造に何一つ勝ててないんだよな。
|
28166:
匿名さん
[2023-06-10 11:28:18]
RC造と鉄骨はお金持ちしか買いません。
庶民は比較的安価なツーバイ系を選びます。そしてツーバイ系の一条工務店は売り上げナンバーワン。 在来工法は弱すぎて話にならん。 |
28167:
名無しさん
[2023-06-10 12:05:51]
俺も一条で検討した事もあった
今は変わってるかもしれないが当時はツーバイ施工基準の倍釘を使ってます だから他のツーバイより強いですと説明された なるほど納得 その後ミサワホームに行った そしたら木材に釘で穴を開けるのはそこから亀裂が入ったり腐食の原因になるから釘を使わず接着剤を使った工法ですと説明された ん? これも確かに一理あるぞ 一条と全く逆の発想 自分なりに考えた結果基準の倍穴を開けるのは逆に構造体をいじめてるのではと考え一条は候補から外した だが多くのYouTuberが木質パネル工法よりは枠組み工法が強いとしている 俺の判断は誤りだったのだろうか? |
28168:
口コミ知りたいさん
[2023-06-10 13:01:06]
このサイトでイチ条はツーバイもどきって言われてる
耐震性能も疑問を投げかけられてけど本当なの? http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html |
28169:
匿名さん
[2023-06-10 13:52:03]
リスクが高く人気の無い順w
軽量鉄骨>ツーバイ>>>在来工法 |
28170:
匿名さん
[2023-06-10 14:14:38]
一条ツーバイとタマホーム在来
どっちが人気か一目瞭然 |
28171:
名無しさん
[2023-06-10 16:08:50]
一条のはモノコック工法
ツーバイと比べると可哀想だよ |
28172:
名無しさん
[2023-06-10 16:42:12]
空気、磁力等により宙に浮く工法
これ良いな 採用したいなと考えた時期もありました でも結局基礎が傾くと家も傾くので意味無いなとなりました やはりテント生活が耐震性最強ですかね? |
28173:
匿名さん
[2023-06-10 17:12:16]
結論
在来工法以外ならなんでもオケ |
28174:
e戸建てファンさん
[2023-06-10 20:40:27]
>>28166
金と耐震性は関係なし。鉄骨厨が馬鹿だとよくわかったわw |
28175:
e戸建てファンさん
[2023-06-10 20:44:09]
>>28167
ただのツーバイに釘を多くしても強度が上がるかはわからないし、亀裂を増やすというのも一理ある。 パネル工法はパネルが無かったところにパネルが入って剛性を高めるのだから釘で強度を高めるよりも効果が大きいと思うよ。 |
28176:
e戸建てファンさん
[2023-06-10 20:45:50]
>>28171
モノコックとツーバイって同じだよ。 |
28177:
匿名さん
[2023-06-10 21:29:49]
パネル工法ってツーバイのモノマネじゃん。
|
28178:
匿名さん
[2023-06-10 22:20:33]
もうツーバイも鉄骨も必要とされて無いんでしょw
|
28179:
名無しさん
[2023-06-11 07:59:57]
在来は日々進化してるかんね
今でも日本人の多くがガラケーなのと同じなんさ こないさね 在来を例えるならガラケーからiPhoneに進化 ツーバイはAndroid 鉄骨は富岳 こゆこっちゃ 鉄骨はスパコンちゃから異次元の性能ちゃね ポッケで温めればそのうち宇宙に行ける性能ちゃ |
28180:
匿名さん
[2023-06-11 08:43:58]
鉄骨は昭和から進化してないファミコンでしょ。
レトロ好きの爺さんにピッタリ(笑) |
28181:
評判気になるさん
[2023-06-11 08:58:37]
戦後の日本では、早く多く住宅を建てることが求められ、そのときにできたのが38条認定、現在の型式適合認定制度。
住宅の材料や構造、建築方法などをあらかじめ型式として認定し、量産を可能にする仕組みで、簡単に言えば、構造計算なしで住宅が建てられる仕組。 この認定を受け鉄骨構造を用いて住宅を作っており、HMは薄く安く自由に操作できる鉄骨にしたがる。 軽量鉄骨が昭和世代にしか受けない理由がコレ。 |
28182:
名無しさん
[2023-06-11 10:18:06]
>構造計算なしで住宅が建てられる仕組。
大きな間違い。 現在の大手ハウスメーカーの鉄骨住宅ははメーカー独自の計算プラムに基づきパソコンソフトにより構造設計される。 構造計算の耐震性能は担保されるようになっている。 当然ながら壁量や柱、梁、基礎も計算され偏心率や剛性率などのデータも出力される。 一般木造の許容応力度計算も現在はソフトを使用する。 この場合部材の入力に多少時間がかかるのだが、 メーカーの場合は決まった仕様のため入力の手間は一般建築物に比べると少ない。 一般建築物にせよ大手メーカーの鉄骨にせよ現在はソフトによる計算になるという事。 |
28183:
e戸建てファンさん
[2023-06-11 12:03:59]
住宅二階建までは構造計算不要ですよ
ハウスメーカーの構造計算もソフト使って簡略化してる計算なので近しい計算ではありますが正確にはほど遠いでしょう 耐震等級3相当 これハウスメーカーの決まり文句ですよね でもあれあれあれー 3の後に何か付いていませんか? 4ですか? 違いますね 相当ですよ相当 3くらいかな? 曖昧な表現ですね これが3以上なら良いですよ でも以下もありえるって意味です 3相当 これハウスメーカーよく使う表現です 隅っこに小さく耐震等級3にするには追加料金が発生って書かれています 追加料金が発生するなら相当でも良いですよとなるんですね 適当なプログラムで計算したところで3相当 相当の文字は消えません 営業マンの自己責任で修正ペンでくりくりってしてるケースはあります しっかり見てください3の後ですよ 4ではありません 相当です くりくりってされてませんか? そうハウスメーカーだと3相当 騙されてはいけませんよ |
28184:
名無しさん
[2023-06-11 12:15:51]
>28183 e戸建てファンさん
>ハウスメーカーの構造計算もソフト使って簡略化してる計算なので近しい計算ではありますが正確にはほど遠いでしょう いえ、正確な計算です。 最近はソフトウェアの性能も上がってます。 一般の構造計算ソフトと遜色はありません。 ただ、そのハウスメーカーの独自開発のソフトなだけです。 もう一点。大手ハウスメーカーは耐震等級3です。 「相当」では無いです。 もう少し勉強しましょう。 |
28185:
戸建て検討中さん
[2023-06-11 12:34:10]
耐震等級5(安全倍率2倍)
一条工務店 耐震等級3(安全倍率1.5倍) 多くの工務店とハウスメーカー 耐震等級3相当 一人親方工務店とハウスメーカー簡易モデル 最近は一条工務店に乗っかって根拠の無い耐震等級5相当を掲げる一人親方工務店も存在するから要注意 地場で相見積取った時に3店もいた 根拠を聞くと耐震等級5のハウスメーカーのを手伝いで造った経験がある 自分はプロだから一度建てると同じ物は何度でも再現可能と言っていた 少し間取り変えても等級を維持できる経験もあると自信満々だった この人たちの言う相当て計算に基づいているんじゃなくて大手と同じ間取りで作れば計算しなくても3あるよって浅い考え 大手の耐震等級3の間取りはネットで多く転がってる その間取りから選べば、少しくらい変えても大丈夫 大手だから安全率みてるだろう 8割くらい変えてもいけるやろ もうどんなのでも5相当でええわ こういう施工業者もいるので要注意 |
28186:
匿名さん
[2023-06-11 12:39:30]
実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く 「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」 理由は 「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」 だからと解説されてます。 12分前あたり~ https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
28187:
e戸建てファンさん
[2023-06-11 12:54:48]
一条は耐震等級5が出来るって言っても木造のだし、その代わり制震装置は無い。
逆を言えば制震装置が無い代わりに耐震を上げたとも言えるかな。 でもそれならタマホームで耐震等級3に制震置を付けた方が俺は良いな。 |
28188:
e戸建てファンさん
[2023-06-11 12:56:26]
>28184
自分はハウスメーカーと書いてるでしょ 大手ハウスメーカーは耐震等級3でしょうけど、ほとんどのハウスメーカーは耐震等級3相当です 構造計算ですがカロリー計算と同じでアバウトですよ 国産人参の栄養価が1本毎に異なっているのに基準値で計算するだけですから 資材も等級があるのに考慮されていないでしょう これを曖昧だと言っているんです 特級品で建てた家と粗悪品で建てた家 同じ強度のはずないでしょう 品質が細かく管理された生コンや鉄筋に構造計算は当てはまると思います だけど木材は構造計算では正確な答えを出すのは難しいです |
28189:
口コミ知りたいさん
[2023-06-11 14:24:07]
大手であれ構造計算してるところは稀ですよ
おそらくですが壁量計算を構造計算だと勘違いしてるのではないでしょうか? 構造計算を行えばA4ペーパーで500枚くらいでしょうか そのような計算書もらいましたか? 壁量計算だと多くて10枚です 追加料金を支払えばやってくれるハウスメーカーもあるにはあります 相場は30から50万らしく耐震等級3なら壁量計算でも認定されるので構造計算までしてもらう人は稀なのです 壁量計算程度ならばそこらの工務店や建築学生でも普通に行えます |
28190:
e戸建てファンさん
[2023-06-11 14:37:54]
大手鉄骨ハウスメーカーは、構造計算ルートに応じた独自の計算システムを開発しそれを使用して設計をしてますよね。
計算システムに欠陥でもなければ耐震等級の耐震性は確保出来るでしょう。 一般の木造なんかも許容応力度計算はソフトを使用して行います。その際にデータを入力して行いますが、現在大手メーカーで使用するソフトも実は同じことですよ。ただ、メーカー独自の構造や部材となってますし、使用する材も決められておりその当たりはデータとして入っています。そのこともあって入力や使用の手間はハウスメーカーのソフトはより直感的に操作できる印象です。 いずれにせよここ最近は各種ソフトの性能も上がってます、時代は変わったなぁと言う印象です。 |
28191:
匿名さん
[2023-06-11 14:41:34]
>プロwwwその佐藤先生曰く
https://lam.co.jp/post_968.html >1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。 ><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。 >>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。 >もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。 >実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。 >ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。 >●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。 >耐震神話・・・・国の基準は必ずしも家族を守っていただけません。 >それは、揺れに頑張る「耐震工法」と揺れをいなす「制震工法」の違い。 >建物を固くするほど、揺れの加速度があがります 上記を読んでから見るとね 構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds |
28192:
通りがかりさん
[2023-06-11 16:52:35]
断熱等級とは違って、耐震等級5なんて、国の認定基準にないのだから、どこまで行っても「相当」でしかないでしょ。
|
28193:
匿名さん
[2023-06-11 17:46:59]
鉄骨造の耐震性は偽装されている可能性が極めて高いという事か。
|
28194:
口コミ知りたいさん
[2023-06-11 18:04:14]
許容応力度計算をした木造の耐震等級2(耐震等級3に近い)が実大実験で倒壊している。
しかも倒壊した木造は震度7では無く震度6で。 ※耐震等級3はそれぞれの構造の建築基準法の1.5倍 以下記事より 揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊 実験した住宅はともに耐震基準1.44倍に耐える設計 https://lam.co.jp/post_968.html |
28195:
匿名さん
[2023-06-11 18:24:55]
1番売れてるのはツーバイシックスの一条
在来はツーバイに勝てませんでした。 |
28196:
匿名さん
[2023-06-11 18:54:40]
1番売れてるのは飯田グループでしょ
|
28198:
匿名さん
[2023-06-12 14:46:30]
飯田グループで頑張れよ。
|
28199:
匿名さん
[2023-06-13 12:38:26]
うちは柱が縮んだらしくて床が傾いてきました。この程度のことは想定内らしく、欠陥ではないと言われました。
|
28200:
匿名さん
[2023-06-14 08:33:47]
木造なら耐震5は必要。
|
28201:
匿名さん
[2023-06-14 08:51:38]
強ければ良いにはならない。
強いほど地震の力は強くなる。 人が飛ばされ、テーブル等が飛んで来る、危険。 |
28202:
通りがかりさん
[2023-06-14 12:20:14]
いいですか
構造の基本ですが木造の耐震等級5と鉄骨の耐震等級1でも鉄骨の方が400倍強いとされています これは熱の伝達速度と比例します エネルギーが400倍更に倍 800倍鉄骨の方が強いです |
28203:
匿名さん
[2023-06-14 12:48:56]
在来工法は欠陥工法。
|
28204:
匿名さん
[2023-06-15 08:39:24]
UFO-Eは必須になるでしょう、
|
28205:
戸建て検討中さん
[2023-06-15 09:47:25]
UFO-Eって言うのがどんなもんかと思ってe戸建のUFO-Eスレ見たら、
擁護派が力学をまるで分かってない1人だけで笑ったww 頭悪い人に擁護されると、物まで悪く見えちゃって、開発者可哀想だな。 それともそれが狙いで、擁護にみせたアンチなのかな? |
28206:
匿名さん
[2023-06-16 06:19:00]
UFO-Eの良さがわからないとは
|
28207:
e戸建てファンさん
[2023-06-16 06:45:43]
だったら専用スレで証明してみなよw
|
28208:
匿名さん
[2023-06-16 07:07:23]
だったら駄目なとこを証明してみなよ、
|
28209:
e戸建てファンさん
[2023-06-16 07:17:48]
専用スレから逃げてくるなよw
|
28210:
匿名さん
[2023-06-16 16:08:48]
↑
なんだ証明すら出来ないのに否定してるのかよ |
28211:
口コミ知りたいさん
[2023-06-16 16:16:11]
いいから専用スレ行きな
|
28212:
匿名さん
[2023-06-18 04:51:16]
証明できないなら出ていけ。
|
28213:
匿名さん
[2023-06-18 14:50:54]
摩擦ゲンシンパッキンは熊本地震で実績を得てる。 熊本地震状況報告でも減震効果は良く分かる。
|
28214:
名無しさん
[2023-06-18 17:43:27]
いいから専用スレ行きな
|
28215:
e戸建てファンさん
[2023-06-19 05:45:25]
>>28202
木造の方がいいですね。 |
28216:
匿名さん
[2023-06-19 06:14:07]
軟弱地盤で建てるぐらいなら、良質地盤の土地に引っ越しした方が耐震性は高くなる。
業者はRCだなんだとステマしてくるけどな♪ |
28217:
匿名さん
[2023-06-19 16:12:55]
在来工法だけはやめときましょう。
|
28218:
匿名さん
[2023-06-19 17:07:09]
良質地盤ってどこ?
山? 今度は土砂崩れがあるよ |
28219:
匿名さん
[2023-06-19 19:00:06]
軟弱地盤じゃ無いとこ。
調べろよ、クレクレくん♪ |
28220:
匿名さん
[2023-06-19 23:07:42]
木造は軟弱地盤とセットです。
|
28221:
e戸建てファンさん
[2023-06-19 23:10:57]
>軟弱地盤じゃ無いとこ。
軟弱地盤は揺れが増幅される。 平地はだいたい表層地盤増幅率が高い(揺れるってことね) |
28222:
匿名さん
[2023-06-20 08:57:54]
軟弱地盤にはべた基礎の軽い木造住宅が良い。
べた基礎は船のような物。 |
28223:
通りがかりさん
[2023-06-20 09:03:53]
地震の揺れには関係ないよ
|
28224:
匿名さん
[2023-06-20 09:07:45]
軟弱地盤は揺れが増幅される
なので耐震性の高い建物を建てるべき 耐震等級3まで上げた鉄骨やRCが良い |
28225:
通りがかりさん
[2023-06-20 09:19:54]
|
28226:
匿名さん
[2023-06-20 09:57:47]
平地は揺れやすい場所ばかりだね
https://ometsu.net/earthquake-expectation-2021-10/ 「増幅率が2.0の場合、地震のゆれが、1.0の2倍ほど強くなります。 これは大きな差ですね。」 だってさ |
28227:
匿名さん
[2023-06-20 10:31:42]
地震による破壊力は建物重量に比例する。
木造は軽いから破壊力は小さい。 鉄骨、RCは重いから破壊力が大きい。 ビル等と異なり固い地盤まで届く杭は打てないから不利。 基本軟弱地盤には建てられない。 |
28228:
匿名さん
[2023-06-20 11:44:46]
鉄骨やRCは建物が重くても、 耐震等級1の時点で木造の耐震等級3と同等の耐震性能らしいね |
28229:
匿名さん
[2023-06-20 11:57:58]
出鱈目に決まってるよwww
過去の地震で鉄骨は弱いことが判明したから新耐震から法律で1.5倍で計算することに決められた。 熊本地震でも証明された新耐震の鉄骨は崩壊、大破してる。 大手鉄骨メーカーも鉄骨が弱いことを承知してるから耐震等級3を標準にしてるwww つまり鉄骨の耐震等級3は1.5倍の1.5倍で2.25倍になってるwww 弱い証拠www |
28230:
匿名さん
[2023-06-20 12:12:13]
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く 「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」 理由は 「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」 だからと解説されてます。 12分前あたり~ https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
28231:
匿名さん
[2023-06-20 12:43:42]
>プロwwwその佐藤先生曰く
https://lam.co.jp/post_968.html >1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。 ><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。 >>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。 >もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。 >実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。 >ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。 >●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。 >耐震神話・・・・国の基準は必ずしも家族を守っていただけません。 >それは、揺れに頑張る「耐震工法」と揺れをいなす「制震工法」の違い。 >建物を固くするほど、揺れの加速度があがります 上記を読んでから見ると 構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds |
28232:
匿名さん
[2023-06-20 15:52:46]
在来工法が最弱なのは決定事項。
|
28233:
匿名さん
[2023-06-20 16:43:34]
在来工法にも負けて新耐震鉄骨住宅が2棟も崩壊して無様に潰れたwww
|
28234:
匿名さん
[2023-06-20 17:21:27]
隣家の衝突でな
|
28235:
匿名さん
[2023-06-20 18:45:38]
また 証拠も出せない ぶざまな言い訳www
|
28236:
匿名さん
[2023-06-20 18:47:20]
倒壊ではなく、ぶざまに崩壊ですよwww
|
28237:
匿名さん
[2023-06-20 19:13:35]
だから隣家の衝突でな
|
28238:
名無しさん
[2023-06-21 00:57:23]
地震のことだけで考えて家建てるなら、鉄の箱に住んだらよろしいがな。床壁天井全てヒートブリッジで住めないだろな。でも木なら住めるよね。
極端な例だが、木が建材に適しているのは自明。木材は構造計算義務化して建てることが大事だと言うこと。 |
28239:
匿名さん
[2023-06-21 05:24:31]
|
28240:
匿名さん
[2023-06-21 05:56:02]
許容応力度計算をした木造の耐震等級2(1.44倍)が実大実験で倒壊してる、、
もちろん実験なので地盤の影響も無く、木材の不朽もシロアリ被害も無く完璧な条件下で http://www.8home.co.jp/article/13562435.html https://youtu.be/Dn7fw2T2lmI |
28241:
匿名さん
[2023-06-21 06:16:20]
在来工法は最低最弱な工法です。
|
28242:
匿名さん
[2023-06-22 22:21:35]
木造は雨漏りもするし。
|
28243:
匿名さん
[2023-06-23 05:57:15]
鉄骨の雨漏りは有名。
知らないのかwww >鉄骨造は強度や耐震性に優れているなどの特徴がありますが、経年劣化により鉄骨が腐食してしまったり結合部に不具合があると雨漏りや漏水の原因となります。 一度雨漏りや漏水が起きると、湿気でさらに鉄骨を腐食してしまうなど悪循環になってしまい、建物に悪影響を及ぼしてしまいます。 |
28244:
名無しさん
[2023-06-23 07:46:32]
最弱は5年以上経過したツーバイ
建った直後から隙間が生じてくる 5年までは在来を超える気密性と強度なのは認める だが10年も経つと目に見える隙間 雨漏りも滝 隙間風はタイフーン 地震時はどうなるの? |
28245:
匿名さん
[2023-06-23 08:35:00]
最弱は在来工法と確定している。
|
28246:
匿名さん
[2023-06-23 11:02:30]
カビ易いツーバイは論外。
使い捨ての賃貸住宅しか需要が無い。 |
28247:
匿名さん
[2023-06-24 17:47:12]
私も軸組で大失敗。
|
28248:
e戸建てファンさん
[2023-06-24 19:21:01]
|
28249:
匿名さん
[2023-06-25 17:07:01]
最弱の軟弱地盤に鉄骨やRCが最も耐震性が低い。
木造が最も戸建てに適しているんだなコレが。 |
28250:
匿名さん
[2023-06-25 23:41:23]
木造は最低レベル
|
28251:
匿名さん
[2023-06-26 16:16:25]
施工不良で問題になってるのは全て在来工法。
|
28252:
匿名さん
[2023-06-26 16:25:09]
原因が判明してる施工不良なら理解出来る。
大手ハウス鉄骨メーカーの新耐震鉄骨住宅が2棟も熊本地震でぶざまに崩壊したのは怖過ぎる |
28253:
匿名さん
[2023-06-26 16:30:03]
それは隣家の衝突があった
何回も教えてるが、、 |
28254:
匿名さん
[2023-06-26 17:06:44]
証拠を出さないで何時も偽りを言ってるwww
悔しかったら証拠を示さないと誰も信じないよwww ぶざまに倒壊でなく潰れた、2棟もねwww |
28255:
匿名さん
[2023-06-26 17:08:24]
証拠は示してるけど?
|
28256:
匿名さん
[2023-06-26 17:53:13]
在来工法だと地震がきたらまっさきに倒壊。
|
28257:
匿名さん
[2023-06-27 05:57:51]
>証拠は示してるけど?
口先だけではwww 木造は倒壊ゼロ。 証拠はゼロはゼロ。 鉄骨にぶつけられ2棟だけ損傷したwww |
28258:
匿名さん
[2023-06-27 06:54:38]
>木造は倒壊ゼロ。
また嘘ばかり。 2000年基準の木造がたくさん倒壊してるって記事がある・・ 以外記事抜粋 「耐震基準が厳しくなった2000年以降に建ったとみられる 木造住宅51棟が全壊していたことが判明」 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02315100U6A510C1CR8000/ |
28259:
匿名さん
[2023-06-27 06:56:09]
熊本の震災で木造は耐震等級2も倒壊してるみたいよ。 しかも倒壊した建物は石膏ボードの余力も含めると1.5倍近いようだ (1.5倍は耐震等級3) https://youtu.be/imWEwrML9-4 |
28260:
匿名さん
[2023-06-27 12:46:23]
>また嘘ばかり。
鉄骨推しの事ね、何べんも嘘を重ねている。 鉄骨住宅は少ないけど2棟も崩壊してるから割合はとんでもない数値2桁の倒壊率www |
28261:
匿名さん
[2023-06-27 13:20:19]
鉄骨の2棟は隣家の衝突な
日経の記事を読めよ |
28262:
匿名さん
[2023-06-27 14:06:58]
鉄骨が木造にぶつけた、日経の記事を読めよwww
鉄骨は擁壁とかにも ぶつけているwww |
28263:
匿名さん
[2023-06-27 14:10:24]
もしかして鉄骨は揺れが大きいから、隣家や擁壁に衝突する可能性ってこと? ヤバすぎるだろ。
|
28264:
匿名さん
[2023-06-27 14:18:36]
鉄骨の2棟は隣家の衝突な
日経の記事を読めよ |
28265:
匿名さん
[2023-06-27 14:22:02]
>鉄骨が木造にぶつけた、日経の記事を読めよwww
それは無いな、だから日経の記事を読めと言っている 鉄骨倒壊の要因として、 本震と隣家の衝突の2つの衝撃によってと分析されている |
28266:
匿名さん
[2023-06-27 14:38:46]
木造は被災すると倒壊して近所の家にまで迷惑をかけます。火事ですぐ延焼してしまうのも木造。
|
28267:
匿名さん
[2023-06-27 17:03:20]
|
28268:
匿名さん
[2023-06-27 17:54:46]
在来工法は倒壊して当たり前。
|
28269:
匿名さん
[2023-06-27 17:59:10]
>木造住宅倒壊の要因として
本震と隣家の鉄骨が衝突した衝撃によってと分析されている 相変わらず木造おじさんは嘘ばかり 単なるアラシかな? 日経BP社 『なぜ新耐震住宅は倒れたか』 日経ホームビルダー編を読めよ 鉄骨倒壊の要因として、 本震と隣家の衝突の2つの衝撃によってと分析されている |
28270:
匿名さん
[2023-06-28 08:19:55]
雨漏りするのも在来。
|
28271:
匿名さん
[2023-06-28 09:39:05]
相変わらず鉄骨じじいは懲りずに嘘ばかり
単なるアラシだな |
28272:
匿名さん
[2023-06-28 09:42:06]
『なぜ大手ハウスメーカーの新耐震鉄骨住宅は2棟も崩壊したか』
日経ホームビルダー編を読めよ |
28273:
匿名さん
[2023-06-28 11:07:29]
地割れする場所に建った建物は構造に依らず耐えられない
その全てはまず立地が答えでしかないのだよ |
28274:
匿名さん
[2023-06-28 17:23:30]
軟弱地盤に木造、
恐ろしや |
28275:
匿名さん
[2023-06-28 18:08:38]
>軟弱地盤に木造
鉄骨ではないから正解。 べた基礎は船のようなもの軽い木造なら沈む心配は無い。 鉄骨は重いし、スパンも長いから基礎に負担をかけて軟弱地盤には建てられない、常識。 |
28276:
検討者さん
[2023-06-28 20:01:03]
地盤改良すれば何でも建つ
|
28277:
匿名さん
[2023-06-28 22:35:03]
木造は津波や洪水で船みたいに流れてたな。
|
28278:
匿名さん
[2023-06-29 06:03:55]
>地盤改良すれば何でも建つ
鉄骨は表層だけでは駄目、固い層まで杭が必要、残念でした。 |
28279:
匿名さん
[2023-06-29 18:00:14]
鉄骨は大手が軒並み木造にシフトした事を考えれば、正直アウトって事だよな。
いくら鉄骨推しが木造をディスっても数字で示されてる。 火災にも弱いし、地震にも対して強くない。 昔は売れてたみたいだけどね。鉄骨信者って高齢者だけだよ。 |
28280:
通りがかりさん
[2023-06-29 18:04:51]
戦後の日本では、早く多く住宅を建てることが求められ、そのときにできたのが38条認定、現在の型式適合認定制度。
住宅の材料や構造、建築方法などをあらかじめ型式として認定し、量産を可能にする仕組みで、簡単に言えば、構造計算なしで住宅が建てられる仕組。 この認定を受け鉄骨構造を用いて住宅を作っており、HMは薄く安く自由に操作できる鉄骨にしたがる。 軽量鉄骨が昭和世代にしか受けない理由がコレ。 |
28281:
匿名さん
[2023-06-29 18:17:15]
鉄骨は店舗や倉庫、物置用途が中心で住宅には適さない。木造を超えるのは無理だからやめとけ。
|
28282:
名無しさん
[2023-06-29 18:37:52]
鉄骨ならボヤで住む火災も木造だと燃え広がってしまうから高リスク。
火災の際の延焼面積は木造住宅が1番大きい点も付け加えておく。 |
28283:
匿名さん
[2023-06-29 18:49:58]
>鉄骨ならボヤで
www |
28284:
通りがかりさん
[2023-06-30 07:01:03]
鉄骨ならグニャリだよ
|
28285:
匿名さん
[2023-06-30 08:19:04]
大雨の中でも木造は燃えるからさ。
|
28286:
匿名さん
[2023-06-30 10:58:43]
>28284
阪神淡路大震災の被災画像に 「火災時は鉄骨より木材の方が安全」の文言を勝手に加えた 著作権にも反する極めて悪質な画像 なお、元ネタは阪神淡路大震災の被災画像 https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/ |
28287:
匿名さん
[2023-06-30 12:04:34]
木造で被災すると死者が出ます。
|
28288:
通りがかりさん
[2023-06-30 17:50:01]
鉄骨さん悔しいね~
木造より弱くて人気もない(笑) |
28289:
通りがかりさん
[2023-06-30 17:54:20]
マンションですら木造が増えてる。
木造>RC>>>>>>>>段ボール>>>鉄骨 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a1e74645e3a259db03fae493dc8b1db6a39... |
28290:
e戸建てファンさん
[2023-07-01 11:05:14]
>>28284
こういう馬鹿がいるから木造の良さが周知されない。行動する無能が一番タチが悪い。 |
28291:
匿名さん
[2023-07-01 11:20:16]
在来工法は最弱。
木造ならツーバイ。 |
28292:
通りがかりさん
[2023-07-01 14:45:09]
バかは鉄骨ジイさんだよw
こういマジなキチしか居ないから木造ばかり売れる。 鉄骨なんて老害しか買わない。 |
28293:
e戸建てファンさん
[2023-07-01 14:46:20]
>>28291
こういう馬鹿がいるからツーバイの良さが周知されない。行動する無能が一番タチが悪い。 |
28294:
匿名さん
[2023-07-01 15:19:51]
>ツーバイの良さ
??? 何が有るのかな? 筋交いより合板が強いことかなwww |
28295:
匿名さん
[2023-07-01 17:35:38]
在来工法は欠陥工法。
|
28296:
匿名さん
[2023-07-01 17:49:15]
欠陥工法はカビ易いツーバイだろwww
|
28297:
名無しさん
[2023-07-01 20:59:48]
ツーバイはカビ臭くて自治会から追い出される
今週も100世帯が追い出された 次は君の家かもしれないよ |
28298:
匿名さん
[2023-07-02 05:22:47]
鉄骨ならグニャリだからね。
火災にも地震にも弱く、結局は木造の足元にも及ばない。 その結果、今は完全に木造一強。他の工法はマンションやビルも含め木造に押されてきてる。 |
28299:
匿名さん
[2023-07-02 15:26:20]
在来工法以外ならなんでもオッケー。
|
28300:
匿名さん
[2023-07-02 16:17:47]
鉄骨造は木造より酷いからね~
鉄骨以外なら何でもOKの間違いでしたw |
28301:
匿名さん
[2023-07-02 19:14:20]
>28298
何回そのコラージュ画像を貼っても無駄。 コラ画像はコラ画像 嘘はどこまで行っても嘘。 元画像はこちら https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/ |
28302:
匿名さん
[2023-07-03 12:51:03]
在来工法はツーバイの足元にも及びません。
|
28303:
匿名さん
[2023-07-03 13:52:59]
カビ易いツーバイには勝てませんwww
|
28304:
匿名さん
[2023-07-03 17:53:38]
鉄骨造のボロゴミ住宅には、ツーバイですら勝てないだろ?笑
|
28305:
匿名さん
[2023-07-03 22:09:30]
在来工法の我が家は大雨で雨漏りするから、来週レオパレスに引っ越します。
|
28306:
匿名さん
[2023-07-03 23:51:28]
レオ○レスや大○建託に騙された守銭奴ジイさんは鉄骨造やツーバイが大好き。
悔しいね~w |
28307:
匿名さん
[2023-07-04 10:03:30]
軸組の代表格であるイイダで建てましたが後悔しています。次は一条工務店にします。
|
28308:
匿名さん
[2023-07-06 06:19:03]
在来工法はツーバイに完全敗北。
|
28309:
匿名さん
[2023-07-06 06:29:51]
カビ易いツーバイには対抗出来ません。
ツーバイは使い捨ての賃貸しか需要が有りませんwww 賃貸はカビだらけになって手に負えなくなったら捨てれば良いw |
28310:
匿名さん
[2023-07-07 21:18:38]
軸組はやはり施工不良ばかりなのですね。
|
28311:
匿名さん
[2023-07-07 21:26:35]
天の川綺麗やな
|
28312:
通りがかりさん
[2023-07-08 09:43:39]
鉄骨や在来工法は耐震性もない人し火災にも弱く保温性も無い。
あるのは在来工法しか選択出来ない大工を抱えた多数の会社と 鉄骨造を工場加工で簡易化して利益を得ようと安易に参入した住宅メーカー。 そして在来工法と鉄骨造のハウスメーカーによるポジショントークに騙された購買者。 在来工法がツーバイフォーの真似して外壁の一部に構造合板貼ったってツーバイフォーからみたらそんなのは慰めにもならない惨めな構造。手抜き工事にしか見えない。 認めたら業界が終わるから話さないだけで もう決着はついているんだよ。 耐震、火災、保温を考えたらツーバイフォーしかないだろ。 ちなみに最強の構造は保温の問題もあるけどRCなんだけどね。 これはツーバイフォー工法推しも認めざるを得ない。 価格が高いけどな。 不動産屋に言わせると、都内のRC構造の中古一戸建ては知る人ぞ知る人気物件で売りに出されると直ぐに買い手がつくらしいな。 本当に構造にこだわるならRC構造にすればいい。高いけどな。 普通はそこまではしないだろ。 普通ツーバイフォー工法の一択しかない。 ツーバイフォーというか最近はツーバイシックスな。 |
28313:
通りがかりさん
[2023-07-08 09:48:20]
構造塾の塾長で一級建築士や実務者向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストでありプロ中のプロ。
その佐藤先生曰く 「木造は耐震等級3をスタートラインとして下さい。」 理由は 「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」 だからと解説されてます。 12分前あたり~ https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
28314:
匿名さん
[2023-07-08 10:46:41]
>佐藤先生曰く
https://lam.co.jp/post_968.html >1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。 ><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。 >>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。 >もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。 >実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。 >ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。 >●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。 >耐震神話・・・・国の基準は必ずしも家族を守っていただけません。 >それは、揺れに頑張る「耐震工法」と揺れをいなす「制震工法」の違い。 >建物を固くするほど、揺れの加速度があがります 上記を読んでから見ると 構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds |
28315:
名無しさん
[2023-07-08 14:12:22]
国土交通省補助事業
シロアリ被害実態調査報告書 在来工法の「保証期間内」の被害 ①0年から4年1.0% ②5年から9年0.8% ③10年から14年3.3% ④15年から19年2.3% ⑤20年から24年6.6% ⑥25年から29年0.9% ⑦30年から34年5.4% ⑧35年から39年7.1% ツーバイの「保証期間内」の被害 ①0年から4年0% ②5年から9年2.4% ③10年から14年6.3% ④15年から19年18.8% ⑤20年から24年0% ⑥25年から29年0% ⑦30年から34年サンプル無 ⑧35年から39年0% 間違ってたら指摘して下さい。 信じたく無い数字なので。。 |
28316:
職人さん
[2023-07-08 16:44:39]
耐震等級なんてものは在来工法を守るためも詭弁に過ぎない。
せめて耐震等級3の家にして下さいと言っているのは ツーバイフォー工法推しの佐藤先生の優しさだろうね。 その優しさに甘えて何を言ってるんだか‥‥ |
28317:
匿名さん
[2023-07-08 16:49:42]
初期の耐震性能を語ってもナンセンス
30代で家を建てたなら、耐震性能は50年60年持続してこそ意味のあるもの |
28318:
e戸建てファンさん
[2023-07-08 18:03:30]
熊本地震で
「被害の大きかった益城町の詳細調査では、枠組壁工法の住宅54棟のうち6棟に半壊以上の被害が発生していることになっているようです」 とありますが詳細が分かる方いますか? 枠組壁工法つまりツーバイ工法は 半壊以上の被害が11%にのぼることになってしまいます。 https://www.2x6satoru.com/article/442938734.html |
28319:
賃貸住まいさん
[2023-07-08 18:41:13]
枠組壁工法とツーバイフォー工法は同じではない。
こんな言葉のすり替えで誤魔化しても在来工法の惨めな現実は何も変わらんよ。 壁の一部に板貼ってツーバイフォーと同じ強度が出ますぅ~。同じなんですよ~大工の技術がぁ~とかもうやめないか? 本当はわかってるんだろ? 疲れるだけだ。 |
28320:
匿名さん
[2023-07-08 19:08:00]
同じだろ
|
28321:
匿名さん
[2023-07-08 20:02:22]
在来工法で建てたら悲惨だね。
|
28322:
名無しさん
[2023-07-08 20:11:22]
>28319
じゃあ、純粋なツーバイってハウスメーカーだとどこがあるんたよ。 |
28323:
名無しさん
[2023-07-08 21:10:19]
純粋なツーバイでやってるのは
もうないだろ ツーバイの名が悪いイメージ強くて改良したモノコック工法とか言ってる一条と三井 住友不動産もツーバイを進化させた何か まだ純粋なツーバイしてるのはローコストくらいじゃね? |
28324:
匿名さん
[2023-07-08 21:51:55]
はて
進化とは? |
28325:
匿名さん
[2023-07-08 22:01:22]
一条はツーバイシックス。
木造ならいまはツーバイエイトが主流。 在来工法は論外。 |
28326:
賃貸住まいさん
[2023-07-08 22:24:17]
在来工法の人ってツーバイフォーとか言うけど
今の主流はツーバイシックスだからな。壁強度の計算上は同じだけどやっぱちょっと違うでしょ 壁の厚みだって在来やツーバイフォーの5割増しだからな‥‥といつも思うけど在来工法の人が泣き出しそうだから言わない。 あと在来工法もいろいろと工夫して努力していると思う 思うけどツーバイフォー(シックス)も同じ様に技術の積み上げがあるわけよ。 だから同じじゃない。 |
28327:
名無しさん
[2023-07-08 23:06:15]
なんか数値でインフレしていく工法嫌だわ
フォーで建てたよ 俺シックスだよ 私はエイトよ 私のツーバイは53万です こんなの絶対に嫌 |
28328:
e戸建てファンさん
[2023-07-08 23:31:03]
このサイトでイチ条はツーバイもどきって言われてるよ
耐震性能も疑問を投げかけられてけど本当なの? http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html |
28329:
匿名さん
[2023-07-09 00:47:43]
一条はツーバイシックス
|
28330:
匿名さん
[2023-07-09 05:47:04]
ツーバイセック○ 笑
|
28331:
名無しさん
[2023-07-09 06:13:39]
もどいてるわぁ
|
28332:
匿名さん
[2023-07-09 06:34:23]
カビ易いツーバイは賃貸住宅しか売れない。
上が全て。 |
28333:
通りがかりさん
[2023-07-09 12:57:15]
|
28334:
賃貸住まいさん
[2023-07-09 15:39:32]
今どき在来で建てるやついるの?
|
28335:
匿名さん
[2023-07-09 16:08:41]
カビ易い、使い捨てのツーバイは賃貸しか売れない。
鉄骨も高いだけで性能が悪いから売れない。 結果、在来しかないねwww 現実も売れているのは在来www |
28336:
匿名さん
[2023-07-09 16:11:35]
在来は最弱。かわいそう。
|
28337:
匿名さん
[2023-07-09 16:14:51]
御臨終ハウスは在来工法。
|
28338:
検討者さん
[2023-07-09 17:58:39]
大工「在来しかできません」
工務店「そうかそうか」 住宅メーカー「だよね~」 営業「最高です!最高です!」 |
28339:
検討者さん
[2023-07-09 18:19:02]
鉄骨と在来は、息を吐くように嘘をつく
|
28340:
評判気になるさん
[2023-07-09 20:15:26]
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」 を検索して読むと RCの壁式構造の調査数518棟のうち、 大破以上の被害は1.9% 計算すると大破以上は約10棟ってことになる 多いと見るか少ないと見るか、、 |
28341:
匿名さん
[2023-07-09 21:49:51]
全壊してるのほ全て在来工法。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
地盤改良するので問題ない。
むしろ軟弱地盤で地盤改良しても地震の揺れは軽減されないので、軟弱地盤にこそ耐震性の高い建物を建てるべき。
鉄骨やRCは耐震等級1で木造の耐震等級3の耐震性能なので、鉄骨やRCで耐震等級を上げるのが賢明