一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-22 22:46:28
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

28141: 匿名さん 
[2023-06-08 06:46:04]
>28137

地盤改良するので問題ない。
むしろ軟弱地盤で地盤改良しても地震の揺れは軽減されないので、軟弱地盤にこそ耐震性の高い建物を建てるべき。
鉄骨やRCは耐震等級1で木造の耐震等級3の耐震性能なので、鉄骨やRCで耐震等級を上げるのが賢明
28142: 匿名さん 
[2023-06-08 07:12:32]
ツーバイの耐震性は最初だけだし
28143: 匿名さん 
[2023-06-08 07:19:59]
地盤改良が必要な土地は避けないと…
結局は水害でやられたり、液状化する。
耐震性が高い建物を建てたところで焼け石に水(笑)
28144: 匿名さん 
[2023-06-08 07:23:02]
地盤改良って不同沈下にしか効果ないからね。
水害や液状化、耐震性を高くしたいなら高台の固い地盤。
ハザードマップは最低限、まっ白だ。
28145: 匿名さん 
[2023-06-08 07:26:02]
都内なら、標高20mは無いと低地や窪地、坂道だろ。
価格は高いけど立地条件は耐震性を高める。
28146: 通りがかりさん 
[2023-06-08 07:39:16]
また災害級の雨になりそうだ。
低地の軟弱地盤は絶対にダメだろ。
28147: 匿名さん 
[2023-06-08 09:23:20]
在来工法は洪水や津波で流される。
28148: 匿名さん 
[2023-06-08 16:53:47]
木造だと欠陥住宅のリスク大。
28149: 匿名さん 
[2023-06-09 07:34:36]
鉄骨は型式認定で欠陥を隠してるだけw
28150: 匿名さん 
[2023-06-09 08:01:43]
ツーバイは欠陥のリスクは低い。
リスクが高いのは在来工法。
28151: 匿名さん 
[2023-06-09 08:05:21]
カビ易い合板ツーバイは工法が欠陥。
欠陥工法のツーバイは使い捨ての賃貸住宅しか需要が無い。
28152: 匿名さん 
[2023-06-09 08:15:28]
ツーバイは壁がグニャグニャ、カビも酷いらしいね。
28153: 匿名さん 
[2023-06-09 08:26:26]
在来工法の欠陥率は100%と大工さんが言ってました。
28154: 匿名さん 
[2023-06-09 12:05:43]
大工さんはツーバイなんて家じゃないと言ってますよ♪
レオ○レスや大○建託のアパートには人気らしいけど(笑)
28155: 通りがかりさん 
[2023-06-09 12:17:07]
ツーバイはゴミだよ
大手で建てて10年メンテ断った時に聞かされた
ツーバイでメンテしないと5年以内にカビと白蟻で住めなくなると言われたからメンテせずに解体した
28156: 名無しさん 
[2023-06-09 12:22:56]
ツーバイじゃなくてトゥーな
トゥーバイ構法
28157: 通りがかりさん 
[2023-06-09 12:27:57]
トゥーブァイファウが一番近しい
28158: 匿名さん 
[2023-06-09 17:05:58]
20年前にツーバイが流行ってた頃のは質が滅茶苦茶悪い
20年経たずに建て替えた人も多いでしょう

20年経って質は向上しましたか?
某ツーバイのハウスメーカーに先ほど問い合わせてみました
ハメ営「はい!向上しています!日々努力と研究により向上しております!契約お願いします!特別値引きで通常10%のところ即決でしたら15%、いや20%まで頑張ります!値引額も向上していますよ!」
僕「具体的にどういうところが向上していますか?」
ハメ営「日進月歩と言いますか!向上しております!断熱性!耐震性!向上向上向上ですよ!契約お願いします!電話ではなく事務所にいらしてください!今なら特別10%値引きします!」
僕「いやいや具体的にで教えてくださいよ。なんですか向上向上向上て。そんなのでは契約しませんよ。」
ハメ営「うふふっまずですねうふふっ」
僕「なんですそれ気持ち悪いな。もう切りますね」
ハメ営「失礼しました!まず20年前からツーバイフォーからツーバイシックスに進化しました!ツーバイフォーからツーバイファイブではなく一気にツーバイシックスですよ!凄くないですか?単純に性能と安全性が1.5倍になってます!」
僕「それ材の規格ですからツーバイファイブ材なんて存在しませんから。それとツーバイエイトやツーバイテンもあるのでシックス程度でどやられても困惑します。他には無いのですか?」
ハメ営「建てるの?建てないの?どっちですか?私も暇じゃないので切りますよ!」
僕「気に入れば建てます」
ハメ営「ご契約ありがとうございます!説明を聞いていただけると絶対に気に入っていただけます!今なら特別10%値引きしますよ!」
僕「そんなにポンポン値引きできるものなのですか?5分程度で40%値引きなっちゃってますけど」
ハメ営「わかりにくくて失礼しました!通常10%と特別に追加で10%!この追加の部分を連呼しておりました!言った回数分安くなっているわけではありません!」
僕「じゃぁ良いです。ツーバイ工法嫌いなので」
ハメ営「ツーツー」

まじで営業の知識の無さに驚く
こんな奴に説明されて契約する奴いる?
28159: 匿名さん 
[2023-06-09 17:58:10]
ツーバイはゴミ、鉄骨なんてゴミ以下の老害住宅。
これが事実。
約1名のキチ爺さんが、普及しないストレスを在来工法にぶつけてるだけw
28160: 名無しさん 
[2023-06-09 21:13:46]
そんな2×4がダメなんだったら一回三井ホームに聞いてみよっと。築30年のツーバイ解体した写真見たことあるが、全く傷んでなかったよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる