地震に強い家
27881:
名無しさん
[2023-05-22 19:24:55]
|
27882:
匿名さん
[2023-05-22 19:25:24]
木は燃料、鉄は器
|
27883:
名無しさん
[2023-05-22 19:31:33]
鉄骨派の印象
変なプライドを持っている、環境問題エネルギー問題に無頓着、冷徹、易怒性、木が敵だと考えている ※ここの鉄骨派でなく、あくまで個人的の経験と感想による意見です。 |
27884:
匿名さん
[2023-05-22 21:14:32]
地震が起きている最中
屋外は危険とします 屋内に逃げ込むなら木造ですか?鉄骨ですか? これなら鉄骨一択やろ |
27885:
匿名さん
[2023-05-22 21:44:34]
別に鉄骨派ってわけではない。
在来工法が最弱って事実を述べているだけ。 |
27886:
匿名さん
[2023-05-23 05:34:07]
|
27887:
匿名さん
[2023-05-23 14:30:10]
木造は欠陥住宅ばかり。
|
27888:
匿名さん
[2023-05-23 14:41:59]
|
27889:
検討者さん
[2023-05-23 14:50:26]
無くなるの?
|
27890:
匿名さん
[2023-05-23 15:15:12]
木造は数が多いから怪しい業者も多い。
熊本地震で新耐震以降の住宅の倒壊率は 木造 83棟/1194棟x100=7% 鉄骨 6棟/218棟x100=2.8% 欠陥住宅が減って倒壊が30棟になると逆転する。 木造 30棟/1194棟x100=2.5% |
|
27891:
匿名さん
[2023-05-23 15:52:00]
鉄骨の被害は戸建て以外が多数含まれるのでその木造との比較はまったく参考にならない
|
27892:
匿名さん
[2023-05-23 16:09:39]
>木造は数が多いから怪しい業者も多い。 怪しい業者ではなく 高性能住宅を謳っていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうなので要注意ですね。 そう言う工務店は「論外」だそうですよ。 https://youtu.be/9f-h6-iSCU8 |
27893:
匿名さん
[2023-05-23 18:30:05]
|
27894:
匿名さん
[2023-05-23 18:34:35]
|
27895:
匿名さん
[2023-05-23 18:50:55]
|
27896:
匿名さん
[2023-05-23 18:53:02]
|
27897:
匿名さん
[2023-05-23 19:01:18]
>27895
証拠の写真を出さないと誰も信じませんwww 2棟崩壊ですからね、2棟とも同じように衝突ですかwww ダイワハウスも弁明してませんwww 書籍は売れれば良いから面白おかしく宣伝するのは常識。 燐家が揺れやすい鉄骨に衝突されて倒壊したかも知れないwww |
27898:
匿名さん
[2023-05-23 19:14:46]
>証拠の写真を出さないと誰も信じませんwww
証拠の写真とは? >2棟とも同じように衝突ですかwww そう言うことになるな >ダイワハウスも弁明してません 隣家の衝突に何の弁明が必要? >書籍は売れれば良いから面白おかしく宣伝するのは常識。 宣伝では無いけど? >燐家が揺れやすい鉄骨に衝突されて倒壊したかも知れないwww それはお前の妄想 |
27899:
匿名さん
[2023-05-23 19:33:51]
|
27900:
匿名さん
[2023-05-23 19:45:32]
>言い訳になっていないwww
どう言うこと? 隣家の衝突程度で倒壊してるから耐震性が足りないってこと? >層崩壊してるのだから潰されてる写真でも載せろよwww その必要性を感じない |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
冷たい、錆びる、重い、焼け落ちる、熱を伝え過ぎる