一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:56:56
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27781: e戸建てファンさん 
[2023-05-18 14:46:37]



専門家では無く利害関係者のネガティブトーク




27782: e戸建てファンさん 
[2023-05-18 14:49:14]

耐久性(防水含む)に関しては、上場して30年以上経過し研究所を抱える大手ハウスメーカーに勝てるところはほぼ無いと松尾さんが解説してる

もちろん鉄骨系大手ハウスメーカーのこと

松尾さんは工務店側の人だから余計信用出来る情報だな

https://youtu.be/x2IBesJmbU0


27783: 匿名さん 
[2023-05-18 14:52:56]
木造系のハウスメーカー巡ると鉄骨一択なのがよくわかる
在来はツーバイを批判するし
ツーバイは在来を批判するし
でもどちらも最後にはうちの工法は鉄骨並みですと言う
じゃあ鉄骨で建てるわな
27784: 匿名さん 
[2023-05-18 15:21:49]
住宅の事が良く分かってるのは極一部の偏った人間だけで総合的には無知と言って良いレベルになる。
大手でも多様な住宅知識をまとめて総合力に生かしきれていないのが現状。
大手鉄骨メーカーと威張ってるが零細の工務店に負けてるのが現状。
27785: 名無しさん 
[2023-05-18 16:49:20]
確かに、だがそれは営業レベルの話な
商品や施工はまた違う次元
商品や施工は大手鉄骨の研究所や工場の話になるから
そちらがメーカーの本体側
要は車と同じだよ
車と違うのはハウスメーカーは営業も抱えてるだけ
車は営業は別会社の販売店
27786: 匿名さん 
[2023-05-18 17:05:31]
>要は車と同じだよ
違うよ、車は大量生産品、住宅は一品一葉、つまり理論的には世界に一つしかない多種多様品。
多種多様過ぎて研究所や工場が手に負えないだけですよ。
懸命に大量生産にしようとするが客に逃げられる、工務店は客の言いなりだから工務店に負ける。
27787: 名無しさん 
[2023-05-18 17:42:18]
確かに、だがそれは営業レベルの話な
商品や施工はまた違う次元
商品や施工は大手鉄骨の研究所や工場の話になるから
そちらがメーカーの本体側
要は車と同じだよ
車と違うのはハウスメーカーは営業も抱えてるだけ
車は営業は別会社の販売店
27788: 匿名さん 
[2023-05-18 17:50:30]
レベルが低い奴を相手にした俺が馬鹿だった。
27789: 名無しさん 
[2023-05-18 20:01:57]
>27786 匿名さん
論点が違う。
私は研究所~工場~営業~顧客と流れる構造の話の例として車業界と大手ハウスメーカーが同じと言ったの。
あなたが大手ハウスメーカーの営業批判をしてメーカー批判をしたつもりになってるから。
話の論点を見失わないように。
27790: 匿名さん 
[2023-05-18 20:08:59]
車にはタイヤが付いているけど住宅にはタイヤは付いてないから違うとか言い出すなよー(笑)
27791: 匿名さん 
[2023-05-18 23:22:10]
建築士などの住宅専門家の自宅はRC。
27792: 匿名さん 
[2023-05-19 00:55:46]
まぁ、軽量プレハブ鉄骨なんて昭和初期のジイさんからしか支持されないよな。
型式認定とかゴミだろ。中古でも売れない。
27793: 通りがかりさん 
[2023-05-19 06:15:16]
ヒント スムストック
27794: 評判気になるさん 
[2023-05-19 07:07:43]
ていうかそもそも>>27784が前提としてる、大手ハウスメーカーが工務店に負けてるって現状は存在するのか?

27795: e戸建てファンさん 
[2023-05-19 07:35:50]
営業側の話だろ
営業側とは営業担当と設計担当達
営業担当は大手は若手もいるからね、負けるかもね
ただ設計担当は大手だと一級建築士がデフォルトと思うけどね。色々と研修も多いしそうそう負けないんじゃない
27796: 名無しさん 
[2023-05-19 07:55:18]
>27782 e戸建てファンさん
耐久性と構造ねぇ
工務店側の松尾さんがここまで言うんだから、実際はもっと大手ハウスメーカーと工務店では差があるんだろうなぁ、、
27797: 匿名さん 
[2023-05-19 09:37:06]
>27795
>一級建築士がデフォルト
>27782の動画を見直しなwww
>27790
>大手ハウスメーカーと工務店では差があるんだろうなぁ
生かさないと無意味です。
酷い雨漏りなどが多過ぎるよねwww
27798: 匿名さん 
[2023-05-19 11:29:11]
地震対策が結果として台風対策にも繋がる。
27799: 匿名さん 
[2023-05-19 11:31:40]
確率の問題
工務店よりリスクが10分の1だとしても全体で見ればそれなりの数になるから
27800: 匿名さん 
[2023-05-19 11:54:30]
日本にしかない軽量プレハブ鉄骨を無理やり押し付けるのは愚の骨頂。問題ありすぎ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる