一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-23 21:56:56
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27661: 匿名さん 
[2023-04-28 10:22:44]
>27659
誰も信用しません、証拠を出しましょうねwww
ダイワハウスも証拠を出して広めれば喜びますよwww
多くのダイワハウスの住人も安心して安眠できるようになります。
人助けになりますwww
27662: 匿名さん 
[2023-04-28 11:12:23]
>27660 匿名さん
鉄骨が弱い?
どうでしょうか?
阪神淡路大地震の
大手ハウスメーカーと木造の耐震性についての考察がありました

『なぜ木造が壊滅的被害を受けるなかでプレハブは無被害だったのか? 』

http://www.tetras.uitec.ac.jp/files/data/199505/19950507/19950507_main...

27663: 匿名さん 
[2023-04-28 11:12:54]
鉄骨住宅は2000年に品確法の耐震等級が出来る以前、つまり耐震等級1の時代から高い耐震性能があるようですね
27664: 匿名さん 
[2023-04-28 11:30:42]
>27663
>高い耐震性能がある
熊本地震では
>新耐震以降の鉄骨住宅14棟の内2棟(大和ハウス)が崩壊、1棟が大破した、凄い被害割合。
崩壊割合14%、大破割合7%、崩壊、大破割合21%。
驚愕の耐震性wwwww
27665: 匿名さん 
[2023-04-28 11:34:42]
3棟とも建物要因では無いけどな
27666: 匿名さん 
[2023-04-28 11:38:19]
96棟中の戸建ては14棟だが、
それは詳細な調査対象なだけで鉄骨自体は276棟が調査されてる
27667: 匿名さん 
[2023-04-28 11:47:23]
27668: 匿名さん 
[2023-04-28 11:54:29]
>27666
鉄骨一戸建てに拘て強引に比較対象を狭めたのは鉄骨推しwww

27669: 匿名さん 
[2023-04-28 12:02:32]
27670: 匿名さん 
[2023-04-28 16:05:03]
戸建て棟数の母数は不明だが、調査された96棟の中には14棟あった。
全体で鉄骨は276棟あり、その中の戸建ての大破、倒壊が3棟。
そして重要なことは鉄骨戸建ての大破倒壊の3棟は建物単体の要因では無いってこと。
27671: 匿名さん 
[2023-04-28 16:35:05]
戸建て棟数の母数は不明だが、調査された96棟の中には14棟あった。
全体で鉄骨は276棟あり、その中の戸建ての数は不明だが大破、倒壊が3棟。
そして重要なことは鉄骨戸建ての大破倒壊の3棟は建物単体の要因では無いってこと。
27672: 匿名さん 
[2023-04-28 17:20:38]
>27670
>(1) 益城町における鉄骨造建築物の調査
>(ⅰ) 調査概要
>熊本地震による鉄骨造建築物の被害状況及び、倒壊又は大破した鉄骨造建築物の被害要因を把握するため、益城町宮園観測点近傍の安永・宮園・木山・辻の城・寺迫地区の 96 棟の鉄骨造建築物の被害調査を行った。

新耐震以降の鉄骨建造物は219棟(旧耐震は57棟)で被害調査した地区を除くと調査外地区の鉄骨建造物は113棟。
113棟の内訳は不明、鉄骨一戸建てが有るか無いかも不明。
分かるのは新耐震以降の鉄骨建築物が6棟倒壊して12棟が大破してる。
調査地区では1棟倒壊して15棟(6棟は旧耐震?)大破してる。調査地区外で5棟倒壊、3棟が大破してる計算になる。
鉄骨住宅の崩壊2棟(大和ハウス)と鉄骨住宅1棟の大破は変わらない。
調査区域外の3棟の倒壊と3棟の大破は一戸建てかその他の鉄骨建築物かは不明。

要因は証拠を出して証明しましょうねwww
君の戯言に過ぎないwww
27673: 匿名さん 
[2023-04-28 17:26:43]
>熊本地震による鉄骨造建築物の被害状況及び、倒壊又は大破した鉄骨造建築物の被害要因を把握するため、益城町宮園観測点近傍の安永・宮園・木山・辻の城・寺迫地区の 96 棟の鉄骨造建築物の被害調査を行った。

>新耐震以降の鉄骨住宅14棟の内2棟(大和ハウス)が崩壊、1棟が大破した、凄い被害割合。
崩壊割合14%、大破割合7%、崩壊、大破割合21%。
驚愕の耐震性wwwww
27674: 匿名さん 
[2023-04-28 19:08:09]
ダイワの倒壊(隣家の衝突)はその96棟の調査対象には入れちゃダメでしょ。
あくまで96棟の内では戸建ては3階建ての大破(地盤変状)のみ。
なお、3棟とも建物以外に大破倒壊の要因がある。
27675: 匿名さん 
[2023-04-28 19:46:25]
>27674
>ダイワの倒壊(隣家の衝突)はその96棟の調査対象には入れちゃダメでしょ。
何故ですか?衝突されたは嘘な事がバレたねw
ダイワハウスの倒壊は忖度されて調査されなかったw

地盤が崩壊したのかな? よく白々しい偽りを言えるなw

要因は証拠を出して証明しましょうねwww
君の戯言に過ぎないwww恥ずかしいだろw
27676: 匿名さん 
[2023-04-28 19:58:25]
>27675 匿名さん
>何故ですか?衝突されたは嘘な事がバレたねw

だから嘘じゃないと何回言えば、、
日経の記事や書籍に書いてあるって



27677: 匿名さん 
[2023-04-28 20:41:45]
報道内容は知っているよなw

大破の方は 地盤が崩壊したのかな? よく白々しい偽りを言えるなw

>書いてあるって
数行だろw
書いてあることを そのまま書き写すことも誰もしないw
曖昧に記載してるから出せないのだろ、証拠にならないw

要因は証拠を出して証明しましょうねwww
君の戯言に過ぎないwww恥ずかしいだろw
27678: 匿名さん 
[2023-04-28 21:32:39]
>27677
>曖昧に記載してるから出せない
有料記事や販売書籍の内容は貼れないな
だが隣家の衝突とハッキリ書いてある

>大破の方は 地盤が崩壊したのかな?
地盤変状な、報告書に写真が載ってる
27679: 名無しさん 
[2023-04-28 23:01:06]
鉄骨が弱いなどとが得意になって分析してるが、大間違いも良いところである。
なぜならこの悉皆調査分析は益城町の調査に過ぎないからである。
大和ハウスは熊本県内のどこかにあるのであろうが益城町とは限らない。
それどころか、むしろこの悉皆調査の対象になっていない以上違う場所であることは明白である。
あくまでこの益城町での新耐震基準以降の鉄骨戸建て住宅の被害は3階建ての地盤変状とされる建物が1棟のみである。
またこの建物はブレースはほぼ無傷であり、見た目には建物は一部損壊程度にしか見えないが、地盤が損傷しており柱脚も損傷していることからの大破判定とみられる。
大和ハウスの倒壊については熊本地震の書籍を確認してみたが「本震で倒壊した隣地建物に衝突された」と書いてあり、「本震と衝突の二つの衝撃によって」と分析されている。
なお、熊本で全壊した住宅は8,651棟にもなる。
27680: 匿名さん 
[2023-04-28 23:38:15]
隣地建物に衝突されて倒壊した場合だろうが、設計施工の責任はハウスメーカーにあるから弱いことに変わりはない。隣地建物から衝突の危険があるのなら、衝突に耐え得るもしくは安全な距離を取って建てる必要がある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる