地震に強い家
27539:
匿名さん
[2023-04-25 17:04:01]
|
27540:
匿名さん
[2023-04-25 17:53:38]
木造でも2×4は揺れが少ないんでしょう?
鉄骨は2階の揺れが大きいとか聞くけどな。 鉄骨自体重たいからより揺れて、その揺れを制振装置で抑えないといけないと言うこと?鉄骨重いから基礎強くしないといけないとも聞くよ。 なら家は軽くて丈夫な木でも良いのではと思ってしまう。 |
27541:
匿名さん
[2023-04-25 18:08:12]
>27540 匿名さん
>木造でも2×4は揺れが少ないんでしょう? 鉄骨のブレース構造(主にハウスメーカーの軽量鉄骨)の方が揺れは少ない。 さらにそこに今は大手鉄骨メーカーは制振装置を組みこんでいる。 >家は軽くて丈夫な木でも良いのではと思ってしまう。 軽いのは軽いが丈夫なのは鉄骨。 木は長い目で見るとシロアリが怖い |
27542:
匿名さん
[2023-04-25 18:20:35]
ホワイトウッドにすら鉄骨は劣るのかw
|
27543:
匿名さん
[2023-04-25 18:23:33]
>丈夫なのは鉄骨。
地盤に負担をかけるのが鉄骨。 証拠写真5.4ー8頁 https://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/173/54.pd... 鉄骨建造物が擁壁を崩壊させている。 写真5.4-22 |
27544:
匿名さん
[2023-04-25 18:24:57]
火災保険料
高い 在来工法 > ツーバイ = 鉄骨 安い |
27545:
匿名さん
[2023-04-25 18:48:23]
耐火構造なら火災保険料は同じ。
|
27546:
匿名さん
[2023-04-25 18:59:00]
木造の耐火構造はハードルが高くて、、
|
27547:
匿名さん
[2023-04-25 19:04:11]
石膏ボードで良いwww
https://www.gypsumboard-a.or.jp/life/deals.html >12.5mm以上の石膏ボード等を使用して、(独)住宅金融支援機構が定めた省令準耐火構造で施工すると火災保険料を大幅に安くすることが可能です。 |
27551:
匿名さん
[2023-04-25 22:46:49]
テッコツは火に強くないから、国に耐火認定について陳情したと言う話を聞くよ。しっかしここはテッコツ業者のポジショントークの場なのですねー。
|
|
27552:
匿名さん
[2023-04-25 22:59:57]
>27551
良くそんなデタラメを。 木造こそ耐火認定が認められたのはつい最近。 陳情したのはどっちだかね(笑) 日本はいや世界は鉄骨の建物で出来ている。 それと鉄骨のポジショントークなど見当たらないけど? アラシの木造おじさんが妄想で鉄骨に噛みついてボロボロになってるだけだろ。 |
27553:
匿名さん
[2023-04-26 06:12:54]
米国テロの2棟の鉄骨ビルの一瞬の崩壊を忘れたか?
|
27555:
匿名さん
[2023-04-26 07:12:05]
在来工法が最低レベルなのは確定
|
27556:
匿名さん
[2023-04-26 07:23:18]
|
27558:
匿名さん
[2023-04-26 08:31:05]
在来工法は弱すぎるので法律で禁止にしましょう。
|
27559:
匿名さん
[2023-04-26 09:17:36]
https://lam.co.jp/post_968.html
>1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 満たさないのでもう1棟は耐震等級1になる。 ><写真>Eディフェンスでの木造3階建て住宅の試験。長期優良住宅(左)は完全に倒れた。 >>計画では、ぎりぎりで倒れないはずだった。 >もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。 >実験は耐震等級2を満たさない住宅のみの倒壊を想定していた。 >ただ、柱の接合部を弱めた住宅は震動のエネルギーが抜け損傷が軽くなったとの見方もあるという。 >●●教授によると、「住宅に受けたセンサーからは耐震等級2を満たす住宅の方が1~2割高い揺れの力に耐える計測結果が出ている」という。 >耐震神話・・・・国の基準は必ずしも家族を守っていただけません。 >それは、揺れに頑張る「耐震工法」と揺れをいなす「制震工法」の違い。 >建物を固くするほど、揺れの加速度があがります 上記を読んでから見ると 構造のプロ中のプロの言い訳と大嘘を付いてる動画は滑稽で面白過ぎるwww https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds |
27560:
通りがかりさん
[2023-04-26 09:17:49]
あはは、こいつの脳みそ昭和で止まってる
|
27561:
匿名さん
[2023-04-26 11:40:16]
昭和時代には鉄骨が流行ったからね(笑)
今や鉄骨メーカーすら木造にシフトしてるというのに。 鉄骨は、戸建においては不利。 住宅のプロが口を揃えて申しております。 鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。 https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html |
27562:
匿名さん
[2023-04-26 12:08:03]
この二人木造の工務店の人
典型的なポジショントーク 一応、言わせてもらうと 構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど間違い。 なぜなら、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで 「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」 と解説している。 ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。 https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
27563:
匿名さん
[2023-04-26 12:12:27]
熊本地震で鉄骨は倒壊、崩壊、大破して弱いと証明されましたがwww
鉄は強いと信じて疑わない おめでたい方が多いのでしょうw メーカーも有り難く ぼったくり価格で鴨にしてるw |
27564:
管理担当
[2023-04-26 12:12:59]
[No.27538~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
27565:
通りがかりさん
[2023-04-26 13:41:29]
「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」とは言ってないと思うよ
耐震等級の決め方を逆に辿れば まず、木造にしろ鉄骨にしろ震度7の地震に一回だけ耐える建物の 耐震強度(耐力)を決めてそれに乗数をかけているが、この時点で かなりいい加減なもので、RCなら同じ震度7でも 短周期高加速度の方が壊れやすいし 木造なら加速度は低くても低周期の方が壊れやすい 構造が違う二つの物に同一の基準なんて作れるわけないんだよ |
27566:
匿名さん
[2023-04-26 13:44:21]
>>「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」とは言ってないと思うよ
思うよーとか言ってないで答えは動画にあるんだから観てみなよ。 |
27567:
通りがかりさん
[2023-04-26 13:51:03]
そこは、ビミョーに言ってないだな早とちりな人が言ってるだけで
素人みたく尾ひれをつけた発言はしない。 |
27568:
匿名さん
[2023-04-26 14:01:50]
|
27569:
匿名さん
[2023-04-26 14:02:31]
|
27570:
匿名さん
[2023-04-26 14:08:48]
コメントに文字で書いてるんだよww
他のことでもアンチって信じたい事しか信じないよな |
27571:
匿名さん
[2023-04-26 14:10:57]
>27568
>木造の耐震等級3と同レベルだと言ってるから やはり素人w 耐震性が同じと言ってないだろw 同じレベルはある意味では正しい、曲げ応力に対しては同じレベルで正しいからねw 役所の役人はそんな馬鹿げた耐震等級を作らないよ、常識だよ。 |
27572:
匿名さん
[2023-04-26 14:18:34]
|
27573:
匿名さん
[2023-04-26 14:26:22]
耐震性は同じではないよw
だから騙されているんだよwww 〇〇だから騙された事も気が付かないで間違いを信じてるから始末に負えない。 |
27574:
匿名さん
[2023-04-26 14:34:26]
答えられないんだなww
返信コメントで書いてるのに否定するとか葡萄レベルだなwww |
27575:
匿名さん
[2023-04-26 14:53:22]
答えてるのにwww
文も理解出来ないのかなwww もう一度。 >やはり素人w >耐震性が同じと言ってないだろw >同じレベルはある意味では正しい、曲げ応力に対しては同じレベルで正しいからねw >役所の役人はそんな馬鹿げた耐震等級を作らないよ、常識だよ。 旧耐震で鉄骨とRCに欠点が有ることが判明したから新耐震以降は地震力を1.5倍で計算することに法律が改正された。 構造のプロは1.5倍の計算だけを強調して欠点を知ってるのに黙ってる狡い奴です。 欠点を含めれば耐震性は当然同じにならない。 熊本地震でも証明された木造の耐震等級3はほぼ無被害ですが鉄骨の新耐震は倒壊、大破が多数有る。 |
27576:
匿名さん
[2023-04-26 15:15:38]
熊本でも鉄骨の被害は少ない
「新耐震以降では、2棟のみ主要構造部分に関しての被害を受けています。」 https://blog-architect.me/2021/03/21/earthquake-4/ 木造の耐震等級3は築浅で16棟のみ、さらに12%に被害は発生 |
27577:
e戸建てファンさん
[2023-04-26 15:26:08]
|
27578:
匿名さん
[2023-04-26 15:34:07]
つまり建築基準法の時点で鉄骨は木造の1.5倍の地震力で計算しているってこと。
|
27579:
匿名さん
[2023-04-26 15:35:39]
>27576
直ぐ誤魔化そうとするw >新耐震基準(1981年6月)以降219棟のうち、倒壊・崩壊が6棟、大破が12棟と全体の8.2%が使用し続けることが出来ない程度の被害を受けています。 同じURL先を見てるが数が何倍も違うよw |
27580:
匿名さん
[2023-04-26 15:42:57]
|
27581:
匿名さん
[2023-04-26 15:43:57]
熊本地震
・鉄骨の倒壊について 『国総研・建研の調査』 旧耐震、新耐震含めて戸建て及び共同住宅の倒壊は無い ※4階建ての店舗併用住宅の倒壊が 1棟あるのみ 『建築学会の悉皆調査』 新耐震以降の倒壊は5棟(内3棟が隣接建築物等の衝突が要因) 2000年以降の倒壊は1棟(地盤の崩落が要因) 以上2つの報告書をふまえると、 鉄骨の 『建物に起因する倒壊数は3棟』 内訳 ※4階店舗住宅が1棟 ※用途不明が2棟(住宅等や店舗、倉庫、車庫等どれかは不明や 階数は不明) |
27582:
匿名さん
[2023-04-26 15:56:36]
|
27583:
匿名さん
[2023-04-26 15:57:41]
|
27584:
匿名さん
[2023-04-26 16:05:06]
|
27585:
匿名さん
[2023-04-26 16:17:10]
>27584 匿名さん
ダイワの2棟は隣家の衝突な。 >剪断応力に弱いそうです。 はぁ?木造と比べて? 違うな。 鉄骨の圧縮と引張に比べてだよ。 それは構造計算上考慮されてるに決まってんだろ。 なーにが欠陥だ、嘘ばかり付いて。 |
27586:
通りがかりさん
[2023-04-26 16:36:14]
スタートラインが耐震等級3
じゃあ、終点はどこになる訳? |
27587:
匿名さん
[2023-04-26 16:55:48]
|
27588:
匿名さん
[2023-04-26 17:15:19]
|
27589:
匿名さん
[2023-04-26 17:39:45]
解説は出鱈目。
熊本地震では木造の耐震等級3はほぼ無被害、当然倒壊、崩壊、大破はゼロ、住み続けている。 鉄骨は >新耐震基準(1981年6月)以降219棟のうち、倒壊・崩壊が6棟、大破が12棟と全体の8.2%が使用し続けることが出来ない程度の被害を受けています。 |
27590:
匿名さん
[2023-04-26 18:34:49]
>解説は出鱈目。
どのようにデタラメなんでしょうか? 具体的にどうぞ |
27591:
匿名さん
[2023-04-26 18:57:36]
大丈夫か?
熊本地震の被害の差を見れば明らかwww |
27592:
匿名さん
[2023-04-26 19:00:13]
|
27593:
匿名さん
[2023-04-26 19:02:01]
|
27594:
匿名さん
[2023-04-26 19:04:23]
|
27595:
匿名さん
[2023-04-26 19:06:35]
>27591
>27581をどうぞ。 ちなみに木造は 熊本地震においてこんな記事があるな 木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊 新耐震基準で6~7割の大破倒壊 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02757460V20C16A5000000/ |
27596:
匿名さん
[2023-04-26 19:27:16]
直ぐに騙されるwww
何棟か計算すれば直ぐに分かるよwww 買わせるための記事だよ、おめでたい奴www |
27597:
匿名さん
[2023-04-26 19:29:42]
鉄骨が強いと思ってるのは妄想ですw
国土交通省の「平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告」 2000年6月~ 倒壊・崩壊 木造 2.3% 鉄骨 1.5% 大破 木造 3.8% 鉄骨 3.0% |
27598:
匿名さん
[2023-04-26 21:04:21]
2000年以降に新築されたとみられる木造住宅17棟が全壊していたことが14日、日本建築学会の調査でわかった。
https://ameblo.jp/373akiko0035/entry-12203133540.html |
27599:
e戸建てファンさん
[2023-04-26 21:20:58]
2000年基準の木造がたくさん倒壊してる・・
以外記事抜粋 「耐震基準が厳しくなった2000年以降に建ったとみられる 木造住宅51棟が全壊していたことが判明」 https://www.nikkei.com/article/DGXLZO02315100U6A510C1CR8000/ |
27600:
名無しさん
[2023-04-26 21:33:01]
>27597 匿名さん
このスレで話してるのって戸建て住宅についてだろ? 倉庫や店舗や集合住宅や立体駐車場の混じった割合いで語っても意味ないって その報告書をよくよく見ると鉄骨の被害割合の内で戸建て住宅って1割強に過ぎないんだから |
27601:
e戸建てファンさん
[2023-04-26 21:47:31]
>27595 匿名さん
木造の記事について 「工学院大学名誉教授の宮澤健二氏らが益城町の宮園、辻の城、惣領の各地区で計205棟を調査した結果では、2000年基準の住宅が1割あり、そのうちの3~4割が倒壊・大破していた。」 って書いてますね。 |
27602:
注意喚起
[2023-04-26 22:27:29]
|
27603:
匿名さん
[2023-04-27 06:04:07]
|
27604:
匿名さん
[2023-04-27 06:19:26]
|
27605:
匿名さん
[2023-04-27 06:24:06]
いや、今は戸建ての耐震の流れだよ
倉庫や店舗や集合住宅や立体駐車場の割合が入った熊本の鉄骨の被害と比較してもナンセンス |
27606:
匿名さん
[2023-04-27 08:22:20]
考える力が不足している、頭が硬すぎるw
何故、貴重な税金で調査してるのかなwww 今後に生かすためにデータが必要、データは多い程、統計としては価値が有る。 少ないデータでは誤る確率が高くなる。 統計としては1棟を掘り下げて解析するのは無意味。 1棟1棟の倒壊理由は統計としては価値が無い。 1棟1棟の倒壊理由の詳細解析はメーカーや学者に任せておけばよい事。 ただし、解析結果で同一理由が数多く有れば統計として価値が出て今後に生かせる。 学者も興味本位で調査してる輩もいるからなwww マスコミの提灯記事に利用される学者も多いwww |
27607:
匿名さん
[2023-04-27 08:47:45]
在来工法は3階建て以上は建てられないってのが全てを語る。
|
27608:
匿名さん
[2023-04-27 09:16:08]
要らないだろw
純木造ビルも有るw 何故工法に拘るwww |
27609:
戸建て検討中さん
[2023-04-27 10:06:43]
地震に強い家ってテーマで木造か鉄骨造かって話してるんだから
木造で一般的に普及している在来とツーバイの話をするのは当然では それとも君の家はビルと同じようなCLTで作ったの? |
27610:
匿名さん
[2023-04-27 10:12:55]
E戸建なんだから戸建住宅に決まってるだろ。
誰が鉄骨立体駐車場の耐震性の話をしてるんだ?www 在来工法の倒壊が多かったからと戸建以外の数字を出しても意味ないぞ |
27611:
匿名さん
[2023-04-27 10:41:57]
鉄骨建物を調査したのは戸建て14棟、店舗兼用住宅12棟、集合住宅23棟、店舗事務所等34棟、倉庫12棟、駐車場1棟。
鉄骨戸建ては僅か14棟と木造のほぼ無被害の耐震等級3の16棟より少ない。 鉄骨戸建ても大破してる、数が少ないから割合としては高いw 鉄骨戸建ては売れないから数が少ない、数が少な過ぎて統計としては取り上げられないw |
27612:
匿名さん
[2023-04-27 10:47:38]
ご都合主義でルールを決めたがる輩が多いなハウスメーカーの手先かな?
|
27613:
検討者さん
[2023-04-27 11:41:05]
>27611 匿名さん
>鉄骨戸建ても大破してる、数が少ないから割合としては高いw 国土交通省の「平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告」を読んでみたけど新耐震以降では地盤の崩落で3階て住宅が1棟あるだけ。 2000年基準以降の戸建てでは無い。 |
27614:
匿名さん
[2023-04-27 11:51:00]
また見苦しい言い訳。
地盤は言い訳にならないw 鉄骨にふさわしい地盤にするのは当然の事。 地盤が弱い場合は地盤改良することは決められている、知っているだろwww |
27615:
匿名さん
[2023-04-27 12:08:20]
築年が気になり見直して確認したw
建設年2000年となってる。 「地盤の崩落」とは記載されていない何時もの汚い偽りwww >柱脚部にベースモルタルの破損、アンカーボルトの伸びが生じている。柱頭部に損傷が生じている可能性があるが、状況は不明である。 >1 階のブレースの配置に平面的な偏りがあり、地震時にねじれが生じたことで、ブレースの無い入口側の柱脚の損傷や柱の残留傾斜角が相対的に大きくなったと思われる。 >また、宅地の地盤変状が建築物の傾斜等に何らかの影響を及ぼした可能性がある。 |
27616:
匿名さん
[2023-04-27 12:18:51]
在来工法が最弱なのは確定している。
木造ならツーバイにしましょう。 |
27617:
e戸建てファンさん
[2023-04-27 12:50:34]
|
27618:
通りがかりさん
[2023-04-27 13:00:08]
>27617 e戸建てファンさん
鉄骨はねー無理な設計しがちなのよ |
27619:
匿名さん
[2023-04-27 13:11:39]
|
27620:
通りがかりさん
[2023-04-27 13:14:36]
RCが破断する時ってどう言うわけか斜めに破断するんだよね
もしも、真横にすっぱり破断したら上の重さを支えてしまって 崩落しないのかもな。 と言うかログハウスみたいに最初から破断してたらどうなるのかな? |
27621:
通りがかりさん
[2023-04-27 13:43:54]
>27613 検討者さん
その報告書によると新耐震以降の鉄骨「戸建て」の大破、倒壊は18棟ありその内の16棟の詳細がのっておりそれによると「戸建て」の被害は3階建ての1棟(地盤変状あり)だけ。 一方、木造は新耐震以降は180棟が大破、倒壊してる。 そしておそらくだけどその内9割は「戸建て」だろうね。 「戸建て」に着目するとまったく違うよね。 |
27622:
匿名さん
[2023-04-27 14:06:47]
|
27623:
匿名さん
[2023-04-27 14:10:45]
僅か14棟の鉄骨戸建てで鉄骨は強いと言いたいのだろうが大破してるし無理が有るw
|
27624:
匿名さん
[2023-04-27 15:34:10]
https://oku-k.co.jp/blog/archives/3510/
>日経ホームビルダー7月号 >記事では、大手ハウスメーカーが建てた軽量鉄骨の住宅も1階部分が倒壊したことを紹介していました。 >20年以上前に建てた住宅だったものの、新耐震基準で建てられたものでした。 驚き、鉄骨の新耐震基準の倒壊が2棟増えた? 鉄骨はやはり弱い。 |
27625:
匿名さん
[2023-04-27 15:36:59]
|
27626:
匿名さん
[2023-04-27 15:42:14]
|
27627:
匿名さん
[2023-04-27 15:51:02]
|
27628:
匿名さん
[2023-04-27 15:57:49]
詳細とは?
記事をみれば良いのでは? |
27629:
匿名さん
[2023-04-27 15:58:02]
|
27630:
匿名さん
[2023-04-27 16:02:29]
木造の大破、倒壊は180棟でしょ
102棟じゃ72棟も足りないよ |
27631:
匿名さん
[2023-04-27 16:05:44]
>27628
>詳細とは? その部分の記事をそのまま書き写せば良い。 >記事をみれば良いのでは? 偽りかも知れないからねw 誰一人記事内容を明らかにしない、偽りの可能性が極めて高い。 仮に衝突が原因ならダイワハウスは大喜びで発表するだろうからねw |
27632:
匿名さん
[2023-04-27 16:05:58]
|
27633:
匿名さん
[2023-04-27 16:07:56]
|
27634:
匿名さん
[2023-04-27 16:14:17]
|
27635:
匿名さん
[2023-04-27 16:18:32]
|
27636:
匿名さん
[2023-04-27 16:31:35]
|
27637:
匿名さん
[2023-04-27 16:44:56]
|
27638:
匿名さん
[2023-04-27 16:48:22]
お前がさんざん大破の割合書いて比較してたんだろ、
イカれた奴だな |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>土台に使ったヒノキの辺材部分がシロアリに食べられ、硬い心材の部分だけが残った
辺材は強いとされていません。
芯材でも濡れて柔らかくなれば食害されます。