一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27381: 匿名さん 
[2023-04-20 16:33:40]
c値0.5も2.0もそんなに影響はないのとのこと
「暖かさ(燃費の良さ)とは、ある気密性能に達すると、あとは断熱性能に大きく左右されます。」


c値0.5も2.0もそんなに影響は無いと書かれてますね

https://www.mokusei-kukan.com/message/column/04/03.html
27382: 通りがかりさん 
[2023-04-20 17:05:17]
アラシの木造おじさんをまともに相手にしても仕方ないぞ
ホワイトウッドスレでは木造おじさんのレスがごっそり削除されてるから
27383: 匿名さん 
[2023-04-20 17:06:33]
相変わらず馬鹿の一つ覚えで駄目な奴のブログを参考にしてるw

http://dannetu35.blog90.fc2.com/blog-entry-253.html
c値2.0は論外、換気も滅茶苦茶になるw
2階給気口から排気してる。

https://sumai.panasonic.jp/air/kanki/24h/
>自然給気口(第3種換気機種)の性質
グラフから >換気口?からの空気量は C値2.0温度差20℃時の時はマイナス約4m3/h
マイナスですから給気口から排気する、逆流する。

逆流した分は当然隙間風として入ってくるから寒いww
27384: 匿名さん 
[2023-04-20 17:17:04]
1種換気装置をしつこく薦めるハウスメーカーは避けた方が良い。
3種だと寒い日に2階の給気口から排気してC値が悪い(低気密)事がばれてしまうww
27385: 匿名さん 
[2023-04-20 17:18:20]
木造オジサンのレスはまた削除されるでしょう。
予算がなく木造しか選べない人はツーバイにしましょう。
予算がある人は鉄骨やRC造で。
27386: 匿名さん 
[2023-04-20 17:27:09]
>27383
>駄目な奴のブログ

駄目な奴とは?
断熱さんが駄目な奴?
納得出来るようなご説明を


27387: 匿名さん 
[2023-04-20 17:31:24]
>27386
>27383の内容を理解出来ないのかwww
27388: 匿名さん 
[2023-04-20 17:36:46]
>27387
えっ、俺なの?
違うだろ。
あんたは断熱さんがダメな奴って書いたよな?
その根拠は?
ご説明を
27389: 匿名さん 
[2023-04-20 17:42:56]
>27383を理解したら分かるよw
馬の骨よりパナの方が信頼できるだろw
27390: 匿名さん 
[2023-04-20 17:56:07]
>27389
それでは通らない。
駄目な奴と書いたからには相応のご説明を。
27391: 匿名さん 
[2023-04-20 18:03:44]
理解出来ないのかwww

話にならないw
27392: 匿名さん 
[2023-04-20 19:43:38]
鉄骨とか耐震性でも耐火性でも昭和止まりだからね。
爺さんにか選ばれない。
普及率も低い絶滅危惧種だろ?笑
27393: 通りがかりさん 
[2023-04-20 20:31:04]
断熱さんのこの一件、木造おじさんは侮辱罪じゃない?
27394: 匿名さん 
[2023-04-20 21:41:27]
木造オジサンはもう書き込まなくていいよ。
時代遅れの在来が、いつかツーバイを打ち負かす日がくるといいね。
27395: 匿名さん 
[2023-04-20 23:22:57]
鉄骨や木造でバトってるね、笑。
某メーカーの鉄骨住宅は寒かった。いや酷かった。今は木造2×4に住んでるが全然違うな。快適。
これからカーボンフリーの時代、住宅も木質化する事も国土交通省も言ってるし、WHOは健康のため冬の最低室温18度以上推奨してる。正直鉄骨では難しいよ、これまでの気密性能や熱橋が解決されないとね。
27396: 匿名さん 
[2023-04-21 06:15:59]
これからは〇〇の時代
このセリフは木造おじさんだねwww
高気密高断熱スレでしつこくコピペ投稿してるセリフだね
27397: 匿名さん 
[2023-04-21 06:18:00]
鉄骨の冬が寒いは一昔前の話。
今は鉄骨住宅でも断熱等級6は当たり前。
27398: 匿名さん 
[2023-04-21 06:37:21]
うちは鉄骨造ですが、建替えるなら木造にするけどな~
27399: 匿名さん 
[2023-04-21 06:38:15]
>27395 匿名さん
>今は木造2×4に住んでるが全然違うな。快適。

それで快適なら、付加断熱して断熱材の厚みを増した鉄骨住宅ならもっと快適になったろうに。

27400: 匿名さん 
[2023-04-21 06:44:36]
鉄骨に快適なんて無いから(笑)
針金で家を建てても曲がって元に戻らないし、リフォームも困難。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる