一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27121: 匿名さん 
[2023-04-14 16:15:11]
>27119 検討者さん

「そのうち1棟は、基準より数段耐震性を高めた「等級2」か「3」とみられる家屋だった。」

記事の中身読んだ。
アカンやん。
震度6の実験で倒壊した許容応力度計算の耐震等級2の木造がよぎったわ。
27122: 匿名さん 
[2023-04-14 16:28:27]
>27120
妄想ですかww
27123: 匿名さん 
[2023-04-14 16:41:37]
>27119
>耐震基準が厳しくなった2000年以降に新築されたとみられる木造住宅17棟が全壊していたことが14日、日本建築学会の調査でわかった。
「みられる」は憶測w

>そのうち1棟は、基準より数段耐震性を高めた「等級2」か「3」とみられる家屋だった。
同じく「みられる」は憶測w

>ぎりぎりで耐えた建物も多いはず。
「はず」も思い込みの憶測w

面白可笑しく売るための記事に騙される間抜けな奴ww
27124: 匿名さん 
[2023-04-14 16:44:01]
実際に熊本では木造の耐震等級2は倒壊してるけどな。
本当、木造おじさんは悪質だわ。
27125: 検討者さん 
[2023-04-14 16:47:41]
こんな記事もあります。

「熊本地震で警察や消防などが救助活動した111現場のうち、建物が倒壊したのは48現場(43%)で、いずれも木造だったことが13日、警察庁の調査で分かった」


https://373news.com/_news/compactnews.php?newsitemid=2017041301000781
27126: 匿名さん 
[2023-04-14 17:07:24]
木造は築年が非常に古い建物が多いから当然。
古い建物は層崩壊し易いから救助活動が必要になりやすい。
ダイワハウスの2棟も層崩壊でしたね。
27127: 匿名さん 
[2023-04-14 17:16:07]
>27126

>木造は築年が非常に古い建物が多いから当然。

いずれも木造で鉄骨やRCは無い。
古いか新しいかは分からない。
憶測は無用。

>ダイワハウスの2棟も層崩壊でしたね。

隣家の衝突の末。




27128: 匿名さん 
[2023-04-14 17:22:21]
熊本地震にどれだけの専門家が入ってると思ってるんだよw
隠蔽とか出来るわけないだろww
ペッパー木造おじさんは陰謀論とか信じちゃう人かな?
27129: 匿名さん 
[2023-04-14 17:26:53]
>27127
調べたのが有る、築年は分からないから「非常に古い」と表現されています。

>隣家の衝突の末。
>27127だけが主張してるw、何時になったら誰でも理解出来るように明らかにしてくれるのかな? ww
27130: 匿名さん 
[2023-04-14 17:30:15]
>27085
>https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds
>上でも子供でも分かる大嘘を付いてる。
>倒れてない試験体を倒れたと言い張ってるw


実験台から外れたら倒壊判定なんだよ
分かっててワザと言ってるだろ
27131: 匿名さん 
[2023-04-14 17:32:06]
>築年は分からないから「非常に古い」と表現されています。

ペッパー木造おじさんは推しの石場建てなんだろうな
27132: e戸建てファンさん 
[2023-04-14 17:40:21]
>27130:匿名さん
>実験台から外れたら倒壊判定なんだよ
分かっててワザと言ってるだろ

実際に倒れた奥のヤツが許容応力度計算をされた耐震等級2(1.44倍なので1.5倍である耐震等級3に近いと言わてる)なんです。


27133: 匿名さん 
[2023-04-14 17:49:35]
>27132
開始すぐ弱い方が柱脚破断し実験台から外れて倒壊判定。ただ実験台なので滑って形を保っていたが、基礎上なら確実に形を保っていられない。
その後予定通り強い方が倒壊。
27134: 匿名さん 
[2023-04-14 17:53:18]
実験の震度6で許容応力度計算をされた耐震等級2が倒壊して良いの?
それが木造の耐震なの?
27135: e戸建てファンさん 
[2023-04-14 17:54:10]
予定通りとか怖すぎるんですけど
27136: 匿名さん 
[2023-04-14 18:01:19]
>27134
倒す実験なので倒れるまで揺らした。
震度には言及していないのでは?

しかし大手ハウスメーカーの住宅が何度も震度7に耐えれるのに動画の建物は弱すぎだとは思う。
通常の耐震等級2と大手ハウスメーカー耐震等級3の違いがよく分かる。
27137: 匿名さん 
[2023-04-14 18:02:03]
>27132
>実験台から外れたら倒壊判定なんだよ
動画見ろよ、外れていないよw
27138: e戸建てファンさん 
[2023-04-14 18:06:52]
>倒す実験なので倒れるまで揺らした
動画観れば分かるが短い時間と感じる

>震度には言及していないのでは?
震度6とはっきり書いてある
http://www.8home.co.jp/article/13562435.html
27139: e戸建てファンさん 
[2023-04-14 18:08:09]
「予想では試験体1は倒壊せず、試験体2が倒壊すると考えられていた。」

実験の震度6で許容応力度計算をされた耐震等級2が倒壊するとは思われて無かった
27140: 匿名さん 
[2023-04-14 18:09:02]
もちろん実験なので地盤の影響も無く、木材の不朽もシロアリ被害も無く完璧な条件下でな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる