地震に強い家
271:
匿名さん
[2016-05-03 10:38:17]
|
272:
入居済み住民さん
[2016-05-03 10:38:53]
|
273:
入居済み住民さん
[2016-05-03 10:47:07]
壁式RC+外断熱だと、
断熱材より室内側のコンクリートの蓄熱力で室温が安定しているから、 Q値がどれだけか、なんて、はっきり言って意味がない。 |
274:
匿名さん
[2016-05-03 10:52:38]
|
275:
匿名さん
[2016-05-03 10:56:00]
|
276:
入居済み住民さん
[2016-05-03 10:58:10]
2x6で建てれば余りコストも掛からずに耐震と気密断熱が確保できるんだがツーバイって敬遠されるよね。
|
277:
入居済み住民さん
[2016-05-03 11:07:49]
外層打ちっ放しでは、壁温度は、外気温に連動するんだよ。
Q値をものすごく低くすることを求めなくてもいい。 |
278:
匿名さん
[2016-05-03 11:19:41]
>>277
断熱がゆるいと外気連動レベルが打ちっぱなしと変わんないと思うんだか… |
279:
入居済み住民さん
[2016-05-03 11:24:47]
断熱は、ふつうの程度でいいんだよ。
無理に緩くする必要もない。 夏の夜もエアコンを使用していないし、全然暑くもないし、寝苦しくもない。 |
280:
匿名さん
[2016-05-03 11:25:02]
>>269
地震スレなのに仰る通り耐震となんの関係も無いパッシブを持ち出して布教始めたカルト信者のアホが元凶なので・・・ |
|
281:
入居済み住民さん
[2016-05-03 11:27:08]
2×4、2×6は、釘で構造を保っている。
地震があれば、釘の力で耐えるが、何回も続けば、釘が抜けたり、披露する。 |
282:
匿名さん
[2016-05-03 11:38:43]
|
283:
入居済み住民さん
[2016-05-03 11:40:06]
耐震性は最強、
コストは、+外断熱にしても、大手HMの重量鉄骨造と変わらない。 なぜ、壁式RCを嫌がっているんだろうか? |
284:
匿名さん
[2016-05-03 11:44:31]
>>274
>どう見てもq1住宅と耐震性を結びつけようと必死にしか見えないんだが 違うね、烈震が起きたら耐震等級を上げても気密が喪失(別に無くなるってことではなくパッシブに必須のC値0.5以下が維持できない)。気密の低い家には住みたくないんだろ? |
285:
入居済み住民さん
[2016-05-03 11:48:28]
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=86
「壁式構造」のマンションは旧耐震構造基準(昭和56年以前の構造基準)のものでも「阪神淡路大震災」で1棟もつぶれなかった事が有名です。 |
286:
匿名さん
[2016-05-03 11:53:08]
|
287:
匿名さん
[2016-05-03 11:54:12]
|
288:
匿名さん
[2016-05-03 11:57:28]
|
289:
入居済み住民さん
[2016-05-03 12:08:38]
>281
2xは釘が緩むとか言われてるが具体的なデータないかな。 |
290:
入居済み住民さん
[2016-05-03 12:09:52]
>283
木造と比べると建築費が高くて固定資産税も高いから。 |
291:
入居済み住民さん
[2016-05-03 12:24:22]
Q値は、次世代省エネ基準を満たしていれば、十分だよ。
|
292:
入居済み住民さん
[2016-05-03 12:41:35]
木造は、震で壊れて建て直しが必要、
免振にしても、実績がなく、ほんとに耐えれるか疑問。 戸建てレベルの壁式RCは、地震で倒壊したことがなく(断層真上のメモリアルハウスは例外として)、 壊れないから、建て直しは不要。 大手HMで建てれば、建築費は、そんなにも変わらない、 せいぜい500万くらいで、1割程度の違いでしかない。 2回建てるのと、1回で済むのと、比較すれば、1回の方が安い。 |
293:
匿名さん
[2016-05-03 12:42:22]
|
294:
入居済み住民さん
[2016-05-03 13:09:47]
>292
500万円で1割りってことは5千500万円。庶民には無理だな。 |
295:
匿名さん
[2016-05-03 13:43:08]
|
296:
匿名さん
[2016-05-03 13:50:00]
|
297:
匿名さん
[2016-05-03 13:54:09]
戸建レベルのRCは壊れないって本当ですか?
壁に亀裂が入ったり、傾いたりして建物自体にダメージがあれば、最悪建て直しになるのではないですか? 現に、大きなマンションでさえも亀裂が入って住めない物件も多く見ましたけど? 戸建レベルのRCとどう違うのですか? ウチも大手HMでRCも最初検討したけど、坪単価40%以上はアップすると聞いて止めました。 一割なんてことはないと思いますけど。 それに、補修だけで済むのであれば木造の方がはるかに修理費も安く済むはずですよね。 |
298:
匿名さん
[2016-05-03 14:12:01]
>>297
http://www.building-rc.com/sp/knowledge/monocoque.html 上さいとみりゃわかる 耐震性とコスパ突き詰めるなら木造免震が最高かな。 木造平屋、屋根ガルバ、壁倍率最低7倍以上で作るのもなかなか頑丈でいいと思う。 |
299:
匿名さん
[2016-05-03 14:57:25]
>>295
耐震にピンからキリまでまであろうが、気密の劣化が防げる保証にはならない。気密が劣化するとパッシブも成り立たず、不快不健康な家になっちゃうけどいいのかなぁ? |
300:
匿名さん
[2016-05-03 15:52:50]
>299
気密の方法もピンからキリまでまで有る。 スーパーウォールは壁で気密を取って防湿シートで気密を取ってないのでは? 防湿シートでしっかりと気密を取ってれば大きな気密劣化はないのでは? 地震による気密劣化が過去に大きな話題になった事はない。 |
301:
匿名さん
[2016-05-03 15:53:58]
>>297
RCとは違うけど、WPC(壁式プレキャストコンクリート)造のメーカーサイトの「地震に強い」アピール パルコン http://www.palcon.jp/skeleton/quality/quake1/ レスコハウス http://www.rescohouse.co.jp/technology/earthquake_resistant.html トヨタT&S http://www.toyota-ts.co.jp/support/pc_life/earthquake/earthquake.html |
302:
匿名さん
[2016-05-03 16:04:04]
>299
http://www.taishi-const.jp/img/sw_kozo.jpg 気密パッキンが効いていないなら柱からパネルが浮いていることになる。 スーパーウォールを再度柱に打ち付けないと気密だけでなく耐震性能も劣化してる。 |
303:
匿名さん
[2016-05-03 16:21:16]
>>301
親会社の重役の家で欠陥工事しちゃったりコンクリートで内断熱なんていう殺人工法しちゃうとこはちょっと… |
304:
匿名さん
[2016-05-03 16:51:51]
>>296
光熱費がどんどん上がるに疑問視 電力自由化で長期的にはどう価格帯が動くかなんて解らないし 家電品の技術革新1つで光熱費事情なんてひっくり返るかもしれない それこそ蓄電池や発電方法の技術革新なんかあれば電力は完全自家生産自家消費の時代が来るかも知れない 妄想なんて言うなよ?30年前の人から見れば今の家電品技術は夢物語の妄想話だったんだぜ |
305:
恐怖を煽るテンプレ
[2016-05-03 16:56:53]
・大震災で家が潰れる
・ヒートショックで人が死ぬ ・光熱費はどんどん上がり家計を圧迫する 他に何かあるか?(笑) |
306:
匿名さん
[2016-05-03 17:00:45]
>304
コストの低い蓄電は電力会社が誕生した時からの電力会社の夢です。 数々の研究をして来てます。 エネルギーを制すれば世界を征服出来るくらい凄い事です、エネルギーのため世界は廻っています。 ですから夢物語になります。 |
307:
匿名さん
[2016-05-03 17:03:14]
>305
笑てるあなたも何れ死ぬ。 |
308:
匿名さん
[2016-05-03 17:15:47]
>>306
そんな理屈じゃ夢物語の夢が叶わない、技術革新なんて来ないって理由にはならないね 研究者や技術者のたゆまぬ努力は今も続いてます その努力を夢物語だ絶対に不可能だとぶったぎるの? 一歩一歩が恐ろしく大変だが…あと一歩って所までは来てるよ |
309:
匿名さん
[2016-05-03 17:31:34]
|
310:
入居済み住民さん
[2016-05-03 17:34:31]
HMに他社のRCの値段を聞いたって、正しい答えは出てこないよ。
RCのゼネコンにいくらでできるか聞かなければ、わからない。 HMの重量鉄骨と壁式RC+外断熱では、そんなに差は無かった。 |
311:
匿名さん
[2016-05-03 17:45:25]
>308
夢で腹は膨れない。 |
312:
匿名さん
[2016-05-03 18:03:18]
|
313:
匿名さん
[2016-05-03 18:31:30]
>>309
都市ガスと太陽光発電の組み合わせで、光熱費安くできますよ。 |
314:
匿名さん
[2016-05-03 18:36:24]
|
315:
匿名さん
[2016-05-03 19:08:11]
ゼネコン施工のRCの家が近所にありますが、雨漏りが止まらなくてしょっちゅう工事の車が来て直していました。
それを見たら、ちょっとRCの施工は考えてしまいます。 |
316:
入居済み住民さん
[2016-05-03 20:50:40]
RCより木造の方が雨漏りしやすい。
RCの方が雨漏りするなら、マンションの方が雨漏りしやすいことになる。 |
317:
匿名さん
[2016-05-03 21:44:46]
マンションの方が雨漏りしやすいのは事実でないですか?
マンションは軒の出を長く出来ませんので不利です。 特定が非常に難しいですが強い風で水切り部分から逆流したりします。 軒が無いですから壁に亀裂が生じれば雨漏りする、サッシのシーリング、排気穴等様々な要因が有る。 定期メンテがなされてるので表面化されない。 また上階の漏水も有る。 雨漏りか漏水かの判断も極めて難しい。 |
318:
入居済み住民さん
[2016-05-03 22:07:09]
>315
RCだからじゃなくて陸屋根が雨漏りしやすいんですよ。 |
319:
匿名さん
[2016-05-03 23:46:35]
賃貸で三年周期で引っ越すのが最強。
|
320:
匿名さん
[2016-05-03 23:59:53]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
別に断熱が厚いと耐震性が落ちるなんて書いてない。耐震等級3でも烈震に遭うと気密は喪失。気密頼みのパッシブも崩壊。