一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27081: 匿名さん 
[2023-04-14 11:03:06]
>27077
現在の法律2000年以降での無被害は

木造無被害 61.4%

鉄骨無被害 74.2%

鉄骨も耐震等級3でなければ住み続けられるか分からないw
木造の耐震等級3は住み続けている。
27082: 匿名さん 
[2023-04-14 11:09:17]
>27080
>大嘘。
はぁ?何が大嘘なの?詳しく。
まさか構造の大家である構造塾の佐藤氏が嘘を付いてるとでも?

>鉄骨建物の被害は多い。

鉄骨は戸建て住宅以外の使用が多く単純比較は出来ない。
木造の耐震等級3は築浅かつ激震地にあったかどうか不明の16棟のみなので比較にならない上に、無被害では無い。
27083: 匿名さん 
[2023-04-14 11:24:03]
>大嘘。
>「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてます。
>構造の大家である構造塾の佐藤氏が嘘を付いてるとでも?
その通り、狡いからぼかしてるけどねw

>単純比較は出来ない。
意味不明w 店舗兼用住宅や賃貸等は当然含めるw 
店舗を含めても良い。木造でも店舗は有るだろw

16棟棟中14棟が無被害、他も損傷は少ない、住み続けている。
27084: 匿名さん 
[2023-04-14 11:27:11]
>>構造の大家である構造塾の佐藤氏が嘘を付いてるとでも?
その通り、狡いからぼかしてるけどねw


名誉毀損決定

27085: 匿名さん 
[2023-04-14 11:35:12]
https://www.youtube.com/watch?v=niyWZsmYqds
上でも子供でも分かる大嘘を付いてる。
倒れてない試験体を倒れたと言い張ってるw
27086: 匿名さん 
[2023-04-14 11:39:13]
嘘付きはお前だよ、ペッパー木造おじさん
倒れたのは許容応力度計算をした耐震等級2の方
27087: 匿名さん 
[2023-04-14 11:44:44]
木造おじさんは嘘ばかり
27088: 匿名さん 
[2023-04-14 11:54:12]
>店舗を含めても良い。木造でも店舗は有るだろw

木造店舗は割合が少なくあっても小規模
鉄骨の用途は広く単純比較は出来ない
木造おじさん残念
27089: 匿名さん 
[2023-04-14 12:02:01]
>16棟棟中14棟が無被害、他も損傷は少ない、住み続けている。

木造の耐震等級3は築浅かつ激震地にあったかどうか不明の16棟のみなので比較にならない上に、無被害では無い。
27090: 匿名さん 
[2023-04-14 12:02:55]
木造おじさんまたもや残念
27091: 匿名さん 
[2023-04-14 12:24:22]
>27089
2000年以降の鉄骨建造物は僅か66棟しかないw
当然たくさん被害が出てるし倒壊、大破も有るw
16棟対66棟、目糞鼻糞を笑う。
27092: 匿名さん 
[2023-04-14 12:28:06]
熊本でも鉄骨の被害は少ない

「新耐震以降では、2棟のみ主要構造部分に関しての被害を受けています。」

https://blog-architect.me/2021/03/21/earthquake-4/

木造おじさんはちゃんと読んどけよ
27093: 匿名さん 
[2023-04-14 12:52:26]
熊本地震で大手ハウスメーカーの鉄骨住宅の倒壊はダイワハウスの2棟だけ
27094: 匿名さん 
[2023-04-14 12:54:31]
木造軸組が倒壊しましたとはニュースにならないが、鉄骨住宅が2棟倒壊しただけでニュースになった。
27095: 匿名さん 
[2023-04-14 12:56:48]
熊本地震で倒壊した102棟を国土交通省が調べてる。
ほとんどは建築法違反(仕様違反、施工不良等)で建築法に問題無しとされた。
大地震後も住み続けるには
http://seisan.server-shared.com/721/721-24.pdf
>耐震壁(壁量)を2倍にする。
>費用は5~10万円、多くても20万円。
27096: 匿名さん 
[2023-04-14 13:03:35]
>27093
鉄骨大手ハウスメーカーは何社が進出してるかも不明。
他の大手ハウスメーカーは隠蔽したがダイワハウスの2棟だけは隠蔽に失敗した。
2棟崩壊だから目立つw

27097: 匿名さん 
[2023-04-14 13:37:58]
>ダイワハウスの2棟だけは隠蔽に失敗した。
2棟崩壊だから目立つw

隠蔽はしていないな。
隣家の衝突があった。
27098: 匿名さん 
[2023-04-14 13:40:13]
2棟崩壊www
27099: ビギナーさん 
[2023-04-14 13:41:21]
木造おじさんって日本語も不自由なんですね
27100: ビギナーさん 
[2023-04-14 13:43:47]
隣家の衝突、怖いですね。
衝突されてはダイワハウスだってさすがに厳しいようですね。
耐震性の低そうな家の隣には建てない方が無難でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる