一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

27001: 匿名さん 
[2023-04-12 09:26:06]
>26997>26998
悔しいね、悔しくてたまらないねw
27002: 匿名さん 
[2023-04-12 09:32:12]
>26999
算数の割り算、掛け算を出来ますかw

計算結果 倒壊・大破は何棟有りましたかw
27003: 匿名さん 
[2023-04-12 09:45:53]
ペッパーはもう事実やデータでは勝てないからただ幼稚な悪口言うだけになったなww
27004: 匿名さん 
[2023-04-12 09:55:50]
>26996 匿名さん

「被害の大きかった益城町の詳細調査では、枠組壁工法の住宅54棟のうち6棟に半壊以上の被害が発生していることになっているようです」
とありますが詳細が分かる方いますか?
半壊以上の被害が11%にのぼることになってしまいます。

https://www.2x6satoru.com/article/442938734.html
27005: 匿名さん 
[2023-04-12 09:56:03]
比べるのは条件を合わせないと無意味になる。
木造は非常に古い建屋も存在しますから ~1981年5月 の比較は無意味ですw

簡単な理屈も分からない奴がいるww
27006: 匿名さん 
[2023-04-12 10:08:08]
>27004

熊本地震におけるツーバイフォー住宅の被害
ツーバイフォー会員会社2940棟中全壊半壊ゼロ
27007: 匿名さん 
[2023-04-12 10:11:11]
>27006 匿名さん
そう言うの良いから(笑)
今、国交省の調査を元にみんな話してるんだよ
27008: 匿名さん 
[2023-04-12 10:17:47]
>27004
>住家の損害割合が 50%以上の場合を全壊、40%以上 50%未満の場合を大規模半 壊、20%以上 40%未満の場合を半壊、10%以上 20%未満の場合を準半壊、10%未 満の場合を準半壊に至らない(一部損壊)と判定する。

判定は難しいw
ツーバイ協会は都合よく解釈してるw
27009: 匿名さん 
[2023-04-12 10:25:35]
>27008
ペッパーくんそういう勝手な解釈はいいからww
27010: 匿名さん 
[2023-04-12 10:30:20]
在来工法だとゴキやネズミも住み着くね。
27011: 匿名さん 
[2023-04-12 10:40:52]
>在来工法だとゴキやネズミも住み着くね。
工法は無関係に住み着くだろw
シロアリとゴキブリは同じ仲間だそうです。
毒の防蟻剤を撒くとゴキブリも来なくなるようです。
27012: 匿名さん 
[2023-04-12 10:47:09]
>27010
参考
https://aripro-sesco.com/termite-cockroach/
>シロアリ駆除はゴキブリに効果あり?消毒会社が解説!
27013: 通りがかりさん 
[2023-04-12 13:57:31]
>>27011 モグラも土蜘蛛も住み着くよ
そんなの居たらシロアリなんてすぐ食べられちゃうよ。
27014: 匿名さん 
[2023-04-12 14:32:22]
>>27013
残念ながら天敵には役不足ですから薬剤を散布してる。
蟻道はクロアリなどの外敵から身を守る役割もあります。
27015: 匿名さん 
[2023-04-12 15:37:37]
熊本地震は益城町など軟弱地盤が原因。
耐震性の低い住宅で同じ震度7でも、エリアによって無被害の住宅が存在する。
逆に比較的新しいツーバイの被害割合いが高いのは、どう説明する?
27016: 匿名さん 
[2023-04-12 15:38:32]
ペッパーキチガイは軟弱地盤なんだね♪
悔しいね~w
27017: 匿名さん 
[2023-04-12 16:52:21]
>27015
ペッパーの妄想をどう説明しろとw
27018: 通りがかりさん 
[2023-04-12 17:06:14]
>>27014 シロアリの蟻道なんて土蜘蛛やモグラには
なんの防護性もないよ。
 
27019: 匿名さん 
[2023-04-12 17:12:45]
熊本地震で
「被害の大きかった益城町の詳細調査では、枠組壁工法の住宅54棟のうち6棟に半壊以上の被害が発生していることになっているようです」
とありますが詳細が分かる方いますか?
枠組壁工法つまりツーバイ工法は
半壊以上の被害が11%にのぼることになってしまいます。

https://www.2x6satoru.com/article/442938734.html

まだ明確な回答が出ていません。
分かる方お願いします。
27020: 匿名さん 
[2023-04-12 17:17:48]
>27019
>今、国交省の調査を元にみんな話してるんだよ

今度は個人のブログなのか?
ツーバイ協会の震災の度全棟調査して国や研究機関に詳細な報告書を提出してる内容は信じられないのに、個人のブログの内容は信じられるんだなww
結局自分が信じたいものだけ信じるんだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる