一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

26981: 匿名さん 
[2023-04-12 08:11:29]
木造は大好きです。でもすぐに倒壊するから選びません。
26982: 匿名さん 
[2023-04-12 08:14:03]
売る為ではなく調査の結果でしょうや
26983: 匿名さん 
[2023-04-12 08:15:05]
鉄骨は一般戸建て以外の被害が多い
26984: 匿名さん 
[2023-04-12 08:20:06]
私も木造が大好きです。
でも津波で家が流されてしまいました。
26985: 匿名さん 
[2023-04-12 08:23:09]
>26978
>内側とかどうすんだろ?
中迄圧入する方法も有るようです、装置(窯)が必要だから高額になる。
シロアリは付着した物を嘗める習性が有るらしい、だから駆除出来る。

>それと断熱材に揮発性防蟻材使ったら再施工できるのかいな?
どうかな?
ホウ酸は揮発性ではない、水分が蒸発したら半永久に残る。

26986: 匿名さん 
[2023-04-12 08:26:36]
私も木造が大好きですが、我が木軸家は台風で吹き飛ばされました。
26987: 匿名さん 
[2023-04-12 08:28:34]
>26985補足
>シロアリは付着した物を嘗める習性
https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/grooming/
>シロアリの「グルーミング」とは?地中生活での必須スキル
26988: 匿名さん 
[2023-04-12 08:35:21]
私も木造が好きです。木造が好きなんだけど火事になって一文無しになりました。
26989: 匿名さん 
[2023-04-12 08:35:31]
>26980
100年以上前を含むであろうデータは無意味。

現在の法律2000年以降での比較の無被害は

木造無被害 61.4%

鉄骨無被害 74.2%
26990: 匿名さん 
[2023-04-12 08:43:06]

やはり石場建ては弱いんだな
26991: 匿名さん 
[2023-04-12 08:44:58]
やはり在来工法は災害に瞬殺されてる。
26992: 匿名さん 
[2023-04-12 08:49:35]
在来工法は2000年以降ツーバイを真似てパネルを付けてやっとそれなりだもんなぁ
それでも未だ耐震性は最下位だからねぇ
26993: 匿名さん 
[2023-04-12 08:52:32]
地震が起きると伝統構法と石場建ての弱さが出ちゃうね
26994: 匿名さん 
[2023-04-12 08:58:00]
在来工法はツーバイを目標に頑張ってたけど、ツーバイには勝てませんでした。
26995: 匿名さん 
[2023-04-12 08:59:29]
>26990
調査されていないから不明です。
旧耐震前の木造の被害は 無被害、軽微、小破、中破は 54.2%

無被害は39棟と鉄骨より数は多いです。
26996: 匿名さん 
[2023-04-12 09:02:02]
熊本地震でもツーバイは倒壊ゼロだからな。
ツーバイ協会に加盟していない闇ツーバイは別な。
26997: 匿名さん 
[2023-04-12 09:04:49]
>無被害は39棟と鉄骨より数は多いです。

~1981年5月
倒壊・崩壊
木造 214
鉄骨 4
26998: 匿名さん 
[2023-04-12 09:06:11]
>無被害は39棟と鉄骨より数は多いです

~1981年5月
木造無被害 5.1%
鉄骨無被害 45.6%
26999: 匿名さん 
[2023-04-12 09:11:22]
>26976 匿名さん
「工学院大学名誉教授の宮澤健二氏らが益城町の宮園、辻の城、惣領の各地区で計205棟を調査した結果では、2000年基準の住宅が1割あり、そのうちの3~4割が倒壊・大破していた。」
とのこと。
27000: 匿名さん 
[2023-04-12 09:22:26]
>26990
資料を見つけた。
file:///C:/Users/fxy0/Downloads/dmuch11_mukaibou.pdf
非常に古い石場建てでも無被害が存在します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる