地震に強い家
26961:
匿名さん
[2023-04-11 20:03:24]
|
26962:
匿名さん
[2023-04-11 20:05:12]
>26960
>恥ずかしいから基礎から落ちたはずだと妄想してるだけですw 君大丈夫かね? この実験どこがやったか知ってるのかね? 佐藤氏も関係者だと分かってるのかね? 動画で実験台の版の上だから落ちなかったが基礎なら倒壊してると説明されてる。 |
26963:
匿名さん
[2023-04-11 21:31:47]
|
26964:
e戸建てファンさん
[2023-04-11 22:16:41]
熊本地震においてこんな記事がある
木造は2000年基準で3割~4割の大破倒壊 新耐震基準で6~7割の大破倒壊 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO02757460V20C16A5000000/ |
26965:
評判気になるさん
[2023-04-11 22:29:27]
|
26966:
匿名さん
[2023-04-11 23:01:26]
木造おじさんフルボッコ
|
26967:
匿名さん
[2023-04-11 23:21:54]
みなさん、
木造オジサンの家は木造賃貸ですよ。 軸組は耐震3でも倒壊する。 |
26968:
通りがかりさん
[2023-04-11 23:36:48]
>>26965 難燃性の物はホウ酸が入ってるけどシロアリには効果ないみたいだね
よくウレタンでも食べるというけど、きっと牙で潰してるだけなんだろうな。 |
26969:
匿名さん
[2023-04-12 06:20:43]
木造嫌いのペッパーキチガイが暴れてるなw
コイツの反対が正解ってわけね♪ |
26970:
匿名さん
[2023-04-12 06:24:29]
木造は好きです。でも地震とシロアリは大嫌いです。
|
|
26971:
匿名さん
[2023-04-12 07:29:44]
>26962
テストは思惑と正反対の結果になったw 関係者は大恥をかいたw 必死に有る事、無い事で言い訳をしてるw >動画で実験台の版の上だから落ちなかったが基礎なら倒壊してると説明されてる。 基礎にはアンカーボルトで固定をするから通常は落下しませんw いい訳ですw |
26972:
匿名さん
[2023-04-12 07:39:11]
>26963
知ってる、基準法の1.5倍の強さにするには計算しなければ分からない。 家の寸法、形、仕様等により様々な計算結果になる。 計算した結果の壁量を確認したらおおよそ1.5倍になっていた結果論ですよw 当然全ての結果は異なる。 |
26973:
匿名さん
[2023-04-12 07:41:25]
>26971
という奴がいるから注意喚起の為この動画が出来たんだよww |
26974:
匿名さん
[2023-04-12 07:54:06]
|
26975:
匿名さん
[2023-04-12 07:58:54]
>26973
落下防止の注意喚起かなww |
26976:
匿名さん
[2023-04-12 08:00:12]
|
26977:
匿名さん
[2023-04-12 08:05:37]
|
26978:
匿名さん
[2023-04-12 08:08:20]
|
26979:
匿名さん
[2023-04-12 08:10:09]
|
26980:
匿名さん
[2023-04-12 08:10:43]
国土交通省の「平成 28 年熊本地震建築物被害調査報告」
木造無被害 21.2% 鉄骨無被害 57.2% |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
吹付でも刷毛でも良いようです、気を付けるのは濃度らしいよ。
>ホウ酸やってるとこ少ないよな
儲けるのが難しいのだろw
有害な毒によるシロアリ処理は5年毎に儲けられるw 既得権は手放さないw