一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-24 17:33:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

26921: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-11 14:07:50]
>ゆるゆるの方は地震力を直接食わなかったから倒壊せず

実験施設だから。
基礎上なら基礎から落ちて倒壊。
26922: 匿名さん 
[2023-04-11 14:10:19]
在来工法はほとんどが手抜き工事された欠陥住宅です。
26923: 匿名さん 
[2023-04-11 14:19:29]
>26920
お前の目は何処に有る、倒壊はしてないw
26924: 匿名さん 
[2023-04-11 14:23:59]
お前こそどこ見てる?
先に倒れた方が許容応力度計算をした木造のほぼ耐震等級3(1.44倍)だぞ
26925: 匿名さん 
[2023-04-11 14:28:03]
>26918
また構造のプロ?は嘘を付いてる。
実験施設なのは関係者は重々承知してる。
落ちない事も知っているw
極めてみっともない悪あがき、爆笑。
足元を固めるほど建物に破壊力は伝わり易い、当たり前の事。
26926: 匿名さん 
[2023-04-11 14:38:18]
>26921
>実験施設だから。
>基礎上なら基礎から落ちて倒壊。

嘘付きに騙されないようにw
滑ったのではありません、ローリングしたとされてます。
「ゆるゆる」ですから緩み分だけ傾くと元に戻るを繰りかえしてる。
26927: 匿名さん 
[2023-04-11 14:41:23]
>26924
紛らわしい奴だなw
何時迄3だと言ってるw
例え1.44倍でも3ではない。
26928: 匿名さん 
[2023-04-11 14:49:06]
>26927
>許容応力度計算をした木造
そんな話は聞いた事は無い。

耐震補強した建屋と、補強してない建屋を揺らして耐震補強してない建屋が先に倒れる事を期待した試験。
思惑道理の結果なら耐震補強をした方が良いになるが、頭の固い奴の試験です結果はwww
26929: 匿名さん 
[2023-04-11 15:10:20]
>26928 匿名さん

しっかり読みな

許容応力度計算(ルート1)を行った建物(試験体1)

と書いてある

http://www.8home.co.jp/article/13562435.html
26930: 匿名さん 
[2023-04-11 15:35:41]
木造おじさんは嘘ばかり
26931: 匿名さん 
[2023-04-11 15:36:50]
>26929
良く分からんが1棟だけ許容応力度計算を行ったのか?

>26926の補足
>滑ったのではありません、ローリングしたとされてます。
動画をまじまじと見て確認した。
滑りはボルトかスタッドで止まってる、建物全体が片側だけ浮き上がるようにローリングしてる。
3階建てですから傾いて浮き上がっている。
26932: 通りがかりさん 
[2023-04-11 15:40:51]
言い訳無用
26933: 匿名さん 
[2023-04-11 15:47:11]
>26921
>実験施設だから。
>基礎上なら基礎から落ちて倒壊。
アンカーボルトのかなりの数を切断しないと落ちそうも無いから構造のプロはやはり嘘を付いてるw
26934: 名無しさん 
[2023-04-11 16:15:06]
7:30
松尾氏 
実験台の上を滑り始めています
https://youtu.be/niyWZsmYqds

木造おじさんは嘘ばかりだね。
26935: 名無しさん 
[2023-04-11 16:21:12]
>アンカーボルトのかなりの数を切断しないと落ちそうも無いから構造のプロはやはり嘘を付いてるw

もう全て破断してるから実験台の上を滑ってるんだろw
基礎上なら滑り落ちてるんだよ
26936: 通りがかりさん 
[2023-04-11 16:21:39]
訂正、松尾さんじゃなくて佐藤さんね
26937: 名無しさん 
[2023-04-11 16:22:32]
失礼、佐藤氏だった
26938: 匿名さん 
[2023-04-11 16:46:14]
>26935
多数のアンかーボルトは簡単には切断しないよw

https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
32秒~頃に浮き上がってるから良く見ろw
26939: 匿名さん 
[2023-04-11 18:04:45]
構造のプロは総じて一戸建てなら木造住宅を推奨する。
鉄骨造に至っては、今や嘲笑の対象でしかないw
26940: 名無しさん 
[2023-04-11 18:05:43]
>26938
ボリューム上げて佐藤さんの説明聞きなよw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる