地震に強い家
26417:
通りがかりさん
[2022-11-22 17:24:08]
|
26418:
通りがかりさん
[2022-11-23 12:26:40]
いくら丈夫だからって、暑いわ寒いわ蒸れるわ空気がよどむんじゃ
快適じゃないし、メンテナンス費用がかかりすぎて耐用年数もそれほどじゃない。 これじゃWPCはなかなか選ばれないよ。 |
26419:
通りがかりさん
[2022-11-23 20:39:05]
>暑いわ寒いわ蒸れるわ空気がよどむんじゃ 快適じゃない
快適 >メンテナンス費用がかかりすぎて耐用年数もそれほどじゃない 超耐久 |
26420:
通りがかりさん
[2022-11-24 00:09:38]
超耐久? メンテナンスフリーですか?
|
26421:
匿名さん
[2022-11-24 08:17:44]
木造は貧弱だから解体するのが楽。
|
26422:
通りがかりさん
[2022-11-24 13:06:51]
そうね、コンクリートは六価クロム含んでるからやたら捨てられないし
解体する頃には処分費いくら掛かるか分からない、恐ろしい構造だね。 |
26423:
通りがかりさん
[2022-11-24 18:41:56]
木造ベタ基礎はコンクリートの塊なのを忘れてる
RC造躯体より頑丈なんだがな |
26424:
通りがかりさん
[2022-11-24 18:51:06]
量が違うだろBAKAなの? 廃棄ができなくて今でも
結構苦労してるんだぜ! なんか事故が起きたらどんどん処分費上がって行く可能性がある。 |
26425:
通りがかりさん
[2022-11-25 06:00:42]
木造でもダブル配筋や根入りの深さや地中梁のある基礎は結構な質量になるがね
ここには暴言吐く輩が数人いるがその1人だな 世の中鉄筋コンクリート造の建築物の方が圧倒的に多い |
26426:
通りがかりさん
[2022-11-25 11:36:42]
コンクリートは再生できないから使用量を減らすという方向性は変わらないよ。
ベタ基礎も将来リスクにならないとは言えんよね 杭の上に直接建築できないわけじゃないし 将来は変わるかもね。 |
|
26427:
口コミ知りたいさん
[2022-11-25 17:00:53]
|
26428:
名無しさん
[2022-11-25 17:10:59]
口の悪いやつは削除依頼して無視しとけ |
26429:
匿名さん
[2022-11-26 23:16:02]
そうかな?
|
26430:
匿名さん
[2022-11-28 12:22:59]
光熱費ゼロを目指したい。
|
26431:
匿名さん
[2022-11-29 08:20:41]
木造で建てないように気をつけましょう。
|
26432:
匿名さん
[2022-11-30 21:45:58]
事故が起きてからでは遅い
|
26433:
通りがかりさん
[2022-11-30 23:39:15]
RC崩落事故怖いよね
|
26434:
匿名さん
[2022-12-01 00:09:48]
えっ!?
|
26435:
匿名さん
[2022-12-01 12:43:31]
弱いと言われる軸組みでも、パネル貼り付ければツーバイ並の耐震強度になる。
高気密化でツーバイ並に結露しやすくなることもありますが、 まあ、昔にくらべて通気は考慮されているので湿気で家がやられることはないでしょう。 |
26436:
匿名さん
[2022-12-04 09:49:43]
壁式RCに勝るものはなし。
|
26437:
通りがかりさん
[2022-12-04 12:04:28]
そりゃ、お前が好きだと言うだけで
RCが嫌いな人もいるんだからうるさいよ RCに丈夫さ以外何があるんだ? 何かいいことあるか? |
26438:
評判気になるさん
[2022-12-04 13:35:31]
誰に文句言ってんだ?
|
26439:
匿名さん
[2022-12-04 13:39:36]
「そりゃ」の前の謎の空白に言ってんじゃね?
|
26440:
匿名さん
[2022-12-04 21:29:32]
固定資産税も高いし。
|
26441:
検討者さん
[2022-12-04 23:30:21]
固定資産税気にするような層はRC建てないだろ
又は田舎なら固定資産税は気にするな |
26442:
匿名さん
[2022-12-07 08:26:21]
町内会や自治会には必ず入ってください。
|
26443:
匿名さん
[2022-12-09 12:36:13]
木造だと固定資産税も安いし、解体費用も安くすむ。
|
26444:
匿名さん
[2022-12-12 22:14:53]
木軸でもツーバイと同じくらいの強度になってきています。
それなら最初からツーバイでいいじゃんと思うし、なによりツーバイは木軸よりも安心感もある。 |
26445:
匿名さん
[2022-12-13 17:20:22]
壁が薄いと二階の足音が響きます。
さらには近所の子供の声もよく響きます。 |
26446:
匿名さん
[2022-12-16 13:20:13]
ちょっと仕口の話、木材の繊維方向と直行方向で強度に大きな差があるのは 誰でも知っていることだと思うが、軸組が変形するのもこれに起因するもので これを防ぐために、入隅に相当する部分に面をとって組み付ける技法がある。 実際の例ではテンバーフレームの一部で柱と梁の接合部で見られる。 日本では建具や格天井などで使われている仕口で これを使うと軸組の耐力をあげて力の分解が起きて地震力の一部を 消すことができる。
|
26447:
匿名さん
[2022-12-17 00:59:05]
鉄骨の3階建てなら安心ですが、木造3階建てなんて建ててしまったらすぐに倒壊してしまいます。
|
26448:
匿名さん
[2022-12-17 12:51:09]
ツーバイ3階建てならまだ耐えられます。
|
26449:
匿名さん
[2022-12-18 22:01:00]
木造なら平屋までしか耐震性はない。
|
26450:
匿名さん
[2022-12-18 22:50:47]
|
26451:
通りがかりさん
[2022-12-19 14:24:09]
>>26450 強いというのは一定の条件でということで
7階建か10階建くらいからRCより木造の方が強くなり 20階建以上ならS造が一番強いだろ。 木造の固有周期と土壌の固有周期が近いせいで木造はよく揺れるので 低い建物にするのは当然だよ 木造で豪邸といえばほとんどが平家だよ |
26452:
匿名さん
[2022-12-19 17:23:29]
地震にも強くて豪邸と呼ばれるものはRC。
木造に豪邸なんて存在しない。 木造で建ててしまったというレッテルは貼られるけどな。 |
26453:
匿名さん
[2022-12-19 21:05:04]
|
26454:
名無しさん
[2022-12-20 04:11:08]
戸建てで7階建てとかないよ。
20階建てももちろん無い。 ここは戸建の掲示板。 木造で豪邸は純和風の邸宅とか限定的。 |
26455:
匿名さん
[2022-12-20 10:05:18]
沖縄ならいざ知らず、日本の殆どの地域では個人宅RCを受ける業者が限られる。
名もない建設会社が多くまともにメンテナンスもしてくれないところもある。 都内のデザイナーズハウスでもメンテナンスで困ってる人も居る。 こんな状況だから木造以外の選択肢として現実的には鉄骨になってる。 |
26456:
通りがかりさん
[2022-12-20 13:10:04]
>>26454 そう言う事で、住宅の選択肢として木造平屋はありうるし
いくら地震で歪むといっても限度があるしせいぜい15/300程度で それだけ歪んだ時にしっかり重量を支えることができる構造なら 倒壊はしない。 |
26457:
名無しさん
[2022-12-20 15:03:55]
|
26458:
匿名さん
[2022-12-20 17:10:50]
庶民の味方が木造です。ローコストなので低所得でもいけます。そのかわりすぐ倒壊しちゃうけど。
|
26459:
通りがかりさん
[2022-12-20 17:52:56]
>>26457 別段反論したわけでもないが、
|
26460:
匿名さん
[2022-12-21 07:38:07]
通りがかりさんは知ってる事を語りたいだけだからつっこんだら負けw
|
26461:
e戸建てファンさん
[2022-12-21 15:23:27]
そうだね
その人は的外れな自論を一人語りしてるどけだから |
26462:
通りがかりさん
[2022-12-22 17:53:24]
|
26463:
匿名さん
[2022-12-22 19:18:23]
>>26462 通りがかりさん
ソースは? |
26464:
通りがかりさん
[2022-12-22 21:11:05]
めんどくさいな RCでも2階建くらいなら水に浮くよ
逆に布基礎なら浮力が発生しないので水に浮かんだりしない ソース云々よりバカでもわかりそうだがな。 |
26465:
匿名さん
[2022-12-22 22:16:14]
2階建てのRC住宅が浮くなんて事例は聞いた事ないな。
しかも布基礎なら浮かず、ベタ基礎なら浮くなんて。 そして相変わらず口も悪いな。 |
26466:
通りがかりさん
[2022-12-23 08:27:51]
逆に布基礎で浮力が発生するなんて思ってる人
26465除いておらんだろ。 |
26467:
名無しさん
[2022-12-23 09:40:12]
二階建てのRCが浮くとか嘘ついちゃったかw
|
26468:
通りがかりさん
[2022-12-23 12:53:33]
普通はRCやPCはベタ基礎にしないものだが
ベタ基礎にする場合もあるし津波や増水の水位が1Mくらいになると 浮かすのに十分な浮力が発生するよ。 |
26469:
e戸建てファンさん
[2022-12-23 14:29:49]
水位1mじゃ無理だろ
計算すりゃわかる |
26470:
通りがかりさん
[2022-12-23 15:12:05]
pc100平米で100トンくらいだから総2階建だと2Mくらい
1~2Mくらいで浮くよ、最もベタ基礎にしてるところはほとんどないが それでもごく少数は存在している。 次の事例もベタ基礎だよ浮き上がって倒れたんだろ。 https://www.d3b.jp/society/2837 |
26471:
名無しさん
[2022-12-23 15:44:12]
それは大津波によって倒されたやつだ
もしかして木造のように浮いて流されたと思ってるのか‥ |
26472:
通りがかりさん
[2022-12-23 15:55:41]
力は単一ということの方がごく稀だよもともと
ごく少数しかないベタ基礎のものが何故倒壊してるのか そこに注目するべきだね |
26473:
名無しさん
[2022-12-23 16:06:20]
>次の事例もベタ基礎だよ浮き上がって倒れたんだろ
浮いてると思ってる‥ |
26474:
e戸建てファンさん
[2022-12-23 16:12:48]
まず100平米で100tの時点で間違い
普通に計算しても150t程度見るだろう そしてあなたの計算でも2m程度だという 1.5倍なら3m どう考えても1mというのは間違い |
26475:
通りがかりさん
[2022-12-23 16:53:25]
いくら絡んででも3m浸水時たらrcでも浮くと認めてるんじゃないか?
|
26476:
e戸建てファンさん
[2022-12-23 17:02:47]
中に水が入らないならね
浸水3mでそんなことあると思う? |
26477:
名無しさん
[2022-12-23 17:17:07]
>最もベタ基礎にしてるところはほとんどないが それでもごく少数は存在している
戸建のRC造はベタ基礎は多いんだけど‥ |
26478:
通りがかりさん
[2022-12-23 19:16:00]
百年住宅はベタ基礎じゃないよ
|
26479:
匿名さん
[2022-12-25 11:10:52]
百年の外観が格好良くなれば最強。
|
26480:
匿名さん
[2022-12-27 08:36:46]
木造で坪単価60位しか予算掛けれないで耐震問題なしと思いたいのはわかるが、むしがよすぎる。 新耐震規準の主旨をググる必要あり。
|
26481:
匿名さん
[2022-12-31 09:00:21]
モデルハウスでいいなって思っても、実際予算内で建てるのは、モデルハウスとは違うので、予算内で満足できるならいいですけどね…自分好みの家を建てるのが夢です。 営業マンさんは、営業だけの事で、営業マンさんが建てるわけではないので、知らない事もありそうですよね。大手のハウスメーカーさんも担当者がそれぞれ違い、担当してくれた営業マンが辞めてしまい困った事もあると聞きます。
|
26482:
匿名さん
[2023-01-02 00:18:26]
そうですか。
|
26483:
匿名さん
[2023-01-06 18:53:45]
非現実的だが軸組で通し柱は全て良質な檜8寸以上とかにしたら相当な耐震強度になるんじゃない?
|
26484:
通りがかりさん
[2023-01-07 11:12:40]
こう言うね、柱の断面は正四角形という思い込みに囚われてるね。
木だって、H鋼みたいな断面の方が強くなるよ。 |
26485:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 11:26:15]
>>26484
最近は木材でH鋼みたいな柱にして建てる工務店があるのか? |
26486:
通りがかりさん
[2023-01-07 11:33:29]
残念ながら日本ではないね、ドイツでやってるよ
|
26487:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 18:24:11]
>>26486
じゃあ柱の断面は正四角形で考えるしかないね。いつも出来ないことばかり言ってるよね。 |
26488:
通りがかりさん
[2023-01-07 21:29:36]
|
26489:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 22:27:18]
梁ならともかく柱をH型にするメリットある?
強軸方向にしか効かないし、耐火性落ちるし、接着の分弱点増えるし 鉄と違って角柱にしてもデメリット少ないし、普通に角柱のが良いだろ |
26490:
e戸建てファンさん
[2023-01-07 22:45:23]
>>26488
H鋼型の木材を使った家の図面と施工と建築許可の取得を日本で誰がやってくれるのか教えてほしいな。できるんでしょ? |
26491:
匿名さん
[2023-01-08 08:27:06]
>>26483 匿名さん 非現実的だが軸組で通し柱は全て良質な檜8寸以上とかにしたら相当な耐震強度に
非現実的ではありません。予算を含めてやるかやらないかです。 http://www.housingeyes.com/daidanmen/diary2/ |
26492:
e戸建てファンさん
[2023-01-08 08:55:18]
>>26491
予算やばそうだけど良い家ですね。憧れます。 |
26493:
匿名さん
[2023-01-08 10:32:50]
|
26494:
匿名さん
[2023-01-08 23:39:50]
>26491
まったく魅力ない。 |
26495:
匿名さん
[2023-01-08 23:59:52]
|
26497:
匿名さん
[2023-01-10 12:01:33]
木造以外なら強いし、住心地も良好。
木造は安さしか良いとこない。 |
26498:
e戸建てファンさん
[2023-01-10 14:57:04]
もはや鉄骨やRCの優位性は無いな。戸建てからは淘汰されていくだろう。
|
26499:
匿名さん
[2023-01-11 11:28:37]
軸組だけは弱すぎて論外。
|
26500:
e戸建てファンさん
[2023-01-11 12:27:31]
>>26499
軸組もピンキリだから。工法で判断する奴は無知。 |
26501:
通りがかりさん
[2023-01-11 13:11:12]
伝統工法も実大試験の結果をもとに軸組の
新基準を国に作らせる動きをしているので いずれはできると思うよ。 何処をどう補強すれば耐震強度が十分か明らかに なってきて国のお墨付きがもらえるのもそう遠くない 時期にきている。 |
26502:
匿名さん
[2023-01-13 23:51:41]
タマホームで十分過ぎる
|
26503:
匿名さん
[2023-01-14 09:13:05]
鉄骨のへ○ベ○が告発されてたよ。
|
26504:
匿名さん
[2023-01-15 16:20:20]
RC造にすると3階建てでも揺れません。
|
26505:
通りがかりさん
[2023-01-15 18:13:35]
最近は屋上に振り子を設置する鉄骨もあるので
揺れが少ない建物はあるけど、揺れない建物はないな。 |
26506:
匿名さん
[2023-01-16 01:02:15]
木造なら平屋まで
|
26507:
匿名さん
[2023-01-16 07:29:45]
矮小な土地しか買えないならRC3階建てにするしかないな
|
26508:
匿名さん
[2023-01-17 22:28:11]
ハザードマップなど良く調べて土地を選ばないと失敗する。災害に合うと全てを失う。
|
26509:
通りがかりさん
[2023-01-18 10:07:16]
木造軸組はピンキリで丈夫にも作れるというだけで
施主の求めるところが違う。 都会で窓を締め切りで換気は空調頼りなところで どうしても木造軸組で立てたいと思う人はまずいないだろう。 |
26510:
匿名さん
[2023-01-18 21:32:21]
木造だと
地震だけでなく強風でも揺れる。 |
26511:
通りがかりさん
[2023-01-18 22:18:06]
木造は 同じ力でRCの2~3倍歪むこれは事実だから仕方ないが
逆にRCがそんなに歪んだら崩壊してしまうけどね 基準が違うことを並べるのは印象操作の手法だね |
26512:
匿名さん
[2023-01-20 12:12:22]
RC造が崩壊するくらいの地震ならば、木造だと粉々になる。
|
26513:
e戸建てファンさん
[2023-01-21 00:04:12]
建物より地盤だがな。
|
26514:
通りがかりさん
[2023-01-21 21:59:52]
木造なんて爆弾仕掛けても粉々にはならないけどな、
RCだってコンクリートは崩壊するけど鉄筋は残るし 粉々と言うのとは少し違う。 |
26515:
匿名さん
[2023-01-24 06:08:01]
厳しいね。
|
26516:
匿名さん
[2023-01-27 07:05:20]
寒すぎる、床暖房と蓄電池と免震は必須、
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
https://youtu.be/Uw3lLCYhz7s