一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-15 21:17:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

25516: 匿名さん 
[2022-05-09 08:27:08]
>断熱性も悪く、冬寒く夏は灼熱。

断熱性の問題じゃなく、断熱材の位置の問題。
断熱材をコンクリート壁の内側に置くと、
コンクリート壁は外気温以上に変動して、冬寒く夏は灼熱になる。

>地盤が悪いから基礎からヒビが入り、耐震性すら確保されてるか…
壁式RCに壁と基礎の境界はないが。
コンクリート壁が外気温以上に変動すると、コンクリートの膨張収縮により、ヒビが入りやすくなる。
地盤が原因ではない。
25517: 通りがかりさん 
[2022-05-09 13:42:27]
 専門家は熱膨張によるヒビはほぼ発生しないといってるけどね?
25518: 匿名さん 
[2022-05-09 17:22:58]
RCを建てられない貧乏人のエアプ発言だから無視だろw
実際に建てて住んだらどれだけ快適か知ってるしな
25519: 匿名さん 
[2022-05-09 17:28:14]
>>25518 匿名さん
それな。
マンションの中住戸が超快適なのは常識
RC外断熱はそれに近い
25520: 匿名さん 
[2022-05-09 18:03:42]
>>25517
>専門家は熱膨張によるヒビはほぼ発生しないといってるけどね?

https://www.youtube.com/watch?v=7e-Na6gdZ1g
の3分くらいから、
熱膨張・収縮により、ヒビが入る場合がある。


25521: 通りがかりさん 
[2022-05-09 18:17:24]
 と、素人が言ってました。
玄人は鉄筋とコンクリートの熱膨張係数がほぼ同じなので
温度変化によるヒビは発生しないといいます。
25522: 匿名さん 
[2022-05-09 18:46:19]
RCってマイナーな中小企業しかないし施工実績が少ないから施工のレベル低いでしょ。
鉄骨でも木造でもいいけど、実績ないのは無理だわ。
25523: 匿名さん 
[2022-05-10 07:36:21]
>>25521

その玄人は誰ですか?
25520の田中辰明氏は、建築学者ですが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%BE%B0%E6%98%8E

25524: 通りがかりさん 
[2022-05-10 16:17:04]
 >>25523 田中先生もヒビが入る場合があると言ってるだけだよ。
以下参照
 http://www.jci-net.or.jp/j/public/concreteing/crack2.html
素人といったのは君のことだよ、熱膨張によってヒビが入る場合もある
よし断熱材はれば熱膨張しない、と思いこむ そしてヒビが入らないと
思いこむ、俺って頭いいと思いこむ。
 乾燥による自己収縮は? 地震の外力は? そんなの関係ないとでも言うつもりか?
そんなわけないだろ。
 外断熱にしたら15年目くらいに行うクラック補修が事実上無理になるぞ
それにはどう対応するんだ?
25525: 匿名さん 
[2022-05-10 18:09:40]
>>25522 匿名さん
木造の工務店と同じと思っちゃいけないよ
マンションなどを建ててる地元のゼネコンだったりする
25526: 通りがかりさん 
[2022-05-10 18:12:40]
>>25524 通りがかりさん

25521では「温度変化によるひびは発生しない」とまで言い切ったのに、
「ひびが入る場合がある」まで方向転換しましたね
25527: 通りがかりさん 
[2022-05-10 18:42:06]
>>25526 悪質だな「ほぼ」が抜けてるぞ! わざとか?
25528: 通りがかりさん 
[2022-05-10 19:40:41]
>>25527 通りがかりさん

 と、素人が言ってました。
玄人は鉄筋とコンクリートの熱膨張係数がほぼ同じなので
温度変化によるヒビは発生しないといいます。
(原文ママ)

25517ではほぼを付けていたのに、25521では言い切ってますね
そのことを言っています
25529: 匿名さん 
[2022-05-10 20:02:09]
>>25528 通りがかりさん 
揚げ足取り
どうでもいい
ヒビが問題ならマンションもビルも建てられないよ
25530: 匿名さん 
[2022-05-10 22:11:35]
>>25522

木造だって、鉄骨だって、
ハウスメーカーは設計するだけで、
実際に施工するのは、下請け、孫請けだよ。

25531: 通りがかりさん 
[2022-05-10 22:20:18]
>25530: 匿名さん 

大嘘つくなよ、それともどこかのネガキャンを信じたのか?
大手鉄骨HMは自社の研究施設で製品開発をして、自社工場でその大半を生産しているんだが。
25532: 匿名さん 
[2022-05-10 23:12:46]
>>25531

その工場生産品を現場で組み立てる人だよ。
鉄骨ならボルトを止めるだけだが、
木造だと、釘打ちなどがあり、現場の人の技術に依存する。

25533: 匿名さん 
[2022-05-10 23:25:37]
>>25532 匿名さん
それでも一応の基準を満たした業者なんだな。
その基準さえ満たせない業者はどこで仕事してるでしょうか?
25534: 匿名さん 
[2022-05-10 23:40:58]
鉄骨はこんな感じ
大和ハウスの場合

https://www.daiwahouse.co.jp/factory/

https://www.daiwahouse.co.jp/factory/kyoten.html

https://www.daiwahouse.co.jp/lab/

大和ハウスは鉄骨のSグレード工場認定とってるね
http://www.jsa-center.co.jp/ninteis.htm

25535: 匿名さん 
[2022-05-12 07:12:12]
木造ごとき未来も過去もない。
25536: 通りすがり 
[2022-05-12 09:16:05]
>>25532 匿名さん
ボルト止めも釘打ちも、大して変わらない。
ボルトだって、技術力()ないと、締め不足、締めすぎ、締め忘れがあるよね。釘も同じ。
25537: 匿名さん 
[2022-05-12 09:38:50]
>>25536 通りすがりさん
クギ打ちをなんだと思ってるのか。。
素人は怖いとしか。。
25538: 匿名さん 
[2022-05-12 11:42:55]
鉄骨で建て替える時に下見に何回も差し入れ持って見学していましたが、ボルトを締めた後で色塗って確認してましたよ。
25539: 通りすがり 
[2022-05-12 11:49:17]
>>25538 匿名さん
釘は確認しないんですか?
25540: 通りすがり 
[2022-05-12 11:49:45]
>>25537 匿名さん
逆に、ボルト締めを何だと思ってるんですかね。
25541: 匿名さん 
[2022-05-12 11:57:07]
>>25538 匿名さん
その締め付けをさらに確認、確認だからね
。鉄骨は工場生産も含め、施工精度はかなり高いよ。
25542: 匿名さん 
[2022-05-12 12:32:49]
釘打ちなんて適当にやってるだろ。木が割れたり、釘が曲がったまま打ち付けられてる。
25543: 匿名さん 
[2022-05-12 13:22:44]
釘のめり込みもダメ
25544: 匿名さん 
[2022-05-12 21:15:17]
木造メーカーも認めざるを得ないRC住宅のポテンシャル

https://www.youtube.com/watch?v=8JMpnYjv7sk
25545: 匿名さん 
[2022-05-12 23:03:56]
つまり手抜き工事の木造ってこと。
25546: 匿名さん 
[2022-05-13 10:29:58]
>>25544 匿名さん
誰も認めていない定期
25547: 匿名さん 
[2022-05-13 10:40:11]
文盲かよ
25548: 匿名さん 
[2022-05-13 10:42:42]
木造が良いという専門家多数

【構造塾#16】
https://youtu.be/SV7RT4xGQKI

25549: 匿名さん 
[2022-05-13 11:50:38]
>>25548 匿名さん
そりゃ木造を売ってる人はそう言うでしょうよ
25550: 匿名さん 
[2022-05-13 12:02:33]
最弱争い

在来工法とツーバイなら。

ツーバイの圧勝。
25551: 匿名さん 
[2022-05-13 12:17:43]
>>25548 匿名さん
動画の解説の中で木造の耐震等級3が鉄骨の耐震等級1と同等の耐震性能って解説してるね。
でも鉄骨は耐震等級を上げづらいとも言ってる。
ただ、近年は鉄骨も大手ハウスメーカーなんかだと大幅に躯体性能が上がっており耐震等級3は当たり前なんだよね。
そうすると鉄骨の耐震等級3は木造で言えば耐震等級6と同等って言うことになる。
25552: 匿名さん 
[2022-05-13 23:26:19]
木造に住む人はまず自治会費を払ってほしいね。
25553: 匿名さん 
[2022-05-14 01:53:28]
木造メーカーではRCは作れないからね
なんか太マッチョとかゴタク並べてるけど、地震はおろかすべての災害に強いのはRCって証明されてんだろ?
熱海で無様にも粉々になりながら流されてた木造をもう忘れたのか?
東日本大震災で地平の彼方に流されて海の藻屑になったのを忘れたか?
何度も起こった大地震で倒壊したのを忘れたか?
RCが全部耐えたぞ?

https://www.youtube.com/watch?v=IiXYKT3KgCY
25554: 匿名さん 
[2022-05-14 06:46:25]
集合住宅てしかシェアを獲得できないクソなRCなんて、一戸建てじゃ無意味。とにかく夏は暑くて冬は極寒。
ヒビは入るし、耐震性も対して高くないときたもんだ(笑)
25555: 通りがかりさん 
[2022-05-14 07:28:27]
 もしも 50坪の平家をRCで作ったら
暑いわ寒いわ補修費かかるわ冗談みたいな家になるな
25556: 匿名さん 
[2022-05-14 07:44:32]
ツーバイにシェアを奪われ絶滅してしまった在来工法がかわいそう。
25557: 匿名さん 
[2022-05-14 19:14:36]
>>25553 匿名さん
津波や土砂崩れが来るところにわざわざ住まないんで。木造でいいです。
あ、あと津波はビルが横転してるんで何でも耐えられるわけじゃないのと、リフォーム費用半端ないから気をつけてね。
25558: 匿名さん 
[2022-05-14 19:16:04]
>>25549 匿名さん
そりゃRC売ってる人は認めたくないでしょうよ。
25559: 匿名さん 
[2022-05-14 19:36:09]

RCは強い、そんな当たり前の常識すら認められない弱小工務店とその施主
25560: 匿名さん 
[2022-05-14 21:12:43]
>>25559 匿名さん
RCは強いね。
しかし必要無いんだ。
25561: 匿名さん 
[2022-05-14 21:16:54]
木造も耐震等級5~6プラス制震とかにして構造材をすべてACQ処理するとかすればあるいは。
25562: 匿名さん 
[2022-05-14 21:33:01]
>>25556 匿名さん
ツーバイにシェアを奪われた?
夢でも見てるのか(笑)
25563: 匿名さん 
[2022-05-14 22:51:10]
>>25561 匿名さん
そんなのいらないわ
25564: 匿名さん 
[2022-05-14 22:54:10]
>>25563 匿名さん
その位しないとシロアリにやられるし、
表層地盤増幅率の高い場所が多い平野部では厳しいでしょ。
25565: 通りがかりさん 
[2022-05-15 02:09:38]
>>25564 そういう場所はSP住宅基礎免震にすればいいでしょ
地下の固い地盤と繋がっていて短周期振動を伝てくるので
地震力は80%減衰できるそうです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる