一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

2520: e戸建てファンさん 
[2017-07-02 01:53:13]
>構造計算書とおりに工務店が建築する
工務店は構造計算書を見て施工なんかしないよ、図面を見て施工するだけ、そもそも構造計算は非常に複雑なもので、構造を専門にしている建築士以外は、見ても内容をきちんと理解できないし、専用のコンピューターソフトで計算するので、ほとんどブラックボックスみたいなもので、正直、一般住宅の工務店レベルで、構造計算書を見て、内容がきちんと理解できて、間違っていないか、問題は無いか判断できる者はいないし、電工にもいるとは思えない。
木造の場合、木材の材料の良し悪しで、強度はかなり変わってくるから、構造計算書は気休め程度にしかならない。
昔、アネハ建築士の耐震偽装が社会問題になったけど、あの事件ではコンピューターが計算した構造計算結果の数値を、単純に書き換えただけの低レベルな偽装だったけど、それが長期間発覚せずにまかり通っていたのは、構造計算書を見ても、その内容をきちんと理解できるものが、ほとんどいなかったからだよ。
2521: 匿名さん 
[2017-07-02 02:46:08]
テクノは、これまで建ててきた免震住宅のメンテナンスはどうするのだろうか?
2522: 匿名さん 
[2017-07-02 10:03:17]
>>2521
メンテ無しに放置しておくと、実際に地震が来たときに却って被害が大きくなるそうだけど、それで死者でも出たら売主として、どう責任取るんだろうね。
2523: 通りがかりさん 
[2017-07-02 11:53:00]
こちらも参考になりますね。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/613110/res/23/
2524: 匿名さん 
[2017-07-02 12:46:05]
複雑な免震はメンテが大変。
ダンパーや風揺れを止める装置はともに油圧装置。
10年経ったら油圧装置の交換を条件に保証が継続される。
しかし、免震会社は音信不通。
2525: eマンションさん 
[2017-07-02 19:49:00]
https://www.kaneshin.co.jp/sp/product_data.php?icd=1000690
これを導入する予定のHMある?

2526: 匿名さん 
[2017-07-02 23:16:21]
免震住宅でメンテナンスを怠って、万一ダンパーが機能しなかったら致命的ですね。
2527: 名無しさん 
[2017-07-03 09:07:49]
免震なんていらね。
2528: 匿名さん 
[2017-07-03 10:54:56]
>2525
大手HMは独自開発し国交省から認定を受けた制震使うので、それは無いのでは?
2529: 名無しさん 
[2017-07-03 12:26:41]
ufoーeってどうなん?
2530: 匿名さん 
[2017-07-04 07:16:47]
台風がきたぞ。
2531: 名無しさん 
[2017-07-04 08:54:38]
切り土と言われた分譲地を買って新築計画中なんだけど地盤調査で地盤改良確定した。依頼した地場工務店はいい家建てると評判なんだけど他の家は大きな地震きたら傾くねと言っていた。分譲地販売した不動産屋はこの分譲地で家建てた家は地盤改良どこもしてないと言っていた。地盤調査や改良判断は業者によって様々。地盤、基礎は1番大切。ここの工務店に依頼して良かったと思う。
2532: 匿名さん 
[2017-07-04 09:11:52]
地盤改良は土地にダメージを与え、土地の価値を下げる。
土地を売る場合は元に戻す必要が有る。
地盤改良材で六価クロム等の有害物質が出ると言われてる、取り返しのつかないことになる。
土地を汚さない新しい砕石、鉄パイプでの地盤改良が良い。
鉄パイプは抜く義務が有る。
2533: 名無しさん 
[2017-07-04 09:19:33]
>>2532 匿名さん
早速ありがとうございます。
PCパイル杭を入れると言われてます。
それって有害物質とか出ますかね?

2534: 匿名さん 
[2017-07-04 09:25:23]
大丈夫と思う。
鉄パイプと同じで抜く義務は有る。
2535: 匿名さん 
[2017-07-04 12:09:00]
抜くのは次の世代だわな〜。
2536: 匿名さん 
[2017-07-04 13:25:47]
負の遺産になるから無暗な地盤改良は避けるのが吉。
2537: 名無しさん 
[2017-07-04 13:47:20]
ありがとうございます。
安心した。ただ他の家が大きな地震きて周りが不動沈下とかなったら周りは建築業者と揉めるんだろうなあ。
2538: 匿名さん 
[2017-07-04 14:02:14]
>切り土と言われた分譲地を買って新築計画中なんだけど地盤調査で地盤改良確定した。
断層等除いて山等の切り土なら常識的には地盤改良は不要。
切り取った土を低い所に盛って有るのが普通だから地盤改良になる。
2539: 匿名さん 
[2017-07-04 14:25:52]
>>2538 匿名さん
騙されたかどうかは分からないけど造成前の地図を役所で貰って見たけど確かに切り土で間違いなさそうなんだけど。もう買ってしまったので素直にPC杭で地盤改良して家建てます。
2540: 匿名さん 
[2017-07-04 20:40:53]
盛り土は?
2541: 匿名さん 
[2017-07-04 21:01:09]
地盤改良+テクノ+IAU免震 で完璧ですね。
2542: 匿名さん 
[2017-07-04 21:15:11]
耐震対策だけじゃなく台風シーズンだから豪雨、竜巻対策も。
2543: 匿名さん 
[2017-07-04 21:56:19]
地盤改良は地震の対策じゃ無いからなぁ。
2544: 匿名さん 
[2017-07-05 08:31:30]
何年か前に筑波だったかな、竜巻で土台事ひっくり返った築浅の家があったね。
2545: 名無しさん  
[2017-07-05 13:23:50]
一級建築士が言っていたのが相応の地震がきたら改良してない家は不同沈下する、ブロック部分が土圧で崩れると言っていた。厳しい目で見てくれるプロがいると安心する。
2546: 匿名さん 
[2017-07-05 13:39:04]
最近はどこも地盤調査して必要なら改良しますよ。逆に調査しない処は発注しない方がいい。
2547: 匿名さん 
[2017-07-05 16:57:38]
洪水が凄いな。高基礎は必須か
2548: 匿名さん 
[2017-07-05 17:09:10]
免震装置は浸水しても大丈夫なのか?
2549: 匿名さん 
[2017-07-05 17:28:41]
地盤改良は自沈対策であり、地震での沈下の保証はしないと言われたな。
2550: 匿名さん 
[2017-07-05 17:28:46]
縦揺れダメでしょ。
2551: 匿名さん 
[2017-07-05 18:56:03]
住みたい街No.ワンの福岡が大変だ。
2552: 匿名さん 
[2017-07-06 07:13:55]
河川の側の土地はリスクが高過ぎて
例え安くても買えません、
2553: 匿名さん  
[2017-07-06 09:05:44]
私が購入したのは海抜50mの造成地ですがこれなら安心ですかね?
2554: 匿名さん 
[2017-07-06 11:07:47]
造成地は、、?です。
2555: 匿名さん 
[2017-07-06 12:10:15]
土砂崩れの心配さえなければ、海抜50メートルなら安心やね。
2556: 匿名さん 
[2017-07-06 13:20:27]
>2555
安心?
東日本大震災でさえ40m以上有ったらしい。
まだまだ有るから安心出来ない。
https://matome.naver.jp/odai/2142745291509180901
2557: 匿名さん 
[2017-07-06 13:54:26]
どのくらいの高さで安心かは地域によるでしょ。

東京湾沿いなら、標高5mもあれば安心。
1000年に1度の地震でも3mくらいの津波しか到達しないから。

一方ですぐ近くの相模湾側は10mを超えるような津波が予想されている。
2558: 匿名さん 
[2017-07-06 15:39:02]
マンションは火災と地震が怖いし

>2557
五メートルは危険だろ
2559: 匿名さん 
[2017-07-06 15:48:04]
>2557
東京湾の外が震源ならそうかも知れない。
震源が東京湾の中だったらどうなる?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%9B%B4%E4%...
誤報も有った。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/01/news131.html
2560: 匿名さん 
[2017-07-06 15:57:17]
地震列島、災害列島に住んでいるので後は運。原発も54基あるしね。
2561: 匿名さん 
[2017-07-06 18:44:55]
福岡の洪水で家を流された方々はどうするんだろう。洪水って保険適用とかあるんですか?
2562: 匿名さん 
[2017-07-06 19:32:54]
特約にあった気がしたな。
2563: 匿名さん 
[2017-07-06 19:35:41]
毎年何処かで豪雨災害、台風災害がある、オリンピックどころじゃないよ石原くん。テリーイトー君。
2564: 匿名さん 
[2017-07-06 19:49:11]
昨年北海道台風水害でポテト、とうもろこしなど商品が消えた。一昨年は広島八木地区土砂災害、京都土砂災害、、台風シーズンは始まったばかり、先が思いやられる。
2565: 匿名さん 
[2017-07-06 22:19:31]
シェルターが必要です。

2566: 匿名さん 
[2017-07-07 06:58:07]
砂防ダムや河川は時と共に埋まっていくのが自然。
河川は浚渫するか堤防の嵩上げ工事等しないと氾濫するようになる。
公共事業では票が取れないから長い間、怠ってるから災害が起きるのは当然。
自然災害では有るが人災、政府などは誤魔化すため、50年に一度の大雨だと責任を転嫁する。
2567: 匿名さん 
[2017-07-07 07:46:41]
>>2559
湾内が震源地の場合でも、津波の高さは2~3mなんだよ。
湾の外で発生したら1~2mがいいとこ。

東京湾は地形的に津波が発生しにくい。
2568: 匿名さん 
[2017-07-08 07:15:54]
国や自治体に任せて信頼することは出来ません。自己責任で災害から身を守れる家を建てましょう。
2569: 匿名さん 
[2017-07-08 14:20:17]
災害は自助、共助、広助の順番ですよ。自治体とか国の助けは一番最後にあるものです。任せるとかそういうものではありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる