地震に強い家
24551:
匿名さん
[2022-03-22 15:37:31]
|
24552:
名無しさん
[2022-03-22 15:44:28]
土地にお金をかけると言うけど、都市中心部から離れて山に行くほど地盤が良くなってるが。
どうして平野が出来るかは小学生でも知っているよ。 地盤が悪くても都市中心部の方が外周部より地価が高い。当たり前だよね。 土地にお金をかけろ言ってるがほとんどの都市で矛盾している。 |
24553:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 16:02:39]
地震に強い家=良い地盤+RC(又は鉄骨)
平均地価:軟弱地盤(都心部)>良い地盤(丘陵地) |
24554:
匿名さん
[2022-03-22 16:05:25]
>>24551 匿名さん
現在の大手メーカー軽量鉄骨だと結構耐震性は上げられるよ。 木造の耐震等級9(木造の耐震等級1の3倍)以上、10、11、12程度は全然狙っていける。必要があればもっといける。 よっぽど酷く揺れる場所じゃなけりゃ、十分対応出来るでしょ。 |
24555:
名無しさん
[2022-03-22 16:24:58]
そんなに建物強くしたら家具とかすっ飛んでくるぞ
やっぱり揺れない、もしくは歪まないほうがいいよ。 振動工学的対応がベストだろ。 |
24556:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 16:32:29]
>>24555: 名無しさん
大手ハウスメーカー鉄骨は制震ダンパーが標準です。 |
24557:
匿名さん
[2022-03-22 16:37:04]
|
24558:
名無しさん
[2022-03-22 16:52:27]
制振ダンパーは振動工学と関係ないから
力の方向を変えたり振動と振動をぶつけて相殺したりする 方法のことを言ってるんだけどな。 |
24559:
匿名さん
[2022-03-22 16:56:01]
郊外でなくとも、表層地盤増幅率の低い場所はありますよ(笑)
軟弱地盤じゃ建物の耐震性をいくら上げようと、無駄なあがきでしかなく気休めレベルですから、そこは都内の良い地場を探して建てるしかない。 利便性を追及するなら尚更。建物の耐震性は、そこから。 |
24560:
匿名さん
[2022-03-22 16:57:19]
強固な地盤、何建ててもOK
軟弱な地盤、何建ててもダメ 結論出てるし。 |
|
24561:
匿名さん
[2022-03-22 17:02:21]
|
24562:
名無しさん
[2022-03-22 17:07:51]
例えば、切妻の家で両方の妻の外側のコンクリの柱を立てて
その柱と小屋を接続すると地震波が梁に到達する時 小屋にコンクリの柱を伝わってほぼ同時に地震波が伝わって 二階部分の歪みはほぼゼロになるんだよ。 歪みがほぼゼロなら耐震性なんて必要ないだろ。 そういうことを言ってるんだよ。 |
24563:
匿名さん
[2022-03-22 17:12:08]
|
24564:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 17:13:33]
軟弱地盤に建てなければいいじゃん。
なんで軟弱地盤に建てる事前提なの? 液状化で住めなくなるのはどの工法でも同じじゃない?潰れなくて中の財産を守ってる事は大事な事。 そもそもRC建てる層と予算が違うでしょ? 少し大きいだけで桁が違うよ? 土地か建物どちらかしかお金をかけれない前提で話してるのは滑稽だよ。 こんな事言うから木造しか建てれない人の負け惜しみにしか聞こえない。 |
24565:
匿名さん
[2022-03-22 17:13:48]
>>24541 匿名さん
的確ですね。 |
24566:
匿名さん
[2022-03-22 17:21:40]
まぁ、単なる悪あがきでしかない軟弱地盤コンプレックスの変人が1人騒いでるだな(笑)
構造は耐震等級3なら何でもよいのに。 |
24567:
匿名さん
[2022-03-22 17:22:32]
近所の木造住宅が火災になり、となり3件まで延焼したよ。ほんと木造は近所迷惑だ。
|
24568:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 17:25:13]
高級住宅街を見てくるといいですよ。RC、鉄骨、木造の割合が他と違うのがよく分かりますから。
|
24569:
名無しさん
[2022-03-22 17:25:50]
|
24570:
名無しさん
[2022-03-22 17:32:42]
>>24558: 名無しさん
大手ハウスメーカーの制震ダンパーの実験で揺れが全く違います。 |
24571:
通りがかりさん
[2022-03-22 17:37:43]
|
24572:
名無しさん
[2022-03-22 17:38:25]
|
24573:
匿名さん
[2022-03-22 17:39:49]
鉄骨は火災に弱いがな(笑)
|
24574:
匿名さん
[2022-03-22 17:40:26]
>>24566 匿名さん
木造は実際に耐震等級2でも倒壊している。 木造は実大実験では実質耐震等級3(しかも震度7では無く震度6)でさえ倒壊している。当然この結果は地盤は考慮していない、言い換えれば良好な地盤と同等な実験。 |
24575:
匿名さん
[2022-03-22 17:43:45]
なんだ、ここは表層地盤増幅率の高い悪い地盤や液状化しやすい土地、川沿いなんかの地震に弱いエリアの土地所有者が耐震性の高い建物(鉄骨やRC)を建てる事で自分たちを慰めるスレなのか…
土地に対するコンプレックスがあるから、耐震性か高いと言われる建物を建て、そこに予算を最大限かける。 はじめから、地震に強い表層地盤増幅率の低い地盤に住んでいたら、耐震等級3であれば木造、鉄骨、RCに拘る必要は無い。 だから構造的にコスパの良い木造が許せないと(笑) |
24576:
名無しさん
[2022-03-22 17:44:08]
震度7なんて軟弱地盤でしか起きないよ、軟弱地盤での実験です。
|
24577:
匿名さん
[2022-03-22 17:44:55]
|
24578:
匿名さん
[2022-03-22 17:45:35]
|
24579:
匿名さん
[2022-03-22 17:46:26]
|
24580:
匿名さん
[2022-03-22 17:53:46]
|
24581:
名無しさん
[2022-03-22 17:55:53]
|
24582:
匿名さん
[2022-03-22 18:03:25]
|
24583:
名無しさん
[2022-03-22 18:05:21]
|
24584:
匿名さん
[2022-03-22 18:06:28]
木はしょせんマキやろ。燃料に最適。
ライターさえあればあっという間に大火災。 木造住人は木が大好きだから木製のフライパンや鍋を使ってるですよ。 |
24585:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 18:08:06]
芦屋や田園調布とかの高級住宅街はRCの家が多いのはどうして?
|
24586:
匿名さん
[2022-03-22 18:14:52]
そうそう
木造に住む人はNHKの受信料も払わないよね。 |
24587:
匿名さん
[2022-03-22 18:23:23]
そうそう
木造に住む人は町内会費や自治会費も払わないよね。 |
24588:
匿名さん
[2022-03-22 18:35:26]
|
24589:
匿名さん
[2022-03-22 18:37:42]
RC推しは、バカしか居ない(笑)
ソースも示せないのか? |
24590:
匿名さん
[2022-03-22 18:43:25]
そうそう
木造に住む人は選挙にも行かないよね。 |
24591:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 18:51:50]
>>24589: 匿名さん
ストリートビューでも見てみなよ。 YouTubeでも各地の高級住宅街を歩いて人の家勝手に撮りまくってる動画あるから。 芸能人の家もYouTubeにあるけど大体RCだね。 良い土地と言うのは地盤はもちろん治安とかの住環境含めてだね。 現実は良い土地だとRC比率も高くなるという事。 |
24592:
匿名さん
[2022-03-22 19:09:31]
RCなんて、ほとんど無いぞ?
根っからの嘘つきやな~、このミスターRC(笑) |
24593:
匿名さん
[2022-03-22 19:35:54]
|
24594:
匿名さん
[2022-03-22 19:39:43]
|
24595:
名無しさん
[2022-03-22 19:46:15]
|
24596:
通りがかりさん
[2022-03-22 20:11:38]
|
24597:
e戸建てファンさん
[2022-03-22 20:25:42]
|
24598:
名無しさん
[2022-03-22 21:08:53]
|
24599:
名無しさん
[2022-03-22 21:36:52]
|
24600:
匿名さん
[2022-03-22 21:50:21]
木造おじさんにつける薬はありません。
こんなのがおるから在来工法はツーバイに駆逐されて、絶滅してしまったんだよ。 |
24601:
匿名さん
[2022-03-22 21:59:16]
|
24602:
匿名さん
[2022-03-22 22:07:07]
>>24596 通りがかりさん
木造3階建は流石に無理あるだろ。 どこの工務店でも3階建にするなら等級3を余裕で満たすように作るように提案してくるよ。それでも十分じゃないだろうけど、最低限ね。 それに、この実験自体、耐震等級2を本当に通ってるのか怪しい。 壊れる結果が欲しかったようにしか見えない。 |
24603:
匿名さん
[2022-03-22 22:07:51]
木造おじさんは北朝鮮や韓国に木造住宅の勉強にでもいってきなさい。
|
24604:
匿名さん
[2022-03-22 22:09:41]
やはり木造は倒壊ばかりしてるな。
|
24605:
匿名さん
[2022-03-22 22:10:26]
|
24606:
名無しさん
[2022-03-22 22:16:50]
>24602: 匿名さん
等級2どころかほぼ耐震等級3だよ。 実験だからなんら怪しくない、ヒイキの無い信用できる重要な実験。 壊れる実験であったとしても壊れた結果があることが重要 ちなみに3階建てでほぼ耐震等級3の実験であった。 2階建てでも同様の耐震性なら同様の結果になるはず。 |
24607:
通りがかりさん
[2022-03-22 22:26:01]
しかも震度6で倒壊って、。
|
24608:
結局構造より土地
[2022-03-22 22:27:25]
木造の3階建を壊して喜んでる馬鹿は木造以外で建てたらいいよ。
制震装置入れれば結果は全然違うだろ。 長期優良は計算を逆手に取って、従来は計算しないかわりに安全率を取るように作っていたところの補強を抜くことが可能になっている。 そもそも耐震等級3もギリギリクリアか計算の必要ないくらい丈夫かで耐震性は変わる。 在来工法、2×4でも違いはあるし、通常より柱のピッチを細かくしてる工務店やメーカーもある。 |
24609:
匿名さん
[2022-03-22 22:28:35]
木造は建材スレでホワイトウッドやSPFを相手にしてなよ。
まあ軸組の耐震性はSPFの2×4に完売だけどな。 |
24610:
匿名さん
[2022-03-22 22:30:44]
|
24611:
匿名さん
[2022-03-22 22:32:38]
木造おじさんはいつもフルボッコ。
軸組みとツーバイで醜い争いでもしときなさい。 |
24612:
匿名さん
[2022-03-22 22:36:04]
木軸が最強とかアポすぎや。稲葉物置以下の耐久性のくせに。
|
24613:
匿名さん
[2022-03-22 22:36:38]
>>24610 匿名さん
横からですが耐震の計算上は3階建てでも、2階建てでも実験のように基準の1.44倍の耐震性能で計算すれば、だいたい同様の耐震性能になるはず。 同様に倒壊すると考えるのが自然と思いますよ。 |
24614:
匿名さん
[2022-03-22 22:43:12]
|
24615:
匿名さん
[2022-03-22 22:44:29]
|
24616:
匿名さん
[2022-03-22 22:49:12]
>>24615 匿名さん
理由は3階建ても2階建ても同様に基準の1.44倍の耐震性能を持たせているからです。 先ほども書きましたが。 実際は分かりませんが、倒壊しないよりも倒壊する可能性の方が高いと思います。 |
24617:
名無しさん
[2022-03-22 22:53:11]
|
24618:
匿名さん
[2022-03-22 22:54:49]
誰かはRCは似たようなデザインだと馬鹿にしてたがデザイン目的なんだな(笑)
ウェルネストの人の動画でも安心安全はRC、鉄骨だと言っている。そもそも都心には木造は厳しいとも言っている。耐火防火地域が大半だからね。 あくまで耐震、耐火、防火だね。 高断熱高気密で快適に過ごすコスパは木造が良いと思うよ。 RCも鉄骨も光熱費気にしなければ十分快適に出来るし、建てる方も光熱費なんて気にしない人が多いけどね。 https://youtu.be/GblyQEdFvxg |
24619:
匿名さん
[2022-03-22 23:04:15]
|
24620:
匿名さん
[2022-03-22 23:05:20]
同じ地盤でRCと木造を比べて欲しいな
欲しいな |
24621:
名無しさん
[2022-03-22 23:07:09]
|
24622:
通りがかりさん
[2022-03-22 23:15:00]
|
24623:
匿名さん
[2022-03-22 23:17:21]
>>24618 匿名さん
庶民は耐震命、金はない、だからだいたい四角いRC住宅になる。 金持ちは見た目命、アートの様な家を建てたいから自由度があるRC住宅。 RCは本来アートの様な家を建てるためにあると思います。 オブジェ部分だけで木造住宅が建つような住宅でしょ。 |
24624:
匿名さん
[2022-03-22 23:21:23]
>>24618 匿名さん
>RCも鉄骨も光熱費気にしなければ十分快適に出来るし、建てる方も光熱費なんて気にしない人が多いけどね 確かに気にしない人は多いと思うが最近の大手メーカーの鉄骨は断熱気密に力を入れてる。 UA値も0.4台とかは普通だし0.3も普通に狙えるからね。 ただ、建築費も高いが。 高くても良ければRCも外断熱と言う選択肢もある。 |
24625:
通りがかりさん
[2022-03-22 23:30:02]
|
24626:
通りがかりさん
[2022-03-22 23:43:55]
まあ結局のところ所得によるって事ね
|
24627:
名無しさん
[2022-03-22 23:49:08]
>>24622 震度6の地震なんて生きてるうちに1回あるかないかだよ
今回宮城の人は2回目だけどね、実験のように20分も揺らせば 最低でも4~5回あったんじゃないか それだけ揺らせば体力面材の釘が抜けてしまうから倒れても不思議じゃないよ |
24628:
通りがかりさん
[2022-03-22 23:51:51]
>>24619 匿名さん
横からですが、同じ耐震等級で三階建てから二階建てにすると1階に必要な耐力壁の枚数がおよそ2/3まで減ります あなたの理論通り曲げの力が2/3になるとしても、耐力壁も2/3になるので変わりません |
24629:
名無しさん
[2022-03-22 23:52:43]
|
24630:
通りがかりさん
[2022-03-23 00:03:33]
>>24624: 匿名さん
確かに最近の鉄骨の断熱性能は良くなってますね。ダイワハウスのxevoは184mmの断熱層ですからね。 RCは古くても比較的簡単に外断熱へ改修出来ます。外断熱にすると大幅に寿命も延ばすことが出来ます。 木造で高気密高断熱目指してる人たちに比べて光熱費に無関心な人が多いのは間違いないです。 |
24631:
名無しさん
[2022-03-23 00:15:22]
>>24629 そうだね、ただ以下が意味不明だな
『2棟を並べて耐震基準の1.8倍、震度6強相当の人工地震波で約20秒間揺らした。 実験した住宅はともに耐震基準の1.44倍に耐える設計だが、 実際には余裕を持たせて建築しているため揺れを上乗せした』 後、最大地震波なんて一つの地震で1周期だけだけど この実験では何回もあったように見えたけど どうなんだろうね? |
24632:
匿名さん
[2022-03-23 03:46:45]
【地震に強い立地とは】
地震に強い(弱い)立地とは、主にその土地の「地盤」の良し悪しを言います。一般的に低地や沼地、埋立地などは地盤が柔らかく、地震に弱いとされています。地盤が柔らかい土地は、地盤が固い地域よりも震度が大きくなることが分かっており、液状化現象が発生する可能性もあります。地震対策としては、より地盤の硬い立地を選ぶことをおすすめします。 現在、建築時の地盤調査は義務化されており、十分な地耐力(地盤が重みに耐えられる強さ)がないと判断されれば、一定の地耐力を確保するための「地盤補強工事」を行なうことになります。 ただし、これは「不同沈下」に対して保証しますというだけで、液状化や揺れやすさには効果がない。 特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい事もあり、軟弱な土地にRCや鉄骨などの重い建物は適していない。 大規模なマンションや公共構造物のように岩盤まで杭を打つという方法もあるにはあるか、一戸建てレベルの土地面積なら、地震に強い立地にコストをかける方が現実的である。 |
24633:
匿名さん
[2022-03-23 03:47:59]
強固な地盤、何建ててもOK
軟弱な地盤、何建ててもダメ 結論出てる |
24634:
匿名さん
[2022-03-23 06:16:12]
あのお宅は木造!って近所の人からレッテルをはられてしまう。
|
24635:
匿名さん
[2022-03-23 06:22:30]
|
24636:
匿名さん
[2022-03-23 06:27:59]
>>24632 匿名さん
>特に建物が重い住宅は、液状化や地震のゆれに対し軽い建物より影響を受けやすい 建物が重ければ地震の影響は受けやすいけど、その分耐震性も高ければ問題無い。 液状化は建物の建ってる建って無いは関係なしにする時はする。 液状化したら建物の重さなど関係なく影響が出る。 |
24637:
匿名さん
[2022-03-23 06:40:49]
重ければ揺れの影響が大きくなる⇒耐震性をあげる⇒重くなる⇒耐震性をあげる
バカなの? 揺れにくい土地に軽い構造の木造。 SDGsに対応し環境に配慮した住宅とは何かな? |
24638:
匿名さん
[2022-03-23 06:47:32]
|
24639:
匿名さん
[2022-03-23 06:53:50]
|
24640:
通りがかりさん
[2022-03-23 06:59:00]
でも都心の防火地域には建てれないんでしょ?
|
24641:
口コミ知りたいさん
[2022-03-23 07:18:04]
防火地域の自宅の隣に木造なんて建てられたくないね
|
24642:
名無しさん
[2022-03-23 07:33:39]
>>24639 匿名さん
木造は地盤の影響の無い実大実験でほぼ耐震等級3で倒壊してしまってるからね。 |
24643:
匿名さん
[2022-03-23 07:35:56]
また極端な例でマウントか?
データの見方も理解出来ないRC推しのジイさんは黙ってろ(笑) |
24644:
匿名さん
[2022-03-23 07:54:05]
|
24645:
通りがかりさん
[2022-03-23 09:12:13]
|
24647:
匿名さん
[2022-03-23 09:34:43]
防蟻処理も知らないの?
2000年以降の木造住宅でシロアリ被害がどの程度か知ってますか? |
24648:
匿名さん
[2022-03-23 10:20:53]
|
24649:
匿名さん
[2022-03-23 10:43:27]
木造で3階建てとか危険すぎる。
|
24650:
匿名さん
[2022-03-23 10:47:36]
構造計算も知らないで危険とか、もうね(笑)
木造をディスったところで、あなたの腐りきった心と地盤は取り返しがつかない。 大地震や水害に遭遇する前に引っ越しを勧めます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
価格は高いが、建物にかけるコストがあるなら良い土地に建てた方が強くない?