一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

24379: 名無しさん 
[2022-03-18 14:17:48]
専門家でもないので全くの素人意見ですが、そんな頑丈な建物を建ててしまっては次作り替えるとき撤去するのが大変じゃないんですか?
余計な費用がかかりそうです。
24380: 評判気になるさん 
[2022-03-18 14:38:07]
>>24378 e戸建てファンさん

ここで言う鉄骨の耐震性能は、木造の耐震等級でいえば等級10を優に越える耐震性能をイメージしています。
なので木造では難しいです、、窓を全て無くせば同等に出来るかもしれません。。
しかし実際は木造の場合、梁や基礎の強度が追従出来ないと思うので厳しいでしょう。
さらにそこから制震装置の設置場所は取れないと思います。



24381: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 14:52:16]
>>24380 評判気になるさん

等級10を超えるイメージと言っても、実際地震が来て木造ほぼ全滅、軽鉄ほぼ倒壊無しとでもならないと説得力ないね。水害、土砂でRCが残ったように。
古い木造は弱かった、鉄骨は最近のだから弱くなかったのでは?
24382: 通りがかりさん 
[2022-03-18 16:00:13]
>>24380 評判気になるさん
木造で鉄骨並みの強度にするのは大変だろうね。木造で地震に耐えるほうが簡単なくらいだと思います。
24383: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 16:01:03]
>>24379 名無しさん
今から家を家を建てる時に撤去費用なんて考えて建てませんよ。
それを建てれる層には余計な費用も普通の費用かも知れませんよ。
24384: 匿名さん 
[2022-03-18 16:03:50]
木造ごときに期待するだけ無駄。災害が起きたらご臨終。
24385: 通りがかりさん 
[2022-03-18 16:06:01]
>>24381 e戸建てファンさん
水害や土砂災害を引き合いにしてRCが良いと言うのは間違いだよ。
そんなとこに住むのが間違い。
家が流されなくても浸水したら自慢の耐震性も劣化しますよ。
24386: 匿名さん 
[2022-03-18 16:10:13]
死者が出てるのも全て木造やし。
24387: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 18:10:34]
>>24385 通りがかりさん
RCが残ったと書いたが良いとは思ってない。
住むつもりはないけど、何が間違い?
浸水したら大抵の住宅はダメだろうけど、流されたら論外だと思うよ。
24388: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 18:43:58]
流されて粉々になるより住めなくても、少しでも思い出の品とか残った方が良いです。

なぜかRCだけ軟弱地盤に置きたがる人いるけど、日本の大都市圏なんてほとんど軟弱地盤です。
24389: 匿名さん 
[2022-03-18 19:24:48]
>>24388 e戸建てファンさん
普通の都市部だってそう。
平野部は基本的に地盤は良くないね。
表層地盤増幅率を見ると増幅率が2.0倍なんてざらにあるからね。
24390: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 19:45:55]
https://www.j-shis.bosai.go.jp/map/

田舎の方に住まないと避けるのは難しいですね。
24391: 名無しさん 
[2022-03-18 19:52:09]
表層地盤増幅率は1.35を標準としているらしい。
だから耐震等級3ジャストの木造住宅を表層地盤増幅率が2.0の場所に建てたとすると、地震の増幅率が1.5倍になる訳なので、表層地盤増幅率が標準の場所に建てた耐震等級1と同じ条件と言うことになる。


24392: 通りがかりさん 
[2022-03-18 19:59:59]
>>24387 e戸建てファンさん
そもそも、そんなところに住むなってことですね。
24393: e戸建てファンさん 
[2022-03-18 20:39:29]
>>24392 通りがかりさん
それは木像、RCの話しと関係ない。
日本中地震はあるんだろうから、そもそも住むのが間違いとでも?
24394: 匿名さん 
[2022-03-18 20:55:52]
論点すり替えの痛い人は無視した方が良いです
24395: 匿名さん 
[2022-03-18 21:23:32]
基礎が2度打ちはシロアリにも弱いし強度もだいぶ低下する
当然、設計強度に満たないから、そしたら耐震等級などは絵にかいた餅だな

なので

基礎は一体打ちが基本らしい。
二度打ちは強度が地震の時に必要なせん断強度が3割ほどしか出ないとの実験結果があるね。

https://youtu.be/05D8dKcFa8w
24396: 匿名さん 
[2022-03-18 22:13:44]
おろかにも木軸で建ててしまったワシはマケグミです。
24397: とおりすがり 
[2022-03-18 22:16:10]
>>24395 匿名さん
こんなポジトークにひっかかるなんて
24398: 通りがかりさん 
[2022-03-18 22:16:24]
>>24393 e戸建てファンさん
地震はともかく、水害がないところに住むのは難しくないのでは?
24399: 匿名さん 
[2022-03-18 22:25:52]
>>24397 とおりすがりさん
ポジトーク?
いいえ。あなたが信じたくないだけ。

なお、
二度打ちは強度が地震の時に必要なせん断強度が3割ほどしか出ないとの実験結果はあるよ。
24400: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 01:40:23]
>>24398 通りがかりさん
簡単じゃないから各地で水害にあっているんじゃないの?
土砂崩れもだけど、そんなとこ住まなければ良いとは思うが、相変わらず新築建てる人がいる。
24401: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 01:47:00]
災害を考えたら木造は厳しいですね。
木は性能を維持出来ないリスクもありますしね。
24402: 匿名さん 
[2022-03-19 05:44:38]
災害を考えたら、軟弱地盤や川沿いなどのハザードマップで危険なエリアに住まない事。
柔らかい地盤に重いRCなんて、頭がイカれてるとしか(笑)
24403: 匿名さん 
[2022-03-19 06:18:55]
木造は安さしか取り柄がないから。ご愁傷様です。
24404: 匿名さん 
[2022-03-19 06:38:13]
木造一択な方は、ホワイトウッドってどうなのよ?スレで樹種を考えた方が有意義だよ。
24405: 通りがかりさん 
[2022-03-19 07:56:21]
>>24400 e戸建てファンさん
豪雨災害あった地域の店なんか老舗は土地を借りていたな。リスクを把握して対応していたよ。
土地と建物買っちゃう若い世代は自業自得とはいえかわいそうだったね。
24406: 匿名さん 
[2022-03-19 07:58:31]
>>24390 e戸建てファンさん
これ見るとこのスレで暴れてるRC信者はどこにRC建てるのか教えてほしいもんだわ。
24407: 匿名さん 
[2022-03-19 09:34:34]
>>24401 e戸建てファンさん
何故、木造だけ性能を維持できない?
24408: 匿名さん 
[2022-03-19 09:37:38]
理想はRC住宅
でもRCは高いし、木造なら浮いた金で他の物が買えるメリットがある
物欲優先で行くか、人命優先で行くかの違いかな
どっちを天秤にかけるかはその人次第
24409: 匿名さん 
[2022-03-19 09:58:18]
>>24408 匿名さん
地盤よくないとRCでも危ないんでしょ。でも、地盤よければ木造でもいいでしょ。
24410: 匿名さん 
[2022-03-19 10:03:05]
>>24409 匿名さん
表層地盤増幅率が低い良好な立地はそんなに無いよ。
それに地盤が良くても建物の耐震性能が低いんじゃダメ。
地盤が良くても木造なら最低でも耐震等級3プラス制震装置を惜しみ無く入れたい。

24411: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 10:33:01]
>>24410 匿名さん
地盤に関わらず地震は来ますから耐震等級3は必須ですね。
24412: 匿名さん 
[2022-03-19 10:54:52]
>>24410 匿名さん
では何故、阪神や熊本の震災で震源地に近いエリアの築古ボロ戸建てが損傷無しとかあるんですかね?
益城町とか軟弱地盤のエリアにRCがたまたま無かったからだろ。
24413: 匿名さん 
[2022-03-19 10:54:54]
ここに常駐してる木造おじさんはやけに耐震性能にこだわってるけど、
ダンボールハウスやビニールハウスなら耐震等級10はとれるぞ。 
それなら木造とダンボールハウスならダンボールハウスの圧勝。
24414: 匿名さん 
[2022-03-19 11:01:21]

このスレはいつまでたっても
木造おじさんが1人で木造を擁護して、格上の鉄骨やRCを目の敵にしている。
みんなからまともに相手にされてないのに気がついてないのかな。
24415: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 11:36:42]
RCは木造の40分の1くらいしか建ってないからな
RC信者がこのスレで言うには
わざわざ崖崩れを警戒しければならないところ、洪水を警戒しないといけないところ、地盤の弱いところに建てるらしいから
滅多に見かけないのも頷ける
24416: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 11:38:52]
RC造のスレを見ると、RC造で建てるため安い土地でなければならない
そのため崖崩れの危険性のある土地を紹介されたという書き込みがあったし
災害に弱い土地にRC造は建っているというのはガチだと思う
24417: 匿名さん 
[2022-03-19 11:40:22]
ハザードマップにひっかかるクソみたいな土地にしがみつく老害がRC推しなんだろ?
無駄な悪あがきなのにな(笑)
24418: 匿名さん 
[2022-03-19 11:48:39]
↑↑↑↑↑↑↑↑
また木造おじさんが連投してますよ。
スルーしましょう。
おそらくこのスレッドの半分は木造おじさんの書き込みです。
スレ主のオイラより常駐してるよ。

ツーバイや稲葉物置にすら劣る在来工法はお気の毒。

24419: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 11:55:57]
>>ツーバイや稲葉物置にすら劣る在来工法はお気の毒。

構造計算の理解がないRC造とか一番危険だよw
RCで建てるとしても、このスレではしゃいでいる会社以外で建てた方がいい
24420: 匿名さん 
[2022-03-19 11:59:26]
>>24419 e戸建てファンさん
木造おじさん、迷走w
はしゃいでる会社って?
24421: 匿名さん 
[2022-03-19 12:02:14]
「RCや鉄骨の耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
と解説されてます。
これは重さも含んだ耐震性能の話です。

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

佐藤先生曰く
「木造は耐震等級3を最低ラインにしましょう」


24422: 匿名さん 
[2022-03-19 12:31:32]
木造においては耐震等級や構造計算なんて机上の空論。
そもそも木造なんてものは施工不良だかりなんだから。
24423: 検討者さん 
[2022-03-19 12:45:43]
>>24422 匿名さん
施工は非常に大切。
計算だけで済むなら誰も苦労はしない。
施工の安定性では工場で大部分を生産する大手ハウスメーカー、とくにプレハブ鉄骨にはとても及ばない。
24424: e戸建てファンさん 
[2022-03-19 13:12:53]
おいおい、工場で大部分を生産しても施工するのは現場だろ。
現場のレベルが低いとその工場で作られた部材で気密欠損を出したりだとか、防湿シートと透湿シートを逆に施工するとか、コンクリートの養生不足や雨天施工しちゃう訳で。
さらに言うと工務店であっても、構造材はプレカット、耐力壁はノボパンなど、透湿シート?防湿シートはタイベックなど
当然、部材は工場で作られてますがな。
24425: 匿名さん 
[2022-03-19 13:21:18]
>>24424 e戸建てファンさん

はぁ?もう少しプレハブや工場生産について調べてからレスしてよ、マジで頼む
間違いだらけでマトモに相手できねぇよw
24426: 匿名さん 
[2022-03-19 14:29:53]
木造おじさんはすぐ軟弱地盤を持ち出すし、軟弱地盤に施工不良の在来工法で建ててしまって悔しいんだヨ。
24427: 匿名さん 
[2022-03-19 14:37:45]
高性能住宅をやっていてもチェックリストすらないところが圧倒的に多いそうだ
世の中施工不良だらけだなw
構造の施工不良は特にヤバイぞ

https://youtu.be/9f-h6-iSCU8
24428: e戸建てファンさん  
[2022-03-19 14:39:28]
地震の事考えたら木造、軽鉄でビルトインガレージ3階は建てない。RCか重鉄。
混構造のマレなら3階もいいな~。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる