地震に強い家
24322:
匿名さん
[2022-03-15 15:20:32]
|
24323:
匿名さん
[2022-03-15 15:28:43]
>>24321 検討者さん
表層地盤増幅率を確認した方が良い 表層地盤揺れやすさマップ https://www.j-shis.bosai.go.jp/faq-siteamp-and-shakiness 増幅率とは最大速度が増すとのこと https://www.j-shis.bosai.go.jp/ スタートをクリックして 上部で表層地盤のタブを選択 場所はけっこうピンポイントで 表層地盤増幅率の目安が確認出来る |
24324:
匿名さん
[2022-03-15 16:18:13]
木造は震度5で倒壊被害を受けまくってる過去の実績がある。
本来なら、木造で建てるくらいなら賃貸アパートに住むべきって、ミサワの営業が言ってた。 |
24325:
通りがかりさん
[2022-03-15 19:07:10]
|
24326:
匿名さん
[2022-03-15 22:03:19]
RCはマジで高いね
本体のみ32坪 税込み2980万ってのを見たけどこれならへーベルも買えるんじゃ? |
24327:
通りがかりさん
[2022-03-16 20:14:22]
>>24326 匿名さん
RCって耐震が良いとは言われるけど、実績が乏しいのが気になる。 それならセキスイやベーベルのような大手の鉄骨系の方が良いと思う。 耐震性はRCより低いかもしれないが、十分強いし、家づくりトータルで見てうまくまとめてくれると思う。 |
24328:
匿名さん
[2022-03-16 20:17:17]
大和ハウスのジーボシグマプレミアムは鉄骨で耐震等級5相当が標準だそうだ。
|
24329:
名無しさん
[2022-03-16 20:55:47]
>耐震等級5相当
RC、鉄骨ならIs値、 木造Iw値 Is値0.6で耐震等級1レベル Iw値0.7で耐震等級1レベル Is値0.9で耐震等級3レベル Iw値1.05で耐震等級3レベル |
24330:
匿名さん
[2022-03-17 02:34:05]
また宮城で震度6強か、、、木造がまた被害を出してしまう
|
24331:
通りがかりさん
[2022-03-17 06:01:27]
|
|
24332:
名無しさん
[2022-03-17 09:58:19]
木造だと、倒壊するんじゃないかと不安になる。
|
24333:
匿名さん
[2022-03-17 11:15:44]
古い三寸柱の筋交い木造は簡単にポシャるだろうね。
だが、今建てられる木造の大半は構造パネル付きで力学的には全く別物。 古い木造が倒壊したからと言って同じように考える必要はない。 鉄骨メーカーのパンフレットに比較対照として筋交いの木造がよく書かれてるが、そんなもの今時建てない。 あくまで営業目的の都合の良いデータ。 |
24334:
名無しさん
[2022-03-17 11:43:37]
>RCって耐震が良いとは言われるけど、実績が乏しいのが気になる。
壁式RCの耐震実績は、公団住宅で山ほどある。 新潟地震の液状化で沈降し、倒れたことがあるが、 建物自体は破壊されず、壊れていなかった。 |
24335:
通りがかりさん
[2022-03-17 12:25:11]
|
24336:
通りがかりさん
[2022-03-17 12:26:49]
|
24337:
匿名さん
[2022-03-17 14:35:23]
戸建てはほとんどが壁式RC
公共団地は高いとラーメン式、低いと壁式 小さく纏まった壁式RCほど耐震性が高いので公共団地より耐震性で有利なる |
24338:
匿名さん
[2022-03-17 14:44:48]
RCは木造の5倍の重さがある。
地盤が心配。 |
24339:
名無しさん
[2022-03-17 15:05:28]
RCはボーリング調査、構造計算をきちんとするのでスウェーデン式で構造計算もしない木造より安心出来る
|
24340:
匿名さん
[2022-03-17 15:28:05]
|
24341:
匿名さん
[2022-03-17 15:38:02]
税金の無駄?気象庁大失態
地震大国日本自民党政府のダメさを坂上氏が指摘 16日の東京「緊急地震速報が鳴ってない 何なの?」バイキングで 俳優の坂上忍氏が17日、MCを務めるフジテレビ系「バイキングMORE」に出演。 前夜に宮城・福島で震度6強の地震があった際、東京では緊急地震速報が鳴らなかったことについて 「緊急地震速報。あれ、僕、千葉で鳴ってない。東京も?鳴ってない。あれうなんなの?」と出演した災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏に聞いた。 和田氏は「緊急地震速報はある程度条件がそろわないと来ないんですよ。そういうシステム」と解説した。 坂上はビックリ。「昨日くらい大きいのなら来て当然と思って、昨日ほどじゃないときにも(鳴ることがあって)、あれビックリするじゃないですか。なんで昨日ので来なかったんだろうと思っちゃって」と話すと、 和田氏は 「システムとして改良の余地がある」 と認めた。 |
24342:
名無しさん
[2022-03-17 16:44:50]
地震にもその後の火災にも強いのはRCで間違いない。
|
24343:
匿名さん
[2022-03-17 17:44:22]
大地震で分かったことは、熊本も東日本も一度自信をやり過ごせばその後は安心って訳では無いって事
11年経っても大きい地震が再び襲ってくる可能性がある 一度目の地震で家にダメージがあれば2度目で倒壊の危険が遥かに増す 何度も自身に耐えられる耐久性が重要ということ |
24344:
通りがかりさん
[2022-03-17 18:43:06]
|
24345:
評判気になるさん
[2022-03-17 20:09:52]
>>24344 通りがかりさん
軽量鉄骨なら重量は木造の1.2倍程度。 2000年辺りからかなぁ、大手ハウスメーカーの軽鉄は軒並みブレースの耐力を強化してるから、耐震性能に振ればかなり耐震性能は上げられる。鉄骨の耐震等級5相当とか大和ハウスではやってるようだが、他のメーカーでも頼めば出来るのではないかと思う。制震機能も当たり前についており、繰り返しの巨大地震対応が前提なのもポイント。 |
24346:
通りがかりさん
[2022-03-17 21:15:32]
|
24347:
e戸建てファンさん
[2022-03-17 21:26:14]
>>24345 評判気になるさん
それほど強い軽量鉄骨なら、なんで3階軽量鉄骨廃止なのかなダイワ。 わざわざ3階専用の新型出さないで軽量で行かない理由はなんだろう? 3階は重鉄、木造なんだよねダイワも積水も。 ヘーベルハウスは2階重鉄もあるし。 |
24348:
匿名さん
[2022-03-17 21:54:11]
地震がおきた場合、木造に住んでる人は、鉄骨かコンクリートの頑丈な建物にすぐ避難してくださいね。
|
24349:
匿名さん
[2022-03-17 22:03:19]
福島宮城岩手にはもう住まないほうがいいな。
|
24350:
評判気になるさん
[2022-03-17 22:08:41]
>>24347 e戸建てファンさん
重量鉄骨が3階建てに向く理由は、ハウスメーカーの重量鉄骨は一般的にラーメン構造であり、耐力壁が要らなくなる、つまり邪魔な「壁」が必要無くなるから。 軽量鉄骨の3階建てが廃止になる理由は、ハウスメーカーの軽量鉄骨は一般的にブレース構造であり「壁」で耐震を確保しなくてはならないため不向きだからと思われる。 と言うのも、3階建ての間取りは1階部分をガレージにするパターンが多い。そうすると「壁」があっては都合が悪いし、大空間も取りづらい。 商品として中途半端だったのかもしれない。 また木造もラーメン構造を使えば「壁」は 少なく出来るから3階建てにも対応は出来る。 ただ軽量鉄骨2階建てで全面開口を望まず、しっかりした数の「制震耐力ブレース」を入れればかなりの耐震性能を確保出来る上、重量鉄骨よりも変形が少なくなり、大地震時に建物の損傷も少なく出来る。 |
24351:
匿名さん
[2022-03-17 22:15:23]
大地震の教訓、地盤や立地条件の方が建物より遥かに影響が大きい…
築古木造ボロ戸建てでも、地盤が良ければRCより被害が少ない。軟弱地盤にRCを建てるぐらいなら、建物を軽い木造住宅にして立地条件を良くする方が耐震性は高くなる。 |
24352:
名無しさん
[2022-03-17 22:27:04]
構造塾によると同じ耐震等級でも木造軸組を1とした場合、2×4は1.25倍、S造.RC造は1.5倍の強さらしい。
|
24353:
匿名さん
[2022-03-17 22:35:13]
|
24354:
匿名さん
[2022-03-17 22:35:39]
軟弱地盤に木造建てるくらいなら、強固な土地にRC建てればいいだろ。
|
24355:
名無しさん
[2022-03-17 22:44:09]
木造と軟弱地盤に建てたRCや施工ミスのRCと比べる人はなんなんだろう。
|
24356:
匿名さん
[2022-03-17 23:11:27]
どうあってもRCに負けて貰いたい哀れな人
|
24357:
匿名さん
[2022-03-17 23:52:34]
軟弱地盤にRCが多いからだろ?
単なる悪あがきなのに(笑) 軟弱地盤に家を建てた時点で終わりだ、 豆腐の上に乗っかるのが、軽い建物と重い建物なら重い建物が不利。木造よりRCの方が危険極まりない。 まぁ、構造塾でも言っているが、建物の軽さは正義だよ。 どんなに丈夫でも重い鉄骨やRCじゃ地震には弱い! |
24358:
評判気になるさん
[2022-03-17 23:57:00]
消防署とか避難所とか公共施設も木造で建てなきゃね
|
24359:
通りがかりさん
[2022-03-18 04:21:25]
>>24354 匿名さん
強固な土地なら木造で大丈夫ですよ。鉄骨でもRCでももちろんいいと思いますが。 |
24360:
通りがかりさん
[2022-03-18 04:23:09]
|
24361:
通りがかりさん
[2022-03-18 04:24:57]
>>24356 匿名さん
RCのメリットがなさすぎて擁護できない。耐震性はよいとしても、他がダメすぎてね。 |
24362:
e戸建てファンさん
[2022-03-18 05:27:47]
RC外断熱が耐震性、耐風性、耐久性、気密性、断熱性、遮音性どれも高レベルです。
もし同じ金額で建てれるならこれでしょ。 予算的に木造一択な人が多数派なだけですよ。 |
24363:
匿名さん
[2022-03-18 06:12:53]
そんなに良いなら証拠の画像やソースを出せ。
自宅の紹介や証明をしてから語ろうやクズ! |
24364:
匿名さん
[2022-03-18 06:18:48]
軟弱地盤に木造しか建てられない人はかわいそう。
|
24365:
通りがかりさん
[2022-03-18 06:31:50]
|
24366:
匿名さん
[2022-03-18 06:58:44]
軟弱地盤にしかRCを建てられない時点で負けだろw
|
24367:
匿名さん
[2022-03-18 07:01:51]
|
24368:
匿名さん
[2022-03-18 07:07:27]
軟弱地盤にタッテル木造住宅って罰ゲーム?
|
24369:
e戸建てファンさん
[2022-03-18 07:22:59]
地震に強いって事なら大手ハウスメーカーの鉄骨造も良いですね。
ずっと平均所得が上がらないのに住宅の坪単価は上がってますから、多くの方は予算的に木造一択になってしまうのは仕方がないですね。 大手ハウスメーカーは今や坪単価100万ですからね。 木造なら許容応力度計算での耐震等級3を目指すしかないですね。シロアリや腐食のリスクで耐久性の心配がありますが。 |
24370:
名無しさん
[2022-03-18 07:33:20]
>>24369 e戸建てファンさん
木造だと耐震等級3は鉄骨やRCの耐震等級1レベルのようなので、木造ならば耐震等級はもっともっと上を目指したい。 |
24371:
通りがかりさん
[2022-03-18 07:38:11]
RCはボーリング調査をして地盤補強をするので安心です。
木造の地盤調査はほぼスウェーデン式で調査する人によってバラツキがあるそうです。 スウェーデン式とボーリング調査は調査する深度も違います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お買い得だね。