地震に強い家
23951:
匿名さん
[2022-01-02 13:06:03]
もちろん一般人は選ばない丈夫なトラックがRCだよ
|
23952:
匿名さん
[2022-01-02 13:23:10]
在来工法はツーバイに駆逐されてしまいましたが、復活する可能性はあるの?
|
23953:
通りすがりさん
[2022-01-02 14:14:11]
|
23954:
匿名さん
[2022-01-02 15:03:05]
耐力壁つきならツーバイのモノマネだね。
|
23955:
フリック入力できない他称偏屈おじさん
[2022-01-02 17:33:15]
その理屈だとツーバイの制震装置採用は在来のモノマネになるのかw
地震に強くなる事を素直に喜べない腐った根性がアホらしいな |
23956:
匿名さん
[2022-01-02 18:17:53]
なにをやっても在来工法はツーバイの足元にも及ばない。
だから在来工法は絶滅したんだよ。 |
23957:
匿名さん
[2022-01-02 19:45:00]
|
23958:
匿名さん
[2022-01-02 20:35:34]
木造信者はもう藁にもすがる思いで書き込んでるのが手に取るようにわかるね
壁式RCに絶対敵わないのが理解出来てるから |
23959:
通りすがりさん
[2022-01-02 21:20:52]
核シェルターのほうが強いよ。
でも住みたくないでしょ? 要は優先度なんだよ。 |
23960:
匿名さん
[2022-01-02 22:16:07]
諸悪の根源が在来工法です
|
|
23961:
匿名さん
[2022-01-02 22:22:24]
木造信者の夢は核シェルターらしい
言い訳が見苦しくなってきたね |
23962:
匿名さん
[2022-01-03 05:00:16]
工法論議は構造計算で公的に耐震等級3を取得できてから。
屁理屈をこねて取得できないような工法は排除すればよろしい。 耐震等級は全ての工法に適用されるので、要不要は施主が決めればよい。 匿名掲示板のガセネタより信頼できる。 |
23963:
匿名さん
[2022-01-03 06:23:17]
|
23964:
匿名さん
[2022-01-03 06:35:33]
刑務所みたいなRCじゃ集合住宅のマンションと変わらないw
|
23965:
匿名さん
[2022-01-03 06:51:11]
在来は弱すぎて論外だからスルーで、
ツーバイ系なら頑張れば軽量鉄骨においつける? |
23966:
検討者さん
[2022-01-03 12:55:50]
岡山在住で戸建て検討なのですが、地元工務店はRC住宅は坪単価92万~からなのでちょっと高いと思ってます。
買えなくはないんですが、ランクを下げて積水ハウスの鉄筋でもよいでしょうか? |
23967:
匿名さん
[2022-01-03 14:43:42]
鉄骨なら重量鉄骨1択。軽量鉄骨なら木造以下です。
|
23968:
匿名さん
[2022-01-03 15:59:15]
>>23966 検討者さん
岡山は地震のリスクが非常に小さいです。海沿いや川沿いは注意が必要ですが、戸建てなら木造で耐震等級3があれば十分です。心配なら制震もつけると万全でしょう。 岡山はいわゆる立地の面で非常に有利です。太古から人が住んでいたのは、住むことができる土地だったからに他ならないです。 川沿いと県南は水害に注意が必要です。 |
23969:
匿名さん
[2022-01-03 18:28:27]
|
23970:
匿名さん
[2022-01-03 21:40:05]
>>23969 匿名さん 軽量も重量も鉄骨同士、耐震等級が同じなら耐震性に変わりないでしょ
スマン、耐久性の話と思った。軽量と重量では鋼材厚が3倍位違うからね。軽量はペラペラ。 確かに軽量は軽いから、耐震等級が同じなら耐震性は変わらないだろうな。 |
23971:
匿名さん
[2022-01-04 06:39:18]
重鉄やRCなら3階建てにも対応出来る。
|
23972:
通りがかりさん
[2022-01-04 08:21:02]
鉄骨は柱脚部の破損が問題
|
23973:
名無しさん
[2022-01-04 18:43:41]
>耐震等級が同じなら耐震性に変わりないでしょ
計算上はそうだが、実際の地震に対しては、計算通りにはならない。 壁式RCは、実際の地震に対して、計算以上の耐震性を発揮している。 |
23974:
匿名さん
[2022-01-04 18:58:33]
|
23975:
匿名さん
[2022-01-04 19:47:07]
|
23976:
匿名さん
[2022-01-04 19:53:11]
|
23977:
匿名さん
[2022-01-05 11:49:10]
|
23978:
名無しさん
[2022-01-05 13:29:33]
柱脚部の破損問題を含めて経年劣化も関係してくる。耐震等級なんて初期性能に過ぎないからね。
|
23979:
匿名さん
[2022-01-05 13:42:15]
|
23980:
匿名さん
[2022-01-05 14:52:35]
>>23979
経年変化しない鉄骨が熊本地震(益城町)では大破、倒壊、崩壊が10%。(損傷が33%) |
23981:
匿名さん
[2022-01-05 15:13:51]
|
23982:
匿名さん
[2022-01-05 20:48:11]
過去をみて学びなさい。
地震で倒壊してるのは全て木造です。 |
23983:
匿名さん
[2022-01-06 06:31:19]
|
23984:
匿名さん
[2022-01-06 06:49:00]
|
23985:
名無しさん
[2022-01-06 08:54:07]
>計算が間違えてるw
ラーメン式RCは、地震時の力の流れが明確だが、 壁式RCは、力の流れが明確でなく、正しい計算式を立てられない。 こうだろうと思われる式で計算しているようだが、 実際の耐震力よりも低い結果が出てくる。 その低い結果でも、十分な耐震性を有している。 |
23986:
匿名さん
[2022-01-06 16:00:42]
|
23987:
匿名さん
[2022-01-06 22:51:47]
木が鉄に勝てるわけ無いだろ。頭大丈夫か
|
23988:
匿名さん
[2022-01-06 23:52:37]
地震や災害に強い家は良い立地から。頭大丈夫か
|
23989:
匿名さん
[2022-01-07 00:00:08]
良い立地なんて中々無いよ
|
23990:
匿名さん
[2022-01-07 06:02:43]
木造と軟弱地盤はお買い得セットのくせに失笑させるなぁ。
|
23991:
検討者さん
[2022-01-07 09:18:17]
良くない立地でも地震に強い家が欲しいんだよ
木造でそれは叶えられないのかな? |
23992:
通りがかりさん
[2022-01-07 14:38:22]
基礎免震にすれば地震力は80%程相殺されますよ。
簡単に考えれば、そこでは震度5以上の揺れは起きないという事です。 |
23993:
匿名さん
[2022-01-07 14:38:59]
地震に対してはビニールハウスのように軽いのが一番有利になる。
木造は軽いから地震に対しては一番有利になる。 RC,鉄骨が建てられない土地でも建てられる事が多い。 |
23994:
匿名さん
[2022-01-07 14:43:06]
|
23995:
匿名さん
[2022-01-07 15:07:27]
|
23996:
匿名さん
[2022-01-07 16:49:37]
木材は弱くは無い。
接合が面倒でコストがかかるから被害が比較的多い。 木造ビルの時代が近い。 |
23997:
匿名さん
[2022-01-07 17:29:50]
|
23998:
匿名さん
[2022-01-07 18:36:55]
木造は軽いのに地震に弱い。
軽いからすぐ吹き飛ばされるし、流されてしまう。 |
23999:
匿名さん
[2022-01-08 03:00:04]
在来工法だけは論外、
|
24000:
匿名さん
[2022-01-08 05:22:13]
鉄骨って、結局細い軽量鉄骨ぐらいじゃ木造とたいして変わらん。
むしろ火災には弱くなるぐらい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報