一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-11 06:21:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

23635: 匿名さん 
[2021-11-29 23:32:56]
倒壊実績が抜群なのが在来工法です。さすがウサギ小屋工法。
23636: 匿名さん 
[2021-11-30 07:53:08]
熊本地震の益城町(震源地近く)で倒壊した102棟が調査されてる。
>分析対象の 102 棟のうち、柱脚柱頭の接合部仕様を確認したものが 96 棟(2000 年以降 7 棟)で、その中で接合金物が施工されていることを確認したものが 29 棟(30.2%)、現行基準通りの接合部仕様と推定されるものが 4 棟(4.2%、2000 年以降 4 棟)であった。
>残りの 92 棟(95.8%)は現行基準の接合部仕様を満たしていない可能性が考えられる。

倒壊した建物はほぼ100%近く仕様不良か施工不良だったようです。
当初は建築法改正と噂されたが調査結果から問題は無いと改正は見送り。
23637: 匿名さん 
[2021-11-30 08:02:37]
倒壊は仕様不良とされてしまうようです。
恐ろしいことです。
23638: 匿名さん 
[2021-11-30 08:04:13]
倒壊は施工不良とされてしまうようです。
恐ろしいことです。
23639: 匿名さん 
[2021-11-30 09:30:32]
建築法に不備が有れば改正されるのは当たり前。
現行建築法に適さない建物(既存不適格建築物)が多いのは当然。
23640: 匿名さん 
[2021-11-30 09:41:13]
建築法は命を守る最低の決まり事。
建築法に不備が有れば国は訴えられるか国民の信を失うから調査は基本信頼出来る。
より安全な住宅にするのは個人の自由。
RC等にして耐震性を重視するのは自由だが建築法は様々な決まりが有る、倉庫では無いから断熱の決まりも有るw
23641: 匿名さん 
[2021-11-30 09:41:43]
>>23639 匿名さん
不備があるのは法律でなく住宅の方らしいです。
恐ろしいことです。

23642: 匿名さん 
[2021-11-30 11:33:53]
>既存不適格建築物とは、法令の改正により基準に合わなくなった建物のことです。 既存不適格建築物というのは、法令等が改正されることにより生じる問題で、既に建っている建物のうち、改正後の新しい規定に適合しないものをさします。

耐震性が有るRCでも倉庫でないから既存不適格建築物w
23643: 匿名さん 
[2021-11-30 11:34:27]
で?
木造は新基準にしたら大地震で倒壊しなくなったの?

みんな知りたいのはソコなんだよなぁ
100棟中0倒壊ならいいんだけど、実際は怪しいでしょ?
23644: 匿名さん 
[2021-11-30 11:37:12]
多分大丈夫、よく分からないは通用しねーからな?
何千万も出すんだから倒壊実績0、損傷0の建物にしか興味ねーからな?
23645: 匿名さん 
[2021-11-30 11:38:56]
>>23644 匿名さん
お前に興味をもってもらう必要も無い
23646: 匿名さん 
[2021-11-30 11:53:33]
***の遠吠えがそれかよw
23647: 匿名さん 
[2021-11-30 12:15:07]
>>23646 匿名さん
建築棟数が多いのになんで負けにするのか意味不明
23648: 匿名さん 
[2021-11-30 12:29:33]
>>23644 匿名さん
同じことを住宅展示場で言ってきたら?お望みの住宅が見つかるといいですね。
23649: 匿名さん 
[2021-11-30 12:53:23]
在来工法なんて坪単価20万で建つし。木造割り箸工法は安くてうらやましいね
23650: 匿名さん 
[2021-11-30 13:13:41]
>>23649 匿名さん
坪20万代はさすがに無理じゃないか?
23651: 匿名さん 
[2021-11-30 13:44:38]
>>236463
>木造は新基準にしたら大地震で倒壊しなくなったの?
当然倒壊はしない、ただし想定内震度7(想定内のガル)の場合、地盤等が悪くて想定以上揺れた場合は除く。
ただし、倒壊しないだけで大破等の可能性は有るから間違わないように。
想定内で倒壊するのは建築法が不備だから建築法を改正しなければならない。
23652: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-30 13:56:03]
無責任な木造倒壊しない商法をする人がいるので注意
倒壊したら、
施工不良
仕様不良
地盤不良
想定以上
どうとでも言えるからな
まぁこう言った輩は昔からいるね
それで皆泣いてきた
23653: 匿名さん 
[2021-11-30 14:18:39]
>>23650 匿名さん

どうせ土台と柱の材木代だけの話かと
ああ、でも建売なら30坪で付帯工事抜きの建物500万くらいなものだから坪20万かも
23654: 匿名さん 
[2021-11-30 14:31:31]
>>23652 口コミ知りたいさん
そして最後は法律に責任転嫁、最悪だよな
23655: 匿名さん 
[2021-11-30 15:21:49]
地方の売れない木造工務店があーだーこーだと言って木造を推奨してるけど、地震で倒れない保証なんて何もないよな
木造は倒れ続けた歴史があり、そのせいで法改正がなされたんだからな
23656: 匿名さん 
[2021-11-30 15:25:31]
愛知県小牧市の木造住宅に火炎瓶が投げ込まれて全焼してるぞ。木造はよく燃えるね。
23657: 匿名さん 
[2021-11-30 15:27:11]
>>23653 匿名さん
すごいなぁ
確かにコスパは良いね
コスパは木造が1番だな
23658: 匿名さん 
[2021-11-30 17:02:03]
>>23652
被害妄想の輩は昔からいるねw

新耐震以降、津波被害等を除くと住宅が何軒倒壊して下敷き等による犠牲者は何人いるのかなw
23659: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2021-11-30 18:11:13]
耐震金物は錆びるという嘘をつく匿名さん
頑張るなあ

掲示板の書き込みを頑張らずに
自慢のWPC工法の家の営業を頑張ればいいのに
23660: 匿名さん 
[2021-11-30 19:08:15]
>>23659 フリック入力できない嘘つきおじさん

嘘つきは自分だと言うことをお忘れなく
23661: 匿名さん 
[2021-11-30 19:40:13]
>>23656 匿名さん
そんなもん構造関係ないわ。RC住宅は内装もコンクリなんか?
23662: 匿名さん 
[2021-11-30 19:41:39]
>>23655 匿名さん
改善はあって然りでしょ。
昔の車なんか全部が今の排ガス規制通らないよ。
23663: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2021-11-30 19:43:30]
>>23660 匿名さん
耐震金物は錆びるという嘘をついているのはご自分ですよね^^
今日日、劣悪環境に晒されている車ですら錆びないのに
23664: 名無しさん 
[2021-11-30 21:18:15]
このスレ誰も見てないから書き込んでるの3人くらいですよね
23665: 匿名さん 
[2021-11-30 21:45:24]
>>23652 口コミ知りたいさん
鉄骨系はいいの?
23666: 匿名さん 
[2021-11-30 22:01:34]
>>23665 匿名さん
阪神淡路大地震の
大手ハウスメーカーの鉄骨住宅の耐震性についての考察がありました

なぜ木造が壊滅的被害を受けるなかでプレハブは無被害だったのか? 

http://www.tetras.uitec.ac.jp/files/data/199505/19950507/19950507_main...
23667: 匿名さん 
[2021-11-30 22:09:31]
在来工法
30坪900万の家が広告に出てる。
構造材が割り箸のくせに900万もするんだからきっと立派なウサギ小屋だぞ。
23668: 匿名さん 
[2021-12-01 07:03:29]
大工さんが軸組は手抜き工事ばかりって言ってるんだから
23669: 名無しさん 
[2021-12-01 11:39:22]
23670: 匿名さん 
[2021-12-01 12:15:52]
>>23666 匿名さん
論文が古すぎて今の住宅の検討の参考にはならない。
23671: 匿名さん 
[2021-12-01 12:32:56]
>>23670 匿名さん
確かに。
阪神大震災当時も良かったのだろうが、
現在は鉄骨も当時と比べると耐力ブレースを強化し(耐力値で2倍以上)強くなり、90年代の時とは別物ぐらいに耐震性を上げてるハウスメーカーも多いからな。
23672: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2021-12-01 18:59:50]
熊本地震のような前代未聞の地震が直近で起こったのに
阪神淡路大震災を持ち出してもね・・・
23673: 匿名さん 
[2021-12-02 09:23:55]
熊本地震では構造関係無く被害があったという事実
以前より九州地方は地震発生確率が低いとされ、耐震係数は緩和され人々の認識も
比較的に低かったと思われる。
それでも現在の将来地震発生確率において、熊本地方の地震発生確率は全国でも低いとされている
ことは統計的に変わらない。

要するに自分自身が何をどの程度重視、あるいは妥協してその答えを導くかである。
地震があっても揺れ難い地域は存在する、そして過去に近くで大地震が起こっていても
そうした地域では震度5強程度までの記録しかない。

地震で揺れない地域より、より揺れる場所で敢えて地震に挑める住宅を望むのならば
相当に強度を求めた建物をオーダーする予算と知識を蓄える必要もある。
23674: 匿名さん 
[2021-12-02 10:51:02]
東日本大震災の際でも過去の宮城県沖地震を教訓に耐震化を強化しても津波が到来してみれば全くの無意味であった。近年のニュースを見れば、海沿い、山沿い、川沿いは住宅候補地としては完全にアウト。線路沿い、幹線沿いも避けてしかるべき。最低限自治体作成のハザードマップを見てから土地を選ばなければいけない。
はっきり言って地盤が強い地域(揺れない地盤上)であれば家屋の耐震度は「並」でよい。
ハウスメーカーや工法選択より「対」地震であれば、土地選びが最優先であり、ほぼ全て。工法による耐震強度の違いなど数値の目くらまし。住宅営業の手土産の違い程度でしかない。
23675: 名無しさん 
[2021-12-02 11:02:08]
でもWPC工法は全部耐えてるじゃん?
23676: 匿名さん 
[2021-12-02 11:04:08]
>>23674 匿名さん
>はっきり言って地盤が強い地域(揺れない地盤上)であれば家屋の耐震度は「並」でよい。

揺れない地盤、強い地盤は平野部や都市部にはほとんど無い、山沿いの話かな?


>工法による耐震強度の違いなど数値の目くらまし

工法により耐震性の平均や上限は違うし、ましてや数値や計算は目くらましでは無い
23677: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2021-12-02 11:12:56]
>>揺れない地盤、強い地盤は平野部や都市部にはほとんど無い

からそのような場所は地価が高く高級住宅街となる
23678: 名無しさん 
[2021-12-02 11:56:03]
ペッパーさんが書き込むとなぜか、
おなじタイミングで上がってくるスレッドがあるんですよね。
23679: 匿名さん 
[2021-12-02 12:18:59]
>工法により耐震性の平均や上限は違うし、ましてや数値や計算は目くらましでは無い

と思わせるところが住宅営業の妙。営業は土地柄についてはノーコメントを貫くはず。また「うちの、この工法なら『大丈夫』」とは決して言えない。言えるはずがない。
23680: 匿名さん 
[2021-12-02 12:36:39]
「最高等級の…」と謳っているハウスメーカーもあるが、結局、机上の計算であって、実物(実際に建築した建物)の評価ではないのですよ。残念ながらこれが実情。「受注案件1件ごと計算しているんですか?」とメーカー・工務店に聞いてみればいい。
23681: 匿名さん 
[2021-12-02 13:11:48]
>>23680 匿名さん
>「最高等級の…」と謳っているハウスメーカーもあるが、結局、机上の計算であって、実物(実際に建築した建物)の評価ではないのですよ

いや、違うって。
計算の種類は様々だが、耐震等級は実際に建築する建物の計算。
計算しなけりゃ耐震等級は算出が出来ない。
品確法で耐震等級を取得していれば1邸ごとに計算している、当たり前。

繰り返すが、工法により耐震性の平均や上限は違うし、ましてや数値や計算はめくらましでは無い。
23682: 匿名さん 
[2021-12-02 13:40:19]
>品確法で耐震等級を取得していれば1邸ごとに計算している、当たり前

書類はあるでしょう。机上の計算はしてるんだから。建売なら使いまわしできますからね。

>繰り返すが、工法により耐震性の平均や上限は違うし、ましてや数値や計算はめくらましでは無い。

数値の差が具体的には何を示すのでしょう。A宅よりB宅は優れている。その数値の分だけ、とでも言いたいんですかね。
健康診断書の個々の検査項目で一喜一憂するみたいなもの。健康診断としての受診そのものは否定しませんよ。それはそうですよね。一方で、特定項目の数値を引き合いに出して商品宣伝として過剰なまでに利用する業者にはあきれます、ということです。

数値化手法の闇ですよ。
23683: フリック入力できない他称偏屈おじさん 
[2021-12-02 15:37:52]
品確法基準は計算していないは間違い
品確法基準は構造計算していないは正しい

構造計算していないが、品確法基準では最高等級ですから最高等級であるというのは正しい

しかしながら所詮は基準を満たしているだけであり
ギリギリ基準を満たすことだけを考えた家
構造計算する、バランスを考慮する、制震装置を採用するなどした家
双方同じ耐震等級3に区分される事になるけれど、違いがあるのは当たり前

基準はある一定水準を満たしている事を示しているのであり、最高である事を証明するものではない
23684: 匿名さん 
[2021-12-03 06:54:34]
木造が最低ランクなのは間違いない。

[PR]住宅購入の出費をお助け!節約できるおトクなパーキングはこちら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる