一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

23437: 匿名さん 
[2021-11-21 13:36:18]
木造は耐震等級3を最低基準と思った方が良い
23438: 戸建て検討中さん 
[2021-11-21 14:24:52]
パルコンの災害報告を見てたらぐうの音も出ませんでしたわ
これ強すぎませんか?

https://palcon.jp/skeleton/report/
23439: 匿名さん 
[2021-11-21 14:41:25]
>>23438 戸建て検討中さん

木造の耐震等級3とどっちが強いですか?
23440: 匿名さん 
[2021-11-21 15:01:37]
>>23438
貧相な断熱材w
https://palcon.jp/skeleton/heat/
都合が悪いから断熱材の厚みの記載も無い、UA値も示さない犯罪的だ。
23441: 匿名さん 
[2021-11-21 15:15:36]
>>23440
地震と関係ないじゃんww
難癖つけて楽しい?
23442: 匿名さん 
[2021-11-21 15:16:33]
>>23439

木造と比べるまでもないです
頑丈さが全く違います
RC造の中で一番つよい壁式RC造なので倒壊実績0です
23443: 匿名さん 
[2021-11-21 15:34:00]
>>23436 匿名さん
そんなふわっとした感想聞かされてもなあ。
例えばだけど、寒冷地以外で、エアコン暖房30度設定24時間稼働とかしてりゃ建物がなんでもあったかいだろ。
23444: 匿名さん 
[2021-11-21 15:36:14]
>>23442 匿名さん
比べる間もないとか言うけど、耐震等級が低くても丈夫なのが何故かプロでも説明できる人いないんでしょ。
いいのか悪いのかよくわからないね。
23445: 匿名さん 
[2021-11-21 15:36:26]
>>23443 匿名さん
じゃあいいじゃん、それで
UA値とか関係ないよ
みみっちいったらありゃしない
23446: 通りがかりさん 
[2021-11-21 15:36:34]
地震と関係ないからどうでもよくね?
そんな話題は別スレでやってくれや?

それよりも壁式RC造より木造の方が地震に強いっていう根拠を示してくれよ
23447: 匿名さん 
[2021-11-21 15:37:12]
>>23444 匿名さん
木造が弱いことは確かだろ
23448: 匿名さん 
[2021-11-21 15:37:27]
住宅ローン控除も縮小だし、RCなんて終わりだな(笑)
23449: 匿名さん 
[2021-11-21 15:38:46]
>>23435 匿名さん
23432の動画見ても胡散臭さしか感じないよ。なんで十分な耐震性があるって言えるの?
23450: 匿名さん 
[2021-11-21 15:40:36]
>>23446 通りがかりさん
そうだな。RC派はどうでもいい老夫婦の話なんかするなよ。
23451: 匿名さん 
[2021-11-21 15:44:00]
>>23446 通りがかりさん
RCのほうが強いのに耐震等級3にならないのはなんでなの?
23452: 匿名さん 
[2021-11-21 15:53:49]
断熱も気密も木造の方が数値は上げやすい
どうしても熱伝導からRCは不利になりがち
地震には施工ミスってなければRCの方が強いは強いから、ガッツリ金かけて内外断熱貼り付けてエアコンもぶん回して快適に過ごすようにすればいい
最後は子供の世代の邪魔にならないように解体費用を遺産で残せばOKよ
生活環境も違えば趣味も違うし時代の技術も違うんだか次の世代の負債にはすんなよ
23453: 匿名さん 
[2021-11-21 15:57:48]
>>23452 匿名さん
地震、シロアリ大国の日本で木造はリスクでしかない。

23454: 通りがかりさん 
[2021-11-21 16:15:34]
木造の場合、気密を上げるのは罠なんだよな
そのせいで躯体が湿気によるダメージを受けてしまう
十分な換気システムを構築しないと木造はヤバい
23455: 匿名さん 
[2021-11-21 16:16:27]
木造は白アリには大切な住居なんだから解体なんてせずに食い尽くすまで放置しとけよ?
23456: 匿名さん 
[2021-11-21 16:18:08]
>>23448

貧乏人には木造がお似合いだよw
23457: 通りがかりさん 
[2021-11-21 16:24:37]
>>23451

ならないんじゃなくて「しなくても良い」が正解
壁式RCで変な形にしなければ等級3にするのは大したことではないけど、経費が無駄なのと部屋が狭くなるからしない
プロも2が必要ないくらいに頑丈と言ってるからお守りの意味も込めて2にする程度
23458: 匿名さん 
[2021-11-21 16:56:44]
>>23441
いなばの物置と同じで住宅の条件を満たしていないよw
23459: 匿名さん 
[2021-11-21 16:59:29]
>>23457 通りがかりさん
だからなんでそれで木造の耐震等級3よりも耐震性に優れるのか説明してよ。
23460: 匿名さん 
[2021-11-21 17:06:46]
>>23459 匿名さん
RCや鉄骨は在来木造に比較して
地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている
RCや鉄骨は在来木造の耐震等級3レベルが耐震等級1つまりスタート地点ですでにある

12分20秒あたり

確認してみて下さい

https://youtu.be/VXiURRwAxhA


23461: 匿名さん 
[2021-11-21 17:23:32]
スタート地点じゃないよ、既にスタートダッシュして引き離してるよ
23462: 匿名さん 
[2021-11-21 17:26:09]
というか、WPC造が熊本で震度7を2回直撃してもガラス一枚割れてないんだから、その強さが木造の遥か上ってのが分かるでしょ?
23463: 通りがかりさん 
[2021-11-21 17:29:45]
>>23460 匿名さん
RCはC0は0.2木造と一緒
鉄骨ルート1だけ0.3
ルート2は0.2
理解出来なきゃ説明しないほうがいい




23464: 匿名さん 
[2021-11-21 17:45:16]
鉄骨でブレース構造の場合は
ルート2は水平分担率β>5/7となり
耐力割り増し
ルート3は構造特性係数により割り増し(材料により1.5倍以上の耐力割増の場合もあり)
するのでルート1同様1.5倍の耐力割り増しになると思います。
いずれのルートでもブレース構造の鉄骨の場合は1.5倍以上の割り増しになるでしょう。

なお、これは建築基準法の話であり、品確法で鉄骨の耐震等級2や耐震等級3にする場合は計算ルートや構造特性係数により割り増しの率にもっと差が出ます。
23465: 名無しさん 
[2021-11-21 17:47:51]
耐震等級3だけで耐震性は語れないってのは通説でしょうが
あくまで保障に過ぎないから、どの構造体が地震に強いかは実績を見て判断して
23466: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-21 18:03:26]
>>23462 匿名さん
熊本地震調査地区で木造約1950棟に対してRC造約50棟(WPC造に絞るともっと少ない)
木造全てとWPCの対比は、とある市の癌患者数と、とある町内の癌患者数を比べ
とある町内の癌患者数は、とある市の患者数と比べて少ないから癌患者数が少ない要因があると論じているようなもの。
レア率を合わせるため構造計算による耐震等級3+制震装置+土台&柱はヒノキorヒバ、梁は米松の木造と比べてやっとフェアでしょう。
23467: 通りがかりさん 
[2021-11-21 18:14:39]
>>23464 匿名さん
条件だらけですね
RCは?
23468: 匿名さん 
[2021-11-21 18:37:12]
>地震力を1.5倍して、それに耐えるように作るようになっている
何故かな?
強いなら地震力を1.5倍して耐える必要は無いはずw

過去の地震で鉄は剪断応力に弱い事が判明した。
弱いから建築法で1.5倍で計算するように決められた。

弱いからですw
23469: 名無しさん 
[2021-11-21 18:44:05]
>>23466

ちなみに熊本だけじゃないよ

阪神淡路から数えてWPC工法はガラス一枚割れてないよ

これを木造で実現できると思う? 出来ないよね
23470: 匿名さん 
[2021-11-21 18:45:40]
遅れて木造は2001年の品確法の耐震等級3で1.5倍にすることになった
23471: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-21 19:16:14]
>>23466 フリック入力できない他称ペッパーくん

ヒノキについて

「アメリカカンザイシロアリ対策という意味で言っても、やはり選んじゃいけないと思います。」

だってさ

https://www.gurutto-mama-shonan.com/detail/1035/news/advice-3667.html
23472: 匿名さん 
[2021-11-21 19:23:45]
何度おなじ話題してんだよw
WPC造になんて勝てないんだから、木造は木造で地震に耐える方法を模索していくんじゃなかったのかよ
木造が好きな奴だって居るんだから、木造をどうするか考えなきゃ
23473: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-21 19:55:12]
>>23469 名無しさん
阪神淡路大震災から含めて調査対象地区にWPCは一体何棟建っているの?
母数が圧倒的に少ないから、倒れていないと言われても話にならないな

木造住宅の話をすると
熊本地震ではガラス一枚割れないどころかクラックなし皿一枚すら落ちず、本震でも施主家族は地震に気づかず寝ていた住宅が存在する
この木造住宅は品格法基準で耐震等級1(実質的には耐震等級2を上回っている)であったため日経ホームビルダーなどに特集が組まれるなど激震が走ったこと業界に関わっている貴方様におかれましてはご存じでしょう?
23474: 匿名さん 
[2021-11-21 20:00:13]
でも倒れてないじゃん?
現実みようぜ?
23475: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-21 20:12:45]
もう何度も現実が出されているけれど
レアな木造住宅に絞れば熊本地震において、たかだか50万円程度のとある制震装置を採用した住宅は1棟も倒れていない
0/133であり、WPCよりも圧倒的に母数が多くさらに0である
ここには構造計算なしどころか、耐震等級1まで含んでおり日経ホームビルダーなどで特集が組まれる事になった
テレビでのニュースにもなっていましたよね
23476: 他にもあるよ 
[2021-11-21 20:20:08]
 揺れなければ、どうという事はない。
硬い構造ほど揺れなくするのは難しい
23477: 匿名さん 
[2021-11-21 20:39:18]
>>23460 匿名さん
なるほど。これが本当なら耐震等級ってわかりづらい指標なんですね。
普通世の中こんなわかりにくい評価指標にしないんだけど、建築業界はカオスですね。
23478: 匿名さん 
[2021-11-21 20:44:21]
>>23471 口コミ知りたいさん
この社長、上の段落では防蟻しないとヒノキでも危ないって言ってて、下の段落だと選ばないって言ってるね。

一つのインタビューでここまで話がぶれるってどうなの笑

ヒノキでも防蟻すればいいだけでしょ。
23479: 匿名さん 
[2021-11-21 20:54:00]
>>23478 匿名さん
話はブレて無いと思う。

防蟻するだけ。。
だから、それが出来ないから大変だってことでしょ(笑)
23480: 匿名さん 
[2021-11-21 22:29:37]
みじめな木造
23481: 匿名さん 
[2021-11-21 22:32:45]
壁式RCにしときゃ安心よ
23482: 匿名さん 
[2021-11-21 23:00:03]
>>23481 匿名さん
施工数少なすぎて不安だわ。木か鉄でいいわ。
23483: 匿名さん 
[2021-11-21 23:19:08]
23484: 匿名さん 
[2021-11-22 07:46:44]
>壁式RCにしときゃ安心よ

業者が少なすぎる。地域によるが、ほぼ選択肢が無いから優良業者の見極めが困難。
壁式RCなら何でも良いということは有り得ないからな。
23485: 匿名さん 
[2021-11-22 10:53:17]
>>23484 匿名さん
そのとおり。どの工法でもいいと思うが、施工業者はしっかり調べて選ばないとね。
それこそ他のスレとか口コミの情報をしっかり集めるべきよ。
23486: 匿名さん 
[2021-11-22 11:01:38]
WPC工法なら地域は大体カバー出来てると思うけど、土地がないと建てられないからね
現場打ちは施工出来る業者が限られる
その両方を選択出来るなら恵まれてるんだから選ばない手はない
選べないと選ばないは全く違う問題だし
なお金銭的な問題は聞いてません

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる